説明

Fターム[3D043EB05]の内容

動力伝達装置の配置〜駆動 (10,444) | 4WDの操作及び切替機構 (595) | 4WDの作動装置 (171)

Fターム[3D043EB05]の下位に属するFターム

Fターム[3D043EB05]に分類される特許

1 - 3 / 3


【課題】二輪駆動状態から四輪駆動状態への切替応答性の向上と、燃費向上とを両立可能な四輪駆動車の動力伝達装置を提供する。
【解決手段】動力伝達装置100は、二輪駆動状態と四輪駆動状態とを切り替え可能な湿式多板クラッチ30と、フロントディファレンシャル14と右側の前輪11との間でトルクの伝達/非伝達を切り替えるディスコネクト機構50を備える。二輪駆動状態から四輪駆動状態へ切り替える際、湿式多板クラッチ30を係合側に作動させることにより、フロントディファレンシャル14と右側の前輪11との回転を同期させ、その同期完了後、ディスコネクト機構50を伝達状態に切り替える。そして、ディスコネクト機構50の切替完了後、湿式多板クラッチ30を解放側に作動させて、二輪駆動状態での解放位置と、ディスコネクト機構50を切り替える同期位置との間の待機位置まで戻す。 (もっと読む)


【課題】車両の逆走時に、2方向クラッチが急激に係合してショックの発生が発生するのを防止することができるハイブリッド車両における駆動力伝達装置の制御方法を提供する。
【解決手段】エンジンを駆動源とする前輪と、減速機付き電動モータを駆動源とする後輪を備え、電動モータの出力軸18から後輪に至るトルク伝達経路に機械式の2方向クラッチ19を組込んでエンジンによる車両の走行時に後輪から出力軸18に回転トルクが伝達されるのを防止する駆動力伝達装置において、エンジンおよび電動モータの駆動による登坂路での走行時、車両を一旦停止し、再度同方向に走行する時、自重によって車両が逆走する場合に、その逆走方向とは反対方向に電動モータを駆動させ、2方向クラッチ19のスプラグ24の係合解除トルク以上の負荷トルクを2方向クラッチ19の外輪22に負荷する。 (もっと読む)


【課題】エンジンの駆動による走行時に2方向クラッチが係合状態にスイッチするのを防止することができるようにしたハイブリッド車両の駆動力伝達装置を提供することである。
【解決手段】エンジン13を駆動源として回転駆動される前輪11と、減速機付き電動モータ16を駆動源として回転駆動される後輪12とを備え、上記電動モータ16における減速機17の出力軸18から後輪12に至るトルク伝達経路に機械式の2方向クラッチ19を組込んでエンジン13の駆動による車両の走行時に後輪12から出力軸18に回転トルクが伝達されるのを防止する。減速機17の出力軸18から2方向クラッチ19に至るトルク伝達系に逆入力遮断クラッチ30を設け、エンジン13によって前輪11を駆動する走行時に、振動等の外力によって出力軸18に逆入力が負荷された場合に、その逆入力を逆入力遮断クラッチ30により遮断して、2方向クラッチ19が後輪の回転を阻害する方向に係合するのを防止する。 (もっと読む)


1 - 3 / 3