説明

Fターム[3E064HN70]の内容

 (49,365) | 細部、付属品(開口部の閉鎖手段) (3,922) | その他 (86)

Fターム[3E064HN70]に分類される特許

1 - 20 / 86


【課題】簡単な操作で再封することができ、その再封操作を繰り返して行っても当初と同じように何度でも封止することができる包装袋を提供する。
【解決手段】内面にシーラント層を積層した包装材11,12,を製袋して作成され、少なくとも上辺シール部16と左右両側辺のサイドシール部14とを有し、上辺シール部16より内側の部位に左右のサイドシール部14に跨がる開口端を形成することで開封するタイプの包装袋10であって、表面側又は裏面側のいずれか一方の外面に開口端となる部位よりさらに内側の位置で左右のサイドシール部14に跨がる中間シール部13が突き出る状態で設けられており、その中間シール部13の根元部分を基点として折り返すことにより再封できるように構成する。 (もっと読む)


【課題】パウチの一部を本体部に対して強固に結合することができる係合部を備えたパウチを提供する。
【解決手段】パウチ1のサイドシール部4に、折り曲げ部8を介して対称配置される係合部10A,10Bを有するパウチであって、サイドシール部4の折り曲げ部8又はその近傍に、局部的に曲げ剛性を低くする折曲補助手段8bが設けられていることを特徴とするパウチ。 (もっと読む)


【課題】外気の侵入を効果的に阻止できると共に、微生物の侵入をも確実に阻止し、たとえ微生物が侵入したとしても、その活動を注出口部分のみに制限することのできる、液状物注出用の防菌・抗菌ノズルを提案すること。
【解決手段】外側逆止機能を有するフィルム状逆止ノズル1において、表裏2枚の積層プラスチックフィルムは、注出通路となる内表面が2μm以下の表面粗さRaを有し、かつ、その積層プラスチックフィルムによって形成される該フィルム状逆止ノズル1の、少なくとも先端部分を開封して得られる注出口20部分の平坦度が、液状被包装物の吐出後における微小隙間の間隔にして10μm以下であること。 (もっと読む)


【課題】別体の再封用部材を取り付ける必要がなく開封された袋の開口部を簡単な操作で再封することのできる袋を生産性よく安価に提供する。
【解決手段】周囲の端縁部を袋状にシールしてなる積層フィルム製の袋において、袋の上部シール部の下側に、該上部シール部を切り取って内容物の取り出し口を設けるための開封手段が横方向に設けられ、袋の左右両側の側部シール部の前記開封手段が設けられた位置の下側の領域の上下の中間部に、中間部同士を結ぶように袋の折り曲げ線が横方向に設けられ、折り曲げ線の上下の等しい距離にある両側のシール部の、折り曲げ線で袋を折り返した時に互いに重なり合う位置に、先端が鉤型の凸部となる形状のスリットとこの鉤型の凸部と係合可能な孔部が設けられた再封可能な袋。 (もっと読む)


【課題】取り出し性に優れ、しかも内包される製品のいくつかを使用した後にも、開封口の再封止が可能で、かつ必要時には瞬時に内包される製品を取出すことができるポケットティシュー包装体を提供する。
【解決手段】ポケットティシュー1を複数個まとめて並列に配置し、フィルム包装した包装体X2において、前記外装フィルム2に、略コ字状の取出口形成用の裂開用ミシン目線10を配した衛生薄葉紙製品包装体X2により解決される。 (もっと読む)


【課題】脱水時間を短くしつつ、濁水の発生を抑制することが可能な、泥土の袋詰め脱水用袋を提供すること
【解決手段】袋詰め脱水用袋は、透水性を有するとともに、泥土を注入するための注入ホースが接続される注入口2aが設けられた袋体2を有する。そして、この袋体2の注入口2aの周囲部分2bの透水性が、前記周囲部分2b以外の部分の透水性よりも低くなっている。 (もっと読む)


【課題】容器に衝撃が加わるなどしても容器内に空気が混入することを十分に抑制できるとともに内容物の優れた吐出性を安定的に維持できる逆止弁を提供すること。
【解決手段】本発明に係る逆止弁10は、ゴム材料からなり一体成形によって製造されたものであり、両端に開口1a,1bを有する筒状の本体部1と、本体部1の一方の開口1aを塞ぐように配置された蓋部3と、本体部1と蓋部3とを連結するヒンジ部5とを備え、蓋部3は本体部1の開口1aの周縁部と当接する突出部3aを側面3bに有する。 (もっと読む)


