説明

Fターム[3E064HN34]の内容

 (49,365) | 細部、付属品(開口部の閉鎖手段) (3,922) |  (119) | 開口部に設けた穴に挿通するもの (50)

Fターム[3E064HN34]の下位に属するFターム

Fターム[3E064HN34]に分類される特許

1 - 20 / 39


【課題】対象物を適切に収納し、又は、包装する。
【解決手段】合成樹脂のフィルムが熱融着によって積層された積層気泡シートであって、所定の耐熱材18の介在により、前記熱融着によっては層間の一部が融着されない非融着領域Nを備え、一定の幅及び間隔で形成した非融着領域Nを、対象物を収納し又は包装する際に用いられる紐体を備え付ける複数の紐挿通手段15として備えた構成としてある。 (もっと読む)


【課題】客持参の買物袋において、特にスーパーマーケットではレジカゴに内蔵しなければ自立しないなどの面があり、より自立し、レジカゴに依存しなくても使用でき、折り畳み容易でコンパクトな形状で携帯できる買物袋を提供する。
【解決手段】前面背面に板を挿入することにより、側面の生地3が互いに張り合うことで立ち形状の広い空間を形成し、買物品の出し入れを可能とした。さらに装着した板の周辺で折り畳むことによりコンパクトな携帯形状に成る。持ち手ベルト1は袋口周辺に配置したベルト通しに挿通され、非使用時には折り畳め、荷物運搬時に引き出すことで持ち手となり、肩に掛ける長さも確保しているため、持ち運びの負担を軽減する。 (もっと読む)


【課題】舌片をコンテナ本体とは別体に形成することなく、該舌片を閉じ合わせた状態で、その内側の排出口の結束状態を外部から容易に視認することができるフレキシブルコンテナの提供。
【解決手段】コンテナ本体2の底部21中央に放射状に切込みを入れることによって3つ以上に分割形成された舌片41と、舌片41を開閉させるための開閉手段と、舌片41の内側に設けられ、柔軟な熱可塑性樹脂からなる筒状の排出口44と、排出口44を結束するための結束手段とを有するフレキシブルコンテナにおいて、舌片41が閉じ合わされた際の中央部に、結束手段によって結束された排出口44の結束部45aが視認可能となる大きさの開口部43を形成し、舌片41の内面側且つ排出口44の外面側に、舌片41が閉じ合わされた際に開口部43を内側から覆うと共に該開口部43を通して結束部45aを透視可能な蓋片46を設けた。 (もっと読む)


【課題】縛り作業性、コスト、見た目のいずれをも満足させる包装袋などの包装体を提供する。
【解決手段】前後に互いに連通する連通孔33,34が幅方向両端部に設けられた前後両壁部31,32を有し開口部3aを絞れるように構成された袋状の袋本体部3と、一端部51に他端部52を挿通させる挿通ループ状部51aを有し、一端部51が前後両壁部31,32の幅方向右側の両連通孔33に挿通されているとともに他端部52が左側の両連通孔34に挿通されていることにより両端部51,52が袋本体部3の正面側に配置され、袋本体部3の開口部3aを絞止する絞止用リボン5とを備える。 (もっと読む)


【課題】袋物や衣類の紐通し部に通されている引締め紐で袋口あるいは筒口が押し縮められ絞められている場合、閉められた袋口あるいは筒口を手で押し広げることなく簡単に開くことができ、また、持ち運び中に袋口あるいは筒口が緩むことがない、引締め紐による開閉紐構造を提供する。
【解決手段】袋口あるいは筒口2に紐通し口3を設けた紐通し部4を形成し、紐通し部4内に引締め紐5を一周させて、その両端を紐通し口3より引き出すとともに、環状のスライダー6に摩擦抵抗が生じるようその両端を通し、かつその環状のスライダー6に第一の持ち手8を取り付ける。前記紐を、ロックの板バネ14や圧力板17に第一の持ち手8を取り付けた環状のスライダー6に、両端を通す。また、環状のスライダー6を紐通し口3に固定する。 (もっと読む)


