説明

Fターム[3E041BB07]の内容

紙幣・有価証券の検査 (7,373) | 検査手段 (1,482) | 電磁的なもの (211)

Fターム[3E041BB07]の下位に属するFターム

静電容量 (10)

Fターム[3E041BB07]に分類される特許

141 - 160 / 201


【課題】 高精度に真偽判別を行うことが可能な情報記録貼付体、印刷シート並びにその真偽判別方法を提供する。
【解決手段】 保護層1、中間層2、金属層3、及び接着層4を備え、保護層1は所定の誘電率をもつ材料を用いて最上層に配置し、中間層2は所定の誘電率を持つ材料を用いて、中間層と金属層とで形成するホログラム形成層のデザインに応じた凹凸を表面に形成し、金属層3は所定の導電率を持つ材料を用いて中間層の凹凸表面に配置して導電膜を構成することにより、中間層とで形成する凹凸のある鏡面がホログラム形成層の画像の主体となり、接着層4は所定の誘電率を持つ材料を用いて接着層自体に誘電体の特徴を持たせており、この情報記録貼付体を漏洩マイクロ波センサを用いて測定すると、検知電圧は、金属層の導電領域で中レベルを示し、それ以外の領域で低レベルを示した。 (もっと読む)


【課題】読取装置3と管理装置2とをネットワーク5を介して有価証券を集中管理するシステムにおいて、読取装置3の監視または保守管理に適切に対応できる有価証券管理システムを提供する。
【解決手段】読取装置3からログ取得手段367により取得するログデータと、読取データとを、通信ネットワーク5を介して管理装置2に送信し、管理装置3の制御手段に接続されるデータ抽出部258、ログ集計部259によりデータを取込むことにより読取装置3の速やかな監視または保守管理が可能となる。 (もっと読む)


【課題】特別の操作を行うことなく単にクリーニング用シートを挿入するだけでクリーニング動作を行うことのできる紙幣識別機のクリーニング方法を提案すること。
【解決手段】紙幣識別機1のクリーニング方法では、紙幣識別機1の紙幣搬送経路部分をクリーニングするためのクリーニングカード20に、紙幣識別機1の紙幣識別用の各ホトセンサ15〜17によって読み取り可能な識別情報を担持させ、紙幣識別用の各ホトセンサ15〜17の読み取り情報に基づき、クリーニングカード20の挿入を検出させ、紙幣識別機1の紙幣搬送機構によって、挿入されたクリーニングカード20を所定の形態で搬送させて、紙幣搬送経路部分をクリーニングさせる。 (もっと読む)


【課題】紙葉類を識別する際に、受け取りを拒否又は受容する紙葉の種類を容易に設定する。
【解決手段】モード切替手段56により紙葉類識別装置10の判定制御回路50がEPROM60に予め記憶される紙葉の種類のうち受け取る種類又は返却する種類を選択する選択モードに切り換えられかつ切替スイッチ43が受け取りモードにある場合に、紙葉センサ16が光学的特徴又は磁気的特徴を検出した紙葉を判別制御回路50が真紙幣と判断したとき、EPROM60がその紙葉を受け取る種類として選択して記憶した後、搬送装置15を逆転して、その紙葉を入口13に返却する。選択モードから紙葉の真偽を判定する識別モードに判定制御回路50が切り換られかつ判別制御回路50が紙葉を真紙幣と判断しかつ受け取る種類の紙葉と判断したとき、判別制御回路50により搬送装置15を駆動し、搬送通路26に沿って紙葉を紙葉類識別装置10の出口14に移動する。 (もっと読む)


【課題】真偽判定の基準値内であって従来であれば真正媒体と判定される高度な偽造硬貨をも排除し、処理効率を低下することなく正確な真偽判定な信頼性の向上した媒体類真偽判定装置を提供する。
【解決手段】投入された媒体類が真偽判定の基準値内であっても、基準値近傍あるいはある一定の範囲内に、一定量以上の媒体類があった場合、ある特定の製造工程を経て作成された高度な偽造硬貨である可能性が高いと推測し、偽造硬貨とみなして媒体類を返却することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 識別機能を備えた印刷物を得る方法を提供する。
【解決手段】 磁性材料を含んだ繊維を漉き込んだ印刷用紙103aに所定の印刷内容105を印刷する際に、識別情報読み取り領域104の磁気を磁気検出装置によって読み取り、それをバーコード化し、バーコード106として印刷する。これにより、識別媒体としての機能を備えた印刷物103bを得る。印刷物103bの真正を判定する際には、識別情報読み取り領域104を磁気検出装置によってスキャンして磁気識別情報を得、またバーコード106をイメージセンサによって読み取り、印刷識別情報を得る。そして、両者を比較する。 (もっと読む)


