説明

Fターム[3E040BA06]の内容

紙幣の取扱い (20,737) | 用途 (4,047) | 紙幣受入払出装置 (2,578)

Fターム[3E040BA06]の下位に属するFターム

Fターム[3E040BA06]に分類される特許

101 - 120 / 793


【課題】複数の国や地域で流通する紙幣に適応させる際に必要な装置仕様の変更を簡単に行う。
【解決手段】紙幣処理装置M1は、複数の通貨流通域の紙幣Tを機外から取り扱い可能にする紙幣口M5と、紙幣口M5と機内の各所との間において紙幣Tを搬送する紙幣搬送機構と、紙幣搬送機構に連結された複数の紙幣ケースとを有している。通貨流通域に対応付けられた紙幣ケースを特定し、特定した紙幣ケースに紙幣Tを搬入させるように紙幣搬送機構を制御する。 (もっと読む)


【課題】受け付けた通帳が磁気ストライプの磁気情報を読み取ることができない場合においても、磁気情報を復元して取引ができるようにする。
【解決手段】通帳処理部11が通帳を受け付けたときに、その磁気情報を読み取ることができなかった場合には、その制御部12は、通帳処理部11が通帳の見返し頁を光学的に読み取った紙面情報を解析し、得られた通帳情報をホストコンピュータ1に照会する。次に、該当する通帳がある場合、制御部12は、ホストコンピュータ1から通知された情報を基に通帳処理部11が通帳の記帳頁を光学的に読み取った紙面情報を解析し、得られた印字位置情報をホストコンピュータ1に照会する。印字位置情報が一致したとき、ホストコンピュータ1より通知された磁気情報を通帳に書き込んで磁気情報の復元を行う。 (もっと読む)


【課題】自動取引装置内の現金の過不足発生回数を低減する現金管理サーバを提供する。
【解決手段】現金管理サーバは、現在位置情報を取得できる複数の携帯通信端末および現金過不足の発生を検知する現金自動取引装置と通信可能に接続された現金管理サーバであって、前記現金自動取引装置の設置位置情報が予め記憶されているATM位置情報記憶部と、前記現金自動取引装置が発報した、現金過不足発生情報およびその現金自動取引装置を識別するATM識別情報を受信し、前記携帯通信端末それぞれから取得した現在位置情報および前記設置位置情報を用いて、前記発報した発報現金自動取引装置の設置位置から所定の範囲内に位置する前記携帯通信端末を検出し、前記発報現金自動取引装置に対する現金の入金取引もしくは出金取引を促す通知メッセージを送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ATMのソフトウェアやハードウェアの種類に依存することなく容易に頁捲りに対するリトライ制御を可能とする。
【解決手段】通帳の挿入を受け付ける挿入部と、上位装置から通帳を頁替させるための頁替指示情報と、通帳指示情報を受信する通信部と、通帳取扱装置の種類に共通した基本ソフトと、通帳取扱装置の種類に固有のアプリケーションである固有ソフトと、通帳の頁への印字情報の印字が完了したことを示すフラグ情報とを記憶する記憶部と、通帳の頁を捲る頁捲り機構と、通信部が印字情報を受信した場合に通帳の頁に印刷するとともにフラグ情報を設定し、通信部が頁替指示情報を受信した場合に、基本ソフトを実行させることにより、フラグ情報が設定されているか否かを判定し、フラグ情報が設定されていないと判定した場合に、頁替指示情報にしたがって頁捲り機構による通帳の頁捲りのリトライを制御する制御部と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】再使用不能なリジェクト紙幣としてリジェクト部に収納される紙幣の枚数を抑制する。
【解決手段】紙幣を各部に搬送する搬送機構41と、搬送機構による紙幣の搬送を制御する搬送制御部31と、紙幣が再使用可能な正常紙幣Pnか否かを鑑別する紙幣鑑別部13と、入金時に、紙幣鑑別部による鑑別で正常紙幣として鑑別された紙幣を収納する紙幣収納庫(紙幣リサイクルカセット14,15)とを有し、搬送制御部は、出金時に、紙幣収納庫から繰り出された正常紙幣でかつ紙幣鑑別部による鑑別でリジェクトされた紙幣を、仮のリジェクト紙幣Pr1とし、仮のリジェクト紙幣が紙幣鑑別部による鑑別で再びリジェクトされなければ、仮のリジェクト紙幣を紙幣収納庫に戻す。 (もっと読む)


