説明

Fターム[3E038BA01]の内容

タイムレコーダ・稼動の登録 (14,139) | 登録(登録内容) (1,394) | 時間・時刻 (737)

Fターム[3E038BA01]の下位に属するFターム

勤務 (154)
競技 (32)
駐車 (24)
機器の稼動 (188)

Fターム[3E038BA01]に分類される特許

261 - 280 / 339


【課題】 道路清掃しながら清掃中の道路の状態を記録するようにした路面清掃車を提供する。
【解決手段】 車両1に、車両1の緯度、経度の位置データを検出可能な位置検出装置10と、清掃する道路の清掃前の道路状況を撮影可能な清掃前用カメラ11と、清掃する道路の清掃後の道路状況を撮影可能な清掃後用カメラ12と、前記両カメラ11,12から出力される撮影データとその時点で位置検出装置10により検出される車両1の位置データとを組み合わせた作業データを記録する作業データ記録装置13を備えたことで、道路清掃しながら前記作業データを記録することができる。 (もっと読む)


【課題】 ICカードによる生体認証によって出席を管理する出席管理システムに関し,個人情報の漏洩をなくし,短時間で出席確認の操作ができる技術を提供する。
【解決手段】 教室に設けられた出席管理端末20では,生体データ入力処理部23は,生体データ読取部21が講義開始前に出席者から読み取った生体データ,読み取り日時,端末IDなどのレコードを照合用データ格納DB26に蓄積する。その日の最後の講義終了後に,ICカード読取部22は,出席者のICカードの読み取りを行う。生体データ照合処理部24は,ICカードから読み取ったテンプレート生体データと生体データが一致するすべてのレコードの日時,端末IDなどと,ICカードから読み取った学籍番号とを対応付けた照合結果データを,出席管理サーバ10に送信する。出席管理サーバ10は,受信したデータを出席管理用データとして出席管理用データ格納DB17に保存する。 (もっと読む)


【課題】入室者の個別的な状態等に応じて酸素濃度を調節することで、低酸素濃度化による防火性能を必要以上に損なうことなく、入室者の安全を確保することができる、酸素濃度可変空間における安全管理システム及び安全管理方法を提供することを課題とする。
【解決手段】酸素濃度を可変とした対象空間1に入室する入室者の安全を管理するための安全管理システムであって、対象空間1の酸素濃度を、少なくとも通常酸素濃度と低酸素濃度との間で可変させる酸素濃度調節ユニット12と、入室者を識別するための識別情報を取得するIDカード読取装置6、7と、このIDカード読取装置6、7にて取得された識別情報に基づいて、入室者の安全確保に関する所定の制御を行う低酸素環境監視制御盤13とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 内部時計用のバックアップ電源を有していなくても、時刻を必要とする処理を常に正しく実行する電子音楽装置の提供。
【解決手段】 外部から取得した時刻情報に基づき、バックアップ電源のない内部時計が正しく動作するように制御する。時刻情報を外部から正しく取得したか否かを判定する手段を有し、クッキーを要求するサービスを提供するサーバにアクセスする際、外部からの時刻情報を正しく取得していないと判定された場合は、該クッキーを要求するサービスを提供するサーバに対するアクセスを行わないよう制御する。一方、ファイルの保存を行う際、外部からの時刻情報を正しく取得していないと判定された場合は、内部時計が計時する時刻情報に代えて予め規定された既定の日時を指し示すデフォルト時刻値をタイムスタンプとして用いて該ファイルの保存を行う。 (もっと読む)


【課題】集合玄関機がカメラを有しなくても、留守の際に、訪問があったことを確認できるようにする。
【解決手段】 住戸番号を指定するテンキー11と呼出釦12とを有する集合玄関機10と、集合玄関機からの呼出時に通話手段25を操作して、集合玄関機と通話する住宅情報盤20と、その住宅情報盤と集合玄関機との通話を制御する制御装置30とを備えたインターホンシステムにおいて、住宅情報盤に、現在の時刻を計る時計部21と、集合玄関機からの呼出時に起動するタイマ22と、履歴メモリ27とを設け、そのタイマが計測する所定時間の間、通話手段25が操作されないと、時計部から時刻情報を読み込んで着信用の履歴メモリに保存する。 (もっと読む)


【課題】 顧客が窓口手続において優先受付の選択を行うことができ、優先受付の有無及び手続待ち時間に応じた手数料を顧客に請求する顧客受付処理システムを提供する。
【解決手段】 受付番号を表示した受付票を発券する受付端末と、受付番号を通知する受付番号通知部と、手続処理を実行する窓口端末と、受付端末に設けられ優先処理を選択すると受付番号を含む優先受付情報を出力し、非優先処理を選択すると受付番号を含む非優先受付情報を出力する受付情報生成部と、優先受付情報及び非優先受付情報が格納される受付情報格納部と、受付情報格納部の優先受付情報を前記非優先受付情報よりも優先して選択し、その受付番号を受付番号通知部に出力する優先処理部と、優先手続処理であると基本手数料に加算処理を行い、非優先手続処理であると基本手数料に対し待ち時間に対応させた減算処理を行う手数料計算部とを備える。 (もっと読む)


