説明

Fターム[3E040FC07]の内容

紙幣の取扱い (20,737) | 機構3−収納、保管 (1,179) | 着脱自在型収納箱 (344)

Fターム[3E040FC07]の下位に属するFターム

Fターム[3E040FC07]に分類される特許

1 - 20 / 106


【課題】より低コストで且つ、より利便性の高い紙葉類処理装置を提供する。
【解決手段】一実施形態に係る紙葉類処理装置は、前記紙葉類の額面及び姿勢を検出し、計数結果を取得し、前記バッチカードから前記識別情報を検出する鑑査手段と、前記鑑査手段により検出された前記紙葉類を集積する複数の集積部と、前記集積部と集積する前記紙葉類の額面及び姿勢を示す情報とが対応付けられた設定情報を記憶する記憶部と、前記鑑査手段により検出された額面と、姿勢と、前記設定情報とに基づいて前記紙葉類を集積する前記集積部を特定し、特定した前記集積部に前記紙葉類を搬送させる区分処理手段と、操作を受け付ける操作手段と、種々の情報を表示する表示手段と、前記記憶部により記憶されている前記設定情報に基づいて設定画面を前記表示手段により表示させ、前記操作手段に入力された操作に基づいて前記設定情報を更新する制御手段と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】
保守・運用における係員の作業効率を向上させることができる紙幣入出金装置を提供することにある。
【解決手段】
受け入れた紙幣又は放出する紙幣を収納するスタッカと、前記スタッカから紙幣を搬送し又は前記スタッカに紙幣を搬送する第一の紙幣搬送路を有するスタッカ搬送路部と、前記スタッカを収納するトレイと、前記スタッカ及び前記トレイが収納される金庫と、前記スタッカ搬送路部を保持する、第一の保持機構及び第二の保持機構とを備えた着脱手段と、を有する下部ユニットと、前記第一の紙幣搬送路と接続する第二の搬送路を有する上部ユニットと、前記第一の保持機構又は前記第二の保持機構の一方による前記スタッカ搬送路部の保持が解除されたことを検知した場合、他方による前記スタッカ搬送路部の保持の解除を制限する制御部と、を備えたことを特徴とする紙幣入出金装置により達成される。 (もっと読む)


【課題】行員の作業負担を軽減し、かつ、束紙幣を厳正かつ容易に管理することができる貨幣管理装置を提供する。
【解決手段】本実施形態による貨幣管理装置は、金融機関の店舗内に設置され、貨幣を入金または出金することが可能な貨幣管理装置であって、貨幣を収納する収納庫と、貨幣が収納庫に収納された時点からの保管期間を計時するタイマと、保管期間、または、保管期間の上限を示す上限期間から保管期間を引いた残り期間を表示する表示部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】隣り合うカセット間の隙間に紙幣が落下することを防止することができる紙幣処理装置の提供。
【解決手段】複数のカセット38,39には、これらカセット38,39を収納部へ収納した収納状態にてカセット配列方向に位置するそれぞれの配列方向外面70,71に、収納状態にて互いに対向すると、カセット配列方向に直交する水平なカセット配列直交水平方向の位置をずらし且つカセット配列方向の位置を重ね合わせる凸部73,78が設けられている。 (もっと読む)


