説明

Fターム[3D023BD18]の内容

車両の内装・外装、防音・断熱 (17,020) | 配置 (2,985) | 荷物室 (138) | トランクルーム (97)

Fターム[3D023BD18]の下位に属するFターム

Fターム[3D023BD18]に分類される特許

1 - 20 / 87


【課題】意匠性に優れ、耐摩擦性などに優れた品質を保持する車両内装材用表皮材を提供する。
【解決手段】少なくとも、最外層側からハーフトリコット層/印刷層/不織布層からなる構成体で形成されている車両内装材用表皮材であって、各層に着色を施すことにより優れた意匠性をかもし出すことができると共に、耐摩擦性も保持できる。ハーフトリコット層と印刷層との間に接着剤層を設けることにより、より意匠性や耐摩擦性に優れた品質を保持することが可能である。 (もっと読む)


【課題】より簡単な作業で、基材の側面および裏面を表皮材で覆うことができる樹脂成形体を提供する。
【解決手段】樹脂成形体20は、合成樹脂製の基材21と、基材21の表面側に設けられる表皮材22と、基材21の側面23に一体成形されるヒンジ25と、ヒンジ25に一体成形されて基材21の裏面33に折り返される板状の折り返し片26と、表皮材22で構成されてヒンジ25および折り返し片26の表面に圧着される表皮片27と、基材21に設けられて折り返し片26を逃がす凹み28と、を有する。 (もっと読む)


【課題】積層体の層間を熱硬化性樹脂やホットメルトフィルム等の接着材を用いることなく一体化可能な合成樹脂製積層部品の提供。
【解決手段】半硬質ウレタンからなる基材1に対して熱可塑性を有する補強用の繊維体2が、ニードルパンチ処理により交絡状態にされていて、これを加熱融着して一体化させている。さらにこの基材と繊維体との複合体を所要の形状に型成形する。 (もっと読む)


【課題】トランクフロアボード等として使用される自動車用内装部品において、その軽量化、コスト低減、及び、剛性向上を図るのに好適な自動車用内装部品とその製造方法を提供する。
【解決手段】自動車用内装部品は、熱硬化性の半硬質ウレタンコア層2と、熱可塑性樹脂シートまたは熱可塑性樹脂繊維からなる熱可塑性樹脂部材3とを接合してなる構造であり、半硬質ウレタンコア層2は、その層表面の気泡セルがその層内部の気泡セルと同等の大きさを有し、かつ、層表面の気泡セルが層内部の気泡セルを通じて外部に連通する形態になっており、熱可塑性樹脂部材3と半硬質ウレタンコア層2との接合部では、その熱可塑性樹脂部材3の一部が、半硬質ウレタンコア層2表面の気泡セルに入り込むことで、熱可塑性樹脂部材3と半硬質ウレタンコア層2とが結合している。 (もっと読む)


【課題】アスファルトシートを接合させるための接着剤の外部への漏出を抑制することができる車両用防音構造を得る。
【解決手段】ホイールハウスインシュレータ12の周縁側にはパンチング加工により複数の丸孔14が形成されている。このパンチング加工はホイールハウスインシュレータ12の表面12Aから接合面12B側へ向かってパンチングが施されているため、ホイールハウスインシュレータ12の接合面12B側には突起としてのバリ20が形成される。バリ20の先端部20Aは尖鋭になっているため、ホイールハウスインシュレータ12の接合面12Bに接合されたアスファルトシート18に当該バリ20の先端部20Aが食い付く。これにより、ホイールハウスインシュレータ12とアスファルトシート18との相対的な位置ずれを防止することができ、接着剤16の量を少なくすることができる。したがって、接着剤16の外部への漏出を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】内装基材の樹脂部品に対する相対移動を規制することができる内装基材保持構造を提供する。
【解決手段】本内装基材保持構造は、板状の内装基材2を樹脂部品3に保持させる構造であって、樹脂部品は、内装基材の端部21の表面と裏面の両面を挟持する挟持部31を備えており、内装基材の端部が、樹脂部品の挟持部から抜ける方向D1へ相対的に移動しようとするときには、挟持部の第1当接部33と、内装基材の第1当接受け部23と、が圧接するとともに、内装基材の端部が、D1の反対方向D2へ相対的に移動しようとするときには、挟持部の第2当接部34と、内装基材の第2当接受け部24と、が圧接して、内装基材の樹脂部品に対する相対移動が規制されている。 (もっと読む)


