説明

Fターム[3E056FH15]の内容

Fターム[3E056FH15]に分類される特許

1 - 20 / 20


【課題】運転と停止を繰り返す間欠運動ではなく、ノンストップでスムーズな稼働を行うことによって、安定した高速稼働が可能な包装機を提供することを目的とする。
【解決手段】本実施形態に係る包装機30は、サーボコントローラ31、搬入部を構成するサーボ機構110〜113、包装部を構成するサーボ機構210〜218、横入れ部を構成するサーボ機構310,312を有する。サーボコントローラ31は、仮想サーボモータ101,201,301、仮想軸102,202,302を有する仮想制御系100,200,300によりサーボ機構のサーボモータを制御する。サーボコントローラ31は、製造機10に設置されたエンコーダ15からのパルス信号に基づき、包装機30の稼働速度を製造機10の稼働速度に同期させるように仮想制御系100,200,300によりサーボ機構を制御する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、穀粒の消毒作業を能率的に行おうとするものである。また、消毒施設からの種子袋と乾燥調製施設からのバラの穀粒を共通の袋詰め装置で袋詰めし、袋詰め装置の有効活用を図ろうとするものである。また、施設のコストを削減しようとするものである。
【解決手段】 終端側の第一の高位置コンベア部(5c)により穀粒を引き揚げなから搬送する第1コンベア(5)を温湯消毒タンク(1)に設け、終端側の第二の高位置コンベア部(6b)により穀粒を引き揚げながら搬送する第2コンベア(6)を冷水タンク(2)に設け、第一の高位置コンベア部(5c)から穀粒を冷水タンク(2)内の第2コンベア(6)へ引き継いで搬送する構成とした消毒施設を有する施設とした。 (もっと読む)


【課題】省スペース化を実現した包装袋の計数集積装置を提供する。
【解決手段】スティック型の包装袋pを複数列に亘って同時に製造しかつ間欠的に供給する包装機に付設された計数集積装置であって、開閉可能な底部を有し包装機から供給された包装袋pを各列に対応して収容する同列の下部収容室43と、下部収容室43の各底部を任意数開放して包装袋pを落下させる可動底板と、下部収容室列43Aの直下で循環走行可能に配され下部収容室43から落下した包装袋pを受けたのち集積部に移送して落とし込むコンベア60とが具備される。 (もっと読む)


【課題】積層体を構成している容器の数を正確、且つ、手軽に計測し得る計数装置を提供し、容器製造方法における作業効率を向上させること。
【解決手段】外方に突出する鍔部を外周に備えた容器を複数積層させた積層体における前記容器の数量を計測するための計数装置であって、前記積層体の側面における凹凸形状を該積層体の積層方向に沿って測定する光学変位計が備えられていることを特徴とする計数装置などを提供する。 (もっと読む)


【課題】 錠剤などの被計数物の正確な所定数の切り出しを可能とする切り出し計数装置を提供する。
【解決手段】 錠剤などの粒体からなる被計数物2を収納するホッパ3と、このホッパの排出部3aに連結されて、被計数物2を切り出す切り出し筒4と、この切り出し筒4を回転させる電動機である回転手段5と、切り出し筒4から排出された被計数物2を計数する計数用センサ16と、切り出し筒4の排出側の端部4dに設けられた計数アダプタ4cとを備え、計数アダプタ4cは、切り出し筒4の排出側の端部4dに挿入可能な円筒形で形成され、円筒形の内側には円筒中心軸方向に沿って複数の溝4caが設けられ、溝4caは、粒体の形状に合った形状で円筒軸中心に対して放射状で等間隔に設けられている。 (もっと読む)


【課題】省スペース化を実現した包装袋の計数集積装置を提供する。
【解決手段】スティック型の包装袋pを複数列に亘って同時に製造しかつ間欠的に供給する包装機10に付設された計数集積装置20であって、開閉可能な底部を有し包装機10から供給された包装袋pを各列に対応して収容する同列の下部収容室43と、下部収容室43の各底部を任意数開放して包装袋pを受け板25に落下させる可動底板55と、受け板25で受けられた包装袋pを押圧して集積部23に落とし込むプッシャ57とが具備される。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、包装商品の過剰生産や包装フィルムの無駄使いなどを防止することができる商品処理システムを提供することにある。
【解決手段】本発明に係る商品処理システム1では、情報受信部65が、計量装置2の計量処理毎に、正常商品のカウント数Ncの情報を良品カウント装置90から受信する。正常商品の目標生産数Ntから包装経路内袋数Nbを差し引いた値に正常商品のカウント数が達すると、良品判定装置5が包装商品Bを不良品と判定する度に、都度計量処理実行機能により計量装置に対して計量処理が一回だけ実行させられる。そして、正常商品のカウント数が正常商品の目標生産数に達すると、停止機能により少なくとも計量装置および製袋包装装置3が停止させられる。 (もっと読む)


