説明

Fターム[3D344AA20]の内容

計器板 (18,602) | 目的 (7,906) | 表示 (5,397) | 警報 (511)

Fターム[3D344AA20]に分類される特許

81 - 100 / 511


【課題】自動車のアクセルペタルとブレーキペタルの踏み間違いによる不測の急発進、急加速を予防、防止すること
【解決手段】アクセルペタルとブレーキペタルそれぞれのペタルに、接触スイッチ又はセンサーを装置し、ペタルに足が触れたとき、叉は乗せたとき、その事実を有線叉は無線或いは赤外線等の光線で発信させ、ダッシュボード等に設置した点灯装置にその信号を受信させ、運転者に視認による認識又は確認をうながし、ペタルの踏み間違い、誤操作を事前に予防、防止することにある。 (もっと読む)


【課題】関連する複数の警報情報が表示される場合に、ユーザにとって分かり易い表示とすることができる車両用表示装置を提供する。
【解決手段】コンビネーションメータ1のマルチ表示部3において、表示されるウォーニングについて互いに関連するものは優先順位をEEPROM14に設定しておき、ユーザの操作によって表示をキャンセルする際には、その優先順位の低いウォーニングから順にキャンセルする。 (もっと読む)


【課題】運転者が、適度な加速度変化のある運転操作状態であるときに、その運転操作状態についての情報を知ることができるようにし、車両の運転操作の技術向上を図れるようにする。
【解決手段】適度な加速度変化のあるしなやかな運転状態であるかを判定する状態判定部13と、この状態判定部13によりしなやかな運転状態であると判定されたときに、そのしなやかな運転操作状態についての情報を含む車両運転情報をディスプレイ60に表示する表示制御部31とを設ける。 (もっと読む)


【課題】オートクルーズによる運転をより円滑に行うことが可能となるシステムを提供する。
【解決手段】車速制御装置は、オートクルーズにより自車両の車速を目標速度に維持した状態で運転が行われている際に、現在の燃料の残量により目的地まで到達できないことが判明すると(S325:Yes)、ナビゲーション装置により目的地までのエコルートを探索させる。そして、燃料を効率良く消費できる低燃費速度でエコルートを走行した際に、現在の燃料の残量で目的地まで到達可能か否かを判定し、到達可能と判定した場合には(S350:Yes)、低燃費速度を推奨速度として提示し(S355)、ドライバに対し、低燃費速度を目標速度として設定するように促す。 (もっと読む)


【課題】高速道路走行において、平均的な運転、目標とする運転の仕方に対して、燃料を節約しているのか、それとも燃料を無駄にしているのかを定量的に求め、求めた情報を表示し、省燃費運転の指導を可能にする省燃費運転評価システムの提供。
【解決手段】車両1の燃料節約量を演算する制御手段7を有する省燃費運転評価システムにおいて、制御御手段7は、高速走行であるか否かを判断し、走行距離が所定値以上かつ登坂・降坂を含まない走行であるか否かを判断し、高速走行かつ走行距離が所定値以上かつ登坂・降坂を含まない走行であれば、所定区間毎に実際の運行の車速変動を演算し、車速変動区間における燃料消費量を演算し、実際の運行の車速変動と平均的運行の車速変動の関係に基づき、実際の運行の平均的な運行に対する燃料節約量を求める機能を有し、実際の運行の平均的な運行に対する燃料節約量を表示する。 (もっと読む)


【課題】旅行区間におけるエネルギー消費量を正確に推定し、かつ、車両の走行可能な範囲を正確に推定すること。
【解決手段】表示制御装置100は、移動体の消費エネルギーを算出して表示部110に表示する。算出部102は、移動体の稼動により消費するエネルギー消費量を要因別に算出する。判定部104は、要因別のエネルギー各々について、エネルギーが生産されているか消費されているかを判定する。表示制御部105は、判定部104により要因別のエネルギーが全て消費されていると判定された場合、所定の位置を始点としてエネルギー消費量を要因別に累積して表示する。一方、判定部104により要因別のエネルギーのうち生産されているエネルギーがあると判定された場合、所定の位置から累積した方向とは逆方向に生産されているエネルギー量だけ推移させた位置を始点として他のエネルギー消費量を要因別に累積して表示する。 (もっと読む)


【課題】 故障診断など車両を管理する際に、車載の表示手段を兼用するとともに、セキュリティを確保できる車両用表示装置を提供する。
【解決手段】 画像を表示する表示手段3と、車載された外部機器からの情報を入力し、この情報に基づく車両情報を表示手段3に表示させる制御手段2とを備えた車両用表示装置であって、制御手段2は、前記情報に基づく第1の車両情報を表示手段3に表示する通常モードと、前記第1の車両情報とは異なる情報を含む第2の車両情報を表示手段3に表示する管理モードとを切り換え可能にするとともに、専用の外部端末5の接続によって、前記通常モードから前記管理モードへの移行を許可してなる。 (もっと読む)