【課題】園児、児童の情報を入力する際の手間を低減する。
【解決手段】園児と保護者とを共通のキー(紐付けデータ)で紐付ける。紐付けデータには、自宅の電話番号、世帯番号等を用いる。登降管理装置1は、園児情報を園児情報DB141に登録するに際して、入力された紐付けデータに対応付けられて保護者情報が保護者情報DB142に登録されているならば、この保護者情報をGUI部11に表示する。また、入力された紐付けデータに対応付けられて兄姉等の他の園児情報が園児情報DB141に登録されているならば、この他の園児情報もGUI部11に表示する。 (もっと読む)


【課題】 無線IDタグを搭載した車両の入退場管理を行う入退場管理装置であって、車両入退場の誤認識を防止し、信頼性の高い入退場管理装置を得る。
【解決手段】 入退場管理を行う処理部と接続し前記無線IDタグと無線で情報の授受を行う入場用リーダ装置から前記無線IDタグに記録された車両IDを入力すると、前記車両IDを入力した時刻が、前記車両IDをもつ車両が正規退場後、所定の第1の回避時間が経過した後の時刻であるか、あるいは、前記車両IDをもつ車両が未入場であれば、前記車両IDをもつ車両は正規の入場であると判断し、退場用リーダ装置から車両IDを入力すると、前記車両IDを入力した時刻が、前記車両IDをもつ車両が正規入場後、所定の第2の回避時間が経過した後の時刻であれば、前記車両IDをもつ車両は正規の退場であると判断する処理部を備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】不正防止に優れた入退室管理システムを提供すること。
【解決手段】入退室管理システムは、生体特徴情報を登録する登録手段と、第1のエリアの認証対象者から生体特徴情報を読み取る第1の読取手段と、第2のエリアの認証対象者から生体特徴情報を読み取る第2の読取手段と、前記第1の読取手段により読み取られた読取生体特徴情報と前記登録された登録生体特徴情報とを照合し照合結果に基づき前記認証対象者の認証可否を判定する第1の認証処理、及び前記第2の読取手段により読み取られた読取生体特徴情報と前記登録された登録生体特徴情報とを照合し照合結果に基づき前記認証対象者の認証可否を判定する第2の認証処理を実行する認証手段と、前記認証対象者を最後に認証した処理が前記第1及び第2の認証処理のうちのどちらかを示す情報に基づき前記認証対象者の入退出を管理する管理手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】セキュリティを十分に確保し、且つシステム構築にかかるコストが十分に抑えられる入退室管理システムを提供する。
【解決手段】ホスト装置1は、読取装置5がカード9から読み取ったIDを含む、部屋2への入退室判定要求を受信すると、当該部屋2の電子錠3の解錠可否を判定する。そして、電子錠3を解錠否と判定したときに、使用されたカード9を発行した許可者の携帯電話6にその旨を連絡する。また、ホスト装置1は、携帯電話6からの応答を受信すると、その応答の正当性を判断し、正当であれば、携帯電話6から要求された処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 トリガが追加要求されても、簡単に追加できる汎用性の高い運転情報記録装置を提供する。
【解決手段】 オンオフポート52がエアバックECU53などからの信号を入力すると、第1CPU13は入力された信号をトリガとしてCFカード11に記録するよう制御する。特にオンオフポート52は、車両が所定の状態になったことを検出する検出手段とは異なる別の車両状態検出手段からの信号を入力可能になっていることで、最初からドライブレコーダを製造し直す必要がなくなる。 (もっと読む)


【課題】セキュリティの強化を図りつつ、利便性も備えたゲート管理システムを提供する。
【解決手段】通行人が着用する履物に施設内を通行することを許可する許可信号を送信する無線タグ10を埋め込んでおく。ゲート2近傍の床面には、許可信号を読み取る為の無線タグリーダ20を埋設する。無線タグリーダ20が許可信号を読み取ると、セキュリティ管理装置30の信号処理部31は許可信号が適正か否かを判断するとともに、カメラ50が通行人の顔を撮影し、この顔データと許可者情報DB41の顔データとを参照して顔認識処理を行う。判断部33は、許可信号と顔認識処理の結果とに基づいてゲートの通過の可否を判断し、ゲート制御装置60がゲート2を開閉する。 (もっと読む)


【課題】工事現場や工場などの監視対象区域への入退場や監視対象区域内での作業者の位置と通過時間を正確に検知し、確実な安全管理を行うことができる監視対象区域管理システムを提供する。
【解決手段】移動体に取り付けられ、この移動体を識別するための個体識別情報を発信する個体識別情報発信裝置と、個体識別情報発信裝置から送信される無線信号を受信するアンテナと、前記移動体の通過を検出する検出手段と、アンテナから受信した信号および前記検出手段で検出した信号に基づき所定の信号処理を行う情報処理手段と、を備え、前記情報処理手段は、検出手段での信号検出時にアンテナから個体識別情報発信裝置からの信号を検出したとき、個体識別情報発信裝置からの信号に含まれる個体識別情報を検出すると共に、前記検出手段での信号検出時における時刻を検出し、検出された個体識別情報および当該時刻を記録するように構成されていることを特徴とする移動体監視システム。 (もっと読む)


