説明

Fターム[3E051CA01]の内容

基本的包装技術−被包 (3,502) | 包装材の供給(手段) (193) | ローラ (54)

Fターム[3E051CA01]の下位に属するFターム

Fターム[3E051CA01]に分類される特許

1 - 20 / 33


【課題】 予備用の帯状フィルムをフィルム掛け渡し部にセットすることで簡単にフィルムの接続が行えるようにすること
【解決手段】 回転支持体13の前面に複数の原反ロール支持部20を設け、原反ロール支持部に隣接してフィルム掛け渡し部30を設ける。フィルム掛け渡し部は、平行に配置された第1ローラ31及び第2ローラ32と、両ローラ間に配置されたフィルム固定部36を有する。予備用の原反ロールから引き出された帯状フィルムが第1ローラに掛け渡されるとともにフィルム固定部で固定し、供給用の原反ロールから繰り出される帯状フィルムは、第2ローラに掛け渡され、フィルム掛け渡し部に固定された予備用の原反ローラから引き出された帯状フィルムと重なる経路を取り、フィルム掛け渡し部で重なった2つの帯状フィルムを挟み込んで熱シールするシール装置40を設ける。 (もっと読む)


【課題】ランニングコストおよびイニシャルコストを低減して安価にシートパレットを折込むとともに、人手で難しかった厚みのあるシートパレットも折込むことができるようにする。
【解決手段】回転台に固定される支持台13上に折込み部材を設け、その折込み部材を、被包装物Hを載置したシートパレット17を支持する平パレット18を受け止める横向き部分14aと、シートパレット17の外周縁を上方側に折込む縦向き部分14bとで構成する。折込み部材を揺動可能に支持台13に設け、縦向き部分14bの背面側にバランスウェイト21を取り付け、シートパレット17に作用しない非作用状態では重量バランスによって上端側程横外側方に位置する傾斜姿勢を維持するように付勢機構を構成する。作用状態では、被包装物Hの重量により縦向き部分14bを鉛直姿勢に変位させてシートパレット17を上方に折込む。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、省スペース化のニーズに応えるとともに、包装装置の操作性を向上させるストレッチ包装装置を提供することにある。
【解決手段】本発明に係るストレッチ包装装置は、包装部と、第1ロール保持軸と、第2ロール保持軸と、駆動部と、第1ブレーキと、第2ブレーキとを備える。包装部は、緊張保持させたフィルムを物品に相対的に押し付け、物品をフィルムで包装する。第1ロール保持軸は、包装部に隣接する第1空間に配置される。また、第1ロール保持軸は、フィルムが巻き付けられた第1フィルムロールを保持する。第2ロール保持軸は、第1空間に配置される。また、第2ロール保持軸は、フィルムが巻き付けられた第2フィルムロールを保持する。駆動部は、第1ロール保持軸および第2ロール保持軸のいずれか一方を選択的に回転させる。第1ブレーキは、第1ロール保持軸の回転を抑制する。第2ブレーキは、第2ロール保持軸の回転を抑制する。 (もっと読む)


【課題】省スペース化のニーズに応えるとともに、包装装置の操作性を向上させるストレッチ包装装置を提供する。
【解決手段】包装部は、第1フィルムまたは第2フィルムを緊張保持して物品に相対的に押し付け、第1フィルムまたは第2フィルムで物品を包装する。搬送機構は、包装部に第1フィルムまたは第2フィルムを搬送する。フィルム引渡し機構は、第1フィルムおよび第2フィルムのいずれかを選択的に搬送機構に引き渡す。第1フィルム把持部は、第1フィルムを把持する。第2フィルム把持部は、第2フィルムを把持する。切り替え部は、第1姿勢と、第2姿勢と、第3姿勢とを切り替える。第1姿勢は、第1フィルム把持部が第1フィルムを搬送機構に受け渡す姿勢である。第2姿勢は、第2フィルム把持部が第2フィルムを搬送機構に受け渡す姿勢である。第3姿勢は、第1フィルムを第1フィルム把持部に把持させることが可能な姿勢である。 (もっと読む)


【課題】包装機の高さ寸法を小さくする
【解決手段】包装機は、緊張保持させたフィルムに商品を押し上げてフィルムの周縁部を商品の下側へと折り込むもので、可動載置台32と、リフト駆動部37とを備えている。商品は、可動載置台32の上端の載置面35aに載る。リフト駆動部37は、リフト前ポジションからリフト後ポジションへと可動載置台32を上昇させる。リフト駆動部37は、モータ40と、そのモータ40の回転力を上昇力に変えるリンク機構41を有しており、モータ40は、リフト前ポジションにある可動載置台32の支持ピン49aよりも高い位置に設けられている。 (もっと読む)


