説明

Fターム[3D344AD04]の内容

計器板 (18,602) | 装備品の配置、取付 (4,467) | 付属品 (1,849)

Fターム[3D344AD04]の下位に属するFターム

Fターム[3D344AD04]に分類される特許

1 - 20 / 73



【課題】ドライバに煩わしさを感じさせることなく、効果的にドライバの視線を情報提供装置に誘導して、ドライバに車両の周囲の状況を効果的に認識させることが出来る車両用視線誘導装置を提供する。
【解決手段】本発明は、乗員の視線を所定の情報提供ディスプレイ(10)に誘導する車両用視線誘導装置(1)であって、ドライバの視線方向を誘導するための視線誘導体(30)と、この視線誘導体の挙動を制御する視線誘導体挙動制御手段(40、42)と、を有し、情報提供ディスプレイ(10)は、視線誘導体(30)に対して所定の方向に配置され、視線誘導体挙動制御手段は、情報提供ディスプレイにより所定の情報(50)が提供されるタイミングで、ドライバの視線を情報提供ディスプレイへ誘導するような視線誘導挙動をとるよう視線誘導体の挙動を制御する。 (もっと読む)


【課題】スピーカを備える車両用メータにおいて、スピーカのサイズや位置の変更が生じた場合でも、メータ全体の部品変更が必要とならない技術を提供する。
【解決手段】車両用メータ10において、配線板30には、スピーカシステム70が配置されている。スピーカシステム70は、配線板30の背面側であって内機20の下側の所定の位置にスピーカ72が取り付けられる。配線板30には、スピーカ72が取り付けられた位置に前後方向を貫通する放音孔50が形成される。配線板30の背面には、スピーカ72を覆うように箱状のエンクロージャー80が設けられる。 (もっと読む)


【課題】外力が作用した際に、射出成形によりゲートに残留した樹脂固化物を樹脂射出成形品から切除した切除跡に引張応力が作用しないようにする。
【解決手段】第1板部11と、第1板部11の端縁から裏面側に第1板部11の板面と交差する方向へ一体に突出する第2板部13とからなる加飾パネル9において、第2板部13の突出端部に形成され射出成形によりゲートに残留した樹脂固化物を加飾パネル9から切除した切除跡23の片側に、スリット25を第2板部13の突出端部側に開口するように形成する。第1板部11に表面側から外力が作用した際、樹脂固化物の切除跡23に引張応力が作用しないようにスリット25の開口幅Wを第2板部13の突出端部端縁に沿う方向に拡げる。 (もっと読む)


【課題】 音響特性を向上させることが可能な車両用情報提供装置を提供する。
【解決手段】 利用者に所定情報を表示するための表示手段D1と、この表示手段D1の前方に配設され表示手段D1の可視領域を定める開口部104a、104b、104cと可視領域以外のエリアを覆う覆い部104dとを有する見返し部材104と、開口部104a、104b、104cを通じて所定情報を利用者に透視可能とするように開口部104a、104b、104cをそれぞれ覆う透視パネル105、106、107とを備え、覆い部104dは、可視領域以外のエリアを覆う基部104eと、可視領域を包囲するように基部104eと一体形成される立壁部104fとを有し、基部104eに設けられた貫通孔部104gには利用者に車両の各種状態に応じた聴覚情報を出力するスピーカ223が配設されている。 (もっと読む)


【課題】助手席エアバッグおよびその取付け構造の小型化および収納空間の拡大、エアバッグ無仕様への選択的適用性に有利なインストルメントパネル構造を提供する。
【解決手段】主パネル面(11)および上面(12)を含むインストルメントパネル本体(1)と、その内部に車幅方向に延在するステアリングサポートメンバー(2)と、前記主パネル面の助手席に臨む上下方向中間位置に画成され、その内側に、後方ないしは斜上後方に展開可能なエアバッグモジュール(31)を搭載可能な開口部(3)とを備え、前記開口部の上側の主パネル面から上面にかけての部分に物品収納部(4,40)が設けられ、前記開口部は、主パネル面に対してインストルメントパネル本体の内部側に凹陥して画成され、周囲に断面L字状ないしは断面コ字状の補強枠(13)が形成されている。 (もっと読む)


【課題】車両の発進時等におけるトレイ部からの物品の落下を確実に防止し且つトレイ部への物品の出し入れを従来より容易に行い得るようにする。
【解決手段】インストルメントパネルの助手席側に物品を載置可能なトレイ部2を備えたインストルメントパネル構造に関し、トレイ部2の上側に配置される助手席側アッパパネル3の張出面を車両前方へ退避させて該張出面よりも前記トレイ部2が車両後方へ張り出すように構成し、該トレイ部2の後端に物品の載置面より高くせり上がる後壁5を設ける。 (もっと読む)


