説明

Fターム[3D246LA53]の内容

ブレーキシステム(制動力調整) (55,256) | 圧力回路及び要素 (7,929) | 補助圧力発生器 (523) | ポンプ(環流専用のポンプは除く) (478) | 車軸の回転を利用するもの (3)

Fターム[3D246LA53]に分類される特許

1 - 3 / 3


【課題】走行条件に係らず補助ブレーキとしての機能を充分に発揮させ、ECUの共通化を図ること。
【解決手段】リターダの動作中に生じる自車両の減速度を計算する補助ブレーキ力計算部71および減速度計算部72を有し、補助ブレーキ力計算部71および減速度計算部72が計算した減速度が取得した加速度情報よりも小さいときには、所定の閾値を、放熱手段(ドラム)の回転速度の変化に対応させて可変的に設定し、補助ブレーキ力計算部71および減速度計算部72が計算した減速度が取得した加速度情報よりも大きいときには、所定の閾値を、一定値に設定し、温度検出手段によって検出された放熱手段(ドラム)の温度が、回転速度検出手段によって検出された放熱手段(ドラム)の回転速度に対応する所定の閾値を超える温度であるときに、電気エネルギの発生を低減させる制御を行うリターダの制御装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】既存のポンプを用いた安価な回路を用いて、フルアーティキュレート状態でなくても小旋回ブレーキモードを起動させることで多くのハンドル旋回操作を不要としたアーティキュレート車両における小旋回制御装置を提供する。
【解決手段】小旋回スイッチがオンの状態で後車体に対し前車体を屈折させるハンドル旋回操作があると、コントローラは、電磁弁56A,56Bを閉じて左ブレーキ回路41と右ブレーキ回路42間を遮断するとともに、電磁比例リリーフ弁62のリリーフ圧を無負荷状態から設定圧までの範囲内でアーティキュレート角に応じた圧に制御することで、プライオリティバルブ59をシフトさせて、ポンプ57からバケット作業機回路60aへの流量より小旋回圧供給回路60への流量を優先させるとともに、電磁比例リリーフ弁62に基づいて小旋回圧供給回路60の圧力を制御し、左旋回の場合は左小旋回制御弁63のみを弁開状態に制御する。 (もっと読む)


【課題】マスタシリンダの入力中でもリザーバ内のブレーキ液をマスタシリンダ側に戻すことができる車両用ブレーキ液圧制御装置を提供する。
【解決手段】出力液圧路10と、制御弁手段V(入口弁20、出口弁21)と、シリンダ56の内部がピストン51によって貯溜室54と押圧室55とに区画されたリザーバRと、開放路30と、戻し路31とを有したブレーキ液圧制御ユニットUを備えた車両用ブレーキ液圧制御装置Sであって、(第二の)車輪ブレーキB2が受ける制動反力によって液圧を発生させる二次マスタシリンダM2と、この二次マスタシリンダM2とリザーバR内の押圧室55とを連通させる二次液圧路80とをさらに備え、二次マスタシリンダM2によって発生した液圧によって押圧室55内の作動液の液圧を増圧させることでピストン51を貯溜室54側へ移動させて貯溜室54内のブレーキ液をマスタシリンダM側に戻すように構成した。 (もっと読む)


1 - 3 / 3