説明

Fターム[3D023AB05]の内容

車両の内装・外装、防音・断熱 (17,020) | 対象物 (497) | プロテクター (78)

Fターム[3D023AB05]の下位に属するFターム

Fターム[3D023AB05]に分類される特許

41 - 60 / 61


【課題】 部品点数を増やすことなく、また複雑な構造を採ることなく、取付けが容易でドアの下部にウエザーストリップを取付けることができる車体のドア構造を提供すること。
【解決手段】 自動車のサイドドア2のアウタパネル4面には、スプラッシュガード5が装着されている。これらのアウタパネル4とスプラッシュガード5の間には、これらに挟持されるようにして、ウエザーストリップ6が取付けられている。ウエザーストリップ6の下部には舌片部10を下側に突出させ、舌片部10をサイドシルスプラッシュガード14に当接させて、水はねなどの水の浸入を防止している。 (もっと読む)


【課題】 小型化して車両2の意匠性を向上すると共に、ガーニッシュ13が障害物などに接触した場合であっても、バンパ3を損傷することのない自動車用コーナーポール装置1を提供する。
【解決手段】 自動車用コーナーポール装置1は伸縮自在のポール組立体10と、前記ポール組立体10を伸縮させる駆動手段11とからなるコーナーポール装置本体12と、バンパ3の傾斜面に形成した通孔15に突設した前記ポール組立体10を覆うガーニッシュ13とからなる。ガーニッシュ13は、前記ポール組立体10を支承する上部に設けられる開孔24と、バンパ3と接続する下部に設けられる接続部25とを備える。接続部25は、バンパ3より低強度とする。開孔24と接続部25とは略中央に設けられる。 (もっと読む)


【課題】 車両のフロアの下面と路面との間の騒音が車室に伝達されることを抑えることができるフロアアンダーカバーを提供すること。
【解決手段】 本発明のフロアアンダーカバーは、共鳴空間3の少なくとも一部を区画するケースと、ケースを貫通して形成され共鳴空間3と外部とを連通する連通孔4と、をもち車両Vのフロア2の下面20に配置されるフロアアンダーカバー1であって、ケースの下面が、路面に対して前方側に仰角を有した表面11と、路面に対して後方側に仰角を有した表面12と、が車両の進行方向にそって配置され、路面に対して後方側に仰角を有した表面12に連通孔4が開口したことを特徴とする。本発明のフロアアンダーカバーは、車両のフロアの下面と路面との間で騒音を消音することから、車室内で感じる騒音を低減できる。 (もっと読む)


【課題】 サイドシルプロテクタを装着した車両において、ジャッキによるリフトアップ作業をよりスムーズに行うことができるようにする。
【解決手段】 サイドシル3の下側フランジ部3aにジャッキ2による支持位置が設定された車両に、当該サイドシル3の側部かつ下部を間隙をもって被覆するサイドシルプロテクタ4を取り付けた構造において、サイドシルプロテクタ4のジャッキ支持位置の側方となる位置に、ジャッキ2との干渉を回避するための開口部4aを設けるとともに、当該開口部4aを着脱可能に塞ぐリッド6を設けた。 (もっと読む)


【課題】 自動車の車体における曲線等に隙間なく装着でき、また装飾部分の外側表面に窪み部が現出しない車体パネルに追従できる長尺物の合成樹脂製のモールディングを提供すること。
【解決手段】 モールディング本体1には、上部長手方向に装飾部2を形成し、この装飾部2の下方に起立部3を形成し、この起立部3の構成材料を合成樹脂より軟質性の軟質合成樹脂を以って形成する。該起立部3の軟質合成樹脂として、硬さHDA20〜50の熱可塑性エラストマー又は発泡体とする。また、該装飾部2の合成樹脂としては、硬さHDA80〜95の熱可塑性エラストマーとする。保護膜層11の構成材料としては、該装飾部2より硬い、硬質オレフィン系樹脂を使用する。 (もっと読む)


【課題】表面意匠性および良好な吸音特性を兼ね備えた車両外装用積層体を提供する。
【解決手段】車両外装用積層体1は、非発泡の熱可塑性樹脂またはゴムまたはこれらの混合物より成る基材21の表面に、気泡を含有する吸音層23を介して、表面意匠を構成する加飾層25を備える。基材21によって強度、特に耐衝撃性が確保され、加飾層25によって表面意匠が形成されると同時に、気泡を含有する吸音層23によって吸音特性が向上されている。吸音層23より表面側に加飾層25が設けられているため、表面意匠に影響しないとともに、吸音層23の気泡等によって耐候性など積層体の表面特性の低下が回避されている。 (もっと読む)


