説明

Fターム[3E050AA02]の内容

基本的包装技術−容器成形充填 (14,831) | 包装材(材料) (1,328) | 合成樹脂フィルム (982)

Fターム[3E050AA02]の下位に属するFターム

Fターム[3E050AA02]に分類される特許

201 - 220 / 653


【課題】チューブ内の充填液体食品の圧力を陽圧に維持し、成形用フラップによる予備成形を容易にし、液体食品圧力の変動にって液体食品圧力が下がっても、陰圧へ下降することを防止して、チューブへ外部雰囲気物質が侵入することを防止することができる包装充填装置を提供する。
【解決手段】ウェブ状包装材料1から包装容器を製造する包装充填装置であって、充填パイプ7に設けられたプレシャーフランジ36を有し、チューブ外周面と接触して、プレシャーフランジ36と同じ位置若しくはその下方に設けられ、チューブの振動を緩和若しくは抑制するチューブ振動緩和手段50を有して、液体食品圧力の陰圧への下降を止めてチューブへの外部雰囲気物質の侵入を防止する。 (もっと読む)


【課題】大容量の内容物が充填される包装体において、ピンホールやシワの発生を抑制しうる横シール方法、横シール装置を提供する。
【解決手段】横シールロール7のシール面に、横シールを構成する帯状シール部1aと、前記帯状シール部の両端に形成された円弧状または斜め状の角シール部1bとを形成し、前記円弧状または斜め状の角シール部のシール面のシール圧を、前記帯状シール部のシール面のシール圧よりも低くなるように熱シールする横シール装置である。 (もっと読む)


【課題】袋幅を変更することなく自立袋の内容量が調整できる。
【解決手段】縦形製袋充填包装機1は、縦形製袋充填装置3にフィルムfを搬送する途中で、底部材形成装置25で形成した底部材bを底部材搬送装置28で搬送してフィルムfの幅方向中央領域で自立袋の底部になる位置に底部材仮付け装置29で仮付けする。底部材形成装置25は、底部材フィルムb′から2つ折りして切断刃で所定長さに切断して底部材bを形成する。超音波シーラ22で底部材bの両端に開き抑制部を形成する。製袋チューブ6の下側に設けた横シーラ10は、自立袋の頂部シール部と底部シール部を溶着する頂部ヒータ部と底部ヒータ部を有すると共に斜めヒータ部を有する。底部ヒータ部と斜めヒータ部は底部材本付け手段を兼ねている。フィルムfの搬送方向での底部材bの配置間隔によって自立袋Fの長さと容量を調整する。 (もっと読む)


【課題】袋の密封不良の発生を防止した製袋包装機を提供する。
【解決手段】製袋包装機1では、穿孔機4が、シールジョウ171が横シール処理を行う前の段階で、シール予定部のファスナーZPの噛み合い部ZPKを穿孔する。その穿孔が確実に行われていないときシール予定部に噛み合い部ZPKが残り、シール予定部の厚み寸法は穿孔が確実に行われているときに比べて大きくなる。厚み検出機構324の測定部325がシール予定部に直接接触して厚み寸法を測定し、穿孔が確実に行われたか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】ツール交換が容易な包装装置を提供すること。
【解決手段】包装装置は、一連のステーションを介して、上流位置から下流位置に柔軟な包装材料のウェブを搬送するウェブ搬送コンベアを備えている。包装装置は、成形ステーションと閉鎖ステーションを備えており、各ステーションは、平衡する移動自在のダイ部材をそれぞれ備えている。また、包装装置の作動方法が開示されている。 (もっと読む)


【解決課題】包装フィルムの各ポケット部に、異なる種類の被充填物を簡易に自動充填することのできる充填装置を提供する。
【解決手段】充填装置10は、被充填物T1〜T3の種類別に配設され、導出口と落下通路32とが設けられた可動シュート31を有する、充填ユニット30a、30b、30cと、所定のタイミングで作動するように連係制御された移動手段45と、を備え、包装フィルム15の平坦部16で導出口を塞がれた状態にある可動シュート31を、移動手段45によって往復動させ、導出口をポケット部17の列位置に周期的に略一致させることで、導出口から落下排出される被充填物T1〜T3を、対応するポケット部17にそれぞれ充填するように構成した。 (もっと読む)


【課題】一連のステーションを介して、上流位置から下流位置に柔軟な包装材料のウェブを安全に搬送するウェブ搬送コンベアを備えた包装装置を提供すること。
【解決手段】包装装置は、一連のステーションを介して、上流位置から下流位置に柔軟な包装材料のウェブを搬送するウェブ搬送コンベアを備えている。包装装置は、成形ステーションと閉鎖ステーションを備えており、各ステーションは、平衡する移動可能なダイ部材をそれぞれ備えている。また、包装装置の作動方法が開示されている。 (もっと読む)


