説明

Fターム[3E041AA03]の内容

紙幣・有価証券の検査 (7,373) | 検査種目 (1,802) | 紙幣 (1,110) | 真偽 (468)

Fターム[3E041AA03]に分類される特許

201 - 220 / 468


【課題】 部品点数が少なく、小型とすることができ、且つ、精度の高い偽造識別装置を提供すること。
【解決手段】 430〜470nm、510〜550nm、及び、620〜680nm以外の波長範囲にピーク波長を有する1又は複数の単色光を照射する光源装置と、光源装置から照射され、対象物を透過した又は対象物に反射した光の吸収を波長帯域ごとに夫々検出する複数の検出素子を備えた検出装置と、各検出素子が検出した光の吸収により対象物の真偽を判定する判定装置とを備える偽造識別装置。 (もっと読む)


【課題】真券の印刷模様と偽券の印刷模様の濃度分布を比較判別することにより、細密な印刷模様の真偽判別が可能な真偽判別装置を提供する。
【解決手段】本発明は、模様部分の真偽判別方法に関し、偽券の印刷模様部分の濃度分布が真券の印刷模様の濃度分布と異なることを用いて被検出媒体の真偽判別を行う。具体的には、真券の濃度分布の中心濃度に対する度数に対して被検出媒体の濃度分布の中心濃度に対する度数を判別する。この際、真券の中心濃度のバラツキ及び度数のバラツキを考慮して判別する。 (もっと読む)


【課題】上面から視認すると均一な色味となり、斜めから視認すると濃淡の階調を有するカラーの潜像が全方位より認識でき真偽判別を可能とする。
【解決手段】基材表面に、カラー画像の色要素となる複数色12、13、14の同色が隣合わない、かつ、基材を上面から視認した際には周期性が読み取れないよう全方位的に色要素が配置された印刷パターンと、基材表面に基材面より側方に突出した頂点部もしくは頂面部と、基材へと繋がる側面部で囲まれた形状の凸部11を独立して潜像部に配置した隆起パターンと、双方を形成した基材に対して、斜めから視認した際、俯瞰図である選択図(a)においては下方を視認位置とした場合、視認位置から視認できる隆起パターンの頂面部と側面部を覆う印刷パターンの色味が潜像として析出する偽造防止用潜像画像形成体及びその作製方法とする。 (もっと読む)


【課題】パターン分解能が高く、特性の安定した磁気識別センサ及びそれを用いた磁気識別装置を提供する。
【解決手段】表面に磁気量分布を有する媒体90に磁界を印加する磁石10と、磁石10のNS方向を法線とし、磁石10のNS軸と交わる平面上に配置された磁界検出素子30を具備する。そして、磁石10の極性に対して逆極性で、媒体90の移動方向に沿うように磁石10に隣接して補助磁石20を配置する。また、補助磁石20と媒体90の移動平面との距離を磁石10と媒体90の移動平面との距離より大きくする。 (もっと読む)


【課題】紙葉類鑑別装置における、紙葉類の鑑別精度を高めることである。
【解決手段】判定部14は、イメージセンサ13で検出される紙幣の画像データと、基準データ記憶部15に記憶されている各金種の表、裏、上下の基準となるデータのパターンマッチングを行い、紙幣の金種と状態を判定する。鑑別部16は、その判定結果に基づいて紙幣の特徴部の最適な検出位置を特定し、磁気センサ17をその位置に移動させて特徴部の検出を行う。 (もっと読む)


【課題】 機械読取に適した材料を付与した箇所に透かしを形成した偽造防止用紙及びその製造方法並びにその真偽判別方法及びその真偽判別装置を得る。
【解決手段】 抄紙機上に設置したスプレー装置を用いて抄紙機上の湿紙の表面に向かって機械読取に適した材料を含むスプレー液を噴霧するにあたって、スプレー液を噴霧する際の圧力、湿紙の表面とスプレーノズルの距離を制御する。また、機械読取に適した材料を付与した位置と透かしを形成した位置が互いに一致するか否かを照合するとともに、用紙の反射光状態及び用紙の発光状態の少なくともいずれかの状態の読み取りデータと用紙の透過光状態の読み取りデータのそれぞれの読み取りデータを真正な偽造防止用紙によって得られるそれぞれに対応する読み取りデータと照合する。 (もっと読む)


【課題】デザインの自由度が高く、カラーデザインへの潜像組み込みが可能で、かつ、潜像が肉眼では勿論、高性能スキャナーなどでも視認されにくく、偽造、複製が困難で偽造防止効果が高く、かつ真偽判定をする際には、検証用具を用いて容易に真偽判定を行うことが可能な偽造防止印刷物を提供する。
【解決手段】画像が、網点によって形成され、該画像が、均一なピッチの網点で形成される非潜像部と、該非潜像部を形成する網点に対してピッチを略1/2ピッチずらした網点で出来ている潜像部とからなることにより、デザインの自由度が高く、カラーデザインへの潜像組み込みが可能で、かつ偽造防止効果の高い画像形成体を提供する。 (もっと読む)


