説明

Fターム[3E014PD23]の内容

Fターム[3E014PD23]に分類される特許

41 - 60 / 121


【課題】液体収納室R1及び粉末収納室R2に充分なシール性を付与し、外部の雰囲気の影響で内圧が高くなっても、開封までは粉末を確実に隔離しておくことができ、また、使用の際には簡単な操作により液と粉末とを混合することができる混合用容器を提案する。
【解決手段】内部を液体収納室とした容器体Aに、周縁部を第1シール部14を介して嵌合した押圧離脱が可能な底蓋13を備えた中栓Bを装着し、下端の第2シール部32で閉塞した粉体収納室を周囲に画成して螺動下降が可能に栓部材Dを装着し、回転により栓部材を螺動下降させるノズル部材Eを備え、ノズル部材の回転により栓部材が螺動下降して底蓋を押圧離脱させるととにも、栓部材を離脱させ、以て粉体収納室内と液体収納室内とを連通させる如く構成した。 (もっと読む)


【課題】液体収納室と粉末収納室との間に充分なシール性を付与し、外部の雰囲気の影響で内圧が高くなっても、開封までは粉末を確実に隔離しておくことができ、また、使用の際には簡単な操作により液と粉末とを混合することができる混合用容器を提供する。
【解決手段】内部を液体収納室Rとした容器体Aに嵌着した粉体収納筒20に、その下端部のシール面21を下端部の筒状シール部30で閉塞して周囲に粉末収納室Rを画成した栓部材Cを螺動下降が可能に装着し、回転により栓部材を螺動下降させるノズル部材Dを備え、ノズル部材の回転により栓部材が螺動下降して栓部材を離脱させ、以て粉体収納室内と液体収納室内とを連通させる如く構成した。 (もっと読む)


【課題】流通筒部内に内容物が留まることを抑え、内容物が意図した以上に多量に被塗布面に塗布されてしまうのを抑制すること。
【解決手段】容器2と、容器の口部3に装着され、内部が容器内に連通する流通筒部4と、流通筒部内に容器外側に向けて付勢された状態で配設され、先端部5が流通筒部に形成された流通孔6内に流通筒部に対して出没自在に挿通された塗布栓7と、を備え、塗布栓において流通筒部内に位置する部分には、流通筒部内に形成された被シール面15に容器内側から当接及び離間するシール面18が形成され、流通筒部から容器内側に突出し、容器内と流通筒部内とを連通させる導入筒部8が備えられ、導入筒部には、側方に向けて開口する側面開口部22が形成され、この開口部の開口端縁23の少なくとも一部は、容器内側に向かうに従い漸次径方向の内側に向けて凹む曲線をなす曲線部24となる塗布容器1を提供する。 (もっと読む)


【課題】蓋材の構造を簡素にできるとともに、取り扱いが容易で、コストの低減化にも寄与するパーツ付詰め替え用容器を提供する。
【解決手段】容器本体2の開口部2Aの内側にこの開口部2Aとほぼ同径の筒状のリング3Aと、このリング3Aに一体に設けられていて前記開口部に向かってテーパーのある漏斗3Cを一体に備えてなるパーツが固着されていると共に、前記容器本体2の開口部2Aはバリア性を有するシート状の蓋4が貼着されて内部が密封され、前記漏斗3Cには切断刃13が設けられていて、前記容器を開封するために前記蓋4を押す作用によって前記切断刃13が当該蓋4を切断するように構成されたものである。 (もっと読む)


