説明

Fターム[3E014PD11]の内容

内容物取出用特殊手段を持つ容器、包装体 (24,623) | 推進手段 (3,066) | ポンプ式 (1,515)

Fターム[3E014PD11]の下位に属するFターム

Fターム[3E014PD11]に分類される特許

141 - 160 / 1,001


【課題】内容物噴射口をスライド式の操作部材で覆って保護するエアゾール式製品やポンプ式製品の容器カバー体において、この単一の操作部材の選択的な操作で作動モードから静止モードまたはガス抜きモードへの移行の確実化,効率化を図る。
【解決手段】スライド式の操作部材7のガイド部を、静止モードまたはガス抜きモードを設定する固定式の前ガイド部5f’と、左側の前側自由端が下方に撓む片持ち梁状の後ガイド部5f''とで構成した。操作部材は、後方位置の作動モードから板バネ8の付勢力で前ガイド部の上面に沿いながら前方にスライドして静止モードに自動復帰する。作動モードの操作部材7を、その上面前端を押下して後ガイド部の前側部分を下方に撓ませながら前方に復帰させると、操作部材は、その前部分が内容物噴射部6を噴射位置に変位させた状態で前ガイド部の下側に入り込み、ガス抜きモードに保持される。 (もっと読む)


【課題】組立作業及び詰め替え作業を容易に行い易い多連式吐出容器を提供すること。
【解決手段】内容物が充填された容器本体10と、該容器本体の口部10aに装着された装着キャップ30と、上方付勢状態で押し込み可能に起立したステム21、及び該ステムの押し込みにより内容物を吐出させる吐出口23aを有する吐出器20と、を備えた吐出容器2、3、並びに吐出容器を複数並列させた状態で内部に収容する外装ケース4、を備え、互いに隣り合う吐出容器の装着キャップ同士が、容器軸Oに対して直交する直交面に沿って延びる回転軸線M回りに回転連結部材35によって回転自在に連結されている多連式吐出容器1を提供する。 (もっと読む)


【課題】組立作業及び詰め替え作業を容易に行い易い多連式吐出容器を提供すること。
【解決手段】内容物が充填された容器本体10と、該容器本体の口部10aに装着された装着キャップ30と、上方付勢状態で押し込み可能に起立したステム21、及び該ステムの押し込みにより内容物を吐出させる吐出口23a、を有する吐出器20と、を備えた吐出容器2、3、並びに吐出容器を複数並列させた状態で内部に収容する外装ケース4と、を備え、互いに隣り合う吐出容器の装着キャップ同士が、連結体35によって連結され、該連結体には容器軸Oに対して平行に延在するヒンジ部が形成されている多連式吐出容器1を提供する。 (もっと読む)


【課題】 噴霧器において、内容液と空気の流路構成を単純にしながら、微細な噴霧粒子を得ること。
【解決手段】 噴霧器10であって、液吐出路54と気液混合部80の間に気液混合板81を設け、この気液混合板81の板面内に複数個の液流通孔82を備え、液流通孔82の合計の孔面積を液吐出路54の流路面積の1/10〜4/10とするもの。 (もっと読む)




【課題】未使用状態を強固に維持できる吐出器及び吐出器付き容器を提供する。
【解決手段】
容器の頸部22に螺合する内キャップ(A)と内キャップに取り付けられるポンプ(B)とポンプの頂部に取り付けられる押下ヘッド(C)と押下ヘッドの押し下げを阻止するストッパ(D)と内キャップ及びストッパを覆う外キャップ(E)から構成される吐出器であって、
外キャップ(E)は、内キャップを覆う本体部とストッパを覆うカバー部から構成され、
内キャップ(A)と外キャップ(B)の本体部分との間には内キャップを容器に締め込む方向に機能するラチェット機構が設けられ、該ラチェット機構は内キャップが容器に螺着終了状態では逆転方向の回転が空転状態となる用に設定されており、
外キャップ(E)のカバー部は切り離し可能であって、該カバー部の切り離し後にストッパ(D)が取り外しが可能となる構成されていること
を特徴とする吐出器。 (もっと読む)



【課題】圧力損失の軽減された効率的な噴出を可能にする液体噴出器を提供する。
【解決手段】本発明は、容器口部の内側を通って垂下するシリンダと、シリンダを固定し補助シリンダが起立する装着部材と、補助シリンダの内側を摺動するステム6と、ステム6を嵌合する凹部8aを有しステム6との間に形成した空間C1を通して内容物が圧送されるヘッド8と、ヘッド8の押し下げ及び復帰によりシリンダ1及びステム6の内側を摺動して内容物を吸引、加圧及び圧送するピストン9と、ピストン9の摺動に応動してシリンダ1の吸入口A1を開閉する吸入弁10と、ピストン9の摺動に応動してステム6の排出口A2を開閉してヘッド8に内容物を圧送する排出弁11とを備え、
ステム6の上端を内側に向かって環状に折り曲げることで排出口A2を形成し、排出口A2を形作る縁部を、排出弁11の先端11aが着座する弁座6sとして構成する。 (もっと読む)