【課題】エンジンオフ時等に情報を報知する電子機器において、走行結果を従来よりも分かりやすく表示することのできる電子機器等を提供する。
【解決手段】制御部はDCジャック21から電源供給がなくなったと検出された場合には、今回運転区間の走行(運転)終了と判断し、運転終了時表示処理を行う。運転終了時処理では、待ち受け画面表示機能、レーダースコープ表示機能、GPS警報機能、レーダー波警報機能、無線警報機能によるいずれかの画面が表示されている状態から、図の運転結果表示機能による運転終了時表示画面を表示する状態へ切り替える。運転結果表示は、10秒間行った後、制御部はバッテリから各部への電源供給を遮断する。 (もっと読む)


【課題】磁石の吸着が可能であるとともに、車載電子機器のアンテナを取り付けた場合に通信機能を阻害しないインストルメントパネルを提供する。
【解決手段】自動車の車室内前部に設けられるインストルメントパネル1を、インストルメントパネルの上面部10に設けられ磁性体を配合した層が形成された磁性領域Mと、インストルメントパネルの上面部に設けられ車載電子機器のアンテナ部が装着可能なアンテナ取付予定部14と、アンテナ取付予定部を包囲して配置され磁性体を配合した層が形成されない非磁性領域NMとを備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】 車両の周囲の状況を画像で正確に再現して車両の窓に表示することで、運転手が車両を安全に運転できるようにする。
【解決手段】 車両に備えられる車載用画像表示装置5において、検出ユニット80により、車両の周囲の状況として、周囲の風景や、周囲の人や車両、或いは障害物等の対象物の態様が検出される。そして、その検出結果を表す検出データが車載ユニット90に送信される。車載ユニット90では、その検出データに基づき、描画プロセッサ39により、車両の周囲の状況を表す画像が生成される。そして、この車両の周囲の状況を表す画像が、表示ガラスパネル40、すなわち、車両の窓全面に表示される。 (もっと読む)


【課題】エンジンによる燃料の無駄な消費を抑制したり、騒音の低減を図ることが可能となるものでありながら、エンジンが停止している状態でバッテリーの充電量が大幅に低下することを回避することが可能な水田作業機を提供する。
【解決手段】キースイッチ90がオン操作されている状態において、エンジン12の作動を停止させるエンジン自動停止処理、及び、エンジン12の作動を停止させたのちにエンジン12を始動させるエンジン自動始動処理を実行する制御装置Hが、エンジン自動停止処理を実行したのちにおいてもバッテリーVから機体各部への電力供給を維持し、且つ、エンジン自動停止処理を実行してからエンジン自動始動処理を実行しない状態が設定時間以上継続すると、バッテリーVから機体各部への電力供給状態を電力消費が無い省電力状態に切り換える電力供給状態切換処理を実行するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】ヒータコントロールユニットとクラスタをそれぞれ別個にインストルメントパネルに係止爪だけで係止しようとすると、クラスタ浮きや衝突の際のヒータコントロールユニットの脱離のおそれが生じるという課題があった。
【解決手段】ヒータコントロールユニットとクラスタをインストルメントパネルに組付ける組付構造であって、前記ヒータコントロールユニットは、前記インストルメントパネルに裏面側から係止する係止爪と係合片と前記クラスタを固定するリブ穴を有し、前記インストルメントパネルは、前記係止爪が係止されるブラケットと、前記係合片が係合される被係合部とを有し、前記クラスタは、前記ヒータコントロールユニットのリブ穴に差し込むリブと、前記インストルメントパネルに係止された前記係止爪を前記インストルメントパネルのブラケット側に付勢する突起を有することを特徴とする組付構造を提供する。 (もっと読む)


【課題】コスト及び質量を低減する。
【解決手段】本発明のインパネモジュール構造10では、インパネリインフォースメント12における車両幅方向外側の端部12Aにエクステンション14が接合されている。このエクステンション14には、インパネリインフォースメント12の端部12Aの車両幅方向外側に配置され、車両幅方向を板厚方向とする本体パネル部50が形成されており、この本体パネル部50には、図示しない外部保持装置に保持されるための保持穴84が車両幅方向外側から見た場合に端部12Aの断面内に収まるように形成されている。この構成によれば、保持穴84の形成部位を確保するために、例えば、エクステンション14に専用部位を追加したり、本体パネル部50を延長したりする必要が無い。これにより、エクステンション14の外形を小型化することができるので、コスト及び質量を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】カバーの差込爪をパネルの差込孔に差し込み、この差し込み状態のまま、カバーの係合爪をパネルの係合穴に掛け留めてパネルの開口を塞ぐカバーの組み付け構造であっても、係合爪を係合穴に掛け留めているときに、差込爪が差込孔から抜け落ちることを防止できる組み付け構造を提供すること。
【解決手段】カバー10は、自身に形成されている差込爪12をパネル30の開口32の縁に形成されている差込孔36に差し込み、この差し込み状態のまま、さらに、自身に形成されている係合爪16、16、16をパネル30の開口32の縁に形成されている係合穴40、40、40に掛け留めてパネル30の開口32を塞ぐことができるように構成されている。パネル30における差込孔36の近傍には、突起42が形成されている。一方、差込爪12には、突起42を引っ掛け可能な孔12aまたはフック112aが形成されている。 (もっと読む)


