説明

Fターム[3D201AA00]の内容

車両用シール装置 (15,973) | 目的 (3,578)

Fターム[3D201AA00]の下位に属するFターム

Fターム[3D201AA00]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】自動車用のドアの窓開口縁に沿って装着されるベルトモールの第1部材と第2部材との接合部の剥がれを抑制できるようにする。
【解決手段】窓開口縁の下縁部に沿って装着される第1部材18を押出成形により成形し、窓開口縁のコーナー部に沿って装着される第2部材19を射出成形により成形して、第1部材と第2部材を接合する。また、第2部材19の車外側側壁33の長手方向の一部に他の部分よりも引張荷重に対する弾性変形量が大きくなるように肉薄に形成された伸長可能部38を設ける。気温が低下したときには、車外側側壁33の他の部分の収縮分を伸長可能部38の伸び分で吸収して、車外側側壁33の全体としての長手方向の収縮を抑制する。これにより、第1部材18と第2部材19との接合部37に掛かる負荷を低減して、接合部37の剥がれを抑制する。 (もっと読む)


【課題】フロントピラー及びサイドドア間の隙間に塵埃等が侵入するのを抑制し、サイドドアの開放時のサイドモールの上端の見栄えを向上する。
【解決手段】ウインドシールドガラス13の側縁とサイドドアの前縁との間にフロントピラー17が設けられ、ウインドシールドガラスの上辺部に樹脂製のアッパモール29が嵌着される。ウインドシールドガラスの側辺部13bに樹脂製のサイドモール28が嵌着され、ウインドシールドガラスの側辺部の内面がフロントピラーに接着される。サイドドアの前縁に設けられたドア用ウエザストリップがサイドモールのサイド連結部28cに当接し、フロントピラーの上端にルーフ部材32が接合される。サイド連結部の上端にルーフ部材の側面32aに沿う延長片28gが設けられ、延長片がサイド連結部の上端とルーフ部材の側面とを滑らかに接続するように形成される。 (もっと読む)


【課題】自動車のドアミラー部とドアのベルトラインに取付けられるベルトシールアウターの接続構造において、ドアミラー部とベルトシールアウターとの接合部に隙間が生じないようにして外観性が損なわれることがないようにする。
【解決手段】ベルトシールアウター6端にシールリップ6bとカバーリップ6dと取付部の両リップ6b、6dへの連結部分からなる延長部分6hを一定長さ延設する一方、ドアミラー部1のリップ3下のトライアングルシール8に前記延長部分6hが差込まれる差込溝16を形成し、ミラーベース4にカバーリップ6dとの干渉を避けるため切欠部12を形成する。ベルトシールアウター6の組付時には、前記延長部分6hを差込溝16に差込んでベルトシールアウター6をドアミラー1に接続する。 (もっと読む)


【課題】 車両のスライドドアの防水構造であって、ドア開口部に取り付けたウエザーストリップに雨水等が付着して氷結することによりスライドドアが開かなくなるトラブルを一層確実に防止できるようにする。
【解決手段】 ウエザーストリップ3の上方を遮蔽して車両ルーフRから流下する雨水等を受けるドリップシール5を後ろ側に延長して、ガラス窓12の接合部14に流下させることによりウエザーストリップ3(3d)から十分離れた部位で排水する。 (もっと読む)


【課題】サッシュドアを使用した自動車のドア部の厚さを薄くして室内スペースを大きくすることが可能なドアのシール構造を提供する。
【解決手段】ドアはサッシュ部71とドア本体部72とからなるサッシュドア70であり、サッシュ部71は外面板部14とフレーム部15とからなり、フレーム部15には、中空シール部20と取付部22とを有するドア側ウェザーストリップ26が配設されており、ボデー11は、段差とフランジ12とを備えており、段差を構成する段差底面13bには外面板部14の先端部と弾接してシールする中空シール部36と取付部38とを有する外面側ウェザーストリップ40が配設されており、フランジ12にはフレーム部15に弾接してシールする中空シール部30と取付部32とを有する内面側ウェザーストリップ34が配設されている自動車ドアのシール構造とする。 (もっと読む)


【課題】 ドア取付開口部をできるだけ広く確保でき、かつ荷物の出し入れや清掃作業をが行い易いドアシールの取付構造を提供するものである。
【解決手段】 ドア取付開口部2の周縁に設けた開口フランジ部4を、ドア取付開口部2の外周側に向かって屈曲形成し、この折曲部20と車体1との間に係止部23を形成し、この係止部23にドア取付開口部2の外側で係止すると共にテールゲート3の内面に密接するドアシールSを取り付け、このドアシールSに前記開口フランジ部4と床内装材36との間に挟持される挟持部37を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 6 / 6