説明

Fターム[3E040BA13]の内容

紙幣の取扱い (20,737) | 用途 (4,047) | 紙幣受入払出装置 (2,578) | 自動販売機 (159)

Fターム[3E040BA13]に分類される特許

1 - 20 / 159


【課題】紙幣を紙幣挿入口に挿入するとき、紙幣が確実に挿入され、確実に取り込めるようにする。
【解決手段】紙幣処理装置40は、下側装置50と下側装置に回転動可能に配置された上側装置60とで構成される。下側装置には、紙幣挿入口41の下側に配置された下側紙幣ガイド部材51と、下側紙幣ガイド部材の両側から立設され紙幣の幅方向を規制する縦壁部材52とを設ける。上側装置には、紙幣挿入口の上側に配置された上側紙幣ガイド部材61を設ける。上側紙幣ガイド部材は、上側装置を開くとき上側紙幣ガイド部材と縦壁部材52との干渉を防止するため隙間62を隔てて縦壁部材の間に配置される。縦壁部材には、隙間を下側から覆って紙幣が隙間に入り込むことを防止する突起部53を形成する。 (もっと読む)


【課題】構造が簡素であり、コストが安く、紙幣識別の精度及び安定性を高めることができる紙幣処理装置の紙幣位置合わせ方法を提供する。
【解決手段】紙幣処理装置は、本体1、伝動装置2及び識別装置3を含む。ユーザが本体1の傾斜状の通路11内に紙幣4を斜めに挿入したとき、識別装置3のセンサ31が紙幣4の通過を検出して伝動装置2の押圧モジュール21を起動して紙幣4を押圧する。次に、紙幣4が通路内側に進入した後、ユーザは、手を開放することができる。次に、紙幣4が所定の距離移動したとき、紙幣4が開放される。このとき、紙幣4は、重力の影響によって下方にスライドし、紙幣4の長手方向の側縁が側板112に当接され、位置合わせされる。次に、押圧モジュール21が再び紙幣4を押圧して識別装置3の位置まで輸送し、真偽及び額面の識別が行われる。 (もっと読む)


【課題】紙幣を保留状態に置いたままで収納部に収納されている紙幣を繰出部から外部へ繰り出すことができる紙葉類収納庫を提供する。
【解決手段】紙幣Mを載せて昇降移動するフラッパ上面板44aと、上面板44aの下方位置にある保留部Qと、上面板44aの上方位置にある繰出ローラ58と、保留部Qへ紙葉類Mを導入する第1、第2、第3のベルト28,36、38及びプッシャ43から成るユニットと、保留部Q及び上面板44aを通り抜けて昇降移動できるプッシャ43とを有する紙幣収納庫6である。上面板44aは、保留部Qの下方位置から上昇するプッシャ43によって持上げられる紙幣Mの移動を許容でき、且つ上面板44aの上方位置から降下するプッシャ43と共に降下する紙幣Mを受け取って支持できる。上面板44aは、繰出ローラ58によって紙幣Mを繰出すことを可能とする位置まで紙幣Mを移動させることができる。 (もっと読む)


【課題】金種別に複数のループ還流式紙幣収納部を備えた紙幣処理装置において、紙幣収納部の他に格別の回収専用カセットを装備することによる装置の大型化、高コスト化を招くことなく、小型化を積極的に図りつつ、終業時等において最短時間で各紙幣収納部から紙幣を一箇所に回収することができる還流式紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】ループ還流式の第1の紙幣収納部20内の第1の紙幣を一時保留ルート5Cを経由して一枚ずつ一時保留部30に搬送して所定枚数堆積させた後で、一時保留部内の第1の紙幣束を回収搬送ルート5Dを経由してループ還流式の第2の紙幣収納部25内に一括搬送する動作を繰り返すことにより、第1の紙幣収納部内に収容された全ての第1の紙幣を第2の紙幣収納部に移送する。 (もっと読む)


【課題】入金口に投入された紙幣の中に複数の異常紙幣が含まれていた場合において鑑別されない紙幣の発生を防止する。
【解決手段】鑑別部33に紙幣の識別情報を読取る紙幣識別情報読取り部と、その紙幣識別情報読取り部で読取った紙幣の識別情報を記憶する紙幣識別情報記憶部とを備え、鑑別部33で異常紙幣と鑑別された紙幣の識別情報が、既に紙幣識別情報記憶部に記憶されていると判定したとき、紙幣入出金口301の分離手段の分離方法を、先行する紙幣が鑑別部33で鑑別された後に後続する1枚の紙幣を分離して紙幣搬送路34(a)へ繰出す間欠分離に変更し、紙幣入出金口301に集積された紙幣を間欠分離で分離する制御部を設けた。 (もっと読む)


