説明

Fターム[3E044DD10]の内容

自動販売機等の制御、補助装置 (15,399) | 制御−対策 (505) | その他 (143)

Fターム[3E044DD10]に分類される特許

1 - 20 / 143



【課題】
蓄積している硬貨を釣銭として有効利用することのできる硬貨処理装置を提供する。
【解決手段】
払い出し硬貨検知センサ18により、払い出し手段17が動作した際にコインチューブ14の下端から硬貨が引き出されなかったことが検出された際に、対応する金種の硬貨が蓄積されていないことを示す硬貨無しフラグを「硬貨無し」を示す状態に設定するとともに、エンプティ枚数カウンタ116が計数するカウンタ値121が「0」である場合でも、該カウンタ値121に対応する金種に対応する硬貨無しフラグが「硬貨無し」を示す状態に設定されていなければ、払い出し算出部114が当該金種の硬貨を払い出し可能であると判断して払い出す硬貨の金種と該金種毎の枚数を算出する。 (もっと読む)


【課題】ICカードチャージ機能を有する組込み用装置または専用装置であって、ICカードにチャージを行う場合に放出された釣り札等の紙幣の取り忘れを確実に防止することができるICカードチャージ装置を提供する。
【解決手段】 このICカードチャージ装置は、電子マネー用ICカード52と紙幣53が挿入され、その後、ICカードと紙幣の一部または全部とを放出して返却するものであって、最初に紙幣(釣り札54)を放出し、次に当該紙幣が抜き取られたことを条件にICカード52を放出する放出制御手段を備えるように構成される。利用者は必ずICカードが放出されるまで待つので、利用者の紙幣(釣り札等)の取り忘れを確実に防止する。 (もっと読む)


【課題】貨幣端末に金額変更情報を送信した後に応答が無かった場合に、貨幣端末が金額変更処理を行ったか否かを確認すること。
【解決手段】電子マネー端末8は、電子マネーカード6から金額変更情報送信前のバリュー残高を読み出して記憶する。その後、電子マネー端末8は、電子マネーカード6に金額変更情報を送信する。電子マネー端末8は、所定時間、電子マネーカード6から応答を待ち、応答がない場合、電子マネー端末8は、電子マネーカード6の現在のバリュー残高を強制的に読み出す。電子マネー端末8は、このバリュー残高を、金額変更情報送信前に読み取ったバリュー残高と比較し、両者が同じ場合は、電子マネーカード6で金額変更情報が実行されなかったと判断し、両者に差が生じている場合は、電子マネーカード6で金額変更情報が実行されたものと判断する。 (もっと読む)


【課題】MSが破壊されても従来のカードの印刷デザインを損なうことなく取引情報を読取ることが可能な自動取引装置、カード読取方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】カードに記録された取引情報を読取り、前記取引情報に基づいて自動取引を実行する自動取引装置であって、前記カード表面の所定位置の色彩を読取る第1の読取部と、前記カードに記録された前記取引情報を読取る第2の読取部と、前記第2の読取部が前記取引情報を読取れるか否かを、前記所定位置の色彩に基づいて判定する判定部と、を有し、前記第2の読取部は、前記判定部により前記取引情報を読取れると判定された場合に前記取引情報を読取る自動取引装置により、上記課題の解決を図る。 (もっと読む)


【課題】発生頻度が低いことで発見が難しく、かつ甚大な被害を伴う硬貨処理装置におけるFPCケーブルのレアショートを容易に発見し、該レアショートを原因とする硬貨払出異常を未然に防ぐことができる硬貨処理装置を提供する。
【解決手段】
FPCケーブルを通る信号を電圧値として検出し、検出した電圧値を高電位、低電位、中間電位の3つの電位に識別し、3つの電位のうちの中間電位を検出することで、該FPCケーブルのレアショートを容易に発見でき、レアショートが原因である不具合には、前記中間電位の検出を契機に、故障信号を出力して、各部の機能停止などを行うことを特徴とする硬貨処理装置。 (もっと読む)


【課題】リーダライタおよび紙幣識別装置の稼動状態を、リーダライタの使用状況に応じて制御することで、それらの消費電力を少なくする。
【解決手段】非接触型データキャリア25との間で無線通信を行うための送受信アンテナ21を有し、送受信アンテナ21を介して非接触型データキャリア25からのデータの読み出しと非接触型データキャリアに対してデータの書き込みを行うリーダライタ20と、挿入される紙幣を識別して収納する紙幣識別装置17と、紙幣識別装置17の紙幣挿入口9を覆う開閉カバー16と、を備えた自動販売機1において、送受信アンテナ21は開閉カバー16に配設され、開閉カバー16が開放されるとき、リーダライタ20の動作を禁止してその電源を遮断するとともに、紙幣識別装置17の電源を投入して紙幣の識別を可能にする。 (もっと読む)


