説明

Fターム[3D203BB53]の内容

車両用車体構造 (101,630) | 車体の構造 (23,644) | 上部構造 (12,171) | 側部及びルーフ構造 (6,314) | ピラー (3,471)

Fターム[3D203BB53]の下位に属するFターム

Fターム[3D203BB53]に分類される特許

101 - 120 / 211


【課題】内部空間に突出空間がある場合でも、その突出空間を、格別の部材を用いなくても、簡易に充填することができる充填発泡部材、その充填発泡部材に用いられる加熱発泡シートを提供すること。
【解決手段】100〜130℃で20分加熱した場合に一方向に伸長し、その伸長方向Aにおける伸長率が、5〜50%である加熱発泡シート3を、加熱発泡材料2を延伸することにより成形して得る。この加熱発泡シート3を充填発泡部材4に用いれば、内部空間7に突出空間9がある場合でも、充填発泡部材4を、加熱発泡シート3の伸長方向Aが突出空間9に向かうように、主空間8に配置して、発泡すれば、その突出空間9を、格別の部材を用いなくても、簡易かつ低コストで充填することができる。 (もっと読む)


【課題】金属製支持体の特定部位における錆の発生を好適に抑制することのできる発泡体形成具及びその製造方法を提供する。
【解決手段】発泡体形成具11は、加熱により発泡及び硬化した発泡体を形成する熱発泡性基体12と、熱発泡性基体12が支持されるとともに金属部材に固定される金属製支持体13とを備えて構成されている。金属製支持体13は、車両の金属部材に固定される固定部14と、熱発泡性基体12を支持する支持部15とを備えて構成されている。支持部の片面である接触面15aには、熱発泡性基体12が支持され、この接触面15aには防錆処理が施されている。発泡体形成具11の製造方法は、金属製支持体13を形成する支持体形成工程と、その金属製支持体13に防錆処理を施す防錆処理工程と、防錆処理の施された金属製支持体13に熱発泡性基体12を支持させる支持工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】キャブ剛性を十分に確保しつつ、溶接作業や溶接部分の検査工程の簡略化を図ることが可能なキャブ構造およびこれを備えた建設機械を提供する。
【解決手段】キャブ20は、ブルドーザ10に搭載されており、複数の柱23a〜23dと、複数の梁部材21b〜21eとを互いに接合して構成される。柱と梁部材とは、所定量ずらした段差部dを形成しつつ接合され、この段差部dを含むようにパッチ32が貼り付けられる。柱と梁部材とパッチ32とは、これらの各部材の接合部分に形成される隅肉溶接になる溶接部Wが形成されて接合が行われる。 (もっと読む)


【課題】カウルフロントメンバ側部の剛性を向上させつつ、共振に起因するカウルフロントメンバの振動を低減させる自動車の前部構造を提供する。
【解決手段】エンジンルーム1車室2とを仕切るダッシュパネル5と、ダッシュパネル5から前方に向けて延び、前部の両側部がサスペンションタワーに取付けられるカウルフロントメンバ11と、後端23aがフロントガラス9に支持され、前端がカウルフロントメンバ11前部に取付けられたカウルグリル23と、を備えたものであって、カウルフロントメンバ11の中央部近傍にダイナミックダンパ30を取付けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】軽量でありながら、強度や弾性率等の力学物性が優れる、繊維体積含有率(Vf)の高い、具体的には約45%以上の繊維強化複合材料を、RTM法で生産性良く、具体的にはできるだけ短い時間で製造する製造法を提供すること。
【解決手段】60〜180℃の範囲に含まれる特定温度Tに保持した型内に配置した強化繊維基材に、t≦10、t≦60、1<t/t≦6.0(t:注入開始から注入終了までの時間(分)、t:注入開始から脱型開始までの時間(分))を満たすように、熱硬化性樹脂組成物を注入し、型温をTに保持して加熱硬化する繊維強化複合材料の製造法。 (もっと読む)


【課題】上部部材と下部部材を接合させて形成した場合においても、剛性が高く、しかも接合時の位置合わせが容易なアルミダイカスト製の車両用Cピラーを提供することである。
【解決手段】車両のピラーの上部部材は、少なくとも上部部材の下部において、車両のほぼ幅方向に延びる第一の側壁を有する断面ほぼコの字状に形成してあり、かつコの字状を保持した状態で、下端に連結板を有する。下部部材は、上端より下部に、記連結板に対向する取付板を有し、かつ取付板の前後方向側のそれぞれの端部に、幅方向に延びる第二の側壁を有し、連結板と前記取付板を突き合わせて両者を溶接するとともに、第一の側壁と第二の側壁、もしくはこれら側壁に取り付けられた壁体とを溶接し、車両のピラー構造を構成した。 (もっと読む)