熱シート状パッケージ材(3)によって作られ且つ食品を入れたシールされたパッケージ(8)を製造するように作動可能な包装装置(1)であり、電力信号(VUS)を発生するように作動可能である電力信号源(19)と、該電力信号源(19)に電気的に接続されて該電力信号源(19)から電力信号(VUS)を受け取り且つ該電力信号(VUS)に応答してシート状パッケージ材(3)を熱シールする超音波トランスジューサ(20)と、超音波シール機(12)の超音波シールサイクルをカウントするように作動できる電子カウンタ(10)と、を備えている包装装置(1)。
(もっと読む)


【課題】作業者の安全性を高く維持することができる箱詰め装置の再箱梱包装置を提供することである。
【解決手段】箱詰め装置の下流に設けられた再箱梱包装置においては、不具合のあるダンボール箱900が、異方向排出装置130により矢印Xの方向と異なる矢印Yの方向へダンボール箱900が排出される。また、再挿入箱保持装置により正規方向排出装置120に対して不具合を修繕したダンボール箱900が差し込まれ、リフト110によりダンボール箱900を保持しつつ再挿入箱保持装置および正規方向排出装置120との間を移動し、矢印Xの方向へ当該ダンボール箱900が排出される。 (もっと読む)


【課題】 比較的簡単かつ安価な構成でありながら、迅速かつ正確に縦型多列自動包装機から希望する数の包装体を排出することができる縦型多列自動包装機の包装体排出装置を提供する。
【解決手段】 内容物が充填された一連の包装体を多数列同時に形成可能に構成された縦型多列自動包装機1から個別に切り離された包装体を排出する縦型多列自動包装機1の包装体排出装置100であって、切り離された多数列の包装体をそれぞれ通過させる滑り台110A〜110Gと、これらを通過する包装体を係止及び解放可能に通路を閉鎖及び開放する第1ストッパー装置111A〜111Gと、ストッパー部材112Aを閉鎖位置と開放位置とに切り換え動作させることにより滑り台110A〜110Gを通過した包装体をまとめて貯留及び排出可能に構成される第2ストッパー装置112と、を備えて構成される。 (もっと読む)


自動供給装置は医薬投与剤形等の製品をブリスタパックに充填するためによく用いられる。これらの装置は通常特定の形状及び寸法の製品を扱うために設計されている。異なる形状の製品を扱うためには、製品と接触する全ての部品を取替える必要があり、高価になる。本発明は一つの供給装置が多種多様な製品寸法/形状を扱うために迅速に構成されることを可能にする。装置(21)は一連のテーパ状の溝(40)を画定するトレイ(36)と、前記トレイの上方に摺動可能に取付けられたコンテナ(22)とを備える。前記コンテナの壁及び前記溝は共に各溝内に製品が前記コンテナから通過する開口を画定する。前記コンテナの前記平面的なトレイ表面(38)を横切って、前記溝に沿った、かつ該溝を越えた摺動により、前記開口の寸法を、扱われる製品の寸法に従い、同一の部品を用いて調節することが可能になる。
(もっと読む)


【課題】棒状体2を容器3に詰める箱詰め装置1において、設置面積の拡大を必要とせず、かつ低コストで、棒状体2の傷みやすさや詰込み状態の嵩高のようなバラ詰み方式の欠点を抑制する。
【解決手段】箱詰め装置1は、箱詰め位置5にて容器3の左端が右端よりも上方に配されるように容器3を水平方向に対して傾斜させる容器傾斜手段22を備える。これにより、傾斜した容器3に棒状体2が順次に供給されると、棒状体2は自重により容器3内を転がり、右下から左上に順次規則的に層状に詰まれていく。この結果、棒状体2が傷付いたり詰込み状態が嵩高になったりするのを抑制できる。また、容器傾斜手段22は、空気圧シリンダ26で容器3の一端を押し上げること等により簡便に構成できるので、設置面積を拡大することなく安価に設けることができる。 (もっと読む)


【課題】 手作業で収容手段をセットし、予め定めた個数に計数された時点で定数シャッター機構により一時係止されている物品を収容手段に搬出するのに適した動作シーケンスを提供し、手作業における作業効率を良くして作業者への負担を軽減する。
【解決手段】 第一ストッパー装置20は通常開状態でシール袋を通過させ、第二ストッパー装置30は閉塞されている。通過したシール袋の数が予め定めた定数になると、第一ストッパー装置20は閉状態にされシール袋を一時係止する。作業者が手作業によりビニール袋を出口部12に嵌め込むと袋詰め準備完了信号送出装置40が準備完了信号を送出し、制御部では第二ストッパー装置30を開放し、定数のシール袋をビニール袋に搬出する。その後、作業者は出口部12からビニール袋を離脱させるが、その際に準備完了信号が停止され、制御部では第二ストッパー装置30を閉塞し、第一ストッパー装置20を開放する。 (もっと読む)


