説明

Fターム[3D026AA12]の内容

洗車、保守、修理、アウトリガー (4,599) | 洗車 (3,124) | 洗車手段 (2,322) | 流体を用いたもの (919)

Fターム[3D026AA12]の下位に属するFターム

Fターム[3D026AA12]に分類される特許

1 - 20 / 67


【課題】被洗浄車両と回転ブラシとの距離を適正に維持できる洗車機を提供する。
【解決手段】被洗浄車両CAに対して前後に相対移動して被洗浄車両CAを洗浄する回転ブラシ4と、回転ブラシ4の駆動電流を検出する電流検出部26と、回転ブラシ4を被洗浄車両CAに対して接離させるブラシ移動部24とを備え、該駆動電流が所定の上限値IHよりも高くなるとブラシ移動部24により回転ブラシ4が被洗浄車両から離れる方向に移動し、所定の下限値ILよりも低くなるとブラシ移動部24により回転ブラシ4が被洗浄車両CAに近づく方向に移動する洗車機WAにおいて、回転ブラシ4を空転させて駆動電流I0を検出する空転検出期間Tを設け、空転検出期間Tに検出された駆動電流I0に基づいて駆動電流の上限値IH及び下限値ILを可変した。 (もっと読む)


【課題】 洗車機において、洗車台数の増加に従って布製洗浄体の腰、即ち弾力が減少して、洗浄ブラシの進行方向に対して布製洗浄体が斜め方向に擦り移動する方向の角度(α)が小さくなり洗浄効果が低下する問題を、低減できるようにする。
【解決手段】 円盤状の布製洗浄体61A,61Bに、弾性を有する円盤状の発泡体製洗浄体81を隣接配置し、この発泡体製洗浄体81の弾力により、車体面に対する布製洗浄体61A,61Bの、洗浄ブラシ進行方向に向かって回転支持軸21の軸方向一方側及び他方側への斜め方向a,bの擦り移動を助勢する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、洗車機の部品点数を削減して省スペース化を図る。
【解決手段】 ユーザに把持されるとともに洗浄液を高圧噴射して被洗浄車両CAを洗浄するスプレーガン62と、前記スプレーガン62に洗浄液を供給するホース61と、地面に立設されるとともに前記スプレーガン62を保持するガンホルダ63を有するスタンド部90と、を備え、前記ガンホルダ63が巻回されたホース61を掛止する掛止部75を有する。 (もっと読む)


【課題】洗車機本体に圧縮空気を供給するためのエアホースや洗浄水を供給するための水ホースや配線ケーブルなどを接続している洗車機において、ホースやケーブルなどの取り入れ口を任意に変更可能な洗車機を提供する。
【解決手段】洗車機本体1に、圧縮空気を供給するためのエアホースや洗浄水を供給するための水ホースや配線ケーブルなどを取り入れる取り入れ口17を複数個所に設けると共に、取り入れ口に、それぞれ取替自在の取付板(PL1〜PL3)を取り付け、この取付板に、エアホースを接続する第一配管継手S1と、水ホースを接続する第二配管継手S2と、配線ケーブルを挿通可能とする配線部材(グロメットG1)との少なくとも一つを装着する構成とした。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、水滴wの滴下をより確実に防止するとともに小型化を図ることのできる洗車機WAを提供することを目的とする。
【解決手段】
回転するブラシと送風を行う乾燥部30とを有する洗車機本体1と前記被洗浄車両CAとを前後方向に相対移動させながら、前記被洗浄車両CAを前記ブラシによって洗浄する洗浄工程と、前記洗浄工程の後に前記被洗浄車両を前記乾燥部によって乾燥させる乾燥工程と、を行う洗車機WAにおいて、前記洗車機本体1が前記被洗浄車両CAの上方に配される天井部40を有して前記被洗浄車両CAが通過する開口部35を前後に形成され、前記ブラシから前記開口部35の上端部41へと飛水する飛水範囲dを覆う水切部30を設け、前記水切部30が前記天井部40の下面から前記洗車機本体1の走行方向sの外側に向かって下方に傾斜する第1傾斜面30aを有する構成とした。 (もっと読む)


【課題】マイクロバブルを用いて洗浄効果を上げるとともに、節水弁を併用することで、被洗浄体に対応できる節水率で節水効果を達成できるマイクロバブルを用いた節水洗浄装置を提供する。
【解決手段】一端の流入口1aに給水源が接合され、他系統の流入口(気体流入口1b)に気体供給手段が接合され、他端に気液混合流体の流出口が配設されて成るマイクロバブル生成装置1において、前記流出口に節水弁2を接合し、該節水弁2の出水口に噴射ノズル3を接合して成る。前記節水弁2は、六角軸体の一端部の雌ネジと、他端部の雄ネジと、該雌ネジのネジ底の通水室と、該通水室と前記雄ネジ側の出水口の底面間の隔壁と、該隔壁の連通口とから成る弁本体と、通水室に内設される通水盤と該通水盤に重畳され、蝶羽根とネジ挿通孔を有する制水盤と、両者を接合するボルトとから成る。 (もっと読む)