【課題】レンタル用物品のように、物品の表面に直接貼り付けるのではなく、物品の一部の目立たない部位に一定期間長期に取り付け可能で、取り外す行為が故意なのか過失なのかの判別が容易で、且つ目視と機器検証のいずれでも不正行為の有無が判別可能な、模造が難しいセキュリティーリングの提供を目的とした。
【解決手段】長尺状樹脂の端部を赤外吸収性色素を含有する接着剤で固定したことを特徴とするセキュリティーリングであって、長尺状樹脂には蛍光体が分散されているか、長尺樹脂の端部に、互いに嵌合するように凹凸を設けたことを特徴とするセキュリティーリングである。 (もっと読む)


【課題】
紐を引くことで、袋体の開口部を閉じることのできる引き閉じ袋を提供する。
【解決手段】
少なくても前後で対面する寄り壁9を有する袋体1に於いて、該寄り壁9の上部へ紐2を通す紐穴3を設け、正面の紐穴3から出た紐2の端を対面する背面の紐穴3に通し、該紐2の端を留め部4で固定し、紐2の持ち域5を引くことで袋体1の開口部6が閉じ、紐穴3の隣へ副穴7を設け、持ち域5を持ち易い位置へ出し、袋体1の上部を袋折して袋折部8を設け、該袋折部8に紐穴3を設け、副穴7によって袋体1の外へ出た持ち域5は持ち易い位置へ出ており、紐穴3が袋折部8に位置しているので、袋体1を開口して引き出されて長くなった渡り域10は袋折部8の上に乗っているので、袋体1からの出し入れ作業を、渡り域10が邪魔することなく行える。 (もっと読む)


【課題】1枚の正方形布を基本とする布体をベースとするものでありながら、意匠性の高い折りたたみ式袋物を提供する
【解決手段】布状体は、正方形の4隅を残して形成された8角形で要部を構成し、互いに平行で長さの等しい2対の長辺と、互いに平行で長さの等しい2対の短辺とを有し、前記長辺と短辺の比が3:√2となるように形成され、前記布状体と、前記2対の短辺のうちの1対の短辺を残して前記布状体の周縁に沿って配置された1対の紐部とで構成される。 (もっと読む)


【課題】巾着型収納袋の開口部を容易に開放することができるとともに、開口部の閉鎖状態を維持することができる。
【解決手段】袋本体6の開口部5端縁に締め紐3が挿通される紐挿通部7が形成され、紐挿通部7に、紐挿通部7の内外に締め紐3を挿脱する1対の挿脱口8が形成された巾着型収納袋2に取り付けられるようになっており、1対の挿脱口8から出ている1対の締め紐3が挿通され、締め紐3の長手方向における保持位置を固定かつ移動可能に保持する束部材13と、束部材13に連結され、袋本体6における挿脱口8の近傍を挟持することにより保持する挟持部材15とを有する。 (もっと読む)


【課題】空気調和機に対する保護力を向上させ、樹脂袋を被せた状態のままで梱包される空気調和機の製品情報を読み込む、又は書き込むことを可能とする空気調和機の梱包材を提供する。
【解決手段】梱包される空気調和機の外郭形状と略同様の形状に形成され、下部に開口部2を有する柔軟性のある合成樹脂製の樹脂袋1と、樹脂袋の開口部の周縁全体に形成された紐挿通用筒部と、紐挿通用筒部に挿通され、紐挿通用筒部の一部に形成された紐出入口4から一部が露出する紐状結束手段である紐5と、樹脂袋の表面に取り付けられ、梱包される空気調和機の製品番号、型式等の製品情報の読み込みと書き込みを可能とした無線ICタグ8とを備えている。 (もっと読む)


