説明

Fターム[3D048BB45]の内容

ブレーキシステム(ブースタ) (10,751) | 目的、効果 (1,739) | 耐久性の向上 (81)

Fターム[3D048BB45]の下位に属するFターム

防錆 (7)

Fターム[3D048BB45]に分類される特許

41 - 60 / 74


本発明は、間接的にマスタ・ブレーキ・シリンダ(9)と結合されている少なくとも2つの油圧ブレーキ回路(1、2)と、並びに制御装置(22)を介してマスタ・ブレーキ・シリンダとは独立に操作可能な他のブレーキ回路(3)と、を備えた自動車用ブレーキ装置および油圧装置に関するものである。前車軸の範囲内の別々の油圧ブレーキ回路(1、2)により必要な冗長性が与えられ、一方、マスタ・ブレーキ・シリンダとは独立に操作可能な、典型的には後車輪に作用する第3のブレーキ回路(3)は、自動操作において、例えば駆動される発電機のような追加の作用装置(20)によるブレーキ作用の考慮を可能にする。 (もっと読む)


【課題】駐車ブレーキにおけるロック制御時に、サービスブレーキにより発生させられる大きなW/C圧によってパッド磨耗が大きくなること等を防止する。
【解決手段】駐車ブレーキにおけるロック制御時に、ドライバのブレーキペダルの操作に基づくサービスブレーキにより発生させられるW/C圧が大きい場合(ステップ205)、W/C圧が目標W/C圧上限値TPWCUよりも低下させる(ステップ220)。これにより、サービスブレーキにより発生させられる大きなW/C圧によってパッド磨耗が大きくなることを防止できる。また、キャリパやブレーキ機構の体格重量等が大きくなることを防止でき、キャリパやブレーキ機構の小型化を図ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】アシスト作動の長期にわたる繰り返しによる筒状部材の摩耗を筒状部材の内周側と外周側の間でほぼ均一にして、長期にわたって作動アシスト機構の作動を確実に行う。
【解決手段】通常ブレーキ非作動時、筒状部材保持部材35の一対の直線係止部35b,
35cの係止面35f,35gに、BA筒状部材33の係止部の係止面33h1,33h1′が面接触で係止する。このとき、係止面35f,35gのそれらの移動方向の長さが、係
止面33h1,33h1′の同方向の長さより小さく設定されている。これにより、BA作
動時での直線係止部35b,35cの摺擦移動中、係止面33h1,33h1′と係止面35f,35gとの接触面積が一定であるから、これらの係止面の間の面圧もほぼ一定となる
。したがって、BA作動の長期にわたる繰り返しによるBA筒状部材33の係止部の摩耗がBA筒状部材33の内周側と外周側の間でほぼ均一となる。 (もっと読む)


本発明は、マルチチャンネルの電子液圧式自動車用ブレーキ装置1であって、液圧式に操作可能なアクチュエータを有する複数のキャリパー2−5を備え、このキャリパーが、電子制御されるユニット6と液圧式に接続されており、電子制御されるユニットは、電子ユニットECUと液圧ユニットHCUを備え、キャリパー2−5の少なくともいくつかが、特にハンドブレーキ作用を操作するためまたは解除するために、追加的に又は別々に電子機械式のアクチュエータ10,11を備えるものに関する。電気的インターフェースと電子ユニットを自動車内で関連付けるために、電子ユニットEPB+ESC-ECUが、それぞれ少なくとも二つの別々の電気的な供給線12,13を介して電子機械式のアクチュエータ10,11と接続されており、そして電子ユニットEPB+ESC-ECUが、電子機械式に操作可能なアクチュエータ10,11を電気的に供給するために、少なくとも一つの電気的切替え手段を備えることが提案される。
(もっと読む)