【課題】 プロテクタの適正位置への取付けが可能で、ドアハンドルとの適正な関連位置も維持でき、万一の衝突時にもドアハンドルの操作に支障を来すことがないドアハンドル・プロテクタ結合構造を提供することを目的とする。
【解決手段】 同一線上に配列されたプロテクタ2の端部とドアハンドルの枠部であるエスカッション4の端部との対向部に相互の挙動を関連づける結合部6を形成したことにより、プロテクタ2とドアハンドル3を同一線上に配置した場合でも、これらの端部同士が有機的に関連づけられて適正に設置できるとともに、万一のプロテクタ2の変形時にも、プロテクタ2とドアハンドル3とが挙動を共にするので、プロテクタ2がドアハンドル3に乗り上げることがなく、ドアハンドル3の操作に支障を来すこともない。 (もっと読む)


【課題】車の屋根から雨音を減少する方法。
【解決手段】車の屋根を2重にして、その中に断熱材、遮音材を貼ることにより外からの雨音及び外熱を減少する。 (もっと読む)


【課題】 作業性を向上できると共に取付位置の精度を向上できる車両用部品位置決め治具を提供する。
【解決手段】 車両用部品を車両20に取り付ける際に用いられる治具1は、記車両20の高さ方向に対して位置を規定する第1係止部4と、前記車両20の高さ方向に対して直交する方向の位置を規定する第2係止部5とを備える。第1係止部4と第2係止部5のうち少なくとも一つは、車両本体22とドア21との間に固定される。治具1は、板状部材から形成される。これにより直交する二方向の位置決めを同時に行なえ、作業を簡単にすることができる。 (もっと読む)


【課題】 自動車のドアの外面にのみ取り付けられるような損傷防止具では、自動車のドアの外面以外である自動車の前後の側面などのような自動車の外面が、他の自動車のドアとの接触により損傷を受けることがある。
【解決手段】 本発明の自動車の損傷防止具1は、クッション性能を備えた保護線材2と保護線材2に取り付けられた磁石3とで形成され、磁石3を自動車4の金属部に吸着させて保護線材2を自動車4の外面(周面9)に取り付けることで、保護線材2が、当該自動車4の外面と当該自動車4の近傍に位置する他の自動車の開かれたドアとの直接的な接触を阻止したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
アウタスカッフプレートの見栄えを向上した高級感のあるアウタスカッフプレートの取り付け構造を提供する。
【解決手段】
帯状のアルミ板よりなるアウタスカッフプレート1の長手方向の少なくとも両端部裏面のそれぞれにスタッドピン2a、2cを設け、これらスタッドピン2a、2cを樹脂クリップ3a、3cを介して車両のボデー等に固着するようにし、樹脂クリップ3aはアウタスカッフプレート1側に先付けしアウタスカッフプレート1の長手方向と幅方向を位置規制する基準の樹脂クリップとし、また、樹脂クリップ3cはボデー等側に先付けしアウタスカッフプレート1の幅方向を位置規制する副基準の樹脂クリップとした。 (もっと読む)


【課題】長尺状の化粧部材を浮き上がることなく被取付体に取り付けることができる化粧部材の取付構造及びスライド配索装置を提供する。
【解決手段】スライド配索装置1はレール部5とプロテクタ6と化粧部材の取付構造60を備えている。レール部5は車体としての床2に取り付けられる。レール部5はアッパケース10を備えている。プロテクタ6はレール部5の長手方向に沿って移動自在に支持されている。化粧部材の取付構造60はモール7aと固定金具19を備えている。モール7aは本体部16と係止部30と係止受け部31を備えている。係止部30は一方の縁部16aに設けられ内縁10cに係止する。固定金具19はアッパケース10に取り付けられている。係止受け部31は他方の縁部16bに設けられ固定金具19が係止する。 (もっと読む)


【課題】 シール部材をプロテクタ本体に取付けるためにかかる労力を軽減することの可能な構成とし、工数削減を図る。
【解決手段】 車両の側部車体構造として構成された開閉ドアまわりに適合する枠型形状のサイドアウタパネルに取付けられるフェンダーサイドプロテクタ10であって、サイドアウタパネルの表側壁面形状に合致する所定の板形状を成して形成される合成樹脂製のプロテクタ本体20Aと、プロテクタ本体20Aに対しその周縁に沿って配設されシール機能を果たす所定の周縁形状とされているシール部材30Aと、を有し、シール部材30Aはプロテクタ本体20Aに対しエラストマ樹脂が一体成形されて形成されている。 (もっと読む)