【課題】防盗部材の形状簡素化と併せて防盗部材を安定して保持できるように改良した自動販売機を提供する。
【解決手段】自動販売機の紙幣挿入口7と紙幣識別装置22の紙幣搬送通路との間に、前記紙幣挿入口と紙幣識別装置の紙幣搬送通路とを連通する連通孔が形成された防盗部材13を待機位置に係止、外力により当該係止が解除された際に自重により落下して前記紙幣挿入口から紙幣ガイド口部221へのアクセス通路を閉鎖するようにした自動販売機に係り、板厚の厚い防盗部材の板金曲げ加工をなくすため、前記防盗部材は平らな基板の左右から突出するタブを備えた平板により形成し、前記防盗部材のタブを前記収容ボックス12の左右側壁に形成した係合穴に係合させて自重により落下移動自在に配設するとともに前記防盗部材を収容ボックスに係止(ねじ止め)するよう構成した。 (もっと読む)


【課題】搬送管内に発生させた空気流で紙葉類を搬送する紙葉類搬送装置の前送管内へ紙葉類を確実に送り出すことのできる紙葉類取込装置を提供する。
【解決手段】湾曲通路62に待機している紙葉類を一対の排出ローラ64で送り出すと共に、排出ローラ64から開口部44までは、排出ローラ64Aの小径部64bと開口部44内のプーリ65aに掛け渡されて、プーリ65a側の端部が開口部44に露出した排出補助ベルト65で紙幣6を搬送する。また、排出補助ベルトに沿ってガイド部68を近接対向配置してある。ガイド部68は排出補助ベルト65との間に紙葉類の排出経路69を形成すると共に、通路部40内へ紙幣6が円滑に進出するように排出方向を規制する。 (もっと読む)


【課題】不良券を回収する作業性を向上させるとともに、マネーストレスに善処した紙葉類処理装置を提供する。
【解決手段】紙葉類処理装置は、取引時に投入された紙幣Pa又は払い出すべき紙幣を収納する運用金庫A,B,Dおよび着脱可能なカセット金庫Cを含む複数の金庫A〜Dと、カセット金庫Cに装填された紙幣Paを識別部20で識別して対応する運用金庫Aに補給する動作または所定の運用金庫Aの紙幣Paを識別部20での識別を通じてカセット金庫Cに回収する動作を行う搬送制御手段2と、識別部20で不良券と判定された紙幣Paを保留する退避部Gとを有する。そして、カセット金庫Cに、補給用紙幣又は回収済紙幣を収納するための収納部SP2とは別に不良券を収納するためのカセット金庫側不良券回収部4を設け、搬送制御手段2に、退避部Gに保留した不良券をカセット金庫側不良券回収部4に搬送させるようにした。 (もっと読む)


【課題】各金銭収容装置の配置や構造または収容すべき金銭の種類等が異なっても、管理者等が管理作業を円滑に行うことができるようにする。
【解決手段】駐車料金精算機において、管理モード時に、筐体内におけるコインホッパー、硬貨払出装置、紙幣払出装置等の複数の金銭収容装置間の相対的な位置関係を示す案内画像を生成し、当該案内画像を表示装置の表示画面21Aに表示させる。また、案内画像には、コインホッパーや硬貨払出装置が有する各収容部に収容される硬貨の種類および複数の収容部間の相対的な位置関係をも表示する。 (もっと読む)


【課題】カメラを用いて、貨幣が残っているか否かを判定する場合に、判定に好適な画像データを提供する。
【解決手段】透明な受け皿51と、受け皿51の上方に配置され受け皿51の貨幣受け面52aを撮像するカメラ54と、受け皿51の上方に配置されている撮像用光源55と、受け皿51の下方に配置されているストライプ板57とを備えている。ストライプ板57には、受けた光を反射する帯状白色部58と、受けた光を吸収する帯状黒色部59とが交互に縞模様状に形成されている。撮像用光源55からの光は、受け皿51を透過し、ストライプ板57の帯状白色部58で反射し、再び、受け皿51を透過して、カメラ54側に向かう。 (もっと読む)