【課題】紙葉類識別装置での消費電力を低減する。
【解決手段】識別対象となる紙葉類を検知するセンサと、このセンサによって検知された紙葉類の画像を撮像する画像撮像部と、この画像撮像部によって撮像された紙葉類画像により紙葉類を識別する識別処理部と、センサによって紙葉類を検知してから識別処理部による紙葉類の識別処理が完了するまでの間は画像撮像部及び前記識別処理部を通常通り動作させるとともに識別処理の完了後は画像撮像部及び識別処理部の動作を停止させる電源制御部とにより紙葉類識別装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】環境変化や使用条件の変化によって移動制御で用いる目標値として設定すべき適正な値が変化する場合であっても、往復搬送部を所望の目標停止位置に適切に停止させる紙葉類処理装置を提供する。
【解決手段】往復搬送部をモータ4の駆動を通じて移動させ、移動量検出部5で検出される移動量の計測を往復搬送部が第一の基準位置センサ7aで検出される時点から開始し、計測した移動量が予め設定された第一の目標値Ds1になる時点でモータ4の駆動を停止することで往復搬送部を第一の目標停止位置sp1に停止させる移動制御を行う。往復搬送部の停止位置に関する停止位置情報を取得可能に構成し、移動制御を実行した際に取得した停止位置情報から得られる往復搬送部の停止位置が第一の目標停止位置sp1とズレている場合に、この位置ズレを無くする方向に第一の目標値Ds1を補正し、補正後の第一の目標値Ds1を用いて以降の移動制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】設定用位置センサの取付位置がバラ付いた場合であっても、目標値を適正な値に設定可能にするとともに、設定用位置センサの取り付け作業を簡易化した紙葉類処理装置を提供する。
【解決手段】基準用検知位置bs1(bs2)から設定用検知位置st1(st2)まで往復搬送部26aの移動に必要なモータの回転量T1(T3)および設定用検知位置st1(st2)から目標停止位置sp1(sp2)まで往復搬送部26aの移動に必要なモータの回転量の往復分の回転量T2(T4)を検出し、検出した回転量T1・T2(T3・T4)に基づいて得られる基準用検知位置bs1(bs2)から目標停止位置sp1(sp2)まで往復搬送部26aの移動に必要な回転量(T1+T2/2)[T3+T4/2]を目標値Ds1(Ds2)として設定するように構成した。 (もっと読む)


【課題】紙幣カセットおよび手動による入出金に対応する紙幣処理装置において、紙幣カセットから入金されたリジェクト紙幣を外部に投出することなく入金処理を可能とする
【解決手段】
紙幣繰出ユニット(紙幣受入ユニット201a、紙幣カセット30a)から紙幣を受け入れ可能な紙幣出納装置22であって、紙幣繰出ユニットが接続され、受け入れた紙幣を搬送する搬送部230aと、搬送される紙幣を識別する識別部240aと、装置内にリジェクト紙幣を収納する機内リジェクト部224aと、装置外にリジェクト紙幣を投出する機外リジェクト部222aと、紙幣を繰出す紙幣繰出ユニットを決定するユニット決定部と、識別部240aが紙幣操出ユニットから受け入れられた紙幣をリジェクト紙幣と識別したとき、その紙幣を繰出した紙幣繰出ユニットに基づいて、リジェクト紙幣の搬送先を機内リジェクト部224aと機外リジェクト部222aとのいずれかに決定する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】紙幣詰まりや故障のために紙幣の搬送通路が使用できなくなった場合にも、乗客がためらわずにスムーズに紙幣での運賃支払いを行うことができる運賃箱を提供する。
【解決手段】運賃箱の紙幣の受入口として、紙幣通常受入口3a及び紙幣予備受入口3bの2つの入口を設け、紙幣通常受入口3a及び紙幣予備受入口3bのいずれか一方をシャッタ部材57によって選択的に開放可能とする。通常時は、シャッタ部材57を通常位置として紙幣通常受入口3aを有効としておき、紙幣通常搬送通路に紙幣詰まりが生じたときには、紙幣受入口切換レバー59の操作に基づきシャッタ部材57が通常位置からバイパス位置に切換えられることにより、紙幣通常受入口3aに代えて紙幣予備受入口3bを開放する。 (もっと読む)


【課題】金種別に複数のループ還流式紙幣収納部を備えた紙幣処理装置において、紙幣収納部の他に格別の回収専用カセットを装備することによる装置の大型化、高コスト化を招くことなく、小型化を積極的に図りつつ、終業時等において最短時間で各紙幣収納部から紙幣を一箇所に回収することができる還流式紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】ループ還流式の第1の紙幣収納部20内の第1の紙幣を一時保留ルート5Cを経由して一枚ずつ一時保留部30に搬送して所定枚数堆積させた後で、一時保留部内の第1の紙幣束を回収搬送ルート5Dを経由してループ還流式の第2の紙幣収納部25内に一括搬送する動作を繰り返すことにより、第1の紙幣収納部内に収容された全ての第1の紙幣を第2の紙幣収納部に移送する。 (もっと読む)


