説明

Fターム[3D203CA30]の内容

車両用車体構造 (101,630) | 共通要素、共通機能 (21,718) | 衝撃吸収(衝突時への対応) (8,096) | 保護対象 (1,816) | 歩行者 (404)

Fターム[3D203CA30]に分類される特許

321 - 340 / 404


【課題】 エンジンフードにおける車幅方向両端部の前端と、フェンダパネルの上部前端との見切り部の組付け精度を向上する。
【解決手段】 フェンダパネル16のエプロンアッパメンバ12への最も車体前方側の固着部となるボルト22の軸心P1の車幅方向内側に、エンジンフード36をエプロンアッパメンバ12に支持するフードクッション32の軸心P2が設定されている。この結果、エンジンフード36における車幅方向両端部の前端と、フェンダパネル16の上部前端との見切り部P3からフェンダパネル16のボルト22の軸心P1までの車体前後方向に沿った距離S1と、見切り部P3からフードクッション32の軸心P2までの車体前後方向に沿った距離S2とが等しくなると共に短くなる。 (もっと読む)


【課題】部品点数を増加させることなくエネルギ吸収性能に優れ、また塗料焼付け時の熱変形も防止できる車両用樹脂製部品を提供する。
【解決手段】車両2を構成する樹脂製フロントフェンダ1であって、車両に組付けた状態において負荷が作用する取り付け部1aに、当該負荷方向に沿って配向した強化繊維を含有する。 (もっと読む)


【課題】エンジンルーム内においてエンジンの熱から補機を保護するための補機配設スペースを大きく形成する。
【解決手段】左右一対のストラットタワー41、41のうち少なくとも一方のストラットタワー41の車幅方向内側において該ストラットタワー41との間に間隔を有した状態で車体前後方向に延設され且つ下端部が上記左右一対のフロントサイドフレーム5、5のうち該ストラットタワー41と同じ側のフロントサイドフレーム5に接合され、エンジンルームRを車幅方向外側の補機配設スペースASと車幅方向内側のエンジン配設スペースESとに分割する隔壁7と、補機配設スペースAS内に走行風を導入する走行風導入口84aを有するダクト84と、走行風導入口84aよりも車体後側に位置し且つ補機配設スペースAS内に導入された走行風を排出する第2排出口43を有する排出部42とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 自動車が前突することにより跳ね上げられた物体が、車体にその上方から衝突したとき、この衝突に基づき物体に与えられる衝撃力を、より効果的に緩和させるようにする。
【解決手段】 自動車1の車体2の前部は、車体2の長手方向の中途側部を構成するフロントピラーと、このフロントピラーから前方に向かって突出するエプロンメンバ15と、車体2の前端部を構成するラジエータサポート16と、一端部17aがエプロンメンバ15の突出端部に結合され、他端部17bがラジエータサポート16に結合される結合部材17と、この結合部材17の上方に配置されて支持具18により車体2に支持されるヘッドランプ19とを備える。結合部材17の他端部17bをラジエータサポート16の上下方向の中途部に結合する。 (もっと読む)


【課題】 十分な支持剛性を確保し、バッテリをホイールハウスの車幅方向内方に配設可能にする支持構造を提供すること。
【解決手段】 車両前後方向に延在したフレームと、前記フレームの車幅方向外方に配され、車輪を懸架する懸架装置の上部が固定される固定部を有し、車輪を収容するホイールハウスを構成するホイールハウス部材と、前記フレーム上に配設され、前記フレームよりも車幅方向内方に突出した部分を有するバッテリ支持ブラケットと、を備えた車両のバッテリ支持構造において、前記ホイールハウス部材の下部が、前記フレームの車幅方向の外側部側から車幅方向の内側部上を通過して、車幅方向内方へ延出される延出部を形成し、前記バッテリ支持ブラケットは、前記フレームの前記内側部を車幅方向に跨る領域において前記延出部下で前記延出部と重合されていることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、車体(12)とねじ締結された、特に自動車用のガラスワイパ装置(10)に関する。公知のガラスワイパ装置は、歩行者の衝突をよけないので、歩行者にとっては怪我の危険性が高い。歩行者の怪我の危険を低下させるためには、ねじ(11)を受容するために車体(12)に設けられた受容開口(30)が、該受容開口(30)の縁部にスリット(31)を有している。
(もっと読む)


【課題】斜め前方からの歩行者の衝突に対してフェンダー取付ブラケットの潰れる方向を安定させて効率よく衝突エネルギーを吸収すると共に、フェンダーパネルに加わる横方向からの力に対する剛性を確保する。
【解決手段】断面ハット状のフェンダー取付ブラケット10の下部に設けた一対の接地部11,12をホイールエプロンレインフォースメント6(構造部材)に車体前後方向に並ぶように固定する。フェンダー取付ブラケット10の上部に設けたフェンダー取付部13にフェンダーパネル5を取り付ける。このフェンダー取付部13と各接地部11,12との間の立設本体部18,19における上部の幅及び板厚の少なくとも一方を下部に比べて小さくする。 (もっと読む)