【課題】 ブレーキペダルのヒステリシスが大きく確保されたペダル操作フィーリングを創出することができるストロークシミュレータを提供すること。
【解決手段】リテーナ44がピストン42の軸方向に移動する場合、リテーナ44のフランジ443に取着されている規制部材444は穴412の内面を摺動しながら移動する。この摺動抵抗によってリテーナ44の移動が規制される。よって、シール424とは無関係に、ヒステリシスが大きく確保されたペダル操作フィーリングが創出される。 (もっと読む)


【課題】シンプルな機械的な構造により緊急制動が不要な場合にブレーキアシスト機能が動作することを抑制しロック部の摩耗を軽減できるブレーキブースタ装置を提供する。
【解決手段】エアバルブ34の表面に入力ロッド22の軸方向に移動自在な円環200を配置する。円環200はパワーピストン21に対する入力ロッド22の相対変位速度が所定速度以上の場合、エアバルブ34と円環200が一緒に移動し、ロック部材33とスライドバルブ35との係合を外してロック状態を解放する。一方、相対変位速度が所定速度未満の場合、つまり入力ロッド22がゆっくりと動く場合、円環200がロック部材33の受圧面71に接触したときに図中矢印反A方向に退避することを許容してロック状態を維持させる。つまり、必要以上のロック解除を抑制してロック部材33とスライドバルブ35の係合部における摩耗を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】両駐車ブレーキに連結されたインナワイヤに引張り力を円滑に分配することができ、経時変化により作動音が高くなることを防止可能な車両用駐車ブレーキ装置を提供する。
【解決手段】太陽歯車21,21Cと、環状内歯歯車23,23B,23Cと、キャリア25,25Cと、キャリアに偏心して回転自在に支持された遊星歯車22,22Cよりなる遊星歯車機構20,20Cを用意し、電動モータ15,15Cにより太陽歯車に回転力を与えて、環状内歯歯車とキャリアに回転力を生じさせる。キャリアに生じる回転力を第1変換機構30,30B,30Cにより第1ブレーキワイヤ41,41B,41Cの引張り力に変換し、環状内歯歯車に生じる回転力を第2変換機構35,35B,35Cにより第2ブレーキワイヤ46,46B,46Cの引張り力に変換する。 (もっと読む)


【課題】液圧シリンダが備えるブレーキピストンの前進に応じて被制動部材に摺接する摩擦部材と、ブレーキピストンまたは摩擦部材を後退方向に付勢するばねとを有する車輪ブレーキが車輪に装着され、ブレーキ操作に応じた液圧を出力する液圧発生手段が液圧路を介して液圧シリンダのブレーキ液圧室に接続される車両用ブレーキ装置において、引きずり防止を図った上にブレーキ操作初期の液損を低減する。
【解決手段】液圧路3A,3Bに常閉型電磁弁10A,10Bを介して接続される蓄圧器12A,12Bには、ブレーキピストンの前進位置からの後退過程では常閉型電磁弁10A,10Bが開弁することにより液圧が蓄圧され、ブレーキピストンの後退位置からの前進過程では常閉型電磁弁10A,10Bが開弁して蓄圧器12A,12Bに蓄圧された液圧が液圧シリンダのブレーキ液圧室32に作用せしめられる。 (もっと読む)


【課題】
電動ブレーキ装置に関わるノイズの影響を低減する。
【解決手段】
ブレーキパッドをディスクに押圧するモータ1311と、モータ1311を収納する金属製筐体1301と、バッテリ1261から電動モータ1311に電力を伝達する正極側の電力線1600aと、電動モータ1311と車両のグランドとを接続する負極側のグランド線1600bと、金属製筐体1301とバッテリ1261の負極側またはインバータの負極側を電気的に接続する導体を備える。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、耐環境性に優れた、信頼性の高い電動ブレーキ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明の電動ブレーキ装置は、回転トルクを発生する電動モータ1311と、前記回転トルクの回転運動を直線運動に変換してブレーキパッド1306,1307を移動させる回転直動変換機構1413と、前記モータと前記回転直動変換機構を備えた筐体と、空気を通すことができる空気連通部材1603を備えたハーネス600とを備え、前記ハーネスの前記空気連通部材を介して、前記筐体の内部の気圧を所定気圧以下に保つことを特徴としている。 (もっと読む)