【課題】現状のペダルの位置関係を変更することなしに、自動車用アクセルペダル、自動車用ブレーキペダルの踏み間違えを未然に防止する自動車用ペダル操作リアルタイム動画可視化システムおよび自動車用ペダル操作リアルタイム動画可視化方法を得る。
【解決手段】自動車用アクセルペダルと、自動車用ブレーキペダルと、運転者のペダル操作足との位置関係をリアルタイムに撮影するビデオカメラ5と、前記ビデオカメラからの前記位置関係の動画像をリアルタイムに表示するディスプレイ装置6と、前記位置関係を照明する照明ランプ9で構成する。 (もっと読む)


【課題】 車両表示装置が報知対象物を検知したことを報知したとき、運転者がその報知を確実に気付くことができるようにすること、かつその報知によって運転に支障が生じないようにすることである。
【解決手段】 車両用表示装置の一例であるナイトビュー装置100において、自車両の前方領域の歩行者Mが検知され、コンビネーションメータ4に表示された歩行者Mに歩行者検知枠22を表示するとともに、画面の所定領域を予め設定された形態にしたがってフラッシングを行う。例えば、透過率がピーク値となるように急激に立ち上がり、その後透過率がなだらかに増大する形態のフラッシングを3回繰り返す。 (もっと読む)


【課題】診断のために点灯させた複数のシステムの警告灯について消灯させるタイミングを合わせ、商品性の向上を図ることができる警告灯診断装置を提供すること。
【解決手段】警告灯診断装置1は、各システム3の警告灯21と警告灯制御手段22とを有する警告灯表示部2と、点消灯要求手段31とを備え、イグニッションオンに伴って警告灯21を点灯させて警告灯21が正常に点灯するか否かを診断する。警告灯表示部2の警告灯制御手段22は、各システム3の点消灯要求手段31から出力される消灯要求信号を受けたことを条件として、すでに点灯している警告灯21を消灯させるよう構成されており、かつ、複数のシステム3のうち、点消灯要求手段31から消灯要求信号が出力される時刻が最も遅い消灯要求最遅システム3(3a)の点消灯要求手段31の消灯要求信号を受けた時点で、複数のシステム3の警告灯21を同時に消灯させるよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】 画像メータを含む複数の画像機能部品を平面的なディスプレイに表示しているにもかかわらず、個々の画像機能部品の空間的な隔絶感を効果的に創出でき、また、重要なメータ情報の識別性にも優れた車両用メータユニットを提供する。
【解決手段】 2つの回転指針式アナログメータ501,504Aの、円弧状の目盛盤213,213の隣接対向する各内側上部と、画面上縁との間に形成されるくさび状のメータ間スペースに収まるように非メータ画像機能部品を、メータ間情報出力部530,531としてレイアウトする。そして、アナログメータ501,504Aとともに該メータ間情報出力部530,531を含む部品グループを、他の部品グループよりも奥行き方向にて手前に存在するものとして視認されるよう立体画像処理を施す。 (もっと読む)


【課題】車両の走行環境や運転指向をより的確に反映させて走行特性および人間の間隔に刺激を与える演出装置を制御する。
【解決手段】車両の走行状態に基づく指標を求め(ステップS2)、該指標に応じて前記車両の走行特性を変化させる車両の制御装置において、前記指標は、前記車両の挙動が機敏になるように前記走行特性を変化させる方向には前記走行状態の変化に応じて迅速に変化し、かつ前記車両の挙動の機敏さが低下するように前記走行特性を変化させる方向には前記走行状態の変化に対して遅れて変化する指標を含み、前記車両の運転者の五感の少なくとも一部に刺激を与える演出装置の出力内容を前記指標に基づいて変化させる(ステップS8,S9)ように構成されている。 (もっと読む)


【課題】エンジンによる燃料の無駄な消費を抑制したり、騒音の低減を図ることが可能となるものでありながら、エンジンが停止している状態でバッテリーの充電量が大幅に低下することを回避することが可能な水田作業機を提供する。
【解決手段】キースイッチ90がオン操作されている状態において、エンジン12の作動を停止させるエンジン自動停止処理、及び、エンジン12の作動を停止させたのちにエンジン12を始動させるエンジン自動始動処理を実行する制御装置Hが、エンジン自動停止処理を実行したのちにおいてもバッテリーVから機体各部への電力供給を維持し、且つ、エンジン自動停止処理を実行してからエンジン自動始動処理を実行しない状態が設定時間以上継続すると、バッテリーVから機体各部への電力供給状態を電力消費が無い省電力状態に切り換える電力供給状態切換処理を実行するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】制限速度を超えた場合に、運転者が、車両用計器の目視から得られる情報によって、より確実に警告を受け取ることが可能な車両用速度表示装置を提供する。
【解決手段】文字板9上を移動する指針8の動きで車速VRを表示する速度計4と、文字板9上に設けられ車速VRが制限速度VLを超えたときに発光するインジケータ7と、表示画面5a上に制限速度VLに関する文字表示を行なう画像表示器5を有し、画像表示器5及びインジケータ7を制御する制御装置3を備えた。車速VRが制限速度VLを超えるとインジケータ7が点灯し、代わりに画像表示器5上の文字表示が消去される。これにより、計器盤を目視しているだけで、制限速度超過を確実に運転者に知らせることが出来る。 (もっと読む)