【課題】金融機関が小切手を交付する時に小切手内にその小切手のID情報と振出人の生体情報を予め記録しておくことで、偽造やなりすましを困難にし、セキュリティを確保する。
【解決手段】小切手内に小型のICを埋め込み、金融機関が小切手を交付する時に小切手内にその小切手のID情報と交付先である振出人の生体情報を予め記録しておく。ICの記憶域にはPROMまたはROMを用い、一度書き込まれた情報は改ざん不能とする。金融機関内では、前もって、小切手に記録されたID情報と当該振出人の生体情報を関連付けしてDBとして保管しておく。当該小切手が当該金融機関に持ち込まれた時は小切手内に記録された情報と、DBに保管していた情報とで比較または認証処理を行ない、偽造や不正使用でないかを確認できるようにする。 (もっと読む)


【課題】紙幣識別機において、真券の受入性能と偽札の排除性能が向上し、高い識別精度で、販売チャンスを逃すことのないようにする。
【解決手段】挿入口2から挿入された紙幣1を搬送ローラ3により搬送路5内に搬送し、CPU10により紙幣1の真贋を判別する。その際、光センサ6及び磁気センサ7で紙幣1の厚さ、色、模様のデータ、及び磁気インクの塗布分布のデータを収集するとともに、インクジェットヘッド12により紙幣1に偽札判定用の特殊インクを塗布し、光センサ6と同一ライン上に配設した光センサ13によりその特殊インクを塗布した部分の紙幣1の色を検出し、それらのデータを基に紙幣1の真贋を判別する。 (もっと読む)


【課題】紙幣や小切手といった異なる種別の紙葉類を処理可能な紙葉類受付手法を提供する。
【解決手段】紙幣や小切手の入金処理に際し、投入部210の右端センサ215、左端センサ216、中央センサ217および前端センサ218のセンサ出力に応じて、現在受付対象となっている紙幣或いは小切手について、その搬送向き(紙幣であれば横送り搬送向き、小切手であれば縦送り搬送向き)を判定する。そして、この判定結果に基づいて、紙幣受け付けであれば、識別部130における第1センサ131が表面読み取りによって取得した画像データを紙幣の種々の判定処理に用い、小切手受け付けであれば、識別部130の第2センサ132にて、小切手に磁気インクで印刷済みの記番号の文字列データを文字の並びに沿って順次読み取り、その記番号文字データを小切手の種々の判定に用いる。 (もっと読む)


【課題】磁性体を有する紙葉類の残留磁気を良好に検知することができる紙葉類検知センサを提供すること。
【解決手段】磁性体を有する紙葉類Wを搬送する搬送路Rの近傍に配設され、搬送される紙葉類Wに対して着磁部22を通じて磁界を印加する着磁体(11)と、搬送路Rにおける着磁体の下流側に配設され、着磁体による印加により紙葉類Wの磁性体が帯びる残留磁気によって生ずる磁界を検出面23を通じて検出する磁気検出部(12)とを備えた紙葉類検知センサ10において、着磁部22は、平面状の着磁面24と、着磁面24から搬送路Rに向けて突出し、頂部25aが検出面23と同一平面上となる態様で紙葉類Wの搬送方向に沿って延在する長尺状の突起部25とを有して成るものである。 (もっと読む)


【課題】識別対象の紙幣を用いて、紙幣の種類、真偽の判別基準などの識別仕様を変更可能な紙幣識別装置を提案すること。
【解決手段】紙幣識別装置1を識別仕様変更モードに切り替え、識別対象の正規の紙幣Pを挿入する。紙幣読取センサ7で読み取られた紙幣読取情報D7から、紙幣識別処理部12では挿入紙幣Pの種類、表裏の向き、および挿入方向を識別して紙幣情報d12を出力し、紙幣情報比較処理部17では、紙幣情報d12に一致する紙幣情報(D1〜Dn)に割り当てられている変更用識別仕様情報(D1’〜Dn’)を識別仕様変更情報記憶部18から検索出力して、識別仕様情報書き込み処理部19に供給する。識別仕様情報書き込み処理部19は、変更用識別仕様情報により識別仕様情報記憶部11を更新する。これにより、識別仕様が変更される。 (もっと読む)


【課題】 紙葉類に埋設されたセキュリティスレッドを確実に検知することのできる紙葉類判定装置を提供する。
【解決手段】 A反射検知部150の光源301から放射された光を集光レンズ302で集光し、紙葉類110のA面(表面)を照射し、その反射光を光学レンズ304、近赤外線透過フィルタ305を通して光電センサ(CCD)305に結増させる。同様にB反射検知部151では、紙葉類110のB面(裏面)を照射し、その反射光を光電センサ(CCD)305に結増させる。当該セキュリティスレッドが紙葉類110に埋設されている場合、A反射検知部150の読取画像は千鳥状に検知され、B反射検知部151の読取画像は直線状に検知される。また、磁気検知部153ではセキュリティスレッドの磁性体量が検知される。 (もっと読む)