【課題】本発明は、優れた成形性及び耐遅れ破壊特性を兼ね備えた超高強度鋼板及びこれを用いた自動車用強度部品を提供することにある。
【解決手段】上記課題を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、特に鋼板の表層の応力-ひずみ特性を、材料の引張り試験において引っ張り強さから破断までの応力低下度をSDとした場合、SDを200MPa以上とし、残る鋼板中心部の応力-ひずみ特性の均一伸びを表層部の均一伸びより増加させた鋼板特性とすることにより、上記課題が解決できることを見出した。 (もっと読む)


【課題】アルミニウム合金製構造部材を他の鋼製構造部材と接合した異材構造部材とするに際して、組み合わされるアルミニウム合金材と鋼材との異材接合部分を有さないか、あるいは異材接合部分が少ない、アルミニウム合金製構造部材および異材構造部材を提供することを目的とする。
【解決手段】鋼製構造部材のアウタパネル1とインナパネル5との間に補強部材として介在させられるアルミニウム合金製構造部材10であって、構造部材としての必要形状に成形されたアルミニウム合金材の外縁部に、鋼板製のカラー14が予め一体に接合されており、このアルミニウム合金製構造部材10は、前記鋼製構造部材に対して組み付けられた上で、鋼板製のカラー14を介して、前記鋼製構造部材のアウタパネル1とインナパネル5のいずれか、あるいは両方と接合されて、異材構造部材とされることとする。 (もっと読む)


【課題】サイド、リヤ、ルーフなどのパネルを柱に接合し箱状に形成する運転室の製造を容易にし、生産性を向上させる。
【解決手段】運転室(2)を形成する柱に、一対の柱材(20,22)を並べ重ねて一体に接合される複合柱(16,18)を含め、複合柱(16,18)の柱材(20,22)それぞれに、柱材(20,22)それぞれに隣接するパネル組立体(4,6,8)を接合する。 (もっと読む)


【課題】寸法安定性(低そり性)、機械的強度、耐熱性、耐衝撃性、低比重、優れた表面外観性等を有する自動車用樹脂外装部品を提供する。
【解決手段】ガラス長繊維強化ポリカーボネート樹脂/スチレン系樹脂からなる成形体であって、成形体中のガラス繊維の含有量が25〜50重量%、重量平均繊維長が0.5〜2.0mmであり、塗装・メッキ及び蒸着を施すすべての面の中心線平均粗さ(Ra)が0.8μm以下、30〜80℃における最大の線膨張係数が5×10-5以下であることを特徴とする、射出成形により成形された投影面積が200cm2以上の塗装・メッキ及び蒸着が可能な自動車用樹脂外装部品。 (もっと読む)


【課題】小型車両用トップの製造・輸送方法を簡単に行うことができるようにする。
【解決手段】一個の屋根部材62を成形し、この屋根部材にピボットを介したサポートを取り付け、このサポートを屋根部材62に降下させたところで固定し、組み立てられたトップを輸送する。 (もっと読む)


【課題】輸送後容易に装着され得ることが可能な小型車両用のトップアッセンブリーを提供する。
【解決手段】小型車両用のトップアッセンブリーであって、屋根部材62とフロントストラット64とリヤーストラット66とからなり、前記フロント及びリヤーストラットは前記屋根部材に枢着され、前記屋根部材及びフロント及びリヤーストラットの各々は、フロント及びリヤーストラットが引き出された状態で固定することのできる構造となっている。 (もっと読む)


【課題】車両衝突時の入力を車輪を利用して効率よく車体構造材に逃がすことができ、もって十分な衝撃吸収作用を達成できる車両の衝撃吸収構造を提供する。
【解決手段】バンパリンフォース5の端部後面に前部エアバッグ15を設け、サイドシル12の前面に後部エアバッグ16を設け、車両前突時に両エアバッグ15,16を作動させる。障害物に対して車両が車幅方向に大きくオフセットした衝突形態では、衝突による衝撃がバンパリンフォース5の端部に集中するが、この衝突による入力をバンパリンフォース5の端部から前部エアバッグ15のエアバッグ本体15aを介して前輪8に伝達して、サスペンションを介してサイドメンバ1に逃がすと共に、前輪8から後部エアバッグ16のエアバッグ本体16aを介してサイドシル12に逃がす。 (もっと読む)