【課題】簡便に容器の内圧を外気圧と同等にでき、塗布の精度を充分に確保できる塗布容器を提供する。
【解決手段】容器2と、容器2の口部に装着される流通筒3と、流通筒3内に先端側に向けて付勢された塗布栓4と、流通筒3及び塗布栓4の先端部41を覆うオーバーキャップ5とを備えた塗布容器10であって、塗布栓4の先端部41には、先端側へ向けて突出する第1突起41bが設けられ、オーバーキャップ5内には、第1突起41bに、周方向に沿ってオーバーキャップ5を口部に締め付ける締付側から対向する第2突起52dが設けられ、第1突起41b及び第2突起52dそれぞれにおいて、周方向で互いに対向する部分の少なくとも一方には、流通筒3の軸線Oに直交する直交面に対して傾斜する摺接面が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】液体収納容器において、最も内側の層よりも外側の層を形成するために用いられる樹脂が、所定位置以外の位置に流入することが抑えられる液体収納容器を提供すること。
【解決手段】インク容器20と蓋部材10とを有するインクタンク1において、インク容器20は、型成形によって複数の層が重ねられて形成されている。インク容器20を形成する複数の層のうち内層21の側壁25における蓋部材側の端部には、蓋部材側の端部から突出した流入防止部26が形成されている。 (もっと読む)


【課題】内容物の注出形態を変更し注出量を簡便に切り替えることができるキャップを提供する。
【解決手段】本発明のキャップ10は、内容物が収容される容器本体50の口部52に装着される外筒部22と、内容物を注出する注出口26が形成された注出部27とを有するキャップ本体20と、キャップ本体20に第1のヒンジ部11を介して連結され、注出口26を開閉させるとともに、内容物を噴射するノズル33を有する第1の蓋部30と、第1の蓋部30に第2のヒンジ部12を介して連結され、ノズル33を開閉させる第2の蓋部40と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】キャップ部材を容器本体の口部に対して回転して締結する際に、キャップ部材を容器本体の口部に完全に締結した状態であるか否かを、使用者が容易に判別することができ、容器本体の内部の液体が漏洩するおそれのない容器を提供する。
【解決手段】 内側キャップ部材と外側キャップ部材のうちいずれかの一方に形成された案内面と、内側キャップ部材と外側キャップ部材のうち他方に形成され、案内面に沿って案内される案内部材と、案内面に閉蓋位置方向に形成された係合突設部とを備え、キャップ部材を、容器本体の口部に閉蓋する際に、キャップ部材を容器本体の口部に対して締結方向に回転することにより、案内部材が、案内面に沿って、閉蓋位置方向に案内され、キャップ部材を、容器本体の口部に閉蓋した状態で、案内部材が係合突設部を超えて、案内面の閉蓋位置に形成された閉蓋溝部内に嵌合される。 (もっと読む)


【課題】予備の開く力を持つプレス開け型保存装置を提供する。
【解決手段】外部構造101は、円筒形、円筒形近似又は多面円筒形の中空容器である。力の受け面104及び内容物107の釈放口105は、それぞれ外部構造101の軸両端に設けられている。キャップ102は釈放口105と繋がり、一端の力受け面104から加圧されることにより、他端のキャップ102を開け、内容物107を釈放する。開いた状態のキャップ102と外部構造101とが離れないために、キャップ102と外部構造101との間にたわみ性シール構造103がある。キャップ102と外部とが相対的に安定関係を持つことは、キャップ102が外部構造101に対して封鎖状態にあるときに、両者を維持するたわみ性シール構造103が曲げられ、開く方向への予備状態になり、キャップ102を開いた安定状態にさせる。 (もっと読む)


【課題】収容ケースに取出し可能に収納された円筒体の詰まりを防止すると共に、既存のスペースに容易に配置可能な容器を提供する。
【解決手段】前面部22及び背面部23を有する直方体状の収容ケース2と、収容ケース2の上方側に設けられ、飲料缶10を投入可能な投入部5と、収容ケース2の下方側に設けられ、飲料缶10を取り出し可能な取出し部6と、収容ケース2の内部に設けられ、投入部5から投入された飲料缶10が自重により前面部22側から背面部23側へと転動可能な第1傾斜を有する第1傾斜路3と、第1傾斜路3の下方に設けられ、飲料缶10が自重により背面部23側から前面部22側へと転動可能な第2傾斜を有する第2傾斜路4と、第1傾斜路3の背面部23側に形成され、第1傾斜路3と第2傾斜路4とを連通させる開口を有すると共に、開口から飲料缶10を垂直方向に落下させる落下部7と、を備える。 (もっと読む)