【課題】オフセット衝突性能及び歩行者保護性能の双方を満足させつつ、前面衝突時、特にオフセット衝突時にフロントピラーに入力される車両後方側への荷重を効率良く分散することができるフロントピラーとカウルとの結合構造を得る。
【解決手段】フロントピラーインナパネル16の前端部を折り曲げてカウルインナパネル24に沿って延長し、当該ピラー延長フランジ部16Cをカウル端部24A’にスポット溶接することにより結合強度を高めた。また、フロントピラーインナパネル16にオフセット部40を設け、そこにカウルブラケット38のブラケット後端部38Bを結合させることにより、衝突時の入力を剥離方向からせん断方向で受けるようにした。 (もっと読む)


【課題】 フードとカウル部分との間のシール性能を向上することができる車体前部構造を提供すること。
【解決手段】 車両前方側端縁部6aを車両上下方向へ移動可能に車体1に取り付けられたカウルカバー6と、このカウルカバー6の車両前方側端縁部6aの車両上方に重なってこのカウルカバー6の車両前方に配置されたフード7と、を備えた車体前部構造であって、フード7とカウルカバー6との間に、両者の間をシールするシールラバー8を設け、カウルカバー6とフランジ33との間に、空間Bを設け、この空間Bに、フード7を閉じた状態で弾性変形してカウルカバー6を車両上方に付勢する弾性体9を設けた。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、フードの後端縁に加わる衝撃荷重を効率的に吸収できるカウル構造を提供することである。
【解決手段】 本発明に係るカウル構造は、フード40の後端縁43がカウルルーバ30の前端縁に被せられた状態で、そのフード30とカウルルーバ30との間がシール部材36によってシールされる構成の自動車のカウル構造であって、カウルルーバ30の前端縁にはシール部材36が取付けられるシール取付け部35が形成されて、そのシール取付け部35の後方に車幅方向に延びるルーバ縦壁32eが形成されており、フード40は、ルーバ縦壁32eとの間に隙間Sが形成されるように、その後端縁がカウルルーバ30の前端縁に被せられる構成であり、フード40の後端縁43が衝撃荷重Hを受けてシール部材36等を押圧しながら変位する際に、そのフード40の後端縁43がルーバ縦壁32eと干渉しないように、そのルーバ縦壁32eが形成されている。 (もっと読む)


【課題】 歩行者保護対策の観点から従来よりも自動車の前部車体における衝撃吸収効率を向上させることを目的とする。
【解決手段】 本発明に係る自動車の前部車体構造では、カウル部材10は、フロントウインド3を支えるウインド支持部Uを備えるカウルアッパパネル12と、カウルインナパネル14と、ブレース15とを有しており、ウインド支持部Uに対して衝撃荷重Wが加わると、カウルアッパパネル12が衝撃荷重Wの方向に潰れる際に、衝撃荷重Wがそのカウルアッパパネル12の前端縁側と後端縁側とに分散され、前端縁側に分散された荷重はブレース15を前方に折り曲げ、また後端縁側に分散された荷重はカウルインナパネル14の上端部を後方に押圧しながらその折れ曲げ部14eをさらに折り曲げることで、カウルアッパパネル12が衝撃荷重の方向に変位する。 (もっと読む)


【課題】 フードパネルが衝撃を受けたときにはその衝撃を有効に緩和し、かつ平常時の自立性も十分に確保でき、信頼性を高めたカウルトップカバーを提供すること。
【解決手段】 硬質部材からなるカウルトップカバー本体部の前端に、フードパネルからの衝撃を緩和する軟質部材からなる縦壁を一体に設けたカウルトップカバーであって、前記縦壁から本体部側に延長する延長部を設けるとともに、該縦壁のカウルトップカバー本体側と該延長部あるいは該本体側前端部とを接続する補強リブを設けたことを特徴とするカウルトップカバー。
(もっと読む)


【課題】 ボンネット後部の不用意な持ち上がりを有効に防止した車両におけるボンネット支持装置を提供する。
【解決手段】 ボンネット支持機構14は、互いに枢支連結される長尺リンク部材20と短尺リンク部材18とを備える。長尺リンク部材20および短尺リンク部材18は可撓性を有し、互いの第2枢支連結部分Bよりも上方位置で、長尺リンク部材20および短尺リンク部材18の他端部がそれぞれ車体側に連結支持される。長尺リンク部材20の第3枢支連結部分Cの回動中心23aが、第2枢支連結部分Bの回動中心19aと第1枢支連結部分Aの回動中心17aとを結ぶ線上よりも外側方に偏倚して配置される。長尺リンク部材20にボンネット12の車両後方側が枢支連結される。エアバッグの展開力で第2枢支連結部分Bが、第1枢支連結部分Aで、かつ内側方に回動されてボンネット12の後部が持ち上げられる。 (もっと読む)