【課題】 部品点数の増加やコストアップを招くことなく、装着された紙幣収納庫を適切に識別して、耐久性を損なうことのない紙幣処理装置における紙幣収納庫の識別方法および紙幣収納庫の識別機能付き紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】 装着した紙幣収納庫30について収納モータ20の電流値を測定し、満杯時電流値MI以下の所定の仕様電流値SIに達したときの収納枚数を、予め記憶してある仕様電流値SIにおける各種類の紙幣収納庫30ごとの基準収納枚数CA〜CEと比較して、紙幣収納庫30の種類を識別するので、部品点数の増加やコストアップを招くことなく、装着された紙幣収納庫30を適切に識別して、耐久性を損なうのを防止できる。 (もっと読む)


【課題】紙幣挿入口の幅寸法よりも奥部に設けられた搬送路幅の方が広い紙幣処理装置において、一旦搬送路に搬送された紙幣がリジェクトされて挿入口へ向けて逆搬送される場合に紙幣がスキューを起こしたとしても紙幣ガイド皿の側壁との衝突を回避させてジャムを防止する。
【解決手段】紙幣挿入口21と、紙幣ガイド皿30と、正逆搬送機構12と、を備えた紙幣ガイド装置に装備される紙幣ガイド皿30であって、紙幣挿入口に挿入される紙幣の下面をガイドする底部ガイド部材31と、底部ガイド面の横方向両端から夫々立ち上げられて挿入される該紙幣の両端縁をガイドする側部ガイド部材35と、を有し、各側部ガイド部材の対向面35aには夫々正逆搬送機構により逆搬送されてくるリジェクト紙幣の横方向両端縁を受け入れる受入れ口36aと底部ガイド面よりも上方にて開口する排出口36bとを備えた逆搬送紙幣ガイド溝36が形成されている。 (もっと読む)


【課題】搬送路内における紙幣詰まりを早期かつ的確に予測することができるようにして、紙幣が返却できなくなる事態を未然に防止した紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】紙幣挿入口20から挿入され、搬送ベルト40で搬送路10内を搬送される紙幣が紙幣識別センサ50等で検出されたことを契機に、紙幣を搬送する搬送ベルト40を駆動する搬送モータ210の基準時間または基準パルス数に対する回転速度低下率Vrを所定間隔で算出し、この算出した回転速度低下率Vrと基準回転時間または基準パルス数に対応して決定した閾値とを制御部200で比較し、回転速度低下率Vrが閾値を越えた場合、送モータ210を逆転して紙幣を早期に紙幣挿入口20に戻す処理を行う。 (もっと読む)


【課題】両面に入出金口を有する紙幣処理装置の構成要素の共通化を進めて小型化を図るとともに、収納紙幣の効率的利用を図ることで使い勝手の良い紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】両面に入金部3a,3bと出金部28a,28bを配置した紙幣処理装置1Aにおいて、入金部3a,3bに接続される入金搬送路7a,7bと、入金搬送路7a,7bを両側に連結する紙幣識別計数部9と、紙幣識別計数部9により識別された紙幣を一方側の紙幣収納庫11に搬送する紙幣搬送路16と、他方側の紙幣収納庫18,25に搬送する紙幣搬送路27と、これらの紙幣搬送路16,27に接続された出金部28a,28bと、を備え、入金部3a,3bから入金された紙幣を、紙幣識別計数機9により識別、計数して一方又は他方側の何れか一方の紙幣収納庫11,18,25に収納し、紙幣収納庫11,18から繰り出された紙幣を、出金部28a,28bに出金する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で硬貨の取り忘れを防止することができる自動機を提供する。
【解決手段】自動販売機10は、前面部に硬貨取出し口を有する自動機用の本体ケースと、この本体ケースの内部に配設されると共に決められた金額の硬貨を収容し且つ前記取出し口に前記硬貨を供給する硬貨ユニット30とを備えて構成されている。そして、自動機10は、取出し口に設けられた硬貨受け皿20と、この硬貨受け皿20に設けられ硬貨が供給されたとき作動し当該硬貨受け皿20に振動を付与する振動付与手段である小型バイブレータ21と、を備えた構成とされている。これにより、供給された硬貨が硬貨受け皿の底面と側面とにわたって立て掛けられた状態となっていても、硬貨受け皿の振動により倒れ底面に横たわるので硬貨が取り出しやすくなり、硬貨の取り忘れがほとんどなくなる。 (もっと読む)