【課題】他の容器への内容物の詰め替えを容易に行うことができ、かつ、廃棄が容易に行える包装容器及びこれを用いたパッケージを提供する。
【解決手段】筒形状の包装容器702aの開放端711には、漏斗720aを有する漏斗パーツ708aが嵌め込まれている。漏斗パーツ708aは、カーリング712の内周縁714に構成される曲面と同一の曲率で外面が変化し、かつ、カーリング712の内周縁に当接する係止部材721と、係止部材721を漏斗720aに接続する接続部材722とを含む。係止部材721とカーリング712との当接によって、漏斗720aの容器本体710a内への移動が阻止されているため、漏斗720aの容器本体710aへの取り付け状態が安定する。また、漏斗パーツ708aと容器本体710aとが接合されていないので、使用後に漏斗パーツ708aを容器本体710aから引き出して容易に分離できる。 (もっと読む)


【課題】詰め替え作業時に内容物をこぼすことなく、保存容器へ容易に詰め替えを行うことができる包装容器、パッケージ及びこれらに用いる漏斗パーツを提供する。
【解決手段】パッケージ401は、漏斗パーツ410を取り付けた容器本体450に内容物460を充填し、容器本体450の開放端をメンブレン470で封止したものである。このパッケージ401は、漏斗420の側壁の端面431が、容器本体450の開放端を含む平面より、容器本体450の底部側に位置し、かつ、漏斗420の狭口側の開口部422が容器本体450の開放端を含む平面より突出する。 (もっと読む)


【課題】液剤を被塗布面に塗布する前後或いは塗布している最中に、手の汚れや液剤の除去を極力招くことなく、液剤の種類に応じて適切な処置を速やかに被塗布面に対して施すこと。
【解決手段】内部が液剤Wを収容する液剤収容室とされると共に、液剤収容室内の液剤を流出させる液剤流出孔4が形成された本体部3と、流出された液剤を浸潤によって保持すると共に表面が塗布面5aとされた液剤保持部材5と、液剤流出孔を開閉可能に設けられ、液剤保持部材を被塗布面Xに押し付けたときに液剤流出孔を開状態にする弁体6と、塗布面の一部を覆うように設けられ、多数の突起部7が表面に形成された被覆板8と、を備えている塗布具1を提供する。 (もっと読む)


【課題】略一定量の内容物を吐出することができると共に、摺動筐体の容器本体への軸方向の嵌合量を調節することにより、内容物の吐出量を選定することのできる定量吐出容器を提供する。
【解決手段】本定量吐出容器1は、容器本体3に吐出樋7と環状溝部10とを備え、摺動筐体4に、容器本体3の筒状壁部8に嵌合される外側筒状壁部12と、天面部15の下面から吐出樋7先端の周りに間隔をおいて垂設される内側筒状壁部16と、天面部15に設けた吐出口17とを備え、また、摺動筐体4の外側筒状壁部12と、容器本体3の筒状壁部8との間に嵌合量調節手段11を備えているので、摺動筐体4の吐出口17から略一定量の内容物を吐出することができると共に、摺動筐体4の容器本体3への軸方向の嵌合量を調節することにより、内容物の吐出量を選定することができる。 (もっと読む)