【課題】極めて簡単な構成にも拘わらず、光源体からの漏光を効率よく遮光することのできる車両用内装構造を提供する。
【解決手段】車体パネルと、車体パネルの車室側に配置される第1内装部材10と、第1内装部材10に取り付けられ車室側へ光を照射する光源体40と、第1内装部材10に光源体40が取り付けられた領域を回避して配置される吸音材20と、を備える車両用内装構造からなる。吸音材20は、光源体40の近傍の辺部を車体パネル側に起立させた屈曲部22を備え、屈曲部22は光源体40からの漏光を遮る遮光部として構成されている。 (もっと読む)


【課題】底面部に対して側面部をより確実に固定するとともに、トランクルームの収容スペースをより大きくすることができるトランクトリムを提供する。
【解決手段】車両のトランクルーム10に設置されるトランクトリム20であって、トランクルーム10の底面10Aに沿って延設される底面部31と、底面部31に対して折り曲げ可能に連結されるとともに底面部31に対して立設される正面部40と、正面部40に対して折り曲げ可能に連結されるとともに底面部31に対して立設される側面部50と、を備え、側面部50の下端には、底面部31に形成された開口部32に対して上方から挿通される被係止部52が突設され、被係止部52は、開口部32に対して上方から挿通された後、その突出方向が底面部31の延設方向に沿う方向となるように側面部50に対して折り曲げられることで、底面部31に対して下方から係止される構成であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】部品の製造工程を簡略化することができるとともに、車両の組み立て工程への運搬及び車室内に対する組み付けを容易に行うことができる車室内トリムを提供する。
【解決手段】上部材12と、その上部材12に上端部において取り付けられ、上部材12より柔軟性を有する下部材13とを備える。上部材12には突起17を設けるとともに、下部材13にはその突起17に嵌合される孔18A,18Bを設ける。突起17の外周には、孔18A,18Bを突起17に対する嵌合位置に向かって案内するための案内部を設ける。突起17の両側には、孔18A,18Bが突起17に嵌合された状態を保持するための押さえ部20を設ける。 (もっと読む)


【課題】ホールカバー取付け状態でのホールカバー周りの見栄えを改善する。
【解決手段】バックドアトリム1に形成された略矩形状のサービスホール3に略矩形状のホールカバー5を取り付けるホールカバー取付構造において、第1開口縁3aに、サービスホール3内側に向かって裏側方向に傾斜する傾斜面9を形成し、第2開口縁3bに、バックドアトリム1の表面に対して略垂直な垂直面12を形成し、第3開口縁3cに、延出端面14aが第1開口縁3a側から第2開口縁3b側に向かって表側方向に傾斜する延出部14を裏側方向に向かって延設する。ホールカバー5の裏側には、バックドアトリム1の延出端面14aに第3開口縁3cに沿って当接する当接部19を有する引掛部15を突設し、ホールカバー5の外縁6を、バックドアトリム1の垂直面12に当接させる。 (もっと読む)


【課題】自動車における閉空間内の音の伝達経路となっている空間における吸音材とその吸音方法を開発する。
【解決手段】自動車における音の伝達経路、例えばフロントフェンダーパネルとエンジンルームとの間の空間、リアフェンダーパネルとトランクルームとの間の空間、フレーム骨格内空間、バンパー裏の空間が音の伝達経路となっており、この空間を複数の小空間に区切る吸音材、及び、該吸音材を上記音の伝達経路となっている空間内に挿入する吸音方法。 (もっと読む)


【課題】スタンパブルシート内に加熱膨張性粒子を含むことでシート膨張時の厚さを厚くできるようにして、且つスタンパブルシートと表皮材とからなる貼合部材の剛性確保、及びスタンパブルシートと表皮材との接着性の両方を十分に満足できる貼合部材を得る。
【解決手段】熱可塑性樹脂、強化繊維及び加熱膨張性粒子を分散含有するスタンパブルシート1を用意する。スタンパブルシート1に表皮材2を重ねてから平板型のホットプレス機21で加熱圧縮してスタンパブルシート1表面に表皮材2を押付けて、スタンパブルシート1に表皮材2が貼り付けられた貼付部材3を製造する。その後ホットプレス機21を開き、加熱された貼付部材3のスタンパブルシート1中の加熱膨張性粒子を膨張させて所定の厚さの膨張貼付部材4を形成する。その後膨張貼付部材4をコールドプレス機に入れて加圧成形し車両用内装部材を成形する。 (もっと読む)


【課題】基材を折り曲げる際に基材にヒビ割れや破断が発生することを防止ないし抑制できる植物性繊維含有ボード部材を提供する。
【解決手段】ラッゲージマット4は、ケナフ繊維とポリプロピレンを含む基材12と、当該基材12の一部が薄肉化されて構成されるヒンジ6とを備えている。ヒンジ6は、スジ状の厚肉部6aと、その厚肉部6aよりも相対的に薄肉であって、当該厚肉部6aによって隔てられた2つのスジ状の薄肉部6bとを有しており、その2つの薄肉部6bに沿って折り曲げ可能となっている。 (もっと読む)


