説明

Fターム[3D201EA12]の内容

車両用シール装置 (15,973) | 材料(表面処理材料は除く) (1,690) | 複数材料(表面処理材料を除く) (156) | 表皮と内部が異材料 (60)

Fターム[3D201EA12]に分類される特許

1 - 20 / 60


【課題】ウエルト部を発泡性ゴム系材料で形成した場合のガス発生による二次的不具合の発生を防止する。
【解決手段】
ウエザーストリップ1のウエルト部2を発泡性ゴム系材料にて形成するとともに芯材8を埋設し、底壁部6に相当する位置に芯材8の連結部19を位置させる。底壁部6において、芯材8よりも外周側に長手方向に沿って中空部16を形成するとともに、芯材8の連結部19と中空部16との間に長手方向に沿って逃げ溝17を形成する。逃げ溝17を通して芯材8の連結部19を中空部16に臨ませてある。押出成形時に連結部19の近傍で発生するガスを中空部16に逃がすことで、そのガス発生による二次的不具合を防止する。 (もっと読む)


【課題】リップ部の湾曲形状を確実に成形し、確実に内装部材の先端をカバーするとともに、材料の歩留まりの良いオープニングトリムウエザストリップを提供する。
【解決手段】オープニングトリムウエザストリップ10は、フランジ7に取付けられる取付基部20と、取付基部20から一体的に設けられ湾曲して形成されたリップ部40を有する。リップ部40は、湾曲した内面に薄層のソリッド材からなるリップ内側ソリッド部45が形成され、リップ内側ソリッド部45以外の部分はリップスポンジ部44を有する。リップ内側ソリッド45部は、少なくとも一か所が、リップ内側ソリッド部が形成されていないリップ内側ソリッド分断部46であるか、又はリップ内側ソリッド部45よりもさらに薄いソリッド材で形成されたリップ内側ソリッド薄層部47である. (もっと読む)


【課題】軽量化を図りつつ、製造コストや組付工数の増大を抑制し、さらにシール性や取付安定性の向上等を図ることのできるウエザストリップを提供する。
【解決手段】ウエザストリップ5は、断面略コ字状をなすソリッドEPDM製の本体部21と、本体部21の各側壁部22,23の先端部から延出したスポンジEPDM製の延出壁部25,26とを具備したインサートレスのトリム部11と、車外側側壁部23から車外側延出壁部26にかけて形成された中空状のシール部12と、側壁部22,23から延出したソリッドEPDM製の保持リップ13,14とを備える。車外側側壁部23の先端部が、トリム部取付方向に対し中空部12aに面する車外側側壁部23とシール壁部32の内周面との境界部Rと同位置にあり、車内側側壁部22の先端部が車外側延出壁部26の先端部よりもウエザストリップ内周側に位置している。 (もっと読む)


【課題】取付部への取付作業性の低下を抑制しつつ、長手方向における自身の収縮変形等を抑制することのできるガラスランを提供する。
【解決手段】ガラスラン5は、基底部14、及び基底部14から延出する一対の側壁部15、16を備えて断面略コ字状をなす本体部11と、各側壁部15、16から本体部11の内側に延出するシールリップ12、13とを備えている。ガラスラン5の上辺部を構成する押出成型部6には、側壁部15、16において、基材よりも硬質な樹脂よりなる硬質部21、22が押出成型部6の長手方向に沿って設けられている。硬質部21、22は、押出成型部6の断面における重心位置Xを通り、かつ、ドアガラスGの表面に対して垂直となる仮想直線Y上に少なくとも一部が位置するようにして、側壁部15、16のうち基底部14及びシールリップ12、13との各境界部から離れた位置に設けられている。 (もっと読む)