【課題】極めて簡単な操作により容易に開封することができ、しかも内容物の飛び散りの心配もなく容易に開蓋することができるポーション容器を提案する。
【解決手段】筒状で押圧変形が行い難い非可撓性の上部構成部10と、上部構成部下端縁より下方に延設した有底筒状で押圧変形が容易な可撓性の下部構成部50とで容器体Aを構成し、容器体内に、上部構成部と回動可能に連結し、カッター30を備えた押圧板20を垂設している。そして、外部から押圧板を押圧することによりカッター30を回動させて蓋板Bを切断する如く構成している。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、軸にスリット部が形成された絞り出し具に巻き取ることによって、充填物を簡便に絞り出すことができるパウチ容器を提供する。
【解決手段】 可撓性のフィルムからなる表面片4及び裏面片を少なくとも有し、且つ、上辺部21、下辺部22及び両側辺部23を熱融着することにより袋状に形成されたパウチ2と、パウチ2の上辺部21に設けられた注出部3と、を備え、パウチ2の下辺部22の端縁には、絞り出し具の軸のスリット部に挿入され且つ係止される延出片7が延設されており、延出片7がパウチ2の下辺部22に対して略平行に延びる筒状部71を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】袋内の液体を出来る限り使い切れるようにするとともに、袋内に収納する液体の量の割合が少なくならないようにする。
【解決手段】液体収納容器1は、剛体の容器2と、重ねられた二枚の可撓性シート又は二つ折りにされた可撓性シートの縁部分が接合されてなり、袋状にされた複数の可撓性袋3〜5と、を備える。可撓性袋3〜5には液体99が充填され、可撓性袋3〜5が外容器2に収容され、可撓性袋3〜5が重ねられている。 (もっと読む)


【課題】容器から(液体洗剤など製品を含む)液体製品を小出しするための小出し装置であって、複雑な構成を持たず高価でなく製造できる液体製品用小出し装置を提供すること。
【解決手段】小出し装置1は、第1のチャンバ12と第2のチャンバ13、第1のチャンバと小出し装置が取り付けられた容器の内部との間に流体接続を確立する流入路4及び第2のチャンバを介して小出し装置によって小出しされる液体製品を送出するように適応された流出路8とを含む。中間壁11は小出し装置の内部を第1のチャンバと第2のチャンバに分割し、第1のチャンバと第2のチャンバの間の中間通路14が中間壁11の縁15の位置に画定され、且つ、その縁が第1のチャンバの方に突出するように湾曲されるか又は傾斜される。それにより、小出し装置が傾けられたときに液体製品が中間通路を介して第1のチャンバから出るのが防止され、非常に正確な小出し作業が得られる。 (もっと読む)


【課題】液体の噴霧散布及び大量の噴出が可能なスプレー付き容器及びスプレー付き容器を構成する容器、トリガースプレーを提供する。
【解決手段】スプレー付き容器1は容器4及びトリガースプレー3からなり、容器とトリガースプレーとは着脱可能に形成され、容器は、その開口部分に設けられ液体を外部にシャワー状に噴出させるシャワー孔22と、開口部分に設けられ外方に開口する開口部を備えた第1の接続部17と、開口部に連通し容器の底8に向けて伸びた管状のチューブ6と、を有し、トリガースプレーは、液体を容器から流入させる流路を備えた第2の接続部28を有し、容器とトリガースプレーとが一体化されたときに、第1の接続部と第2の接続部とが接続されてチューブと第2の接続部における流路とが連通し、かつチューブから流路に至る間がシャワー孔に対して不通となるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】液体を一定量だけ一旦溜め込んだ後に、その中から微量の液体を複数回に分けて確実に塗布すること。
【解決手段】塗布体2を対象物に押し当てることで、液体Wを対象物に塗布する容器であって、底面3aを指先で押し込んだときに内部に収容した液体を口部3b側から吐出する容器本体3と、容器本体の底面を露出させた状態で内部に収納する外筒4と、容器本体の底面側を一定の押し代Hだけ露出させる切り欠き溝10と、容器本体から吐出された液体を内部に溜め込むと共に先端に塗布体が挿通される微小孔5bが形成された液溜まり部5と、液溜まり部内に収納され、塗布体を微小孔に向けて付勢して、先端2bを液溜まり部から外部に突出させると共に基端2a側を液溜まり部の内面に接触させることで微小孔への流路を遮断する付勢体11を備えた塗布栓機構6と、を備えている液体塗布容器1を提供する。 (もっと読む)


41 - 60 / 121