【課題】適切な消毒作業ができる車両消毒装置を提供する。
【解決手段】車両消毒装置1は、車両Sに向けて温水や温風である加熱用流体を噴射する加熱用流体噴射手段121を備える。車両消毒装置1は、加熱用流体で加熱した後の車両Sに向けて消毒液を噴射する消毒液噴射手段41を備える。車両消毒装置1は、消毒液で消毒した後の車両Sに向けて空気を噴射する空気噴射手段122を備える。 (もっと読む)


【課題】面倒な車のフロントガラスの汚れを簡単に洗浄する為の便利な洗浄具を提供します。
【解決手段】何処にでもあるペットボトルの口に、ブラシと穴の開いたパイプを装着して洗浄用の水を保管したり、洗浄する事を特徴とする簡単で便利な汚れ洗浄具。 (もっと読む)


【課題】 車両のタイヤの付着物を効率よく除去できるタイヤ洗浄装置を提供する。
【解決手段】 タイヤ洗浄装置1は、車両が通行可能に形成されるとともに水が溜められるプール2と、プール2内の水中に浸かるように配設されかつプール2内を通行する車両に対する路面を成す左側すのこ部21a,31a及び右側すのこ部21b,31bを具備する。各すのこ部は、車両通行方向に間隔的に並べられた複数の下部材と、これら下部材にわたって斜状に、かつ、互いに間隔を置いて平行に前記下部材に固定された複数の上部材とを備える。各上部材はタイヤの溝に入り込める太さの棒材である。左側すのこ部の各上部材と右側すのこ部の各上部材とを、それらの離間距離が車両通行方向下流側ほど広がるように互いに逆に傾けたことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】排水の量や、排水と共に廃棄される撥水剤の量を減らし、利便性を高める洗車機を提供する。
【解決手段】被洗浄車両CAに対して相対移動して洗浄を行う洗車機WAにおいて、前記被洗浄車両CAに近傍の位置から撥水剤を単独又は空気流と共に噴射して、車体表面に液滴状の撥水剤を吹き付ける撥水剤噴射ノズル46A(撥水剤噴射ノズル46B)を備えた撥水剤塗布部45A(撥水剤塗布部45B)と、前記車体表面に付着した液滴状の撥水剤を吹き延ばして拡散させる送風部トップ送風ノズル51(サイド送風ノズル52)と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、洗浄する車種や車体部位に応じたブラシ接触圧を調整することができる洗車機を提供することを目的とするものである。
【解決手段】 本発明は、洗車ブラシを車体に接離するブラシ移動手段と、洗車ブラシを回転駆動するブラシモータと、ブラシモータの電流値を検出する電流検出手段と、該検出手段で検出されるモータ電流値が上下閾値内になるようにブラシ移動手段を制御する制御手段と、洗浄対象となる自動車の車種及び車体部位毎に前記上下閾値の初期値が記憶された記憶手段とを備え、記憶手段に記憶された上下閾値の初期値を、車種及び車体部位毎に設定された係数と、特定の車種における特定の車体部位で検出されるモータ電流値とに基づいて補正する閾値補正機能を備えた。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、側面ブラシを自動車に最適な状態で接触させ、浮き上がりや過接触を防止する洗車機を提供するものである。
【解決手段】 自動車の側面をブラッシング洗浄する左右一対の側面ブラシ4・4と、側面ブラシ4・4を左右方向に移動する開閉装置14と、側面ブラシ4・4を自動車の幅方向に揺動する揺動装置15と、側面ブラシ4・4の揺動角度を検出する揺動角度センサ18と、揺動角度センサ18で検出される揺動角を所定角度に保持するよう開閉装置14を制御する洗車制御部25と、自動車の上面高さを検出する車形検出装置7とを備えた洗車機において、洗車制御部25は、車形検出装置7で検出される自動車の車高に応じて制御する揺動角度θ1〜θ3を設定する。 (もっと読む)


【課題】従来、洗車するときは、多量の水が必要なため少量の水で洗車出来る物を求められていた。又建物二階窓外側ガラス面の掃除を容易に出来る掃除具を必要ととしていた。
【解決手段】ワイパー把手、内部にタンクを設け、2ヶ所にコックを備え、握力によって、柔軟ホース6、通水孔8を介し、状況によってコックを使い分けしてどんな角度からでも噴射口3より噴射し容易に掃除を可能にした特徴あるエコロジーなワイパーを提供する。 (もっと読む)