【課題】紙葉類を常時付勢するバックアップ部のロックの解除条件を適正化して、製品品質や安全性を向上させた紙葉類処理装置を提供する。
【解決手段】紙葉類の補給又は回収を行うためにバックアップ部4を繰り出し機構3から離間させた場合に、バックアップ部4の一部と係合してバックアップ部4が所定位置から繰り出し機構側(X2方向)へ移動することを規制するとともに、操作手段50への解除操作S1を解除条件の一つとし、解除条件の成立によりバックアップ部4の移動規制を解除するロック機構5とを有している。ロック機構5は、バックアップ部4を付勢力F1に抗して反繰り出し機構側(X1方向)に移動させる押圧操作と操作手段50への解除操作S1とが同時になされている状態から解除操作S1を維持しつつバックアップ部4を繰り出し機構側(X1方向)に移動させた場合にのみ、解除条件が成立するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】取っ手5を持上げたときにストッパ9と取っ手5が当接して発生する取っ手支点部6に働く外力の発生をなくし、取っ手支点部6および篏合穴10の変形、磨耗或いは一部破損をなくし、カセット3をセットしたときに取っ手が必ずストッパ9と反対方向に倒れるようにする。
【解決手段】紙幣を収納する紙幣収納部11と、下部に回動可能な取っ手支点部6を有し取っ手支点部6により紙幣収納部11を持ち上げる取っ手5と、取っ手支点部6と篏合する篏合穴を有する取っ手取付け部7と、前記取っ手の一方方向への回動を抑制するストッパ9と、を備え、前記取っ手5により着脱可能な媒体収納カセット3において、前記篏合穴10は、上側ほど前記ストッパ9から離れ下側が前記ストッパ9より奥に入り込む斜めの長穴とした。 (もっと読む)


【課題】金種別に紙幣を収容する還流式紙幣収納部、回収カセット、及び補充カセットを備えた還流式紙幣処理装置において、装置構成を複雑化することなく、始業時における釣銭用紙幣の補充作業を効率化する。
【解決手段】搬送経路5上を搬送されてきた紙幣を金種毎に出入れ自在に収容する複数の還流式紙幣収納部10、12と、搬送経路と連通したカセット装着部15に択一的に着脱される補充カセット20、及び回収カセット30と、制御手段と、を備え、補充カセットはカセット装着部に装着された時に収容した紙幣を補充カセット外に繰り出す繰出し機構23を備え、制御手段は、補充紙幣を搬送経路を経由して還流式紙幣収納部に収納する。 (もっと読む)


【課題】構造を単純化したインク噴射装置を提供する。
【解決手段】インク噴射装置1は、シリンダ5と、シリンダ5内に配置され起動信号を受けてガスを放出するガス発生器9と、シリンダ5に形成され、外部との接続口となる放出口11と、シリンダ5内であって、ガス発生器9と放出口11との間に配置され、特殊インク12を内蔵する可撓性を備えたインクパック7と、シリンダ5内であって、ガス発生器9とインクパック7との間に配置され、ガス発生器9からの加圧力により移動してインクパック7を押圧するピストン8と、シリンダ5内であって、インクパック7と放出口11との間に配置され、インクパック7を破損するカッター10とを備え、ガス発生器9からの加圧力により、ピストン8を移動させてインクパック7をカッター10に押し付けて破損させると共に、インクパック7から特殊インクを押し出し、放出口11から噴射する。 (もっと読む)


【課題】 部品点数の増加やコストアップを招くことなく、装着された紙幣収納庫を適切に識別して、耐久性を損なうことのない紙幣処理装置における紙幣収納庫の識別方法および紙幣収納庫の識別機能付き紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】 装着した紙幣収納庫30について収納モータ20の電流値を測定し、満杯時電流値MI以下の所定の仕様電流値SIに達したときの収納枚数を、予め記憶してある仕様電流値SIにおける各種類の紙幣収納庫30ごとの基準収納枚数CA〜CEと比較して、紙幣収納庫30の種類を識別するので、部品点数の増加やコストアップを招くことなく、装着された紙幣収納庫30を適切に識別して、耐久性を損なうのを防止できる。 (もっと読む)