【課題】 作業者が保守管理に必要な情報の取得に特別な作業をすることなく、通常の作業中に取得することが可能であり、取得した保守管理に必要な情報により適切な保守管理が可能な貨幣処理装置の保守管理システムを提供する。
【解決手段】 自動販売機と、携帯情報装置と、前記自動販売機に搭載される貨幣処理装置の保守を管理する管理装置とを有する貨幣処理装置の保守管理システムであって、前記貨幣処理装置の稼動履歴情報のうち保守管理に必要な情報を取得する取得手段と、前記貨幣処理装置に対する作業の開始状態から終了状態までの作業時間の間に、前記保守管理に必要な情報を前記通信手段から前記携帯情報装置へ送信させる制御手段とを含み、前記携帯情報装置は、前記通信手段から受信した保守管理に必要な情報を記憶し、前記管理装置との通信可能領域内に入った際に、前記記憶した保守管理に必要な情報を前記管理装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】紙幣処理装置の紙幣スタッカに進入した紙幣を押圧し、強固に支持する構造を提供する。
【解決手段】紙幣スタッカのベース1の一方の側部には、紙幣入口11が設けられ、内部には、紙幣3が収納される収納空間10が設けられる。収納空間10内には、紙幣押圧板13および支持板14が対向配置され、紙幣3を押圧する。紙幣押圧板13と支持板14との間には、滑り止め装置2が配置される。滑り止め装置2は、紙幣押圧板13の両側辺上に配置される複数のホルダー21を含み、各ホルダー21上には、段状の滑り止め部22が形成される。滑り止め部22が支持板14上に収納された紙幣3の最外層上に当接されることにより、収納空間10内に収納された紙幣3がスライドするのを防止し、紙幣押圧ストロークを短縮し、紙幣スタッカの収納容量を増大させることができる。 (もっと読む)


【課題】紙幣に対する不正行為を、より確実に防止することを可能にする紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】紙幣処理装置1は、紙幣が挿入される紙幣挿入口と、記紙幣挿入口から挿入された紙幣を挿入方向に沿って搬送可能な紙幣搬送機構8と、紙幣搬送機構8により搬送された紙幣を読取る紙幣読取手段20と、紙幣読取手段20により読取られた紙幣の真贋を識別する紙幣識別手段と、紙幣の外形寸法の外側に付着物が接続されていることを識別する付着物識別手段と、紙幣識別手段による識別結果、且つ前記付着物識別手段による識別結果に基づいて、不正行為防止を制御する制御手段とを有する。そして、制御手段は、紙幣読取手段20により読取りが終了した紙幣を紙幣搬送機構8により下流側へ搬送中に、付着物識別手段により付着物の識別を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】糸による有価紙葉の不正な引き抜きを確実に防止する。
【解決手段】径方向内側に向って傾斜する案内面(26a)をローラ(24)の各フィン(26)の外側縁に設け、有価紙葉(70)の搬送時に有価紙葉(70)を搬送する円弧状通路(53)に沿って複数のディスク(25)を同時に回転するとき、有価紙葉(70)に接続される糸(71)は、自重又は引張力によりフィン(26)の案内面(26a)に沿って径方向内側に移動し、フィン(26)の内縁(26c)に係止される。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成で、かつ安価に検知システム構成を実現でき、検知精度が高く、確実に異物を検知することができる硬貨通路の異物検知装置を提供する。
【解決手段】 この硬貨通路の異物検知装置は、硬貨処理部24Bの硬貨排出口25から放出された硬貨27を釣銭硬貨受け皿20に案内する硬貨シューター26とを備えた自動券売機11等に適用され、硬貨シューターの底面26aに配置された発光素子32a〜32cと、硬貨シューターの側壁面26bに配置され、発光素子から出射された光を受ける受光素子33a〜33cと、これらの発光素子と受光素子から成る光学式センサ51〜53から出力される受光/遮光信号61〜63に基づき異物の存在を検知する異物検知部54とによって構成される。 (もっと読む)


1 - 20 / 159