説明

Fターム[3E041DA07]の内容

紙幣・有価証券の検査 (7,373) | 動作管理 (172) | 再鑑別 (5)

Fターム[3E041DA07]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】現在主流となっている紙幣について視覚障害者が券種を容易に判別でき、携帯に便利でコストの低廉な券種判別装置を提供する。
【解決手段】1〜3本の棒線状透かしが並列した券種表示部51,61,71が一方の短辺寄りに配設された最新の三種類の紙幣50,60,70について、発光部30を備えた側の面と受光部31を備えた側の面とが所定間隔で対向して形成してなる紙幣挿入スリット21に、券種表示部51,61,71のある紙幣短辺側を挿入することにより判別手段としてのマイコン10で券種を判別する視覚障害者用の券種判別装置1Aであって、発光部30による光が受光部31に到達する際の棒線状透かしと他の部分との透光率の違いを利用して、マイコン10が3種類の紙幣のうちいずれの券種であるか又はいずれの券種でもないかについて判別し、判別結果を通知手段であるブザー22で使用者に通知するものとした。 (もっと読む)


【課題】水分を含んだ紙幣と油分を含んだ紙幣とを識別することができるようにする。
【解決手段】紙幣投入部2に投入された紙幣を鑑別部3へ搬送し、その鑑別部3で水分または油分を含む紙幣を鑑別する紙幣処理装置1において、紙幣投入部2に水分または油分を含む紙幣が投入されたとき、その紙幣を紙幣乾燥庫7へ一旦収納して乾燥させ、再び鑑別部3へ搬送して水分を含んだ紙幣と油分を含んだ紙幣を識別するようにした。 (もっと読む)


【課題】ATMにおける偽金を用いた取引を抑制する。
【解決手段】
利用者が現金自動取引装置を操作することにより現金の取引を行なう現金取引システムにおいて、現金の取引を通して利用者及び利用者による取引に関する情報を取得する取引情報取得部と、取引情報に基づいて取引を実行する取引実行部と、利用者の取引情報及び取引結果を、利用者の情報と関連付けて予め記憶する記憶部と、紙幣の金種の判定と、紙幣の固有の特徴が設定された範囲内にあるか判断して、真金である確からしさを判別する真偽判定を行う金銭鑑別部とを備え、利用者が入金した紙幣に関して真金である確からしさの判定結果が予め定めた範囲外になった場合、紙弊の真偽判断の厳密性を変更して設定する。 (もっと読む)


【課題】特殊識別モードに従って紙幣を装置に取り込む場合でも、紙幣処理装置内の在高管理を正確に行う。
【解決手段】入出金口から入金される紙葉類の真偽及び金種を識別する識別部35で、全ての紙葉類が正常である場合、通常モードとして収納部に搬送して収納し、正常でないと判断された場合、返却し、係員の操作によって紙葉類の判別レベルを変えた特殊識別モードに変更し、返却された紙葉類を係員が目視計算した金額情報(第1金額情報)を入力し、再投入された紙葉類を識別部で識別し、識別された紙葉類の金額情報(第2金額情報)を求める処理手段と、入力手段から入力された第1金額情報と、処理手段によって求められた第2金額情報とを関連付けて表示する表示手段する。表示手段に表示された第1金額情報と第2金額情報が一致している場合、入力手段からの係員の入力操作に基づいて、特殊識別モードで入金される紙葉類を収納手段に搬送して収納する。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、紙幣のリトライ操作を短時間でかつ客に不快感を与えないようにする紙幣識別装置を提供することにある。
【解決手段】紙幣挿入口より挿入された紙幣を搬送する搬送手段、挿入された紙幣の真偽を判定するための識別手段とを備えた紙幣識別装置において、前記識別手段にて偽と判定された紙幣を搬送手段により挿入口方向へ搬送する逆転手段と、該逆転手段による紙幣搬送時に再度紙幣の真偽を識別手段により判定する判定手段を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 5 / 5