【課題】箱詰めに伴う不良品の発生を抑制し、箱詰め処理の効率を高めることが可能な箱詰め装置、商品処理システムを提供する。
【解決手段】商品処理システム1は、システム制御部100が、箱詰め装置6の上流側に配置されたシールチェッカ4から得ることができる包装商品Xのサイズに基づき、段ボール箱Yの中に詰めることが可能な包装商品Xの個数を算出し、算出された個数の包装商品Xを段ボール箱Yの中に詰めるように箱詰め機構79を制御している。そして、箱詰め機構79に含まれるQRコード貼付部95が、段ボール箱Y内に詰められた包装商品Xが不良品でないという情報と箱詰めされた包装商品Xの個数の情報を含むQRコードを段ボール箱Yに貼付している。 (もっと読む)


【課題】手軽にかつ短時間に部品リールに保持されている部品の計数を可能とする部品計数装置を提供する。
【解決手段】部品を保持するテープが巻かれているリールである部品リールに含まれる部品を計数する部品計数装置110であって、部品リールの重量を取得する重量取得部212と、重量取得部212が取得した部品リールの重量から、部品リールに巻かれたテープに含まれる部品を保持していない部分の重量とリールのみの重量とを減算することによって、部品リールに含まれる部品とその部品を保持している部分のテープとを含む部品保持部分の重量を算出し、算出した重量を1単位数の部品保持部分の重量である単位重量で除算することによって、部品リールに含まれる部品の数量を算出する数量算出部216とを備える。 (もっと読む)


【課題】回転テーブルに取り着けられたチャックユニットに袋体を引き渡す際に、所定の姿勢を保った状態で確実に引き渡す。
【解決手段】回転テーブルに取り着けられたチャックユニットに袋体Aを供給する際に、袋体Aが、載置板に載置され、枠体によってその側部を押えられ、作動板が袋体Aと枠体の背面部との間に配置された状態から前進することによって、枠体の袋体Aを介して前面部が押圧されて袋体Aが解離されるように枠体が回転し、かつ、袋体Aがチャックユニットへ向けて押し出される。 (もっと読む)


シート3の形態で一緒に供給され、流動食品のそれぞれの包装容器に個々に取り付けられる開封装置2を分離する方法。本方法によれば、相互に一体化した開封装置のいくつかの平行な横列7を有するシートが、第1のステーション12に送られ、このステーションでは、第1の横列7aがシートの他の部分から切り離され、この第1の横列7aは、それが個々の開封装置2に分割される第2のステーション34に送られ、先行する第1の横列7aが第2のステーション34に送られているとき及び/又は少なくとも一部が分割されているときに、シートの後続の第2の横列7bが、第1のステーション12に送られる。
(もっと読む)


【課題】硬貨包装機の作動を頻繁に停止させることなく、効率よく、硬貨を包装して、包装硬貨ロールを生成する。
【解決手段】 硬貨包装機は、着脱可能な第一の包装硬貨収納サブボックス40aおよび第二の包装硬貨収納サブボックス40bを備えた第一の包装硬貨収納サブボックスグループと、第三の包装硬貨収納サブボックス40cおよび第四の包装硬貨収納サブボックス40dを備えた第二の包装硬貨収納サブボックスグループとに物理的に分割されており、第一の包装硬貨収納サブボックス40aおよび第二の包装硬貨収納サブボックス40bが、硬貨包装機内の第一の位置に取り付け可能に構成されるとともに、第三の包装硬貨収納サブボックス40cおよび第四の包装硬貨収納サブボックス40dが、硬貨包装機内の第二の位置に取り付け可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】傷痕が形成されていないフィルムを用いて易開封性包装体を製造する、包装体製造方法及び包装体製造システムの提供。
【解決手段】重ねフィルムを構成する重ね処理と、重ねフィルムに連結部PAを形成する連結部処理1と、重ねフィルムの少なくとも一方の側縁に側縁部を形成する側縁部処理5と、連結部PAと側縁部とで区画される領域の内部に中身を充填する充填処理2と、によって、重ねフィルムの間に充填された中身が連結部PAと側縁部とで封止されてなる包装体連結帯PCが製造される、包装体連結帯製造工程Xと、側縁部の側縁近傍に該側縁に対し略垂直方向に細長い傷痕を複数形成する傷痕形成工程Yと、を有し、包装体連結帯製造工程Xと傷痕形成工程Yとが包装体連結帯PCが牽引されながら遂行される。 (もっと読む)


【課題】 生産効率の向上と見栄えの良い状態で商品の生産を中断し得る製袋包装機を提供する。
【解決手段】 連包商品LMを制作可能な製袋包装機に関する。包材を溶着する溶着手段と、溶着された領域において包材に切り込みを形成すると共にヘッダHの上端において包材を切断して連包商品LM同士を切り放す切断手段と、包装動作を停止する際に操作される操作部と、1つの連包商品ごとの小袋Bの所定数を記憶する記憶手段と、操作部が操作されて包装動作を停止する際に、包装動作の進捗状況に拘わらず、所定数の小袋Bの生成と、ヘッダHの上端の切り放しとを行って連包商品LMを制作した後に、包装動作を停止させる制御手段とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 20