【課題】食品用包装体を短時間に大量生産する。
【解決手段】複数の載置シート1を移送路30に沿って所定間隔毎に順次搬送し、搬送中の載置シート1が移送路30の所定位置に到達したところで、載置シート1の略中央に向け食品Fが載置され、その後、食品Fの載置位置よりも下流側に帯状フィルム20を移送路30沿いに繰り出して、搬送中の載置シート1上に食品Fを挟んで重ね合わせ、その後、帯状フィルム20において被覆フィルム2の外周部2aとなる箇所を、載置シート1において食品Fの載置位置を囲むように配置される周縁部1aに対し圧接させて固着するとともに、帯状フィルム20から被覆フィルム2を打ち抜いて分離することにより、食品用包装体Bが一連の流れ作業で連続的に生産される。 (もっと読む)


【課題】包装シートのシートリールからの引出しをスムーズに行わせることができながら製作容易に得ることができる包装装置を提供する
【解決手段】包装シート5の包装シート引き出し方向と直交する方向での両外側に分散配置した一対の引出しアーム31,31と、供給口12よりも低い配置高さに位置する箇所に包装シート引き出し方向と直交する方向に対して平行に設けた引出し軸芯35cまわりに一対の引出しアーム31,31を一体揺動自在に支持する引出し用支持部35と、一対の引出しアーム31,31の遊端部に支持させた挟持部32とを引出し機構30に備えてある。包装シート5の端部を挟持部32によって挟持させながら一対の引出しアーム31,31を揺動させることにより、包装シート5をシートロール7から引き出す。 (もっと読む)


【課題】トレーを用いずに物品を包装することが可能な包装装置を得る。
【解決手段】包装装置1は、フィルム50を用いて物品100を包装する包装装置であって、包装対象である物品100を載置するための載置台10と、載置台10上に物品100が載置される前に載置台10上にフィルム50Aを搬送するチャック13と、載置台10上においてフィルム50Aの第1部分501上に載置された物品100の重量を計量する計量手段80と、第1部分501上に物品100が載置された状態でフィルム50Aを搬送し、第1部分501より前方のフィルム50Aの第2部分502を、物品100を越えて後方に折り返すチャック14と、折り返されたフィルム50Aの第1部分501及び第2部分502の端縁同士を封止するシール部16,17とを備える。 (もっと読む)


【課題】待機しているフィルムの先端を掴んでフィルムを引き出すフィルムフィード装置において、引き出したフィルムを正しく切断でき、且つフィルム挟持部の移動(フィルム掴み動作)が阻害されない装置及び該装置を備えた包装装置を提供する。
【解決手段】ロールから引き出されるフィルム先端を待機保持するフィルム待機部と、待機するフィルム先端を掴んでフィルムを引き出すフィルム挟持部と、引き出したフィルムを切断するカッターを備えたフィルムフィード装置において、カッターはフィルムに対し上下動可能に配置し、カッターがフィルムを切断する際、カッターがフィルムに当たる位置の近傍位置を支持するフィルム受部を備えたカッターガイドを設け、カッターガイドは、カッターの作動時はフィルムを支持する第一の位置と、フィルム挟持部がフィルム待機部に向けて移動する際、フィルム挟持動作を阻害しない第二の位置とに、位置を可変自在とした。 (もっと読む)


【課題】フィルム状物による確実な包装が行なえるようにした、フィルム状物による包装装置を提供する。
【解決手段】物品搬送路を搬送される物品2に、所定長さに切断されたフィルム状物1を巻き付けてスリーブ包装する、フィルム状物による包装装置において、物品搬送路と物品2との間に一端を挟み付けられたフィルム状物1の他端側を物品2に巻き付けるフライトバー45をそなえ、物品搬送路の上方に、フライトバー45と協動してフィルム状物1の他端側を挟み付けフィルム状物1の他端側の落下を防止してフィルム状物1の他端側を物品巻き付け方向へ移動させる落下防止用ベルト97が配設されている。 (もっと読む)


【課題】トレーを用いずに物品を包装することが可能であり、しかも、逆ピロー包装機と比較して設置条件や運転条件等の制限が少ない包装装置を得る。
【解決手段】包装装置1は、連続したフィルム50の第1部分501に物品100を載置した状態でフィルム50をX1方向に搬送するとともに、X1方向に関して第1部分501より前方のフィルム50の第2部分502を、X1方向とは逆のX2方向に折り返す搬送ユニット14と、第1部分501と第2部分502とを封止することにより、物品100が収容された袋体40を形成するシール部16U,16L,17U,17Lと、フィルム50を切断するカッタ32とを備える。 (もっと読む)


【課題】 各アジャスト部材に対し一括して行われる位置調整に加え、個別調整対象として選定されたアジャスト部材については、その近傍で個別に微調整を可能として、高精度な位置調整を実現し稼働効率の向上を図る。
【解決手段】 各アジャスト部材を一括して調整する主調整手段を備えるとともに、各アジャスト部材のうちの少なくとも1つは個別調整対象として、主調整手段よりも微調整可能な副調整手段を備えている。主調整手段は、各アジャストモータ110他を一括して自動制御する制御部101からなり、副調整手段は、操作ハンドル113他による手動操作や、操作ボタン111によるアジャストモータ110他の個別的な駆動操作をもって各アジャスト部材を個別に移動調整する構成を含む。 (もっと読む)