本発明は自動車の変形可能なフロントフェンダーに関する。該自動車はシャシを具備し、該フェンダーは外壁部(12)と変形可能な防水隔壁部(24)とを含み、該外壁部(12)は内縁部(20)によって延長された上部縁(18)を有し、該変形可能な防水隔壁部(24)は、外壁部(12)に向かって湾曲的に延びながら内縁(20)とシャシ(22)とを連結し、フロントフェンダーが衝撃の影響を受けてシャシ(22)の方向に押圧されると、該変形可能な防水隔壁部(24)は、該外壁部(12)の方向に側方にそれながら、それ自体が折り畳まれるように構成される。本発明によれば、変形可能な防水隔壁部(24)は、フロントフェンダー(10)が押圧されると、フロントフェンダー(10)を側方に誘導するように外壁部(12)に向かってほぼ平行に屈曲した二つの側壁部(26、28)を有する。
(もっと読む)


【課題】跳ね上げ機構作動後にも、運転者の視界を確保することができ、かつ、跳ね上げられたフードパネルにより、歩行者を円滑に保護可能な歩行者保護装置を提供すること。
【解決手段】エンジンルーム6の上方を覆うように配設される板金製のフードパネル8と、フードパネル8の歩行者との干渉時に下方へ凹むように塑性変形させて歩行者の運動エネルギーを吸収可能とするように、車両の歩行者との接触検知時にフードパネル8を上方に移動させて支持する跳ね上げ機構20と、を備える構成の歩行者保護装置。跳ね上げ機構20が、作動時に、フードパネル8における後端8a側と、前後方向の中央8b付近と、の部位に、押上部21を設けて、フードパネル8を上方に跳ね上げ可能に構成される。跳ね上げ機構20は、作動後に、運転者の視界を確保可能なように、後端8a側の押上部21の押上量を設定されている。 (もっと読む)


本発明は、自動車の下側に取り付けられるデフレクタ(16)を有するアンダープロテクション装置(2)を備える、自動車、特にオフロード車両又はピックアップ車に関する。改良型アンダープロテクション装置を構築するため、デフレクタ(16)は格納位置と展張位置との間を移動可能な方式で下側に取り付けられる。
(図2)
(もっと読む)


自動車のフロント下方領域のセクションは、第1の延長可能な細長部(5)を含み、細長部のリア端部は、クレードルの形態で具現化された自動車構造要素(3)の前に位置し、細長部のフロント端部は、第1連結装置(19)によって自動車のバータイプの構造要素(1)に連結される。第1細長部(5)のリア端部は、クレードル形状の自動車構造要素(3)の前に移動可能に取り付けられ、ここで前記第1連結装置(19)は、実質的に長手方向の移動が可能なスライドバーの形態の連結部(31)と、通常、取り外されるまで前記移動を妨げるための取り外し可能な係止部材(35,55)と、を含む。
(もっと読む)


【課題】 フロントピラーへの窓部の形成という複雑な構造を採らずに、運転席からのフロントコーナ部材の向こう側の視認性を向上するとともに、運転者の疲労を軽減する。
【解決手段】 ウインドシールドガラス13の側縁とサイドガラス14dの前縁の間にフロントコーナ部材16が設けられる。瞳孔間隔66mmの運転者12がフロントコーナ部材16の方向を両眼12a,12bで見たときに、フロントコーナ部材16に向けられた運転者12の視線上に運転者12の瞳孔12c,12dから少なくとも5m離れた車外の対象物18が存在し、車両の運転席に着席した運転者12が見たときのフロントコーナ部材16の幅及び対象物18の幅をそれぞれM及びAとし、Aが155mmとすると、フロントコーナ部材16が存在しても、対象物18のA/3以上の部分を運転者12が視認できるMをフロントコーナ部材16が有する。 (もっと読む)


【課題】 衝突時にピラーを覆うエアバッグ装置に頼ることなく、衝突体の保護性を向上することができる車両用衝撃吸収構造を得る。
【解決手段】車両用衝撃吸収構造としての可動ピラー装置10は、制御装置がフロントバンパへの歩行者の衝突を検出又は予測すると、ピラー駆動装置28が作動することで、フロントピラー12の上部であるフロントピラーアッパ12Aを構成するピラー骨格部材16が後方に移動し、該フロントピラーアッパ12Aの剛性を低下する。 (もっと読む)


【課題】 自動車のカウルトップ部に設定される歩行者保護対策において、主としてワイパ駆動系のカバーとして機能するカウルルーバの前端部がエンジンフードの後端部の下方に位置する場合には、歩行者保護対策の観点からエンジンフードの後端部付近に付加された上方からの衝撃に対してカウルルーバの前端部について衝撃吸収能力を高める必要がある。そこで、本発明では、この種の衝撃を吸収しやすいカウルルーバを提供する。
【解決手段】 エンジンフードの後端部の下方に位置するカウルルーバ10の前端部について車幅方向一部の範囲を占める第1及び第2衝撃吸収部11,12をルーバ本体部13から分離可能に構成する。エンジンフードの後端部付近に対して上方から衝撃が付加された時に、これら衝撃吸収部11,12をルーバ本体部13から分離させてルーバ本体部13の剛性を低下させる構成とする。 (もっと読む)


321 - 340 / 404