【課題】水分を含んだ紙幣と油分を含んだ紙幣とを識別することができるようにする。
【解決手段】紙幣投入部2に投入された紙幣を鑑別部3へ搬送し、その鑑別部3で水分または油分を含む紙幣を鑑別する紙幣処理装置1において、紙幣投入部2に水分または油分を含む紙幣が投入されたとき、その紙幣を紙幣乾燥庫7へ一旦収納して乾燥させ、再び鑑別部3へ搬送して水分を含んだ紙幣と油分を含んだ紙幣を識別するようにした。 (もっと読む)


【課題】 銀行券、各種有価証券、証明書等の個体識別を必要とする印刷物において、記番号の改ざんや券面そのものの偽造を防止することを目的とするものである。
【解決手段】 文字、数字、記号等から成る可視情報部と、複数の画線から成る模様を少なくとも一つ有する印刷模様とを備え、複数の画線は、複数の細画線から成り、細画線の隣り合う画線の間隔が、埋め込まれる不可視情報に対応して設定され、可視情報部は、可視情報単独の文字列から成るID情報部と、不可視情報に関連付いた文字列から成る識別情報部を有していることを特徴とする不可視情報入り印刷物とその印刷方法及び記番号印刷装置と記番号発給装置並びに該印刷物の真偽判定方法とその真偽判定装置。 (もっと読む)


【課題】紙幣に形成された透かしに折れ目等が生じていても、精度良く真贋の識別が可能な紙幣識別装置を提供する。
【解決手段】紙幣識別装置は、紙幣読取手段8と、紙幣読取手段8で読取った透かし画像を、明るさを有する色情報を含み、所定の大きさを1単位とする画素毎に変換する変換部と232、変換部232で変換された画素毎の透かし画像から、一方向の画素列毎の平均濃度値と、他方向の画素列毎の平均濃度値と、透かし画像全面の平均濃度値とを算出し、透かし画像全面の平均濃度値に近似ないしは一致するように、各画素の濃度値を補正する画像補正処理部231と、比較基準となる基準透かし画像を、明るさを有する色情報を含み、所定の大きさを1単位とする画素毎に記憶した基準得―タ記憶部233と、画像補正処理部231で補正された画像を、基準得―タ記憶部233に記憶された基準透かし画像と比較し、真贋を識別する識別処理部235とを有する。 (もっと読む)


【課題】コストを高くすることなく、紙幣に形成された透かし領域の真贋の識別が可能な紙幣識別装置を提供する。
【解決手段】紙幣識別装置は、搬送される紙幣に形成された透かし画像の反射光を受光する受光部81aと、受光部81aで受光した透かし画像の反射光を、明るさを有する色情報を含み、所定の大きさを1単位とする画素毎に変換する変換部232と、変換部232で変換された画素毎の濃度値、及び、基準となる紙幣の透かし画像の透過光による画素毎の濃度値から相関係数を算出して、その相関係数に基づいて透かし画像の真贋を識別する識別処理部235とを有する。 (もっと読む)


【課題】 印刷物製造時に、印刷や箔等を重ねる際のわずかな位置ずれを用いて簡易的な情報を付与することで、あらたな設備を増設することなく検査、品質管理及び真偽判別が確実にできる印刷物、該印刷物の品質管理方法及び真偽判別方法を提供する。
【解決手段】 基材上の一方の面に設けられた箔押し領域に所定の図柄が形成され、形成された所定の図柄上に重ねて又は基材の他方の面に、箔押し領域の位置と同じ位置になるように、金属蒸着部の一部が透明又は穴が空いた非蒸着部となっている箔が貼付され、所定の図柄と、箔の金属蒸着部の一部が透明又は穴が空いた非蒸着部となっている部分が同じ位置に配置されていることを特徴とする印刷物である。 (もっと読む)


【課題】紙葉類を挿入口に挿入する際の搬送方向に対する傾きを補正可能な紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】紙幣処理装置1は、モータ40によって紙幣が搬送される搬送路の中心方向に移動可能であり、搬送される紙幣の側縁を規制して紙幣の搬送方向に対する傾きを補正する一対の可動片30A,30Bを備えている。この一対の可動片は、紙幣が可動片30A,30Bに到達する前までに、駆動源40によって一方の可動片と他方の可動片との間の距離が、紙幣の幅よりも短くなる位置に搬送路の中心方向へ移動されている。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成で各種の媒体から磁気パターンの有無や種別を確実に検出することのできる磁気パターン検出装置を提供すること。
【解決手段】媒体1から磁気パターンを検出する磁気パターン検出装置100において、残留磁束密度および透磁率が異なる複数種類の磁気パターンの媒体1における磁気パターン毎の有無を残留磁束密度レベルおよび透磁率レベルの双方に基づいて検出するための共通のセンサ部20を有している。かかるセンサ部20は、媒体1に磁界を印加する磁界印加部30と、磁界を印加した後の媒体1にバイアス磁界を印加した状態における磁束を検出する磁束検出部40とを備えている。 (もっと読む)