【課題】 自動車ボディの外面に配置する膨出外装部品に固着されるプロテクターであって、耐油性に優れ且つ塗装容易なプロテクターを提供する。
【解決手段】 自動車ボディ14の外面に配置された膨出外装部品15の端縁部に固定手段18を介して固定され、且つボディの外面に外縁を弾接するプロテクター11であり、プロテクター11の露出外面にアクリルとオレフィンからなるグラフト共重合体を含むアクリル系熱可塑性エラストマー3を配置すると共に、必要に応じアクリルとオレフィンからなるグラフト共重合体を含むアクリル系熱可塑性エラストマー3の露出外面に塗装層13が設けてある。 (もっと読む)


自動車の車体を保護する必要が無いとき、自動車の車体を保護する為に取り付けた物品を、車体内に電動により格納する。自動車の車体を保護する物品(1)を取り付けた、自動車の車体と同一品質の物品(2)を車体内に電動により格納する装置。この装置は、主に自動車を駐車するときに、自動車の車体を保護する物品を、自動車の車体を保護する状態に電動により装着し、走行中は自動車の車体を保護する物品を電動により格納する。
(もっと読む)


【課題】 内部への雪だまりに起因した不具合を防止する。
【解決手段】 プロテクタ本体21を、サイドシルより側方へ延出する上部延出面22と、サイドシルの側部に配置される側面部23と、側面部23より車両中心0X方向へ延出する下部延出面24と、下部延出面24に連設され当該プロテクタ本体21の長さ方向全域に渡って延在する連設面25と、両端部に設けられた端部閉鎖面26とによって一体形成する。側面部23にクリップ台座を設け、クリップ台座のクリップをサイドシルに係止する。連設面25と下部延出面24間にヒンジ部41を形成し、連設面25の先端をサイドシル3の下面42に当接又は近接させて車両中心0X側への開口部分を閉鎖する。連設面25の下面固定部51をボルトによってサイドシル下面に固定する。 (もっと読む)


本発明は、柔軟性、塗装性、耐候性、剥離性及び寸法精度等に優れた成型品が得られる熱可塑性樹脂組成物に関する。本発明の熱可塑性樹脂組成物は、アクリル系ゴム質重合体(a1)の存在下にビニル系単量体(a2)を重合して得られたアクリル系ゴム強化樹脂70質量%と、ジエン系ゴム質重合体(b1)の存在下にビニル系単量体(b2)を重合して得られたジエン系ゴム強化樹脂10質量%と、結合シアン化ビニル含有量が33質量%である芳香族ビニル化合物とシアン化ビニル化合物とを含むビニル系単量体(d2)20質量%とを含有し、上記ゴム質重合体成分(a1)及び(b1)の含有量の合計が27質量%であり、線膨張係数が10×10−5/℃以下、且つISO178における曲げモジュラスが1000〜2200MPaである (もっと読む)


【課題】外装部品を車体外面に上下動させながら取付けても、それに固定したプロテクターが巻き込まれて外観を損なうといった問題が発生しないプロテクターの取付構造を提供する。
【解決手段】外装部品10の前端部に凸部13を形成する。また、プロテクター20の後端部に後向凹部21を形成して、後向凹部21の直上に第一突起22を形成すると共に、直下に第二突起23を形成する。そして、凸部13を後向凹部21に挿入して固着し、プロテクター20の前面に、車体外面に弾接する小突部24を突設する。 (もっと読む)


【課題】 一体成形で構成しながら低強度部の強度を確保できる外装部品とその取付方法を提供すること。
【解決手段】 フロントバンパ30の正面意匠部301から左右の側面に回り込む側面意匠部303で、その前壁31に重なるように取り付けられるコーナ部11(高強度部)と、該左右のコーナ部11に連続し、前記フロントバンパ30の下壁33に上面が当接して締め付けられるセンタ部13(低強度部)と、該センタ部13と前記両コーナ部11に、切断予定部27を介して接続される補強部20とを合成樹脂により一体成形したフロントスポイラ10(外装部品)をフロントバンパ30に固定した後に、切断予定部27を切断して補強部20を除去する。 (もっと読む)


【課題】車の車体側面は、隣に駐車した車のドア部分の開閉時の不注意によりドア端部分が当たると、エクボ状の破損傷が発生する。
【解決手段】車体側面の鉄板部分の一番幅が広い部分に板状の車体保護帯を磁石3により貼り付け駐車時の他車からのドアの破損傷を防止する。 (もっと読む)


41 - 60 / 61