【課題】アンビエント表示部の表示エリアの拡大及びウォーニング表示部の増加に対応しながらも、ウォーニング表示部の表示時の視認性を向上することのできる車両用表示装置を提供する。
【解決手段】車両用表示装置は、車両の正常状態を光源の点灯により表示するアンビエント表示部20と、車両に発生した異常状態を光源の点灯により表示する複数のウォーニング表示部35a〜35e、53a,53bと、アンビエント表示部20の光源及びウォーニング表示部35a〜35e、53a,53bの光源の点灯及び消灯を制御するメータ制御装置とを備える。アンビエント表示部20の表示エリア内に、ウォーニング表示部53a,53bを配置し、メータ制御装置は、ウォーニング表示部53a,53bの光源の点灯時にアンビエント表示部20の光源を消灯させる。 (もっと読む)


【課題】ヘッドアップディスプレイを搭載した車両において、車両上の警告等の特別な表示が現れた場合に、表示システムの動作を理解していない運転者に対して状況の把握に役立つ誘導を行う。
【解決手段】可視情報を表示する表示デバイス11と前記表示デバイスに表示される可視情報を含む光を所定の投影面に導く光投影部を備え前記可視情報を虚像として表示するHUD装置10であって、前記光投影部の投影によって前記虚像が表示される第1の表示領域と、所定の条件下で前記表示デバイスに表示される特定情報の内容と関連性を有する詳細情報が表示される第2の表示領域との間で少なくとも両者の位置を関係付ける誘導灯13と、前記表示デバイスに前記特定情報が表示される時に、誘導灯13を表示状態に制御するHUD制御部12とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示位置が車両の前後方向に移動したときに、これに関連して有効な各種の機能性を付加し、表示情報に対して運転に関する警告などの表示内容を感覚的に分かりやすくさせることなどができるようにしたヘッドアップディスプレイを提供する。
【解決手段】第1の表示デバイス20Aと、第2の表示デバイス20Bと、第1の表示デバイス20Aと第2の表示デバイス20Bそれぞれから入射した光を同一方向に出射する同一光軸手段30と、同一光軸手段30から入射した光に基づいて、第1の表示デバイス20Aと第2の表示デバイス20Bが出射した光によって形成されるそれぞれの像を拡大するとともに、それらの像を重畳して結像する拡大像形成手段50と、第1の表示デバイス20A及び第2の表示デバイス20Bの少なくとも一方を光軸方向に沿って移動させる移動手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】乗物の周囲の明るさが変化したとしても適切な明るさで表示できる表示装置を提供する。
【解決手段】複数の発光領域が一列に並んで配置される発光表示面を有する発光表示デバイスと、乗物の周囲の明るさを検出する光センサと、乗物の状態を示す状態情報を取得する状態取得部と、前記状態取得部で取得される前記乗物状態の変化が大きくなるにつれて発光する前記発光領域の数を増やし、前記光センサで検出される周囲の明るさが明るくなるにつれて前記各発光領域の輝度が大きくなるように制御する制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】右のペダルがアクセル、左のペダルがブレーキであることを、それぞれと同じ側のランプを点灯させて、目で常時、確認させる。
【解決手段】運転席前面の計器パネル2の右側で速度計10の近くに設けられる青色のアクセルペダルランプ3と、左側に設けられる赤色のブレーキペダルランプ4と、アクセルペダル5が踏まれたときにこれを検出するアクセルペダル踏込み検知装置6と、ブレーキペダル7が踏まれたときにこれを検出するブレーキペダル踏込み検知装置8と、これら検知装置6,8から出力された電気信号をもとにアクセルペダルランプ3及びブレーキペダルランプ4を発光させる電子制御回路9を備える。電子制御回路9は、どちらのランプも両ペダルが踏まれていないときには、赤色、青色が分かる程度の弱い光で光るように制御し、アクセルペダル5が踏まれたときには青色アクセルペダルランプ3が、またブレーキペダル7が踏まれたときには赤色ブレーキペダルランプ4が強く光るように制御する。 (もっと読む)


【課題】 外光による内機部品の反射部材への映り込みを防止し、表示品位を向上させることが可能な車両用ヘッドアップディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】 開口部51cが形成されたケース体50と、このケース体50内に収容される発光体30とを有し、発光体30からの出射光Lを開口部51cを介してケース体50の外部へと出射させるとともにフロントガラス13にて反射させ、この反射によって得られた虚像Vを運転者14に視認させる車両用ヘッドアップディスプレイ装置において、開口部51cに配設される半透過性のカバー55を備え、発光体30とカバー55との間には、カバー55を通じてケース体50内に入射する外光を拡散させる拡散手段58が設けられている。 (もっと読む)


81 - 100 / 511