説明

Fターム[3E041BB08]の内容

紙幣・有価証券の検査 (7,373) | 検査手段 (1,482) | 電磁的なもの (211) | 静電容量 (10)

Fターム[3E041BB08]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】
素早く安価にドキュメントを検査する方法を提供する。
【解決手段】
金属層を含む回折光学的有効安全層を備えたドキュメントを検査する方法であって、送信器と受信器との間での容量性結合及び前記送信器と前記受信器との間でのエネルギ伝達を用いた電子センサシステムにおける送信器と受信器との間を前記ドキュメントをして所定の速度で通過せしめるように案内する行程と、前記送信器の送信電極から前記受信器の受信電極への前記回折光学的有効安全層を介した容量的エネルギ伝達によって前記受信電極において生成される測定信号を増幅し、且つ、参照信号と比較して比較出力を得る行程と、前記比較出力によって、前記ドキュメントを更に処理するための前記ドキュメントを選別する信号を得る行程と、からなる。 (もっと読む)


【課題】検波方式と比較して高レベルの信号を得ることでき、かつ、処理速度の向上も図ることができる磁気センサ装置、および識別装置を提供すること。
【解決手段】差動型の磁気センサ素子100に対しては、磁気センサ素子100からの出力信号のピーク値を検出するピークホールド回路51と、磁気センサ素子100からの出力信号のボトム値を検出するボトムホールド回路52と、ピーク値とボトム値との差を求める差動増幅回路53とを備えており、差動増幅回路53から出力された信号に基づいて、媒体の真偽、種類、さらには位置検出などを行う。 (もっと読む)


【課題】検波方式と比較して処理速度の向上を図ることができる磁気センサ装置、および識別装置を提供すること。
【解決手段】差動型の磁気センサ素子100に対しては、複数の磁気センサ素子100からの出力信号のピーク値を順次、検出して出力するピークホールド回路51を備えた信号処理回路5が構成されており、ピークホールド回路51から出力された信号に基づいて、媒体の真偽、種類、さらには位置検出などを行う。このため、処理速度を高めることができる。 (もっと読む)


セキュリティ素子は、少なくとも一つの発振回路O1-On及びデジタル署名2を有する。各々の発振回路O1-Onは、共振周波数設定素子としてのキャパシタC1-Cnを有し、キャパシタC1-Cnは、互いから離れて間隔を置いて配置される2つの電極8, 10及び2本の電極8, 10の間にはさまれる誘電体9から成る。各々の発振回路のキャパシタC1-Cnは、ランダムな静電容量値を持ち、そのランダム性は、誘電体9の不均一な厚さd及び/又は不均質な誘電体材料によって生じる。デジタル署名2は、発振回路の共振周波数f1-fnを示す参照値を有し、参照値は秘密鍵によってデジタル署名される。
(もっと読む)


【課題】 紙幣識別装置において、濡れた紙幣が挿入された場合に、紙幣を全て取り込む前に排除することができ、紙幣識別装置内で札詰まりが発生するのを大幅に軽減することができるようにする。
【解決手段】 紙幣1の搬送路2に互いに絶縁状態で配置された二つの導電部材3a,3bと、二つの導電部材3a,3b間のインピーダンスを検出する検出回路4を備え、検出回路4により検出されたインピーダンスが所定値以下のときに搬送路2に搬入された紙幣1を搬入方向と逆の方向に搬送して返却する。 (もっと読む)


【課題】紙幣の金種を表わす凹凸形状に基づいた金種判定の信頼性を向上し、さらに装置の小型化、簡易化を実現すること。
【解決手段】紙幣判定装置において、紙幣を狭持搬送する一対の搬送ローラ5,6のうち一方の搬送ローラ5の軸方向の両端部にフィルム状の感圧センサ5,6を設ける。感圧センサ5,6によって搬送ローラ5,6間を狭持搬送される紙幣に形成された識別マークM1,M2、金額凸印刷文字C1,C2を検出する。識別マークM1,M2、金額凸印刷文字C1,C2の凹凸形状の読み取り信号を制御ユニット20に取り込み、紙幣判定部11において金種判定及び偽造判定を行う。 (もっと読む)


【課題】カラー複写機やデジタルプリンタによる偽造紙幣の識別が困難であった。
【解決手段】特徴抽出部は、コイル27とコンデンサ28が並列接続された並列接続体29と、この並列接続体29に接続された発振器38と、この発振器38の出力が一方の入力に直接接続されるとともに、他方の入力には遅延回路40を介して発振器38の出力が接続された位相比較器39と、この位相比較器39の出力が接続されたローパスフィルタ45とを有し、並列接続体29を形成するコイル27或いはコンデンサ28の内、少なくとも何れか一方が紙幣2に近接するように設けられたものである。これにより、初期の目的を達成することができる。 (もっと読む)


【課題】 正確な紙葉類の識別を行うことができ、また、バイアス磁界の大きさに制限されない磁界の印加が可能で、目的に応じて自由に検出センサを選択できるようにする。
【解決手段】 紙葉類である紙幣1の搬送路の所定位置で紙幣1の磁気インクに着磁を行うリングヘッド11a及び着磁された磁界を検出する磁気インピーダンス素子14aと、着磁が行われた紙幣1に減磁を行うリングヘッド11b及び減磁された磁界を検出する磁気インピーダンス素子14bと、磁気インピーダンス素子14a,14bの検出信号を予め記憶された基準信号と比較し、検出信号が基準信号に対して許容範囲内にある場合に紙幣1が真のものと判定する比較判定手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 カード等の誘電体素材において容易に偽造・変造を判定できる判定方法を提供すると共に、判定が容易なカードの製造を実現すること。
【解決手段】 誘電率の異なる複数の層からなる多層誘電体にパルス電圧を印加し、その時に該多層体内部に発生するパルス状の応力を検出するパルス静電応力法を用い、複数の多層誘電体から検出された信号波形を比較することにより該多層誘電体間の類似度を判定する。 (もっと読む)


【課題】
紙幣取扱装置に搭載可能なテープなどを貼った変造紙幣などを高精度に検出できる紙葉類の厚さ検出装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
回転駆動される基準ローラ1a、1bと、基準ローラに押し付けられ従動回転する検知ローラ5a、5bと、紙葉類の厚みに応じて上方向に移動する外輪8の動きを検出する変位検出センサ9a、9bと、変位検出信号10a、10bと紙幣の姿勢信号とからテープなどが貼られた変造券を判定する判定処理部11からなる。判定処理部11は、変位検出信号から紙幣の厚さを減算したテープ厚さ信号と、隣接の前記テープ厚さ信号を加算したテープ厚さ加算信号とから変造券を判定する。これにより、テープの端部が片乗りして検知ローラが軸方向へ倒れ変位検出信号が低下した場合においてもテープを高精度に検出できる。 (もっと読む)


1 - 10 / 10