【課題】シート状の発泡基材を、簡易な構成により、作業効率よく、構造物の空間の形状に対応した所定形状に形成することができ、それを、構造物の空間に、構造物の空間を画成する壁面に貼付せずに、作業効率よく配置することのできる発泡充填部材を提供すること。
【解決手段】シート状の第1発泡基材110および第2発泡基材111に、厚み方向を貫通する切り欠き部113、117を形成する。この発泡充填部材109では、切り欠き部113より第1発泡基材110を、切り欠き部117に挿入し、かつ、切り欠き部117より第2発泡基材111を、切り欠き部113に挿入することによって、ピラーの内部空間に対応した立体形状に形成することができ、これを内部空間内に配置することができる。そして、第1発泡基材110および第2発泡基材111を発泡させることで、内部空間内の全体に、発泡材を隙間なく充填することができる。 (もっと読む)


本発明は、ハイブリッド部品または中空チャンバ軽量部品とも呼称されるハイブリッド構造の軽量部品に関する。この軽量部品は、熱可塑性物質によって補強される外殻形態の基材であって、高い機械的負荷の伝達に適した外殻形態の基材を含む。この場合、熱可塑性物質は、直鎖状の部分結晶性ポリアミドであり、少なくとも1つの充填剤および少なくとも1つのエラストマー調整剤と組み合わされる。
(もっと読む)


【課題】複雑な中子や型を用いずに、多様な断面構造の中空構造体を形成することを目的とする。
【解決手段】3個の中空長尺状のCFRP素材24、26、28を組合わせて相互に結合することにより、中空構造体10を形成する。各CFRP素材24、26、28の長手方向から見た断面形状を三角形状とし、CFRP素材24とCFRP素材26、CFRP素材26とCFRP素材28を、共有する辺で結合する。 (もっと読む)


【課題】小オーバーラップ衝突時において、バンパリインホースメントからサイドメンバに効率良く衝突荷重を伝達することで、車室の変形を抑制できる車体構造を提供する。
【解決手段】車対車の小オーバーラップ衝突の際に、各車両のバンパリインホースメント3に備わる突起部材(滑り抑制手段)4が各車両の車幅方向外側への移動を抑えることにより、衝突した車両同士が向き合った状態が保たれる。これにより、車両が衝突対象車両に対して相対的に横滑りしてサイドメンバ2へ力を十分伝達できない方向から衝突することを防ぐため、衝突荷重がサイドメンバ2に効率良く伝達され、車室の変形を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】その内側まで均一に塗装を行うことができる樹脂製フェンダーの位置決め構造を提供する。
【解決手段】車両1の車輪40a,40bの上方における車幅方向外側に設けられ、樹脂により形成されるフェンダー11,21と、フェンダー11,21の上方に設けられ、車両後方に向けて上方に傾斜するフロントピラー36a,36bとを備え、フェンダー11,21ーの上部に、フェンダー11,21とフロントピラー36a,36bとにより形成される角部に沿うように立設するフランジ部13,23を設け、当該フランジ部13,23の端面に、車幅方向内側に向けて突出してその先端がフロントピラー36a,36bの外面に当接する突起部14,24を形成するようにした。 (もっと読む)


構造部材(21)の空洞(16)を強化するための強化システム(1、21)において、支持部材(2)が強化目的のために構造部材中の構造部材に結合されている。この支持部材は通路を有し、接着剤が支持部材と構造部材との間の空洞に配置され、かつ、接着剤は、その通路によって支持部材と構造部材との間の空洞中に導入されることができる。
(もっと読む)


【課題】 ブロックが展開状態に復帰することのないことで取付工数の低減を図った車両用ドアトリムを提供する。
【解決手段】 車体構造1の室内RM側を覆うと共に該車体構造1に支持されてなるトリム本体2を有する車両用内装トリムにおいて、前記トリム本体2の端部2aには、リブ3の形成されてなるブロック4を薄肉ヒンジ5を介して形成されてなると共に該ブロック4を前記車体構造1側に折り返して溶着支持してなる。 (もっと読む)


101 - 120 / 211