【課題】自動販売機の照明装置としてLEDを用いて、多段階の調光を実現できながら、LEDが故障したり、寿命が極めて短くなったりする不具合を最小限に抑える。
【解決手段】接客面の少なくとも一部を照明する照明装置8を備えた自動販売機において、照明装置8の照明源としての発光ダイオード(LED)7と、LED7を多段階の明るさに調光する調光制御部41と、自動販売機設置箇所の外気温を検出する外気温センサ27と、外気温に応じてLED7の電流値を予め設定した制限電流値以内に制限する電流制御部42とを備え、外気温が高くなった場合には、調光制御部41による調光制御よりも優先して、外気温に応じてLED7の電流値を予め設定した制限電流値以内に制限する。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なく、取り付け作業も容易で、故障し難く災害時でも手動操作により確実に商品を取り出すことができ、更に、手動操作式商品搬出機構の利用後にも電気駆動式商品搬出機構を再び利用できるものの提供。
【解決手段】ソレノイド21のプランジャ27の下端側にリンク部材39のフック部41が後側から入り込んで掛止されているところを利用して、ワイヤー59をフック部41に引掛けながら回して、ワイヤー59を引張り下げることによりリンク部材39を下げるように構成する。通常時には、ソレノイド21による電気駆動により、リンク部材39が上下動するが、リンク部材39が下方の待機位置にあるときには、ワイヤー59のU字状垂下部59Aは軽く弛んだ状態でフック部41に軽く引掛けられている。そして、リンク部材39が上動するときには、U字状垂下部59Aはフック部41の上動に干渉しない。 (もっと読む)


【課題】消費電力をより低減することができ、かつ、圧縮機の寿命が短くなることを防止できる自動販売機の冷却加温装置を提供する。
【解決手段】庫内が、互いに断熱的に区画された複数の商品収納室3A〜3Cに分けられ、複数の商品収納室3として、冷却状態と加温状態とに切換可能な商品収納室3Bと、冷却専用の商品収納室3Cとが設けられ、庫外に配設された圧縮機9および凝縮器10と、冷却専用の商品収納室3Cに配設された蒸発器4Cと、冷却状態と加温状態とに切換可能な商品収納室3Bに配設された熱交換器4Bとを有するヒートポンプ5を備えた自動販売機の冷却加温装置において、冷媒が2方向に分岐する箇所に、共通流路13m、13nを残りの2つの切換用流路13g、13k、13a、13jに対して選択的に接続する三方弁15、16を配設した。 (もっと読む)


【課題】外部装置からの要求信号を受信する一方、要求信号に応答してデータ信号を送信する光信号通信アダプタを用いて、所定の距離の内側にいる人の検出を可能にする自動販売機を提供すること。
【解決手段】投入金額を含む販売情報を表示する販売情報表示部とともに設けられ、受光素子37が外部装置から送信された要求信号を受信する一方、受信した要求信号に応答し、発光素子36が応答信号を送信する光通信アダプタを備えた自動販売機において、発光素子36から出力した赤外線信号が反射され、受光素子37に入力した場合に、所定の距離の内側に人がいると判断するので、光信号通信アダプタを用いて、所定の距離の内側にいる人の検出が可能になる。 (もっと読む)


【課題】特に、硬貨を受け入れる前の待機状態における消費電力を効果的に低減できる硬貨処理装置を提供する。
【解決手段】硬貨処理装置において、制御回路を機能毎の回路ブロックに分割し、前記各回路ブロックへの電源供給をオンオフする制御を行う制御手段を備え、硬貨を受け入れる前の待機状態から収納硬貨を払い出す払出状態までの各動作における、前記各回路ブロックへの電源供給を選択的に行う。 (もっと読む)


【課題】画像表示パネルを効率良く冷却することが可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る画像表示装置は、画像表示パネル1と、該画像表示パネル1を収容する筐体2とを具え、該筐体2には、筐体2の外部と内部とを連通させる通気部3が設けられ、該通気部3内には、複数のファン71が所定方向へ向けて配備されている。ここで、筐体内部には、通気部3から延びて画像表示パネル1の表面に達する流路5が形成され、該流路5内には、その流路を、通気部3から画像表示パネル1の表面へ通じる複数の空間521に仕切る仕切り部材が設けられており、各ファン71に、流路5内の1つの空間521が対応している。 (もっと読む)


【目的】缶,ビン,ペットボトル等に詰められた飲食料等の商品容器を対象に販売する小型且つ構成を極めて簡易にした小型自動販売機とすること。
【構成】商品容器9を横倒し状態で上下方向に複数積み重ねて収納される複数の貯蔵空隙部Sと、各貯蔵空隙部Sの下端に装着され積み重ねられた商品容器の最下部に位置する商品容器を収納するドラムAと、ドラムAを軸周方向に回動させる駆動源6とからなること。ドラムAは、長手方向に直交する断面を円弧状とした支持受板30にて構成される受面部3の長手方向両側に側板部4,4が形成され、ドラムAの正回転方向における前方側の辺には受面部3の周方向に突出する突起片32が装着されること。該突起片32は、支持受板30とは別部材とすると共に、挿込み部321と、支持受板30に固着される取付基部322とからなり、挿込み部321は先端に向かうに従い肉厚が薄くなるように形成されること。 (もっと読む)