【課題】ミストの粒径を切り替えることが可能な噴霧ヘッド乃至噴霧器を提供する。
【解決手段】基盤12の後面外周部から噴霧器への装着筒18を後方突出するとともに、基盤の中央部の後側に液体を勢い良く送り出す第1噴流機構Jを、中央部の前側に第1の噴霧ノズルNをそれぞれ形成したヘッド本体10と、基盤12の前面外周部側に一側を枢着してヘッド本体10の前面を覆い、かつ第1の噴霧ノズルNとは粒径の異なるミストを噴霧可能な第2の噴霧ノズルNを付設した蓋体50と、を具備する。 (もっと読む)


本体(11)と当該本体(11)内で休止位置と投与位置との間を移動可能な手動駆動ディスペンサ手段(20)とから成る流体ディスペンサ部材(10)であって、前記ディスペンサ手段(20)は弾性部材(100)によって休止位置方向に弾性的に付勢されており、前記弾性部材(100)は複数のバネセル(C)を前記弾性部材(100)の縦軸(X)の回りに並列配置してなるバネ段(N)を形成し、前記弾性部材(100)は、複数のバネ段(…,N−1,N,N+1,…)を、前記縦軸(X)に沿って重ねられた形で有し、バネ段(N)は、複数の波打ち部を有する上側波打ちリング(110)と複数の波打ち部を有する下側波打ちリング(120)とを有し、前記波打ち部の上側のものと下側のものとの相対的な配置は、前記上側波打ちリング(110)と下側波打ちリング(120)との複数の接触点(P)が前記縦軸(X)を中心に分散するように定められており、バネセル(C)は、前記バネ段(N)の2つの隣接した接触点(P)の間に形成され、前記弾性部材は合成材料であるPOMの射出成形によって製造される、という流体ディスペンサ部材。 (もっと読む)


【課題】流動性物質保存容器において、内容物を取り出す際に外気及び不純物が容器内に浸入することを防止して、内容物の品質低下を防ぎ使用可能期間を大幅に伸張する構造の流動性物質保存容器を提供する。
【解決手段】流動性物質が蓄えられる内部空間を備え、上記流動性物質を上記内部空間から外部へ導く開口部5bが設けられた容器本体5、同容器本体5の上記開口部5bを蓋い、上記流動性物質の吐出口6が形成された蓋部からなる流動性物質保存容器において、上記吐出口6は、常態時は吐出口6に栓体7が密着して密閉状態、内容物の流動性物質を取り出し時は吐出口6が開口状態となるよう構成され、外気及び不純物が容器内に入るのを防ぎ、内容物の品質低下を防いで使用可能期間を大幅に延長できる流動性物質保存容器。 (もっと読む)


【課題】塗布前に計量分を視認できると共に、容器体内容物の漏洩を確実に防止し得る定量塗布容器を提供する。
【解決手段】 容器体口頸部へ装着筒20を装着させると共に、前記容器体内に設けたポンプ機構から上方付勢状態で起立するステム10へ連結筒30を介してノズル筒付き計量筒40を回動自在に装着させ、連結筒30外面にポンプ作動規制用突条34を縦設すると共に、前記装着筒20の内面に前記ポンプ作動規制用突条34の下降を許容する縦溝25と、前記ポンプ作動規制用突条の周方向のみへの移動を所定距離だけ許容する凹部26とを設け、ノズル筒42外面へ上下動自在に嵌合させたシール筒51を頂壁から垂下する内キャップ50を歯車機構60を介して前記連結筒30へ連結させ、さらに前記内キャップ50を覆う外キャップ70を内キャップへ凹凸の係合手段を介して係合させると共に、前記外キャップ下部を前記装着筒へ螺合させたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ポンプBを装着して使用するポンプ用レフィール容器であって、ポンプへの交換を極めて簡単な操作で行うことができ取り扱いが便利であり、また、その製造も容易に行えるポンプ用のレフィール容器を提案する。
【解決手段】筒状の支持ケースA1と、支持ケースA1の上端外周に周壁50を着脱可能に嵌合するとともに、周壁50上部より延設した頂壁51中央部に下端を開口した口頸部52を起立した固定カバーA3と、固定カバーA3に着脱可能に吊り下げた収納容器体A2とを備え、収納容器体A2は、支持ケースA1上面と、固定カバー周壁50の内面に形成された挟持部54との間に挟持されるフランジ22を筒状部21外周より突設した保形性を備えた口部20を有するとともに、口部20の筒状部21下端部に上端部を埋設固定した薄肉可撓性のチューブ状胴部30を備え、チューブ状胴部30の下端を底蓋40により閉塞してなる。 (もっと読む)