【課題】 使用する包装機や包装フィルムの種類等に関係なく、被包装物の供給位置を搬送面上で正しく表示することができ、人手による供給を確実に行うこと
【解決手段】 包装機本体11の上流側に配置され、被包装物13を搬送し、包装機本体に対してその被包装物を供給する被包装物搬送供給装置14と、被包装物搬送供給装置の上方に配置され、被包装物の搬送面であるエンドレスベルト18に向けて光(レーザ)を照射する光照射手段からなる被包装物供給位置指示装置40を備える。光照射手段は、搬送面上における被包装物の人手による供給位置を示すマークを描画すると共に、そのマークを被包装物の搬送速度と同期して前進移動させるようにした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、フィルム接触面の温度変化が小さく、フィルムを均一に予熱することが可能であるとともに、装置構成を簡易化することができる加熱装置およびそれを用いたSPシートシール装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の加熱装置は、内周面側に略円柱状のヒータ収容空間を有する外筒32と、装置本体に固定されるとともにヒータ収容空間に収容された棒状のヒータ31と、外筒32の両端部の内側にそれぞれ設けられ、ヒータが嵌挿された一対の軸受け36、36とを有し、外筒32の外周面に沿って走行するフィルムを加熱するとともに、該フィルムの走行に追従して、外筒32がヒータ31の周回方向に回転する。 (もっと読む)


【課題】横シールの動作に関連してシャッタ部材のシャッタ経路をカムによって確定させて、包装速度が速くなった場合でも、シャッタ部材による早期のシャッタ作用を得るとともに包装不良を防止するシャッタ装置を備えた縦型包装機を提供する。
【解決手段】横シール部54a,54bが包装材61に接近・離間する動作に応じて、シャッタ機構のシャッタ駆動部21,22が第1カム機構30によるカム動作を行ってシャッタ材(シャッタアーム25、シャッタバー27)を駆動するとき、第2カム機構40によってシャッタ機構のシャッタ部材が筒状包装材61の送り方向に辿るシャッタ経路が定められる。このシャッタ経路を辿るとき、シャッタ部材が筒状包装材に早期にシャッタ作用を与え、しかもシャッタバー27の上流側に筒状包装材61の弛みを生じさせず、包装速度が速くなっても、包装不良を起こすことを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 密封性がよく、かつ作製精度を緩和しても、確実に(ばらつきなく)開封を容易に行うことができる、製造が容易なPTPおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】 樹脂フィルム層3a、アルミニウム箔3bおよび熱接着層3cを有する蓋材と、フランジ部および多数のポケット部を有する容器とを備え、樹脂フィルム層の一方面に、連続した直線状のハーフカット3jが、複数互いに略平行に、条をなすように設けられ、隣り合うハーフカットの間隔Sは、ポケット部の平均径よりも小さく、ハーフカット3jの少なくとも部分が、すべてのポケット部に対応する領域に位置することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】物品の長さ寸法の変更に簡単に対応し得ると共に、柔らかい物品を損傷することなく一定間隔で搬送する。
【解決手段】供給コンベヤ14は、無端チェン12,12間に架設されて載置部を構成する多数の搬送バー13に物品Wを載置して搬送する。供給コンベヤ14に設けられた各空所Sに対応して配設されて供給コンベヤ14と一体的に走行する作動部材15は、空所Sを介して載置部から突出する作動位置と突出しない退避位置との間を移動する。供給コンベヤ14の物品搬送路の下方に、作動部材15を作動位置に保持して案内する固定ガイドレール21が配設される。固定ガイドレール21の上流側に配設した可動ガイドレール23が切替え手段22で上方位置に切替えられると、上流側から到来する作動部材15は可動ガイドレール23によって固定ガイドレール21に移行する。 (もっと読む)


【課題】 フィルムを通す際にプレスローラに対して単独で行う開閉作業が不要となり、閉じ忘れによりプレスローラがフィルムに非接触の状態で運転開始してシール不良等を発生するおそれをなくすこと
【解決手段】
筒状に形成された帯状フィルムの両側端縁部を両側から挟み込んだ状態で加熱する一対のセンターシーラ34と、そのセンターシーラの下流側に位置し、そのセンターシーラで加熱されたフィルム部位を両側から加圧状態で挟み込むプレスローラ35と、を備え、それらセンターシーラとプレスローラを一体に支持されるとともに、一体に開閉されるように構成される。 (もっと読む)


【課題】おにぎり等の物品を包装した包装体を立てて陳列する際に包装体の見栄えを低下させないように、包装体の袋の底部に角底を形成するための折り癖を付けて包装することができる横形製袋充填機を提供する。また、その横形製袋充填機で得られたおにぎり包装体を提供する。
【解決手段】フィルム供給源1から製袋手段2までのフィルム搬送経路中に設けられたたぐり量調節手段8より下流側で帯状フィルム3を連続的に搬送させながら、たぐり量調節手段8より上流側で帯状フィルム3の搬送を一時的に停止させた状態で、帯状フィルム3に折り癖を付けるように癖付け手段6を作動させた。 (もっと読む)