【課題】顧客が、出金された紙幣3を受け取るときに、それぞれ別々の位置から取る必要をなくし、一度に受け取ることができるようにする。
【解決手段】カード11aを用いて本人確認を行って取引を行い、取引履歴を印字したレシート25aおよびカード11aとともに紙幣3を出金する自動取引装置1において、V字形状6vを備え回動可能な紙幣受け部6を設け、前記V字形状6vに前記レシート25を搬入させて略中央位置にて折り、当該内側に前記カード11aおよび紙幣3を搬入し、前記レシート25aにて前記カード11aおよび紙幣3を挟持した状態で取り出せるようにした。 (もっと読む)


【課題】硬貨置場8に硬貨を置いたまま開閉カバー3を開けても硬貨20がレシート口9等から装置内に落下し、硬貨20が紛失したり、装置内に落下した硬貨20による装置故障をなくす。
【解決手段】回転支点3aにより開閉する開閉カバー3に、硬貨20を投入する硬貨投入口11と、当該硬貨投入口11に隣接して硬貨20を一時的に置く硬貨置場8を備え、投入された硬貨20を装置内に取り込んで格納可能な現金処理装置1であって、前記硬貨置場8より前記回転支点3a側の開閉カバー3に設けられた開口部の周囲に突起形状を設けるようにした。 (もっと読む)


【課題】紙葉類の搬送において、静電気の帯電量を低減することができる。
【解決手段】紙葉類を搬送する搬送路10に用いられる帯電除去構造は、搬送面に対して凹部が形成された非導電性樹脂体と、前記搬送面と前記凹部の表面との境界線に到達するように前記凹部を覆う導電性膜41と、を備えることを特徴とする。これにより、前記紙葉類に帯電する静電気は、前記導電性膜41、及び空気中の水蒸気を介して除電される。前記搬送面は、例えば、搬送方向に平行に形成された複数のレール状凸部、又は複数の多角形状凸部により形成される。 (もっと読む)


【課題】第1収納部の容量を超えて第1紙幣が収納されることを回避することができる現金処理装置を提供する。
【解決手段】現金処理装置は、第1紙幣が収納される第1収納部(千円券収納部311)と、第2紙幣が収納される第2収納部(一万円券収納部313)と、少なくとも前記第2紙幣が収納された第3収納部(紙幣売上収納部32)とを備え、前記第1収納部に収納された前記第1紙幣と前記第3収納部に収納された前記第2紙幣との双方の両替を行い、前記両替された第1紙幣を前記第3収納部に収納し、前記両替された第2紙幣を前記第2収納部に収納する。 (もっと読む)


【課題】連続取引制限回数以上の顧客に対して、待ち行列の最後尾に並ぶことなく再度取引を行えるようにする。
【解決手段】取引回数を含む取引内容を受付データとして記憶する受付データ記憶部8と、連続した取引回数を算出する第1の算出手段と、取引回数が所定の取引回数を超える場合、受付データを追加受付データとして記憶する追加受付データ記憶部9と、追加受付データ、および取引処理装置の取引情報を基に所定の取引回数を超える取引の取引開始時刻を算出する第2の算出手段を有し、該取引開始時刻情報、及び追加受付データを、通信回線10を介して取引処理装置11へ送信する。取引処理装置11は、顧客の希望する取引内容が所定の取引回数を超える連続した取引回数を含む取引内容であった場合、受信手段で受付けた受付データ、或いは追加受付データを基に顧客に対して、所定の取引回数を超えた取引に関する案内を案内誘導する案内表示部18を有する。 (もっと読む)