【課題】経時による加飾層の変色が低減された複合部材を提供する。
【解決手段】イソシアネート化合物、カルボジイミド化合物、及びシランカップリング剤から選択される少なくとも1種の化合物17を介して硫黄架橋ゴム部材14と熱可塑性樹脂部材15とを一体化してなる複合部材。硫黄架橋ゴム部材14を成形後、硫黄架橋ゴム部材14表面に前記少なくとも1種の化合物17を担持させ、その後、化合物を含み得る熱可塑性樹脂15を硫黄架橋ゴム部材14上に押し出し、上記複合部材を製造する方法。 (もっと読む)


【課題】ドアガラスの昇降に際しての異音の発生を抑制することのできるウエザストリップを提供する。
【解決手段】フレームレスドア1に取着されるドアウエザストリップ2は、ベルトラインの後端縁に対応して設けられる後型成形部13を備え、後型成形部13は、ドアガラスGに接触してシールを行うガラスシール22を備えている。ガラスシール22のドアガラスGとの接触面には、ドアガラスGの昇降方向に沿って延在するたて糸43と、たて糸43に対して直交して延在するよこ糸44とが織られることで構成されたクロスシート41が取着されている。また、たて糸43はアセテート繊維で構成され、よこ糸44はガラス繊維で構成されている。 (もっと読む)


【課題】装飾カバー部とモール本体部とを一体化したベルトモールディングの湾曲や反りを防止しながら端末に加工や処理を容易に施すことができるようにする。
【解決手段】ベルトモールディング10は、モール本体部12の外面形状のうちの装飾カバー部11の内面に対向する部分が装飾カバー部11の内面形状の相似的縮小形に形成されて、装飾カバー部11の内部空間内にモール本体部12の一部が非接着状態で嵌め込まれていて、装飾カバー部11とモール本体部12がそれぞれ相手部材に対して長手方向には移動が許容されて長手方向と交差する方向には移動が阻止されている。更に、モール本体部12の長手方向の一方の端末を所定の長さだけ切断してモール本体部12の長さを装飾カバー部11の長さよりも短くすることで、装飾カバー部11の端末にモール本体部12が存在しない端末段差部が形成されている。 (もっと読む)


【課題】比較的比重の低い材料を採用することで軽量化を図りつつも、シール性および遮音性を向上させることのできる自動車用ウェザーストリップを提供する。
【解決手段】中空状のメインシールリップ12を低比重材料からなる外層12aと、その低比重材料よりも比重の大きい高比重材料からなる内層12bとの二層構造のものとして形成し、メインシールリップ12のうち取付基部10から立ち上がる室内側および室外側のそれぞれの周壁部14,15について、内層12bの肉厚T1を両周壁部14,15に跨る円弧状頂壁部16における内層12bの肉厚T2よりも大きく設定する。 (もっと読む)


【課題】低コストでありながら、車外に露出する意匠部の車外側面に耐候性を付与しつつベルトモール本体の反り返りを防止できるベルトモールを提供する。
【解決手段】ベルトモール本体21の意匠部23の車外側面及び保持部22の車内側面には、ベルトモール本体より成形収縮率が高い樹脂材料からなる表皮材33、34を設け、意匠部の車内側面及び保持部の車外側面には上記表皮材を設けない。 (もっと読む)


【課題】摺動抵抗が十分に小さく、耐摩耗特性に優れ、さらに、長期にわたり異音の発生を抑制することができるガラスランを提供する。
【解決手段】基底部2および該基底部2から延びる一対の側壁部3からなる断面略コ字状をなす本体部4と、上記側壁部3双方の略先端から本体部4内側に延びる一対のシールリップ部5とを有し、上記本体部4が、ドアガラス9開口部に沿って設けられたドアサッシュ8の内周に取着されてなるガラスラン1であって、上記シールリップ部5の少なくともドアガラス9の外内面に摺接する部分および上記基底部2の少なくともドアガラス9の端縁と摺接する部分の少なくとも一方に、超高分子量ポリエチレン樹脂にカーボン粉末を配合したシート材を備える。 (もっと読む)