【課題】押え蓋部材が内容物の上面に対して傾くのを抑制する。
【解決手段】内容物Aが収容される容器本体11と、容器本体内に昇降変位自在に配設され内容物上に配置される平板状の押え蓋部材21と、が備えられ、ポンプを有する吐出容器に対して交換可能なレフィール容器1であって、容器本体内には、押え蓋部材を、容器軸Oに直交する直交面に沿う姿勢に離脱自在に保持する保持部材41が設けられ、押え蓋部材には、ポンプのシリンダに連結され下方に向けて延びるチューブが挿通可能な挿通孔23aが形成されるとともに、挿通孔内には、シリンダにより下方に押し込まれる被係合部25dが設けられている。 (もっと読む)


【課題】詰め替え時に新しい交換用の容器或いは今まで使用していた交換用の容器を誤って倒すことがあっても液の漏出がなく、また、交換時にパイプに菌や埃が付着する虞もない優れたポンプ用交換容器を提案する。
【解決手段】容器体Aと、容器体の口頸部12に上端部を嵌着固定させるとともに、内部に遮断壁30を横設した筒部材Bと、筒部材B下端部より垂設するとともに、容器体A内下部まで垂下した吸上げ用のパイプCとを備え、上記遮断壁30は、押し下げ時に弾性復元力を備えた肉厚の第1領域30a と、第1領域30a 以外の薄肉の第2領域30b とを区画分離し、装着したポンプEの下面により遮断壁30を押し下げることで第1領域30a と第2領域30b との臨界部位を破断して遮断壁30上下を連通させる。 (もっと読む)


【課題】タンク内の液体を殆ど残すことなく、新たなタンクとの交換を可能とする。
【解決手段】上段のタンク41は常に大気開放であるが、上下のタンク41,44同士は、連通管48の上端48a及び下端48bが液体内に浸漬されていることで、両者は連通管48を介して密閉した状態で連通されていることになる。吐出機構50の吐出口53から液体を吐出して使用するにつれて、上段のタンク41の液体が下段のタンク44へ移動し、上段のタンク41から順に水位が下がっていく。上段のタンク41の水位が下がって、連通管48の上端48aが液面より上方(液面とほぼ同じ位置で液面から僅かに露出した位置)に至ると、下段のタンク44が大気開放状態となる。引き続き、液体が使用されても、滞ることなく下段のタンク44の液体が使用される。 (もっと読む)


【課題】噴霧パターンが大きく、かつ噴霧パターン内での噴射密度が均一で小さく、噴霧粒子も小さく、噴射をマイルドにする噴射装置を提供する。
【解決手段】噴口22が開口した噴口チップ20と噴口チップ20を装着するハウジング11を有し、ハウジング11内に流入した流体を噴口22から噴射する噴射装置10が、噴口チップ20の内壁に、外周より噴口22に向う旋回流を形成する複数の溝23と、それらの溝23が合流して噴口に至る合流部24を有する。溝深さが噴口チップ20の外周部21に対して合流部24側が深くなるように溝底面23bが傾斜し、溝23の形成面が噴口22の中心線Lbに対して垂直な平面である。ハウジングは、溝23の形成面に当接するセンターポスト14を有する。 (もっと読む)


【課題】ポンプ式泡吐出容器について、外気を多量に吸い込むことができる吸気口を、水が侵入するのを確実に防止できるように設けると共に、吸気口から泡が吸引されるのを防止できるようにする。
【解決手段】ノズル体4の吐出口43とは反対側に吸気口45を開口させ、この吸気口45を連通孔46を介して内筒部41と外筒部42の間の通気路に連通させ、ノズル体4の頂部の外縁部から下方に垂下するスカート状のカバー部47を、吸気口45よりも下方にまで延びるように形成すると共に、スカート状のカバー部47の内側空間(カバー部47の内側から外筒部42までの間の空間部分)をノズル体の周方向で仕切って遮断するための仕切壁部49を、ノズル体4の周方向で見て吸気口45の両側で対となるように、少なくとも一対以上設ける。 (もっと読む)


【課題】分離状態で内容物を充填しておくことができ、しかも全体として嵩張らない複数内容物の吐出装置を提供する。
【解決手段】耐圧性の容器11と、その容器内に収容されるシリンダ12と、そのシリンダ12内に摺動自在に収容され、シリンダ内を第1室15と第2室17とに仕切る第1ピストン13と、第2室17と容器11の内部の空間18とを仕切る第2ピストン15と、第1室15と連通する第1連通部27およびチューブ30を介して第2室17と連通する第2連通部28を備え、各連通部と容器の外部との間の連通/遮断を行うためのバルブ20と、シリンダ11の第1室15および第2室17に充填される第1および第2の内容物N1、N2と、空間18内に充填される噴射剤Fとを備えている吐出装置。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,001