【課題】データの取得時刻などを証明すること。
【解決手段】カメラ5は、耐タンパ部20において、カメラ部33で撮影した画像データにタイムスタンプを発行する機能を有している。このタイムスタンプは、耐タンパ部20内に記憶してある機器秘密鍵を用いて画像データと内部クロック22の出力時刻をデジタル署名することにより行われる。また、カメラ5は、GPS部34を備えており、撮影時の現在位置を示す位置情報と、撮影時におけるカメラ部33の光学系(焦点距離、絞りなど)を特定する撮影情報も画像データと共に合わせてデジタル署名する。このように、カメラ5は、画像データと共に、時刻情報、位置情報、撮影情報を改竄できないように共に記録する。また、耐タンパ部20では、撮影を行うモードと、時刻監査や時刻補正を行うモードが分けられており、セキュリティレベルの向上が図られている。 (もっと読む)


【課題】許可された時間及び許可された機器以外は操作をできないようにして機器操作の管理の信頼性の向上を図ることのできるプラントの管理装置を得る。
【解決手段】認証サーバ装置2は、室内受信機8及び室外受信機9が入室者である操作者の持つIDカードのID番号を読み取る。認証サーバ装置2は、ID番号と、当該操作者についての入室及び機器操作スケジュール管理データと、操作者のレベルに応じて操作が許可されているか否かをプラントの機器ごとに定めた操作許可レベルマスタと、に基づいて、操作者に対して操作が許可されている時間及び機器を決定し、許可されていない時間及び許可されていない機器の操作をできないようにした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、管理区画に設けられた情報機器に係わるセキュリティ性を維持しつつ、システム管理を容易に行うことができ、管理者の負担を軽減させることができる入退室管理システムを得ることを目的とするものである。
【解決手段】コントローラ4は、入退室認証データベース4a、入退室認証手段4b及び利用不可検出手段4cを有している。入退室認証手段4bは、コントローラ4全体の動作を制御する。利用不可検出手段4cには、利用不可条件(在室不可条件)が登録されている。利用不可条件とは、管理区画内の在室人数が所定人数に達することにより解除され、所定人数を下回ったときに成立する条件である。認証サーバ9は、アクセス認証データベース9a、アクセス認証手段9b及びアクセス抑止手段9cを有している。 (もっと読む)


【課題】特定の部屋への入室を他の部屋での利用状況によって制限することができる入退室管理装置を得る。
【解決手段】複数の部屋の扉の通行を管理する入退室管理装置において、各部屋の入室と退室用にそれぞれ設置された個人識別端末3a,3b,4a,4bと、前部屋から特定の部屋への入室条件データを記憶してなる第1の記憶手段と、利用者毎の各部屋の利用状況データを記憶する第2の記憶手段とを備え、特定の部屋に設置された個人識別端末は、前記第1及び第2の記憶手段に記憶されたデータに基づいて他の前部屋の利用状況に応じて入室を制限する。 (もっと読む)


【課題】短い周期によるデータの取込みに際して容易に時刻情報の付加が得られるようにしたデータ取込みシステムを提供すること。
【解決手段】同時刻の複数のデータを、複数のデータ取込み装置1、2間で同期をとり、周期的に取込む方式のデータ取込みシステムにおいて、これらデータ取込み装置1、2が、取込み指示回線3を介して取込み指示情報と時刻情報からなる取込み指示電文5を授受し、これによりデータ取り込み指示と時刻の一致化を同時に実現したもの。 (もっと読む)


【課題】見学者を案内する案内者に適切な見学ルートを指示して見学順路での停滞を解消すると共に、案内者の説明内容を統一することができる見学者案内支援システムを提供する。
【解決手段】見学者数を入力する見学者数入力手段と、入力された見学者数から見学ルート数を算出する見学ルート数算出手段と、見学ルート別に見学スケジュールを作成する見学スケジュール作成手段と、見学ルート別に案内マニュアルを作成する案内マニュアル作成手段とから構成してある。 (もっと読む)


【課題】 複数のトリガを取り込むにあたっても、実空車に最適な運転情報を取り込み、記録容量の無駄をなくす警告装置、ドライブレコーダおよび警告方法を提供する。
【解決手段】 車両3の速度、定周期記録、急加速、急減速および急ハンドルの少なくともいずれか一方の運行データに基づいて、第1CPU13が車両3の異常運転を検出すると、ブザー8によって乗務員に警告情報を通知する。この警告情報通知後、異常運転が継続している間はたとえば30秒毎に警告する。ただし第1CPU13は、センタ4から当該車両3に配車指示中ブザー8による警告を禁止する。 (もっと読む)


261 - 280 / 339