【課題】内装品として装着に適した外形形状を実現しつつ軽量化を達成するとともに、外観上の美観に優れた車両用内装品を提供する。
【解決手段】車両室内に露出するように配置される化粧材層と、該化粧材層が接着される表面層と、それぞれの底部が、該表面層の該化粧材層が接着される面と反対側の面に接着される複数の凹部を有する裏面層とを備えた積層構造体を有し、該複数の凹部の深さが、前記積層構造体の厚みを実質的に構成し、前記表面層と前記裏面層との間には、空間部が形成されており、前記空間部が前記積層構造体の外周壁により閉じられ、前記外周壁の外周面は、前記化粧材層の外周面と前記裏面層の外周面とにより構成され、前記化粧材層の外周面と前記裏面層の外周面とは、連続的に滑らかに連なることを特徴とする車両用内装品。 (もっと読む)


【課題】荷物の衝突や引っ掛かりなどによるフィンの変形および破損を防止することができる、ロアバックトリムを提供すること。
【解決手段】ロアバックトリム1のルーバー22は、車幅方向に延びる板状に形成され、上下方向に間隔を空けて互いに平行をなし、車室側に向けて上方に傾斜するように設けられた複数のフィン23,24,25と、フィン23,24,25の上面からその上面と交差する方向に突出し、車幅方向に延びる突出部29とを備える。 (もっと読む)


【課題】トリムの曲面部に対してカバーの曲面部が重なっている場合において、その重なっている部分に隙間が発生することを防止することのできるカバーの取付け構造を提供する。
【解決手段】車体の一部を構成するパネル28に対してエアコンユニット26が取り付けられており、エアコンユニット26の後方側の表面はトリム14によって覆われており、エアコンユニット26に対してトリム14を介在させた状態でカバー30が取り付けられている。トリム14の曲面部14aに対してカバー30の曲面部30aが重なっており、カバー30には、カバー30に対するトリム14の相対位置を矯正するリブ44a〜44cが設けられている。 (もっと読む)


【課題】ストライカをホイールハウスに設けた場合に、ライニングに形成するストライカ挿通孔を必要最小限の大きさにすることができる車両の内装構造を提供する。
【解決手段】シートクッションの下部に設けられたラッチと、車体に設けられラッチに係合可能なストライカ24とによりロック機構が構成され、このロック機構を解除してシートを跳ね上げることが可能な車両の内装構造において、ストライカ24がホイールハウスに設けられ、ホイールハウスを覆うリヤホイールハウスライニング93にストライカ24を露出させる開口部120が設けられ、開口部120が、ストライカ挿通孔105からストライカ24の上部を突出させるストライカリッド100によって閉塞されている。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、軽量で吸音性に富む積層材を提供することにある。
【解決手段】基材7と、上記基材7の表面に熱接着される表皮材6と、からなる積層材であって、上記基材7は植物性繊維と、融点が180℃以下の低融点熱可塑性樹脂繊維とからなる混合繊維からなり、上記表皮材6は繊維シート3の裏面に通気性接着剤層5Aを介して多孔質繊維シート1が接着されており、更に上記多孔質繊維シート1の裏面に通気性接着剤層5Bを介して接着力強化シート2が接着されている吸音性積層材8を提供する。 (もっと読む)


【課題】装着前には管理、保管、運搬等の部品の取扱いが容易であり、装着時には装着作業が容易で安定した内装品質を実現し易いラゲッジトリムを提供する。
【解決手段】車体のラゲッジルーム形成部の底部に対応する平面視形状を有する底トリム部11と、底トリム部11の周囲から立設した周囲トリム部30,40とを備え、ラゲッジルーム形成部内に装着することで内側にラゲッジラゲッジルームを形成するラゲッジトリムであって、底トリム部11と周囲トリム部30,40とを、直線状又は曲線状の底部折り曲げ線を介して一体に連結した。 (もっと読む)


【課題】 本発明は車両内装用にも使用することができる、更には高い性能が求められる自動車内装用にも使用することができる、有機繊維からなり軽量かつ剛性を有する接合構造体の提供を目的とするものである。
【解決手段】 本発明の接合構造体は、有機繊維からなる補強部材と有機繊維集合体とが、交互に配列し一体化している接合構造体であり、該補強部材の複数面の内で最も高い弾性勾配値を有する面が、該接合構造体の厚さ方向と垂直な状態で一体化されてなることを特徴とすることにより、課題を解決する。 (もっと読む)


1 - 20 / 87