【課題】軽量化及びコストアップの抑制を図りつつ、意匠性の低下を防止することのできるウエザストリップを提供する。
【解決手段】ウエザストリップ5は、ドア用開口部に沿ってフランジ部33に取付けられる断面略U字状のトリム部11と、トリム部11から車外側に突出するシール部15と、トリム部11から車内側に延びる意匠リップ23とを備えている。トリム部11は、比重が0.6〜0.8、かつ、25%伸長応力が400kPa以上のスポンジゴムで構成され、シール部15は、比重が0.4〜0.6、かつ、25%伸長応力が200kPa以下のスポンジゴムで構成されている。意匠リップ23はソリッドゴムで構成されるとともに、トリム部11の外表面に対し、ソリッドゴムで構成され、意匠リップ23と連続して延びる被覆部25が形成されている。トリム部11、シール部15、意匠リップ23、及び被覆部25は、押出成形により、同時に一体形成される。 (もっと読む)


【課題】 リップ部の外面に被覆層を設けたオープニングシールなどにおいて、そのリップ部と被覆層との比重差によって、リップ部が変形することのない自動車用のウェザーストリップを提供する。
【解決手段】 発泡状材Sであるリップ部10の外面11に、所望色の熱硬化性又は熱可塑性エラストマー製ソリッド材であり、リップ部10より比重の大きい被覆層Cを設ける。リップ部10の外面11とは逆側の面である内面12にも、被覆層Cを部分的または全体的に設ける。 (もっと読む)


【課題】 パイルで形成される植毛部によって、良好な意匠性の確保、摺動抵抗の軽減、および優れた耐摩耗性の維持を図ることのできる固定側摺動材を提供する。
【解決手段】 移動剛体との摺接面1dに植毛部2を設けた固定側摺動材1において、植毛部2を形成するパイル2aの先端部を溶融してカールすると共に、隣接するパイル2aの先端部同士を融着する。固定側摺動材1には、グラスラン、ベルトラインインナー、およびベルトラインアウターを含む。 (もっと読む)


【課題】カバーリップの変形を抑制して、意匠性の低下を防止することのできるウエザストリップを提供する。
【解決手段】ウエザストリップ5は、ドア用開口部周縁に沿って設けられるトリム部11と、トリム部11から車外側に突出する中空状のシール部15と、シール部15のドア用開口部内周側の部位から車内側に延出するカバーリップ26とを備えている。シール部15及びカバーリップ26はスポンジゴムにより構成されるとともに、その表面にはソリッドゴムよりなる被覆層27が形成されている。被覆層27のうち、カバーリップ26のドア用開口部内周側の面に形成されるリップ外表面対応部位28は、シール部15に形成されるシール対応部位30との境界部60においてシール対応部位30と同じ肉厚に構成されるとともに、カバーリップ26先端部側の部位62の肉厚がカバーリップ26付根部側の部位61の肉厚よりも厚肉となっている。 (もっと読む)


【課題】作業性の低下を招くことなく、シール性の低下を防止することのできるウエザストリップを提供する。
【解決手段】ドア用開口部のフランジ部33に取着されるトリム部11は、車内側側壁部12から延びる車内側保持リップ21と、車外側側壁部13から延びる第1〜第3車外側保持リップ22、23、24とを備える。スポンジ材よりなる第1及び第2車外側保持リップ22、23の各先端部は、車内側保持リップ21の先端部よりもフランジ部33の付根側に位置し、ソリッド材よりなる第3車外側保持リップ24の先端部は、車内側保持リップ21の先端部よりもフランジ部33の先端側に位置する。車内側保持リップ21のフランジ部33との当接位置Aと、第3車外側保持リップ24のフランジ部33との当接位置Bとの間の距離W1は、第1車外側保持リップ22のフランジ部33との当接位置Cと、前記当接位置Aとの間の距離W2よりも大きく構成されている。 (もっと読む)