【課題】トレーを用いずに物品を包装することが可能な包装装置を得る。
【解決手段】包装装置1は、物品100をフィルム50上に載置するための載置部2と、フィルム50を袋状に成形して縁部を封止することにより、物品100が収容された袋体40を形成する封止部3と、物品100が載置されたフィルム50を載置部2から封止部3に搬送する搬送ユニット14と、載置部2と封止部3との間において、袋体40を構成するフィルム50の一部を引き込むための引き込み部6とを備える。 (もっと読む)


【課題】作業者の姿勢の変更を低減することにより、作業効率を向上することが可能な包装装置を得る。
【解決手段】搬送装置1は、筐体と、筐体の正面に配置され、包装対象である物品100を載置するための載置部2と、載置部2上に載置された物品100をX1方向に搬送する搬送ユニット14と、フィルム50を袋状に成形して縁部を封止することにより、搬送ユニット14によって搬送された物品100が収容された袋体40を形成する封止部3と、袋体40を、筐体内においてY方向に搬送するシール高さ調整ユニット18と、シール高さ調整ユニット18によって搬送された袋体40を、筐体内においてX2方向に搬送するベルトコンベア20と、筐体の正面に配置され、ベルトコンベア20によって搬送された袋体40を筐体から排出する排出部5とを備え、載置部2と排出部5とは、筐体の正面において略同一の高さに配置されている。 (もっと読む)


【課題】フィルムを使用して被包装物を包装する包装機を小型化することが可能な技術を提供する。
【解決手段】ストレッチフィルムSFに対してトレーTRが突き上げられた場合に、当該トレーTRが排出プッシャー44に当たらない場合には、当該トレーTRと対向する、第1の左側押動部材440−1及び第1の右側押動部材の一端が当該トレーTRを押動する。一方で、ストレッチフィルムSFに対してトレーTRが突き上げられた場合に、第1の左側押動部材440−1〜第Lの左側押動部材440−L及び第1の右側押動部材〜第Lの右側押動部材が回動した際には、当該トレーTRと対向する、第(L+1)の左側押動部材440−(L+1)及び第(L+1)の右側押動部材の一方端が当該トレーTRを押動する。 (もっと読む)


【課題】多品種の蓋付き容器の形状や重量等に対応可能な胴巻き包装機を提供する。
【解決手段】コンベヤの容器搬送路2aに載置された容器を搬送する際に、容器搬送路2aを横断するように張設された熱収縮性のフィルムを容器の側面に巻き付けて、容器の後方でシール切断する胴巻き包装機であって、張設されたフィルムに当接した容器の後方を押送する押送部材10を容器の種類に応じて容器搬送路2a上の押送領域に出現させるか否かの切替えができる切替手段を備える。 (もっと読む)


最適または所定の性能特性を実現するだけでなく、包装用または梱包用フィルムの経済的使用を達成するように、作動性能に改善と同様に診断、作動性能および安全性の特性のため様々な作動状態やデータが検出、決定でき、その後使用できるようなフィルム包装機械または装置。
(もっと読む)


重ねられたゆるい物品(17)のパレットをラッピングするための好適なロール(2)からプラスチックストレッチラップフィルム(12)を切り出すためのトロリー装置は、支持や可動性を提供する車輪又はキャスタを有する輸送可能なフレーム構造(8)により特徴づけられており、フレームはロール(6)の高さを調節する手段を有し、フレームはストレッチラップフィルムに張りを生じさせるための支点として用いられるために配置されるガイドローラ(7)及び操作の完了時、ストレッチラップフィルムを取り去るためのカッタ(2)を提供し、ストレッチラップフィルムの端部は次の使用のために保持される。 (もっと読む)


【課題】安定的な集積と、集積高さの正確な検出とを両立することができる硬貨包装装置の提供。
【解決手段】硬貨Cを順次下に積み重ねて集積硬貨CCとする集積部15と、集積硬貨CCの周囲に包装紙を巻き回して包装硬貨とする包装部16とを備えており、最も上側の硬貨Cを上から押さえる上下動自在の押さえ部材25と、押さえ部材25の内側に上下動自在に設けられ最も上側の硬貨Cに当接して集積硬貨CCの高さを検出する高さ検出部材31とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】回転ドラムの軸に平行の軸を中心に回転可能であり、製品を支持しかつラッピング材料の枚葉と共に組立ステーションへ運ぶ複数の支持機構を周辺に装備した回転ドラム、および枚葉を供給しかつ組立ステーションで回転ドラムに対して実質的接線方向に回転する回転コンベアを含むたばこ製品用ラッピングユニットに関する。
【解決手段】回転コンベア(13)は、枚葉を各支持機構へ転送する手段を含み、かつ支持機構の接線速度は組立ステーションを通過するときに回転コンベアの接線速度と実質的同一であることを特徴とする。枚葉は真空ローラ(16)に連結された転送手段を介して、真空ローラと支持機構間の瞬間的相対速度ゼロで転送される。 (もっと読む)


1 - 20 / 33