【課題】ダートコース外へ砂が飛散することを防止する防砂設備を、簡単な施工で実現することができる収納袋を提供すること。
【解決手段】正面側体2に施された網目は、背面側体3に施された網目よりも細かい。この正面側体2に施された網目により、従来において防砂設備の一部として用いられていた防砂壁Wと同程度の砂の飛散防止を実現することができる。これにより、従来において防砂設備の一部として用いられていた防砂壁Wを不要とすることができる。従って、収納袋1によれば、砂利Sを収納した状態で開口部11を閉じ、ダートコースに敷き詰められた砂Sに面して正面側体2を配置するという簡単な施工で、ダートコース外への砂Sの飛散を防止する防砂設備を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】コンパクトで容易に携行することができ、使用時には袋体の取り出し操作を行うと同時に袋体を展開状態にできて直ちに袋体を使用できる折り畳みバッグを提供する。
【解決手段】折り畳み状態の袋体10が、中間部に切取線3のある外袋2内に収納され、袋体10の一側縁部における一方の端部に第1取手部31が、他方の端部に第2取手部32が設けられ、前記折り畳み状態は、第2方向に沿って延びる偶数個の折目に沿って奇数折りされた第1折り畳み状態と、第1方向に沿って延びる1ないし複数個の折目に沿って複数折りされた第2折り畳み状態とを含み、前記折り畳み状態の袋体は、一方の端縁9bから第1取手部31が突出し、他方の端縁9aから第2取手部32が突出し、取手部31は、袋体の折り重ね方向の最外側に位置し、該折り畳み袋体が外袋内に配置され、取手部31が外袋2の一端部と接合され、取手部32が外袋2の他端部と接合されている。 (もっと読む)


【課題】 1枚の正方形布を基本とする布体でありながら、使用時には布体という平面構造体の域を超え、包んだ荷物の収まりも良く、持ちやすいバッグのような外観に変身し得、さらに、用布面積を効率よく活かし、それによる収納量の増大を図ることの可能な折りたたみ式袋物を目的とする。
【解決手段】 この折りたたみ式袋物は、互いに平行で長さの等しい2対の長辺と、前記長辺に囲まれ、互いに平行で長さの等しい2対の短辺とを有する8角形の布状体1と、前記1対の短辺を除く前記布状体の周縁に沿って配置された1対の紐部2とで構成されており、前記各紐部は、前記8角形の長辺に設けられた4本の紐通し用管状部と、前記短辺を介し近接する2つの紐通し用管状部3に連続して貫通せしめられ、前記長辺の端縁に沿って導出された紐4とで構成され、平面構造体の域を超え、意匠性の高いバックとなる。 (もっと読む)


【課題】手提かご(バスケット)と手提袋(バッグ)とをセットにしたセット容器において、該手提袋を該手提かご内に収容した状態で、人手を添えることなく袋開口部を大きく開放させた状態で維持させ得るようにする。
【解決手段】手提かご1と、該手提かご内に着脱自在に収容される手提袋2と有し、手提袋の袋本体21の上縁部付近における周方向に所定間隔をもった複数箇所に、それぞれ細紐28の先端部に塊状の掛止材29を設けた複数の掛止具27を取付け、手提かごのかご本体11の上縁部における手提袋の各掛止具27が対応する各位置に、各掛止材29を係脱自在に嵌入させ得る複数の掛止受部17を設け、手提袋を手提かご内に収容した状態で各掛止材29を各掛止受部17に掛止させることで、手提袋の開口部をかご本体の内周面に沿って大きく開放させた状態で手提袋をかご本体内に支持させ得るようにしている。 (もっと読む)


【課題】 屋外もしくは屋内に置いて使用される収容体において、開口部の開閉手段としての展開操作を簡便にし、なおかつ設置時に安定して転倒しにくい収容体を提供する。
【解決手段】 収容体上部に開口部を設け、側部にヒダをつけることで、上部開口部が自在に伸縮展開し、被収容物の投入が容易になるとともに、収容体の安定性が高くなり、折畳みの操作も容易となる。 (もっと読む)