【課題】受光ダイオードの出力が安定化するまでの時間が必要であり、紙幣の特徴を高密度に読み取ることが困難であった。
【解決手段】紙幣2の挿入口32と、この挿入口32に連結された通路33と、この通路33に設けられた搬送ベルト34aと、この搬送ベルト34aで搬送される紙幣2を照射する複数の発光ダイオード46a〜46dと、これら複数の発光ダイオード46a〜46dを周期的に点灯させる発光制御部42cと、発光ダイオード46a〜46dで照射された光を受光する受光ダイオード47aと、この受光ダイオード47aから出力される信号に基づいて紙幣2の真偽を識別する識別部40とを備え、発光制御部42cは、複数の発光ダイオード46a〜46dを一つずつ点灯させると共に、その発光ダイオードの点灯前に他の発光ダイオードの少なくとも一つを予め点灯させ受光ダイオード47aに光が入射した状態に制御するものである。 (もっと読む)


【課題】微小な隠し文字やマイクロ文字を、有価証券類等の偽造防止策として使用する際に真贋の判定の段階で肉眼でも隠し文字やマイクロ文字の識別を容易に行うことができると共に真贋にこだわらず嗜好的、玩具的(ゲームなど)に使用できる印刷物を提供。
【解決手段】用紙本体1の片面又は両面に該用紙本体1を一定の規則に従って折り曲げるための複数の折目部b(b1 、b2 、b3 、・・・)を備え、該用紙本体1の片面又は両面の前記折目部bのうち最初に折る第1折目部相当部(隠し文字レイヤー)に沿って、1乃至複数種類の所定の隠し文字Aを細かく分割して形成した複数個の分割隠し文字a1 、a2 、a3 、・・・が各々配置され、前記折目部に沿って一定の規則に従って折り曲げて最終的に折り畳まれた用紙本体1の折り畳み端面に、前記配置された各々分割隠し文字a1 、a2 、a3 、・・・が、所定の前記隠し文字Aとして再現されるようにした。 (もっと読む)


【課題】不要な正反射を取除くことが可能な正反射画像検知装置及びそれを搭載した紙葉類判別装置を提供することを目的とする。
【解決手段】紙葉類101がガラス面に並行に図示矢印102aの方向に搬送された場合は、光路501の光が紙葉類101上で正反射し、光電センサ305に入射する。また先端上がりで搬送された紙葉類307に対しては光路502の光が紙葉類307上で正反射し、同様に先端下がりで搬送された紙葉類308に対しては光路503の光が紙葉類308上で正反射して光電センサ305に入射する。つまり紙葉類101が多少傾いて搬送されても、拡散板302上のいずれかの仮想光源により正反射画像が得られる。また、拡散板302上の特定位置に、光を通さないマスク507、508を施すことにより、ガラス303からの不要な正反射を防止している。このマスクの幅は、光学倍率が1倍の場合、受光センサ305の幅以上であればよい。 (もっと読む)


【課題】確実に紙幣詰まりを検出するために専用の終端センサが必要で、装置が複雑化していた。
【解決手段】第1の識別センサと、第2の識別センサと、これら第1及び第2の識別センサを紙幣が通過するよう前記紙幣を搬送する搬送手段と、前記第1及び第2の識別センサの各々の出力信号に基づいて前記紙幣の真偽を識別する識別手段を備えた紙幣識別装置において、前記第2の識別センサの配置位置は前記第1の識別センサよりも前記紙幣の搬送方向の下流側であり、前記第2の識別センサの出力信号に基づいて前記紙幣の終端を検知する終端紙幣検知手段を備えるものである。これにより、第2の識別センサで紙幣の有無を検知し、紙幣が通過したかどうかを確実に検出することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、物品の偽造防止及び真贋判定が容易に行える可とう性を有する偽造防止用媒体及びその検証方法を提供することを目的とする。
【解決手段】可とう性を有する支持体(11)に、該支持体(11)の同一面内もしくは異なる面に反射層を備えた潜像デバイス(12)および検証デバイス(13)を具備しており、該支持体(11)を変形させ潜像デバイス(12)に対して検証デバイス(13)を合わせたときに支持体(11)の同一の面が向き合う場合と異なる面が向き合う場合とで、異なる画像が出現する潜像デバイス(12)および検証デバイス(13)を具備した可とう性を有する偽造防止用媒体である。 (もっと読む)


【課題】紙幣計数装置の大規模化を防ぎ且つ識別処理の識別率及び処理速度を向上させる。
【解決手段】紙幣計数装置100は、ホルダに装填された紙幣をめくる紙幣めくり部102と、紙幣めくり部102によってめくられた紙幣を計数する紙幣計数部109と、ホルダに装填された紙幣に光を照射して画像を撮影し、画像データを生成するカメラ104と、カメラ104によって生成された画像データを補正する画像データ補正部106と、画像データ補正部106によって補正された画像データと識別テーブル105Cを照合することによって、ホルダに装填された紙幣の金種を識別する識別部107と、識別部107の識別結果に従って紙幣めくり部102を制御する制御部101と、を備えている。 (もっと読む)


201 - 220 / 468