本発明は、圧力媒体操作式のブレーキシリンダ(1)に用いられるダイヤフラム(24)に関し、ダイヤフラム(24)は、ダイヤフラム(24)をブレーキシリンダ(1)に位置固定するための半径方向外側の取付け縁部(32)を有している。本発明では、ダイヤフラム(24)に、軸方向に延びかつ取付け縁部(32)に関して半径方向内側にずらされて配置された少なくとも1つのセンタリングリング(40)が形成されている。このセンタリングリング(40)を介して、ダイヤフラム(24)は、ブレーキシリンダ(1)の壁(44)の半径方向内側の周面(42)に対してセンタリング可能である。
(もっと読む)


【課題】ブレーキブースタにおけるアシスト機構の作動の適正化を図り、ブレーキブースタの寿命を向上させる。
【解決手段】イグニッションスイッチがオンの状態での車両の停止中にブレーキペダル3が踏み込まれると、大気導入弁4が開弁され、変圧室13に大気が速やかに導入される。その結果、仮にブレーキペダル3の踏力が大きくても、入力ロッド22とパワーピストン21との相対変位が小さくなるため、ブレーキブースタ2のアシスト機構の作動が抑制される。 (もっと読む)


【課題】機械式のブレーキアシスト機構を備えるブレーキブースタを備える車両用ブレーキ装置において、車両停止時の機械式のブレーキアシスト機構の磨耗を抑制すること。
【解決手段】車両用ブレーキ装置1は、機械式のブレーキアシスト機構を備えるブレーキブースタ80を備える。機械式のブレーキアシスト機構は、スプリング62によりエアバルブの開度を開く方向Y2に付勢されたスライドバルブ60に設けられるフック64aと、パワーピストン30側に設けられ、係合時にフック64aの方向Y2への移動を係止するフック係合部64aとを含み、フック64aとフック係合部64aとの係合は、入力ロッド40とパワーピストン30との間に相対変位が発生した際に外れるように構成される。車両用ブレーキ装置1は、更に、車両停止時に前記ブレーキアシスト機構の作動を抑制する抑制手段6,7,8,9を備える。 (もっと読む)


【課題】 フロントシェル及びリヤシェルを薄板化することで、軽量化及びコスト低減すると共に、破壊強度対策を講じた負圧倍力装置を提供する。
【解決手段】 負圧倍力装置において、リヤシェル3は、後方から前方に向かう周縁部3aにおいて、まず折り返し部3bで前方から後方に折り返され、第1折曲部3cで外周側に折り曲げられ、平面状の第1フランジ部3dを形成し、第2折曲部3eにより折り曲げられ、円筒状の第2フランジ部3fを形成し、円筒状の第2フランジ部3fでフロントシェル2とリヤシェル3とを当接させ、フロントシェル2とリヤシェル3との当接面積を増大させる。 (もっと読む)


【課題】 電動パーキングブレーキ装置において、その構成部材であるネジ軸とナットの螺合部における潤滑性が長期間に亘って良好に維持されるようにすること。
【解決手段】 電動パーキングブレーキ装置は、電気モータの回転駆動力を直線駆動力に変換する変換機構、直線駆動力により駆動され直線駆動力を二つの出力部に分配するイコライザ、イコライザの各出力部に連結され直線駆動力を各パーキングブレーキに伝達するケーブル、電気モータの正逆回転駆動を制御する電気制御装置を備える。変換機構は、雄ネジを有し軸方向での移動を規制された状態で電気モータにより回転駆動されるネジ軸と、ネジ軸の雄ネジに螺合する雌ネジ27aを有してネジ軸の回転により軸線方向に移動されるナット27を備える。ナット27には、ネジ軸とナットの螺合部にグリースgを補給可能なグリース溜めGTが設けられている。 (もっと読む)