【課題】フィルム搬送位置との関係で所定の処理を施すためのデータ設定を簡単に行うことができるフィルム包装機の入力装置を提供する。
【解決手段】フィルム供給源から引き出された帯状フィルムの搬送過程で、1包装分のフィルム搬送に伴って、該フィルムに印刷された模様を撮像手段11で撮像し、その撮像手段11で撮像した画像を処理してフィルム搬送方向において少なくとも1包装分のフィルム画像として表示装置13で表示可能とし、その表示されたフィルムの実画像における模様の位置に関連付けて、夫々異なる所定の処理を施すための複数のエリアを指定し、その指定された各エリアに対応して所定の処理を施す処理信号を夫々生成可能にした。 (もっと読む)


【課題】複数の処理手段及び検査による各々の所定の処理を、共通のセンサからの出力に基づき処理することが可能なフィルム包装機の制御装置を提供する。
【解決手段】設定手段12は、1包装分の帯状フィルムの中から、所定の処理を施すエリアと、そのエリアからズレた位置であって所定の処理とは別の所定の処理を施すエリアと、フィルム上の基準とする基準位置とを設定する。記憶手段14は、設定手段12で設定した各エリアと、それらのエリアと基準位置との位置関係とを記憶する。ラインセンサ11は、フィルムの搬送経路で張られた状態の帯状フィルムに対向して配置される。発信手段1は、フィルム送り位置に関する信号を発信する。包装時におけるフィルム搬送中に、ラインセンサ11が撮像した画像データ情報から得た基準位置と発信手段1の信号とに基づき、各エリアについての所定の処理を施す信号を各々生成する。 (もっと読む)


【課題】横シールしたときの被包装物の噛み込みを抑止し、綺麗にシールする縦形製袋充填包装方法の提供。
【解決手段】包装フィルムFを第1、2ヒータブロック6a、6bで挟み込んで横シールする横シール工程と、一対の三角折込みガイド10を差し込んで角底103を形成するとともに一対の垂直折込みガイド20を差し込んでガセット104を形成する角底ガセット形成工程とを含む。横シール工程は、第1、2ヒータブロックを相互間に間隔が開いた中間移動位置まで閉じ方向に移動させる中間移動工程と、中間移動位置で一時停止させる停止工程と、停止工程の後、閉じ方向へ更に移動させて横シールする横シール完了工程とを含む。中間移動位置では、一対の三角折込みガイドにより包装フィルムFに角底を形成可能な間隔まで第1、2ヒータブロックを相互に接近させる。また角底ガセット形成工程は、中間移動工程において開始し横シール完了工程までの間に行う。 (もっと読む)


【課題】オレンジ等の塊状物品を筒状包材で包装する縦型包装装置において、ホッパや容器等における物品の殺到をなくして、物品の詰まりを防止する。
【解決手段】横断面V字形の上流樋状体21を傾斜させて支持するとともに振動体で加振し、上方から落下してくる物品群を受けて排出する上流フィーダ2と、横断面V字形の下流樋状体31を傾斜させ、その上流端が上流フィーダの下側に落差を設けて位置するように支持するとともに振動体で加振し、上流フィーダから排出される物品を受けて排出する下流フィーダと、下流フィーダからの物品群を受けて下方に移送すると共に包装材Bを筒状に形成するフォーマ4と、を備えてなる縦型包装装置1を提供する。 (もっと読む)


【課題】製袋充填機のシール装置においてシール体の作動範囲を簡単に調節する。
【解決手段】作動体39は、一対のシール体9,10を移動可能に支持する支持枠11に取り付けられ、駆動モ−タ43に連係して回動する。駆動力伝達機構57は、作動体39の回動に連係し、作動体39の回動中心に対する偏心位置で回動可能に支持した下側シール体10と、下側シール体10に対向する上側シール体9とを、筒状フィルムを挟む噛合い位置と筒状フィルムから離間する開放位置との間で移動させる。第1調節機構61は、作動体39の回動中心から偏心位置までの偏心距離を調節し、一対のシール体9,10における対向方向の作動範囲を調節可能にする。第2調節機構67は、第1調節機構61による調節によって生じる噛合い位置のずれを修正すべく、シール体9,10を調節前の噛合い位置に調節可能とする。 (もっと読む)


本発明は、ペレットを連続的に袋詰めするためのシステム、ペレットを連続的に袋詰めするためのプロセス及びシステムの個々の構成要素に関する。ペレットは、粘着性及び/または高分子含有配合物から形成することができる。 (もっと読む)


201 - 220 / 653