【課題】装置本体から取り出された貨幣収納カセット内の貨幣のデータを記憶できる。
【解決手段】貨幣入金装置は、投入された貨幣を1枚ずつ取り込む受入部101と、取り込まれた貨幣を識別計数する識別部103と、取り外し及び装填が可能であり、識別計数された貨幣を収納する収納カセット109と、前記収納カセットに収納された貨幣の計数結果を在高情報として記憶する記憶部120と、前記収納カセットの取り外しに伴い、前記記憶部に記憶されている前記在高情報を消去するか否かの指示を受け付ける指示受付部115と、前記指示受付部を介して、前記在高情報を消去するという指示を受け付けた場合、前記収納カセットの取り外しに伴い前記記憶部から前記在高情報を消去し、前記在高情報を消去しないという指示を受け付けた場合、前記収納カセットの取り外しに伴い、前記記憶部に前記在高情報を保持させておく制御部104と、を備える。 (もっと読む)


【課題】収納庫の入れ換えを行った場合にも、故障が発生していないと判断された収納庫のみの動作を自動的に行わせることができる紙幣処理装置および収納庫を提供する。
【解決手段】紙幣処理装置10は、装置本体10aと、装置本体10aに着脱自在に設けられ、装置本体10aから送られた紙幣を収納する複数の収納庫30、32、34、36と、各収納庫30、32、34、36の制御を行う制御部50とを備えている。各収納庫30、32、34、36には、当該収納庫30、32、34、36に故障が発生しているか否かの故障情報を記憶する記憶部30m〜36mがそれぞれ設けられている。制御部50は、記憶部30m〜36mに記憶された故障情報に基づいて、故障が発生していないと判断された収納庫のみの動作を行わせる。 (もっと読む)


【課題】金庫が抜脱される際の抜脱動作に関連して励磁状態に保持しておくべき励磁対象部に対する励磁を適切に実行しつつ、励磁対象部で消費される電力を低減して省エネルギーな現金処理装置を提供する。
【解決手段】現金処理装置は、収納室5に着脱可能に収納される金庫A(B、C)と、収納室5から金庫A(B、C)が抜脱される際に抜脱動作に関連して励磁状態に保持しておくべき励磁対象部81と、金庫A(B、C)を抜脱する動作に先立ってオペレータにより行われる事前動作を検出する検出手段とを有し、検出手段により事前動作が行われたことが検出された場合に励磁対象部81に対する励磁を実行する。 (もっと読む)


【課題】カセットの装填、取り出しの操作性がよく、かつ搬送路の紙幣受渡部とカセットの紙幣受渡部を精度よく位置決めすることができる媒体処理装置を実現する。
【解決手段】カセット装填フレーム4は、カセット操作側の側面板の高さを各媒体収納カセットの高さの半分以下として、下部に各カセット収納位置を仕切る複数の仕切り板を設け、搬送路3は媒体受渡部が露出するように搬送路フレーム36内に配置して、各カセット5〜9と搬送路フレーム36の対向面に互いに嵌合して各カセット5〜9側の媒体受渡部と前記搬送路3側の媒体受渡部の位置決めを行う位置決めピンと位置決め孔を設けた構成とした。 (もっと読む)


【課題】取引金庫が抜脱されて取引不能に陥ることや、現金が入出庫中である金庫が抜脱されてジャム等の障害が発生することを的確に防止し、金庫の抜脱を適正化して、無停止で現金の補給又は回収を行う新たな現金処理装置を提供する。
【解決手段】取引に応じて入金又は出金を行う着脱可能な金庫A〜Cを含む複数の金庫A〜Dを有する現金処理装置において、金庫A〜Cの少なくとも一部である金庫、例えば金庫Cが取引時に入金先又は出金元とならない非取引金庫であり、残りの金庫A、Bが取引時に入金先又は出金元となる取引金庫である場合に、着脱可能な金庫A〜Cが抜脱可能なタイミングであるか否かを示す金庫情報を、着脱可能な金庫A〜Cが非取引金庫であるか否かと、現金が補充または回収により入出庫動作中であるか否かに応じて生成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 106