【課題】粘着性を一部に有する収納物を容易に取り出すことのできるパウチ等の包装用密封袋の改良に関する。
【解決手段】収納物10を密封する包装用密封袋1のシート2の内面に、その外周に沿ってヒートシール形成個所で付着防止剤が塗工されない未塗工部3を設け、該未塗工部3を除いた個所を付着防止剤塗工部4としてなり、付着防止剤塗工部4が、その外周で前記未塗工部3に沿って着色された付着防止剤をライン状に塗工した着色塗工部と、該着色塗工部で囲まれた内側で着色剤を含まない付着防止剤を塗工した透明色塗工部とからなっている。 (もっと読む)


【課題】密封パック食品、包装商品などを開封するため鋏やナイフなどの刃物を使用するため怪我が生じ、他方、封止のため種々の長短クリップなどを使用するが、特定用途・部分に限定され不便であるという難点がある。
【解決手段】適当な寸法、形状、弾性の円錐形ばね1から成り、袋B2の開口部7を絞って束ね、これを円錐形ばね1の太径下側から細径の上側へ挿入して係止する、あるいは円錐形ばねの横方向(スパイラルピッチ間)へ挿入して係止する、簡易な開封止具S。 (もっと読む)


【課題】 異物の侵入が無く、かつ、器具等を要さず、開封が容易な、製品包装袋による製品収納方法を提供する。
【解決手段】 製品収納袋の最奥部まで内容物を入れ、入れられた内容物の製品収納袋の開口側の端部位置と製品収納袋の開口部の距離の1/2の位置で一旦袋を折り曲げた後、更にその1/2の位置で袋を折り曲げ、その後内容物の端部に相当する位置で製品収納袋を折り返し、製品収納袋が開かないように折り返し部と収納物上の製品収納袋の外を粘着テープで留めることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
口部の周囲を絞って固定するのではなく、口部4の内面へ段差を生じさせず、口部の開閉固定をワンタッチで行える固定構造体の提供を課題にする。
【解決手段】
向かい合う前面1と背面2とによって袋体3を形成し、袋体3の角領域に口部4を設け、袋体3の角領域に有する口部4よりも中心方向へずれた該口部4の付近へ反転部5を設ける。反転部5の湾出状態では口部4が開口し、反転部5の湾入状態では口部4が閉口し、該反転部5を湾出湾入の各々の状態で固定するために、反転部5を窪み形状にする。口部4の縁どうしは軽く曲がった平行線で閉じるので皺にならない。口部4の開閉固定は、外面に有する反転部5の外圧によって行っているので、口部4の内面に段差を生じず、内容物である粉粒が引っ掛って出難くなったり、段差に嵌り込んで、口部4の開閉を邪魔することも無い。 (もっと読む)


【課題】中身が密封包装されたパウチを容易に開封でき、開封後は固形状の中身をパウチ内に保持するために容易に定形状に外観的にも良好に再封鎖でき、粉粒状や液状等の中身を取出し注出し易くすることが可能なパウチを提供する。
【解決手段】筒状偏平体Sの片面S1 中央部に筒軸縦方向に背シール部1と該筒状偏平体Sの両端開口部に底シール部2と天シール部3とを備え、背シール部1の天シール部3寄りに天シール部3に離間して開封用ノッチ6を設け、該開封用ノッチ6により背シール部1と直交する方向にパウチ本体を開封させる直線状の仮想開封ラインLを設けた背シール形態の偏平状パウチであって、仮想開封ラインLに沿って開封したパウチ開口部11からパウチ本体内に天シール部3をパウチ開口部方向に折り曲げ挿入して再封可能にした。 (もっと読む)


【課題】より簡素な構成で、開封された可撓性包装体に投入された具等の追加物をもともとの内容物ともに加熱調理することのできる可撓性包装体詰め製品を提供することである。
【解決手段】内容物Nが自立可能な可撓性包装体14に詰められて密封されてなる可撓性包装体詰め製品10であって、可撓性包装体14の両側部の少なくともいずれか一方に形成され、相互に係止する上下一対の係止部15a、16aを有し、可撓性包装体14には、前記上下一対の係止部15a、16aのうちの下側の係止部16aより上方の位置を幅方向に開封するように誘導する開封誘導部151が形成され、開封誘導部151に従って開封された可撓性包装体14を折り曲げて前記上下一対の係止部15a、16aが相互に係止され得るように構成される。 (もっと読む)