【課題】左右のインナーケーブルの張力を均一にすることができ、耐久性が高い電動式のケーブル駆動装置を提供する。
【解決手段】モータMと、そのモータMの出力軸に連結される減速機G1と、その減速機G1の出力側に連結され、異形断面の輪郭部分を備えた回転シャフト12と、その回転シャフト12に軸方向移動自在に設けられる入力ギヤ29と、その入力ギヤ29を噛み合う出力ギヤ30を備えると共に軸方向移動自在に設けられるスクリューシャフト35と、そのスクリューシャフト35に螺合されると共に、軸方向移動自在に、かつ、回転が拘束されるようにガイドされるナット部材34と、スクリューシャフト35およびナット部材34にそれぞれ連結される第1インナーケーブル15および第2インナーケーブル16とを備えているケーブル駆動装置10。 (もっと読む)


【課題】自動車用空圧ブレーキのブースターの可動仕切板を貫通する連結棒の密封性を向上する。
【解決手段】ブースターは、取り付けられる車両の隔壁34に、ブースター10のケーシング12と、可動仕切板14とを貫通する軸方向に向いた連結棒24で締結されるようになっており、カップ38は、各連結棒に関係付けられた穴46を有しており、この穴の中には、一方ではカップに締結され、他方では関係付けられた連結棒に滑動可能に取り付けられた密封リング48が入っている、ブレーキのブースターにおいて、カップは、管状要素50を備えており、管状要素は、穴が設けられており、少なくとも部分的には密封リングの周りを軸方向に伸張していることを特徴とするブースター。 (もっと読む)


パーキングブレーキの引張分力の検出は、本発明に従って、パーキングブレーキの動力伝達装置(8)の摩擦損失及び劣化損失を最小にし、動力測定を、駆動装置(6)において直接的に行うか、又は駆動装置(6)によって行うことによって、行われる。摩擦損失及び劣化損失の最小化は、動力伝達装置(8)の少なくとも一部が液密な被覆部で被覆され、この被覆部を潤滑剤で満たすことによって、行われる。
(もっと読む)


【課題】 イコライザ31のねじ軸周りの回動を規制すること。
【解決手段】 電動パーキングブレーキ装置は、電気モータ11の回転駆動力を直線駆動力に変換する変換機構B、直線駆動力により駆動され直線駆動力を二つの出力部に分配する分配機構C、分配機構Cの各出力部に連結され直線駆動力を各パーキングブレーキ13,15に伝達するケーブル17,19、電気モータ11の正逆回転駆動を制御する電気制御装置を備える。変換機構Bは、雄ねじ25aを有し軸方向での移動を規制された状態で電気モータ11により回転駆動されるねじ軸25、ねじ軸の雄ねじ25aに螺合されたナット27、ナット27のねじ軸周りの回転を制限した状態にてナット27のねじ軸方向への移動をガイドするガイドプレート29を備える。分配機構Cのイコライザ31は、ナット27とガイドプレート29間に介在してガイド平面29aに摺動可能に係合する摺動係合部を備える。 (もっと読む)


【課題】油室の液密性を保持しつつ該油室内の作動油圧に応じてブレーキ機構を作動させる為の作動部材の摩耗を有効に防止して該作動部材の耐久性を向上させることができ、さらに、自動ブレーキ作動時において車輌操舵に対するブレーキ機構の追従性悪化を有効に防止し得る構造簡単なブレーキ装置及び作業車輌を提供する。
【解決手段】ブレーキ機構210と、人為作動部材220と、油圧作動部材230とを備えたブレーキ装置200は、油室231の油圧によって油圧作動部材230が第1方向Y1へ移動する際には該油圧作動部材230は人為作動部材220を伴って移動する一方、人為操作に応じて人為作動部材220が第1方向Y1へ移動する際には該人為作動部材220が単独で移動するように構成されている。 (もっと読む)


41 - 60 / 74