【課題】予め補充単位枚数以上の貨幣を補充することができるかどうかを操作者が認識することを可能とすることで、無駄な補充処理を行うことを防止すること。
【解決手段】貨幣入出金装置100,200は、貨幣を入金するための入金部と、入金された貨幣を収納するとともに収納された当該貨幣を必要に応じて繰り出す貨幣収納部106,206と、貨幣収納部106,206から繰り出された貨幣を出金するための出金部と、を備えている。貨幣入出金装置106,206は、補充単位枚数以上の貨幣が貨幣収納部106,206内に補充可能か否かを検出する補充可否検出部120,220と、補充可否検出部120,220が補充単位枚数以上の貨幣を補充することができないことを検出したときに、補充単位枚数以上の貨幣を補充することができない旨を表示する補充不可表示部11,50,111,211も、備えている。 (もっと読む)


【課題】紙幣の搬送路で発生原因が除去できない紙幣の詰まりが発生した場合であっても装置の稼働率の低下を抑制する。
【解決手段】紙幣搬送路22で搬送される紙幣の詰まりを検知する紙幣詰まり検知手段222と、その紙幣詰まり検知手段222で検知した紙幣詰まりの発生原因を除去する自動復旧手段と、紙幣搬送路22に形成された複数の分岐220に分岐路221を介して接続された複数の紙幣収納庫とを備え、紙幣搬送路22の分岐間で発生した紙幣詰まりの発生原因を自動復旧手段で除去できない場合、紙幣詰まりが発生した分岐間を通過する入金処理および出金処理の実施を制限する制御部を設けた。 (もっと読む)


【課題】紙幣の補充、及び入金処理を短時間で行うことができるようにする。
【解決手段】紙幣を金種別に収納する紙幣収納部4〜7のうち、紙幣収納部4は表の万円紙幣収納用、紙幣収納部5は裏の万円紙幣収納用、紙幣収納部6は表の千円紙幣収納用、紙幣収納部7は裏の千円紙幣収納用として設定し、鑑別部2での金種、表裏の鑑別結果に応じて紙幣を表と裏に揃えて該当の紙幣収納部4〜7に振分けて収納するようにして、表裏反転機構を用いることなく出金の際に表または裏に揃えて出金することができ、かつ補充回収庫から各紙幣収納部への紙幣の補充処理、及び入金処理についても表裏いずれの紙幣も補充回収庫に送ることなく紙幣収納部に収納できるようにした。 (もっと読む)


【課題】店舗側の責任者の立会いなく貨幣を補充し、かつ、貨幣を補充する段階で補充する貨幣の過不足を無くすこと。
【解決手段】貨幣処理装置は店舗内に設置され、店舗外の第三者によって貨幣の補充処理が行われる。貨幣処理装置は、貨幣を補充するための補充部120,220,320、補充された貨幣を収納するとともに収納された貨幣を必要に応じて繰り出す貨幣収納部140,240,340と、貨幣収納部140,240,340から繰り出された貨幣を出金するための出金部120,254,327と、を有している。貨幣処理装置は、貨幣収納部140,240,340に貨幣が補充される際または補充された後に貨幣の少なくとも金種別の数量を確認する補充量確認部131,227,310と、補充量確認部131,227,310で確認された貨幣の金種別の数量を出力する確認結果出力部11,16,20,30も、備える。 (もっと読む)


【課題】携帯端末及び一般端末で周囲の自動取引装置の場所を調べても、予想される待ち時間までは知ることができない。
【解決手段】自動取引装置上部に第一顔認証部、前面に第二顔認証部を設置する。そして、自動取引装置から一定の距離Xメートル離れた場所で利用者を認識し、自動取引装置直前で利用者を認識して、2点間の距離と時間差から待ち時間を求める。得られた待ち時間はサーバのデータベースに日時や曜日と共に保存しておく。サーバは一定期間ごとに日時や時間帯毎の平均値を算出し、テーブルに保存しておく。それらの保存したデータの平均値を取るなどして、取引を行いたい日時・時間帯における対象の自動取引装置の予想待ち時間を、携帯端末及び一般端末上で利用者に知らせる。 (もっと読む)