【課題】内容物注出時に外気などが入り込むことを防止して再封止が可能な収容体を提供する。
【解決手段】本発明の収容体は、内容物50を収容する収容部9と、内容物を注出するための注出部11と、注出部11と収容部9との間に形成され内容物を通過させる流路10と、流路10に配設され内容物を通過させると共に通過を停止する開閉部材15とを有する。開閉部材15は、シート状部材間に溶着される溶着部を具備し流路10に沿って貫通孔が形成された本体と、貫通孔に対してスライド可能に抜け止め挿通された栓体17と、を備え、栓体17は、収容部9を押圧したときに注出部側に移動して開栓し、収容部の押圧力がなくなったときに収容部側に移動して貫通孔を閉塞する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、流体物を封入しやすく、注出作業を容易に行うことが出来る小型容器を提供する。
【解決手段】フィルム材により、内部に流体物充填用の空間部Xを有するように形成され、その一部にフィルム材の対向する部分を接合して第1のシール部6が形成された容器本体2と、該容器本体2の第1のシール部6に設けられ、空間部Xと外部とを連通させる管状の注出部4とを備えた小型容器1Aであって、容器本体2に、第1のシール部6と異なる位置に、第2のシール部7を形成し、第1のシール部6を第1の基準面に形成すると共に、第2のシール部7を該第1の基準面と異なる第2の基準面上に形成することにより空間部Xを形成するようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 棒状に突き出た吊り下げ具に吊下して、複数の商品を効率よく陳列可能とした取っ手付き包装袋を提供することを目的としている。
【解決手段】上部に開口部を有し、この開口部から物品を出し入れ可能とした包装袋本体と、この包装袋本体の上部に設けられた取っ手とを備えた取っ手付き包装袋において、前記包装袋本体には前記開口部を締結する締結部が設けられており、この締結部に、前記包装袋本体が正面を向くように吊下げ可能とする吊下部が設けられた取っ手付き包装袋とした。 (もっと読む)


【課題】自己シール式の注ぎ口を備えている、液体用の柔軟な容器を提供すること。
【解決手段】液体を収容するための柔軟な容器は、密封された内部空間を定めるように周縁シーム部分に沿って溶着されている柔軟な材料の2つの重なっている壁部を含み、この容器は、外側に突出している注ぎ口、および注ぎ口を容器の密封された内部空間に接続している流出通路を具備し、2つの重なっている壁部の一部を一体に溶着することにより形成された障害物が、流出通路の近傍の流出通路に実質的に対向した密封された内部空間に設けられていて、これにより、注ぎ口の流出通路の2つの対向した側部で、密封された内部空間と流出通路との間に、2つの狭い制限された通路を定めている。 (もっと読む)


片手で、2本の指で作る圧縮力で2枚の並置したシートを曲げることによって口を破るようにして開けることのできる、密封バッグのための迅速に開く閉鎖装置。 (もっと読む)


【課題】バリア性に優れ、安価に製造することが可能なスパウト付き収容体を提供する。
【解決手段】スパウト付き収容体1は、シート状の部材3a,3bを重ね、周囲を溶着することで収容物を収容する収容部4を備えており、重ねた状態のシート状部材の間に介在され、収容部4に収容された収容物を通過させる連通孔12aを具備したスパウト10を有する。そして、収容部4に収容された収容物の連通孔12aへの移動を阻止するように、シート状部材3a,3b同士を対になるように溶着した溶着部20,20を形成し、溶着部間にシート状部材が密着することによる自封式の逆止弁を形成した。 (もっと読む)


【課題】少なくとも一方の面が紙面とされた包材を用いて、紙面と紙面との間に接着剤層を介さずに紙面同士を合わせて接合した包装袋を実現する。
【解決手段】パルプを主体として形成された紙面のみでなるシート状包材Pを用いて、包材Pの両側部を重ね合わせて縦シールしてなる筒状包材Pの上下両端部を横シールして製造された包装袋Xにおいて、縦シール部X1及び横シール部X2,X2は、紙面同士を合わせて、紙面におけるパルプ繊維が絡み合うように圧接することにより接合されている。その場合に、縦シール部X1及び横シール部X2は、製袋包装機の縦シール装置及び横シール装置により、これらの縦シール部X1及び横シール部X2,X2の長手方向と直交する方向に延びる凸部と凹部とが交互に生じるように、紙面同士を圧接して接合されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 86