【課題】 支持台の幅方向の中央にクローラ走行部が自動的に位置するようにする。
【解決手段】 洗浄台1は、被洗浄作業車輌の各クローラ走行部11に対応する支持台2を備えており、支持台2は、対応するクローラ走行部11を支持するとともに空回りさせるように構成されている。支持台2は、クローラ走行部11の幅より広い所定間隔Wを左右方向において配設された一対のフレーム3,3と、一対のフレーム3,3の間に、該フレームの長さ方向へ交互に列設された第一ローラ4及び第二ローラ5とを備えており、支持台2の前後とクローラ走行部11の走行方向の前後とを一致させた状態でクローラ走行部11を支持するように構成されている。第一ローラ4は、平面視で左側に対して右側が後方になるように傾斜させた第一軸4aを介して支持されている。第二ローラ5は、平面視で右側に対して左側が後方になるように傾斜させた第二軸5aを介して支持されている。 (もっと読む)


【課題】装置の縮小化を図るとともに、タイヤの大きさに応じた適切なタイヤの洗浄を行うことができるタイヤ洗浄装置を提供する。
【解決手段】タイヤ洗浄装置は、幅方向においてダンプカーやミキサー車などを含む工事用車両の横幅より長い長さを有し、地面の一方方向に延在するように敷設される基部2と、基部2の幅方向における両端部の上方を覆うように立設され、相互に対向する一対の噴射部3aおよび噴射部3bと、を含む。この基部2には、タイヤが溝部に載置されることによりタイヤの径を認識するための機構が設けられている。また、認識したタイヤの径に基づいて、噴射口3aおよび3bにおいてタイヤの径の対応するよう略円形状を形成するように配置された噴射口から水を噴射することにより、タイヤの径に応じた適切な水の噴射を行う。 (もっと読む)


【課題】乾燥用空気を吹き付けて車体を乾燥させる送風ノズルを用いると共に、未乾燥部分を生じず乾燥効率を向上して良好な乾燥効果を発揮する洗車機を提供する。
【解決手段】洗浄手段と乾燥手段を備える洗車機において、乾燥手段が、乾燥用空気を被洗浄車両に吹き付ける送風ノズル23(23A、23B)を備え、この送風ノズルは、乾燥用空気を下向きに吹出しながら上から下に向けて移動する乾燥工程DAと、乾燥用空気を吹き出さずに下から上に向けて移動する非乾燥工程UBとを具備する構成とした。 (もっと読む)


【課題】地面の掘削工事が不要で、設置・移設が容易な車両消毒装置を提供する。
【解決手段】平坦な地面G上に設置される平面視縦細長形の左右一対の浅皿状タイヤ消毒槽1,1を備えている。また、横桁部材9,9によって、左右のタイヤ消毒槽1,1が確実に連結保持される。 (もっと読む)


【課題】被洗浄車両の洗浄中、被洗浄車両の中にいるユーザに対して圧迫感や恐怖感を解消するとともに、被洗浄車両の洗浄への開始も短くし、使い易く、利便性の高い洗車機を提供する。
【解決手段】被洗浄車両と洗車機本体を前後方向に相対移動させながら、前記被洗浄車両の洗車を行う洗車機であって、前記被洗浄車両の上面を洗浄するトップブラシを備え、前記被洗浄車両の中央部P3から前端部P4へ向かって前記トップブラシを移動して洗浄する第1の洗浄工程Q34と、前記被洗浄車両の中央部P3から後端部P5へ向かって前記トップブラシを移動して洗浄する第2の洗浄工程Q35と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】 自動車の、ディスクブレーキを備えた前輪および後輪を、前輪が洗浄不足になったり、後輪が過剰洗浄になったりすることなく、いずれも適正な洗浄時間をもって洗浄できるようにした。
【解決手段】 光電センサ(14)が検出した車輪が前輪か後輪かを判別して出力し、その判別出力に基づいて車輪洗浄制御手段(D)により、車輪洗浄ブラシ装置(W)で洗浄する車輪洗浄時間を、前輪の方が後輪よりも長くなるように制御する。 (もっと読む)


【課題】土木工事現場を出入りするトラックやダンプカー等のタイヤに付着した泥や土を効率的かつ確実に落すことのできる車両のタイヤ洗浄装置および洗浄方法を提供する。
【解決手段】車両Aの進行方向に湿式洗浄機1、ロードマット2およびエアーブロー式洗浄機3を順に設置する。湿式洗浄機1は、スプレー水を噴き付けてタイヤに付着した泥や土を落すスプレー水噴射ノズル4を備えて構成する。ロードマット2は、タイヤに付着した泥や土を落す複数のリブを備えて構成する。エアーブロー式洗浄機3は、タイヤに付着した泥や土を落し、さらにタイヤを乾燥させる高圧エアー噴射ノズルを備えて構成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 67