【課題】2種類の通帳のどちらにも対応することができ、自動取引装置の内部構造を簡略化でき、製造やメンテナンスにかかる手間を低減することが可能な、新規かつ改良された磁気ヘッド駆動装置を提供する。
【解決手段】磁気ヘッド駆動装置10は、第1の回転軸81を時計回りまたは反時計回りに回転させることによって、磁気ヘッド70を、第1の搬送位置241に搬送される磁気ストライプCまたは第2の搬送位置242に搬送される磁気ストライプCに接触させる。 (もっと読む)


【課題】紙幣入出金装置1は、紙幣を搬送する搬送路を短くでき、小型化や簡素化を実現する。
【解決手段】紙幣入出金装置1は、入金部10、紙幣が正常である正常紙幣か否かを識別する紙幣識別部20および出金部30を有する上部紙幣処理機構1Uと、紙幣を収納するリサイクル庫40を有する下部紙幣収納機構1Lと、装填回収庫50を有する前部紙幣収納機構1Fと、搬送路を構成する搬送機構60と、これらを制御する制御部とを備えている。搬送機構60の搬送路は、下部紙幣収納機構1Lと前部紙幣収納機構1Fとで紙幣を双方向に搬送可能であり、かつ紙幣識別部20で紙幣の識別がされ、さらに双方向の搬送路に入金部10、出金部30の搬送路が接続されている。 (もっと読む)


【課題】紙幣入出金装置1は、装置の小型化や簡素化を実現するとともに、紙幣を収納した紙幣収納庫のセキュリティを高める。
【解決手段】紙幣入出金装置1は、入金部10、紙幣が正常である正常紙幣か否かを識別する紙幣識別部20および出金部30を有する上部紙幣処理機構1Uと、紙幣を収納するリサイクル庫40を有する下部紙幣収納機構1Lと、装填回収庫50を有する前部紙幣収納機構1Fと、搬送路を構成する搬送機構60と、これらを制御する制御部とを備えている。多量の紙幣を収納するリサイクル庫40は、金庫筐体1Sに収納されており、その前側に前部紙幣収納機構1Fが配置されている。 (もっと読む)


【課題】暗証番号入力キーを用いた暗証番号入力操作において、暗証番号の漏洩を防止し、セキュリティの向上を図ることができる自動取引システム、自動取引方法、および自動取引装置を提供する。
【解決手段】暗証番号の数字を入力する操作を、現金自動取引装置に備えた入力表示部の暗証番号入力キーのタッチ操作により受付けるステップを有し、暗証番号入力エリアのタッチ操作により、暗証番号の数字の入力順序の指定を、取引毎に受付けるステップS401と、前記入力順序を、暗証番号入力エリアで受付けた指定に基づいて、制御部により設定するステップS404とを有する。 (もっと読む)


【課題】1台の機械で、ロビー入金機、出納機を兼用するものであって、窓口カウンターに設置するタイプの貨幣取引処理装置を提供すること。
【解決手段】カウンターの内側と外側の両方から操作可能な貨幣の入口となる貨幣取引口と、カウンターの内側と外側から夫々操作可能な取引に関する入力操作を行う行員側取引入力操作手段と顧客側取引入力操作手段と、前記貨幣取引口に投入されるバラ状態の貨幣を受け入れて識別計数を行い、種類別にバラ貨幣収納部へ収納するバラ貨幣入金手段と、前記バラ貨幣収納部内にある前記バラ貨幣を繰り出して所定枚数毎に結束・包装等の包装処理を行う貨幣包装手段と、前記貨幣包装手段で包装された包装貨幣を種類別に収納すると共に、カウンターの内側に面する方向に形成された包装貨幣投出口へ投出する包装貨幣出金手段とを具備する。 (もっと読む)


101 - 120 / 793