説明

Fターム[3D040AC00]の内容

変速制御装置の配置、取付け (8,788) | 変速制御装置・構造 (2,556)

Fターム[3D040AC00]の下位に属するFターム

Fターム[3D040AC00]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】操舵ハンドルを握ったままで種々の機器を操作できる車両用入力装置を提供する。
【解決手段】検出信号を出力する位置検出部21と検出信号を受信するコンローラ(制御部)52を有する車両用入力装置10において、運転者が操作する位置検出部21を車両用入力装置10の端側近傍に設け、運転者が接触操作する接触操作面15aを位置検出部21の操作部材15の端面とした。これにより、運転者は操舵ハンドルを握ったまま指で車両用入力装置を操作することが可能となる。また、コンローラ52が位置検出部21からの検出信号より運転者の操作位置を判定することにより、多彩な操作を検出することが可能となり種々の機器を操作することができる。 (もっと読む)


【課題】組み付け性が良く、締結部材の小サイズ化を可能とする。
【解決手段】ロアブラケット10とアッパーブラケット11の互いに対向する縦壁50A〜50D,61A〜61Dに突き合わせ面50a,61aをそれぞれ設け、双方の一対の突き合わせ面50a,61aに軸受溝51a,51bをそれぞれ設け、ロアブラケット10とアッパーブラケット11の互いの突き合わせ面50a,61aを突き合わせてなる一対の軸受孔51でシフトレバー3のシフト回転軸24を支持するシフトレバー装置1に、ロアブラケット10の軸受溝51aを設けた一対の縦壁50A,50Cに直交する一対の縦壁50B,50Dに、縦壁50B,50Dに沿って上方に延びる係合突出部52を設け、アッパーブラケット11の軸受溝51bを設けた一対の縦壁61A,61Cに直交する一対の縦壁61B,61Dに、係合突出部52が係合する係合凹部を設けた。 (もっと読む)


【課題】従来の主変速レバーは前後方向に回動するため、レバー位置によりレバーの把持部に設けてある速度設定スイッチまたはダイヤルの位置が変わってしまい、設定する毎に速度が変わり、オペレータの操作が煩雑になり、また、スイッチ類が主変速レバーグリップに集中配置されているため混同を生じるおそれがあった。
【解決手段】アクチュエータにより無段変速機8を変速可能とし、該アクチュエータの操作手段を操作部14に備えるトラクタ10において、主変速レバー42近傍のレバーガイド部43に速度設定手段である速度設定ダイヤル40を設けた。 (もっと読む)


【課題】 変速機のレンジ切り替え操作を容易かつ確実に行うことができるダイヤル式シフト装置を提供する。
【解決手段】 操作パネル10上のダイヤル型のツマミ11への一回動操作毎に、変速機21のレンジを一段切り替えるべく、ツマミ11の回転位置と変速機21のレンジとの関係が浮動関係である。 (もっと読む)


1 - 4 / 4