【課題】加飾層による外観品質の向上を図り、剥離に起因する不具合の懸念を払拭する。
【解決手段】ウエザストリップ4は、断面略U字形のトリム部5及び中空状のシール部6を備えるとともに、トリム部5には意匠リップ18が延出形成され、その基体はEPDMにより構成されている。意匠リップ18の外表面などの意匠面Dに、接着樹脂層を介在させてPET製の不織布等で構成される加飾層26を設ける。接着樹脂層を、基体側に配設され、オレフィン系樹脂よりなる第1フィルム層25Aと、加飾層26側に配設される第2フィルム層25Bとから構成する。第2フィルム層25Bを、多価カルボン酸と多価アルコールの割合が1:1で、その酸のうち芳香族系の酸と脂肪族系の酸との割合が45〜65:55〜35であるポリエステル樹脂を主成分とし、第1フィルム層25Aと相溶性のあるオレフィン系材料を含有してなる混合樹脂素材により形成した。 (もっと読む)


【課題】軽量化及び製造作業性の向上を図りつつ、意匠性の低下を防止することのできるウエザストリップを提供する。
【解決手段】ウエザストリップ5は、自動車ボディのドア開口部に沿って設けられたフランジ部33に取付けられる断面略U字状のトリム部11と、トリム部11から車外側に突出して設けられるシール部15と、トリム部11から車内側に向けて延びるカバーリップ23とを備えている。トリム部11及びカバーリップ23は、比重が0.6〜0.8、かつ、25%伸長応力が500kPa以上のスポンジ材により構成され、シール部15は、比重が0.4〜0.6、かつ、25%伸長応力が200kPa以下のスポンジ材により構成されている。また、カバーリップ23の外表面には、ソリッド材よりなる被覆部25が設けられている。トリム部11、シール部15、カバーリップ23、及び被覆部25は、押出成形により、同時に一体形成される。 (もっと読む)


【課題】軽量化を図りつつ、外観品質の低下を抑制することのできるウエザストリップを提供する。
【解決手段】ウエザストリップ4は、トリム部5及びシール部6を備える。トリム部5は、車内側側壁11、車外側側壁12及び連結部13を備え、その内部には金属製のインサート14が埋設されている。インサート14は骨片部31と各骨片部31同士を連結するセンターボンド部32等とを備える。骨片部31は、車内側側壁11に対応する車内側側壁対応部41と、車外側側壁12に対応する車外側側壁対応部42と、連結部13に対応する連結部対応部43とを備える。インサート14のうち両湾曲部44,45の厚みに比べ、当該両湾曲部44,45を除く他の部位の厚みが薄くされている。また、車内側側壁対応部41及び車外側側壁対応部42のうち湾曲部44,45を除く部位に、湾曲部44,45よりも幅広の幅広部51が設けられている。 (もっと読む)


【課題】窓ガラスが傷つく事態を回避しながら、車内の防音性および窓ガラスの払拭性を向上させることが出来るようにする。
【解決手段】車両用ドア12のドアパネル13に固定される基部14と、基部14から突出した上段リップ15と、上段リップ15の下側で基部14から突出した下段リップ16とを備えるとともに、上段リップ15に複数の繊維が接着された部分であって窓ガラス19と摺動可能に当接する植毛部21と、下段リップ16に滑剤が膜状に形成された部分であって窓ガラス19と摺動可能に当接する滑膜部22とを備えて構成する。 (もっと読む)


【課題】確実に内装部材の先端をカバーするオープニングトリムウエザストリップを提供する。
【解決手段】オープニングトリムウエザストリップ10は、取付基部20と、中空シール部30を有する。車内側側壁22の外面に、内装部材50の先端部をカバーする内装リップ40を形成し、内装リップは、車内側側壁の外面から車内側側壁に対して直角方向に一体的に所定長さ延設された肉厚の根元部41と、根元部の先端に形成された屈曲部44と、屈曲部から車内方向に斜めに延設した中央部42と、中央部から車内側側壁の外面に向けて屈曲して形成された先端部43とから形成される。中央部42は、屈曲部44から先端にいくにつれて徐々に肉厚を減少する。中央部42と根元部41はソリッド材で形成し、根元部と中央部の表皮部46、47及び先端部43はスポンジ材で形成した。 (もっと読む)


1 - 20 / 60