【課題】紙葉類全面の厚さを搬送状態の影響を受けることなく常に安定かつ高精度に検知することができる紙葉類の厚さ検知装置を提供する。
【解決手段】有価証券等の紙葉類を搬送しながら検査したり仕分けしたりする紙葉類処理装置等において、搬送される紙葉類の厚さを検知する紙葉類の厚さ検知装置において、紙葉類の全面にわたって厚さを検知するために、複数の厚さ検知器を紙葉類の搬送路に対し搬送方向と直交方向に並設する場合、紙葉類の搬送状態(スキューやスライド等)に対する不安定さに対して、両外側の厚さ検知器の各出力を相補的に用いることによって高精度な処理を実現する。 (もっと読む)


【課題】 複数の磁気センサ素子を所定の間隙を空けて配置する場合でも、磁気センサ素子相互の相対位置精度が高い磁気センサ装置、磁気センサ装置の製造方法、および紙葉類識別装置を提案すること。
【解決手段】 磁気センサ装置の製造工程において、まず、連結板5の側面にコア体の母材4を固定することをもって第1工程とする。次に、連結板5に固定された母材4に、間隙16、17および間隙18を形成することをもって磁気センサ装置の製造工程の第2工程とする。そして、第2工程により構成された複数のコア体11各々に、パターン検出用の励磁コイル12、および差動検出用のコイル15を装着することにより、連結板5に固定された複数の磁気センサ素子100を得る。 (もっと読む)


【課題】
LED72の個体差を吸収して精度の高い識別が行える紙幣識別装置10を提供する。
【解決手段】
紙幣に光を照射する光源部70と、照射後の光を検出する画像センサ部30とを備えた紙幣識別装置10について、前記光源部70を、LED72と、該LED72の個体差による前記光のピーク波長のばらつきを収束させる導光板71とで構成した。 (もっと読む)


【課題】
作業員の熟練度にかかわらずセンサ部と対向部の位置決めを容易かつ正確に行える紙葉類識別装置を提供する。
【解決手段】
紙幣識別装置10に、紙葉類から識別用の検出を行う磁気センサ45を有する磁気センサ部40と、該磁気センサ部40と対向して配された対向ローラ部50と、前記対向ローラ部50を前記磁気センサ部4に近づく方向へ付勢することで位置決めベアリング51を位置決め部材42に当接させる付勢部60とを備えた。 (もっと読む)


【課題】紙幣の真偽を判定する機能を備えた紙幣計数処理機で、傷みの激しい紙幣でも安定して紙幣を搬送できるような搬送機構を備えた紙幣搬送装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ホッパ部に集積された紙幣を1枚づつ繰り出して、フィードローラから磁気ヘッドパッドローラを介してスタッカに紙幣を搬送する搬送機構を構成し、前記搬送機構に、紙幣計数部を有する紙幣搬送装置を前提とし、前記フィードローラと前記磁気ヘッドパッドローラの間に弾性ベルトを張設し、前記弾性ベルトは、紙幣の搬送部材を構成するとともに、前記各ローラ間の動力伝達部材を構成するようにした。 (もっと読む)


【課題】磁性コアの間隙内のどこの位置でも一定の検出感度を有する非接触式の磁性体検知装置を提供する。
【解決手段】一対のコア2、3は、第1端部を被検知媒体10が通過する搬送路を介して所定の間隙Gを持って相対向させて配設されている。コア2、3の第1端部に巻装されたコイル4a、4bは直列接続されて第1コイルを構成し、第1端部と反対側の第2端部に巻装されたコイル5a、5bは直列接続されて第2コイルを構成している。一対のコアおよび間隙Gを通る検出磁界を発生させる励起コイルと、検出磁界を、一対のコアの第1端部同士を結ぶ方向と直交する方向に収束する収束磁界を間隙Gに発生させる収束磁界発生部と、が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 紙幣の一部が折れた折れ紙幣を投入した際の利用者の手間を軽減することを目的とする技術を提供する。
【解決手段】 センサ部530aにより読み取った情報に基づいて、入金紙幣が、搬送方向に対して前の角が折れている折れ紙幣である場合は、再送エリア522に紙幣を搬送する。再送エリア522内では、折れている箇所は上になる。そして、再送エリア522内の折れ紙幣を再送する。搬送ローラ551,552の作用や再送エリア522内で紙幣の折れが修正される。 (もっと読む)


【課題】 紙葉類がスキューしたり、特定以外のものであっても、また、紙葉類の端部に磁気スレッドがあっても、紙葉類の磁気スレッドを確実に検出できるようにした。
【解決手段】 磁気スレッドSを有する紙葉類Pを搬送路11に沿って搬送する搬送ローラ対と、この搬送ローラ対によって搬送される紙葉類Pの位置を検出する透過光学検知センサ24、表裏画像検知センサ25,26と、搬送路11の紙葉類搬送方向に対し直交する方向の略全幅に亘って対向配置され、紙葉類Pの磁気スレッドSを検出する第1乃至第3の磁気検出センサ31〜33と、前記透過光学検知センサ24、表裏画像検知センサ25,26によって検出された位置情報に基づいて磁気スレッドSに対応する磁気検出センサ手段31〜33を選択し、この選択した磁気検出センサ手段31(〜33)によって紙葉類Pの磁気スレッドSを検出するように制御する制御部とを具備する。 (もっと読む)


141 - 160 / 201