【課題】ファンおよび集熱部材を用いず、後部座席周辺にも容易に取り付けが可能な車両用温度測定装置を提供する。
【解決手段】筒形状をなし、その両端部の近傍にそれぞれ第1開口部,第2開口部を有する本体部と、本体部における第1開口部と第2開口部との間に取り付けられ、該本体部の内部の空気を加熱するための発熱部と、本体部における第1開口部と第2開口部との間に取り付けられ、該本体部の内部の空気の温度を測定するための温度測定部と、を備え、発熱部は、温度測定部よりも、第2開口部により近い位置に取り付けられ、本体部は、第2開口部が第1開口部よりも上方に位置するように、車両の予め定められた位置に取り付けられることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、インストルメントパネルの内部にある高強度の構造材からブラケットを延出することなく、高い取付強度を得ることが可能なインストルメントパネル用のフック固定構造を提供することである。
【解決手段】本発明においては、インストルメントパネル2には、開口部5が設けられ、フックブラケット7が、インストルメントパネル2の裏面側から開口部5に配置され、フックブラケット7が、開口部5から車室側に露出するフック取付面8と、インストルメントパネルの裏面側に向かって延在する固定面9,10とを備え、固定面9,10は、インストルメントパネル2の内部において固定面9,10の端部9a,10aが開口部5の周縁部より外側に位置するように傾斜しており、固定面9,10が、インストルメントパネル2の裏面側において固定され、荷掛けフック11が、フック取付面8に取付けられている。 (もっと読む)


【課題】
取付け剛性を向上できるとともに、取付け作業性を改善できる車両用インパネのフック装置取付け構造を提供する。
【解決手段】
インパネコア3に、2つの側辺3b,3bを有し、凹状をなすフック取付け部3aを形成し、該フック取付け部3aの少なくとも前記2つの側辺3b,3bと、該側辺に対応する前記フック装置7の2辺8e,8fとを、凸条と凹溝とをスライド可能に嵌合させるレール構造により結合した。 (もっと読む)


【課題】照明用の専用光源の個数を低減して、コスト増大を抑え、車両の電量消費量を低減することができる車両用表示装置を提供する。
【解決手段】前照灯101が照射する光の一部を光ファイバー12によってコンビネーションメータ2へ導き、その光によって速度計Sを照明して発光表示させるとともに、コンビネーションメータ2が備える左右各ターンシグナルインジケータ43、44を、各ターンシグナルランプ103、104が作動中において発する光の一部を各光ファイバー13、14により導き、この光により発光表示させている。これにより、従来の車両用表示装置が備えている速度計照明用、左右ターンシグナルインジケータ照明用の光源を省略できる。したがって、コスト増大を抑えるとともに、車両の電力消費量を低減することができる車両用表示装置を実現できる。 (もっと読む)


自動車のコントロールパネル用の表示装置(100)に関し、このコントロールパネルは、表示スクリーン(130)が配置される開口部(111)を備え、表示装置(100)は、開口部(111)の周辺部の少なくとも一部に配置されるシール(120)を備えることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】システムを統合しつつも、車両状態値の不正確な指示が発生すること及びユーザに違和感を与えることを低減することのできるメータシステムを提供する。
【解決手段】メータシステム1では、界磁巻線32及び33と半導体スイッチ52及び54とが同一の基板40上に配置されており、同一の制御ユニット60によって、ZPD処理と半導体スイッチ52及び54の双方のオンオフ切替制御とが実行される。また、制御ユニット60は、高必要性実行条件が成立した場合には、(フラッシャ駆動条件の成立・不成立にかかわらず)ZPD処理を実行する一方、確認的実行条件及びフラッシャ駆動条件が同時に成立していると判断された場合には、半導体スイッチ52及び54のオンオフを切替制御し、これら半導体スイッチ52及び54のオンオフを切替制御している間、ZPD処理を実行しない。 (もっと読む)


1 - 20 / 73