【課題】自動販売機の制御装置に関し、複数の圧縮機が一つの庫外熱交換器を共用している冷凍装置において、複数の圧縮機が互いに影響を及ぼさずに省エネを図る自動販売機を提供することを目的とする。
【解決手段】それぞれ独立した冷凍装置を構成し、庫外熱交換器81を一体化して共用する自動販売機において、一方の冷凍装置の運転状態に応じて他方の冷凍装置の運転を制御する制御手段を備えたことにより、庫外熱交換器を一体化して共用した場合の圧縮機の運転への悪影響を低減することができ、複数の圧縮機が互いに影響を及ぼさずに省エネを図ることができる。 (もっと読む)


【課題】ホット/コールド切換室を冷却加温するヒートポンプシステムに関し、開閉弁の消費電力量を削減し、省エネ自販機を提供することを目的とする。
【解決手段】圧縮機17と、室内熱交換器18と、室外熱交換器19と、直動式の四方切換弁20とを備え加温時に四方切換弁20に通電しないので、切換弁の消費電力がゼロとなり、さらに、弁の流量も確保して圧力損失を低減することで圧縮機17の効率UPとなり、さらなる省エネを実現することができる。また、切換弁を減らすことができ部品点数の削減、配管の簡素化ができる。 (もっと読む)


【課題】省エネルギー化を図りながら、メンテナンス作業を容易なものとすることができる自動販売機を提供すること。
【解決手段】所望の金銭が投入され、かつ商品が選択された場合に、選択された商品を調理して提供する自動販売機において、常態においては通常運転モードに設定する一方、現在時刻が予め決められた省エネ時間帯に含まれる場合には、少なくとも商品の調理に利用される湯の温度を通常運転モード時よりも低下させる省エネ運転モードに設定する制御手段40を備え、制御手段40は、省エネ運転モードに設定する場合において、本体キャビネット1の前面開口を開閉する前面扉2が開成されたときには、省エネ運転モードを解除して通常運転モードに設定するものである。 (もっと読む)


【課題】不要な初期化処理を省略して、顧客の待ち時間を短縮させることができる金銭取扱い装置を提供する。
【解決手段】この自動券売機1は、紙幣及び硬貨による金銭処理により、券を自動的に払い出す自動券売機1であって、可動部を有しない電気系及び制御系ユニット20を初期化する第1の初期化手段21と、可動部を有する機械系ユニット22を初期化する第2の初期化手段23と、人体が接近したことを検知する人感センサ25と、人感センサ25が人体を検知しない時間を計時する計時手段26と、機械系ユニット22を露出させる開口部を開閉する扉の開閉状態を記憶する自己保持型センサ(開閉記憶部)27と、電気系及び制御系ユニット、並びに機械系ユニットを省エネモードに移行させる制御手段24と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 簡単に設置でき、外観上認識しにくく、自動販売機への破壊行為を撮影できる監視装置を提供する。
【解決手段】 監視装置1は、設置対象機器の振動を検知する振動センサ2と、設置対象機器の前方所定角度範囲の影像を録画する録画ユニット4とを具備する。振動センサ2は、設置対象機器の前扉に固定し、前扉への破壊行為の振動を検知して検知信号を出力する。録画ユニット4は、前扉の錠装置本体の内部スペースに固定するカメラ6と、カメラ6から撮影画像を記録する本体7とを具備する。カメラ6は錠装置の外部に開いた開口を通して、設置対象機器の前方を撮影する。本体7は、カメラ6の撮影影像を記録媒体8に記録し、古いデータから新しいデータに順次更新処理し、設置対象機器への破壊行為があると、振動センサ2からの検知信号を受け、所定時間後に記録動作を停止する。記録媒体8には事前の映像を含む破壊行為の動画像データが記録される。 (もっと読む)


【課題】 大容量の電源を用いることなく、消費電力を少なくすることができるとともに、ユニットの故障を適正に検出することのできる駐車場システムを提供する。
【解決手段】 駐車場1の精算機5を構成する複数のユニット8,9,10,11,12,13,14を制御する精算機制御装置7と、精算機制御装置7によりON、OFF制御され各ユニット8,9,10,11,12,13,14に電力を供給するための電源制御スイッチ17と、を備え、精算機制御装置7は、起動モードに応じて前記各ユニット8,9,10,11,12,13,14の起動順序を制御するものである。 (もっと読む)


1 - 20 / 143