【課題】 無線タグの回収コストを抑え、ごみ収集作業の効率を落とさず、ごみ排出用袋に収納するものが水分を多く含んだ廃棄物であっても、ごみ排出用袋に設けた無線タグと、ごみ収集車のごみ投入口の上部付近に備えた無線通信装置間の無線通信が、確実に行えるごみ収集システムを提供することである。
【解決手段】 860MHz以上960MHz以下の周波数の領域で無線通信を行う、第1の無線通信用アンテナ2及びICチップ1を有する無線タグ3を、樹脂製の筒状体からなる本体部4に埋設し、樹脂製のワイヤーからなるワイヤー型拘束部6の一方の端部付近を本体部4の一方の開口部近傍に固着し、更に、ワイヤー型拘束部6を固着した側の本体部4の開口部近傍に、樹脂製のリング体を略半円状に2等分した樹脂製の半リング体からなる固定部5を、本体部4と固定部5の間に略半円状の貫通孔ができるように固着して構成する。 (もっと読む)


【課題】取扱が容易な電球型蛍光ランプの包装形態を提供する。
【解決手段】本発明に係る電球型蛍光ランプの包装形態900は、開口部420を有するとともに、開口縁部430に周方向の紐挿通路140が形成され、その内部に電球型蛍光ランプ800が収容される巾着袋110と、前記紐挿通路140に挿通されるとともに、その両端部131,132が前記紐挿通路140の脇穴431から出ている紐130と、を有する。前記紐挿通路140の脇穴431から出ている紐130の両端部131,132どうしが結ばれて纏め部133を形成している。 (もっと読む)


【課題】袋体の開口部の緊締後、被収容物の所有者の知らない間に他人によって該開口部が不正に開放されたときに、上記所有者によるその事実の認識を可能とする袋体の留め具を提供する。
【解決手段】締め紐2で絞って緊締された袋体の開口部を緊締状態に維持する留め具3は、可動部材10および案内部材20は、付勢部材30の付勢力に抗する押圧力が解除されているときに、紙条片4の挿通を可能とする条片挿通孔13,23が該可動部材10および案内部材20を貫通して形成されており、上記紙条片4の挿通後に、可動部材10に上記押圧力が加えられると、該可動部材10の条片挿通孔13の内面13Aで紙条片4を押圧して破断することを可能としている。 (もっと読む)


【課題】 開口部を紐で引き寄せて閉じることができ、側壁には吊下げ時の負荷が掛からず、袋体の開口部の開口状態を保持し易い袋を提供する。
【解決手段】 一方の側壁3の上部を跨いだ紐2の一方の架け域11が一方の滑穴1から入って一方の内域12を成し、一方の内域12から一方の寄り穴6を通り出て外域13を成し、他方の寄り穴6から入って他方の内域12を成し、他方の内域12から他方の滑穴1を出て他方の架け域11を成し、他方の架け域11で紐2の両端を繋いで輪の状態にし、外域13の引き上げで側壁3は屈折して袋体4の開口部5は閉じ、対面で有する寄り壁7と下辺へ延設された底壁8へ硬板9を設け、硬板9を板バネにすることで、袋体4の開口部5の開口状態を保持する。 (もっと読む)


【課題】 収納物の量に影響される事が少ない状態で側穴への負荷を軽減して袋体の開口部を閉じ、紐の持ち手領域の比が均等に保つ事のできる袋体を提供する。
【解決手段】 滑穴2と側穴5とを線対称で設け、屈壁4をV字に屈折させる屈線7の線上に位置する紐3の部分的箇所へ固定部16を設けて袋体6と繋ぎ止め、滑穴2の上部へ余裕域9を湾出形状で設け、袋体6に収納された収納物が多い場合は開口部13の閉じる範囲は少ないが、滑穴2と側穴5とが線対称である事と余裕域9に紐3が留まるので、屈壁4を無理に引き寄せないので側穴5への負荷を軽減でき、固定部8によって紐3は袋体6へ部分的に固定されるので、紐3の持ち手領域の比を均等に保つ事ができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 39