説明

Fターム[3E067EA20]の内容

包装体 (105,300) | 容器の構造(密封、封止) (7,494) | 切り込み部等への係合 (127)

Fターム[3E067EA20]に分類される特許

101 - 120 / 127


パッケージは、可撓性ウェブ部(22)を介して互いに接続されている2個の部材(20、21)を有する外パッケージ(2)を含む。各部材(20、21)は、ベースパネル(200、210)及び2対の対向する側壁パネル(201、202、211、212)を含む。側壁パネル(201、211)の一方は、対向する側壁パネル(202、212)に向かう方向に延びる取り付け部(204、214)を有する。内パッケージは、外パッケージ部材(20、21)の取り付け部(204、214)に取り付けられたエッジ部(304、314)を含み、閉じた状態では、ブリスタパック部材によって支えられた商品がベースパネル(200、210)に面するようになっている。部材(20、21)は可撓性ウェブ部(22)を介して互いに向けて折り曲げられる。開いた状態では、外パッケージ部材(20、21)が展開し、部材(3)は、ブリスタパック部材(30、31)を対向する側壁パネル(202、212)から離す方向に折り曲げることによってアクセス可能になる。
(もっと読む)


【課題】 商品価値が無くなるような致命的な破損が生じにくく、占有空間を小さく抑えることができ、商品の詳細な把握が視覚的且つ触覚的にできる陳列用包装パッケージを提供すること。
【解決手段】 保形性が高い厚紙又は硬紙により全体が形成された箱状の陳列用包装パッケージPであって、パッケージ本体1の底壁又は/及び底壁から立ち上がる壁面に、商品の一部を当該パッケ−ジ本体1外に配置させるための開口部10を設けると共に、パッケージ本体1を、少なくとも前記商品の一部が占める空間分だけ小型化してある。前記パッケージ本体1は、展開及び組み立て可能である。 (もっと読む)


【課題】ホッチキス等の金属締結具を使用しないで確実に台紙と固定する事が出来、ブリスターと台紙の組み立て作業も楽であり、上下方向のガタツキも全く生じ無く、更にリサイクル性の良いパッケージの提供。
【解決手段】本発明のブリスターの台紙固定構造は、ブリスター2の上下方向の一方に向かって形成した爪部5を有し、台紙1は前記ブリスター2の上記爪部5を挿入する切り込み部6、若しくは孔部10を形成し、更に前記切り込み部6、若しくは孔部10は前記爪部5の基部との突き当て部11を有すると共に、上下方向が前記突き当て部11の位置で、横方向が前記切り込み部6、若しくは孔部10の左右端部の位置を基点とした爪部5への接線と水平線との成す角度が45度よりも小さい事を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】まず始めに、内容器の口部から容器キャップを取外した後に、直ちにポンプ取付キャップによりポンプを内容器口部に取付け、該ポンプ取付キャップを利用して、ポンプ付替え用の内容器に外容器を簡単に装着できるようにしたポンプ付替え容器を提供すること。
【解決手段】ポンプ付替え容器として、容器口部に取付キャップを用いてポンプを取着した薄肉の内容器と、該内容器に装着する外容器Cとからなるポンプ付替え容器であって、外容器Cは、中央に嵌挿口17を設けた頂壁15と、胴壁16とからなり、嵌挿口17の周縁には、二つの半円弧部からなる突出リング19a、19bが配設されており、一方の半円弧部の両端部から、頂壁15を通り胴壁上方の所定の位置までスリット20a、20bが穿設され、一方の突出リング19bとスリット20bによって囲まれた壁面からなる開閉蓋24が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
ステープルや粘着テープ等を用いずとも容易に開閉できるフラップ板を備えた包装用箱とその箱を使用した包装部材の提供
【解決手段】
前後方向に間隔を置いて平行配置された方形状の前側板11及び後側板12と、前後両側板の側縁間に配置された左側板13及び右側板14と、前側板11及び後側板12の上縁部にそれぞれ折り目15を介して一体に形成された下側フラップ板16,16と、左側板13及び右側板14の上縁部にそれぞれ折り目17を介して一体に形成された上側フラップ板18,18とを備え、下側フラップ板16に係止孔27,27…を形成するとともに、上側フラップ板18に係止孔27と互いに係合する切り起し片28を切れ目を入れることにより形成し、下側フラップ板16に上側フラップ板18を重ね合わせ、切り起し片28を下向きに押すことにより係止孔27に係止させる。 (もっと読む)


【課題】 容易に変形しやすいトナー、現像剤の容器の輸送・保管時に容器の変形や、内容物の固化に伴う容器の変形を抑え、機械本体へのセットに影響を与えず、また、緩衝材なしで容器を保護、固定できるようにすること。
【解決手段】 複数の剛性側壁面とその上下両端に大小の両端面を有し、該剛性側壁面は、前記易変形性容器が前記画像処理装置に投入された際に、その容器搭載箇所に前記容器の内容物排出口の方向及び/又は位置を保持して収容される形に該易変形性容器の形を規制するものであり、少なくとも1つの側壁面は、それぞれ少なくとも非平行な2本の折込線を有し、かつ、該複数の側壁面以外の前記上下両端面のうち少なくともいずれかの端面が、開閉可能且つ組立分解可能なクローズ機構を有する。 (もっと読む)


【課題】接着や溶着等の手段を用いずに、収納された物品が抜け落ちたり、抜き取られたりする心配がないブリスター包装体を提供することである。
【解決手段】2つ折りで重ね合わされるシート片1a、1b同士を係止する手段を、折り目線2で形成される辺の両側の辺部で、一方のシート片1bの辺縁に設けた爪6を他方のシート片1aの辺縁部に設けたスリット5に差し込んで係止するものとし、このスリット5に差し込んだシート片1bの爪6と、スリット5に爪6を差し込まれたシート片1aの辺縁部とを一緒に折り畳むことにより、重ね合わせたシート片1a、1bを強固に密着させ、接着や溶着等の手段を用いずに、凹部4に収納された物品Aが抜け落ちたり、抜き取られたりする心配がないようにした。 (もっと読む)


【課題】 胴部の内部側から何らかの力が作用しても、胴部の開口に対する閉塞状態を維持させることができるケースを提供する。
【解決手段】 一対のシート壁10a,10bで扁平筒状に形成された胴部1と、胴部1の開口を閉塞する閉塞部3とを備えたケースにおいて、閉塞部3は、一方のシート壁10aの端縁に延設された第一フラップ30と、他方のシート壁10bの端縁に延設された第二フラップ31とで構成され、第一フラップ30は、他方のシート壁10bに向けて折り曲げられた状態で胴部1の開口を閉塞する閉塞片部32を備え、第二フラップ31は、他方のシート壁10bに延設された折返片部35と、折返片部35の先端に延設された規制片部36とを備え、折返片部35は、シート壁10bに沿うように折り返され、規制片部36が胴部1の開口を閉塞した第一フラップ30に重なるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】紙カップやクリヤカップで飲み物を楽しむとき、ホットなコーヒーはカップが高温で熱くて持ち難く、アイスな飲み物は露滴が付いて手指や衣服を汚すことが多く、防止の為に断熱カバーを使用しているがカバーをカップに巻き覆うために、カバーの筒状結束に食品用以外の一般接着剤で接着するダンボール工場製品が多いと推定される。食品工場設備が設置されていないダンボール工場でも製造可能な結束方法に、切開部を設け噛合わせで形成する技法を採用する。筒状に形成されたカバーの表面を宣伝媒体に活用して使用するものである。
【解決の手段】平面のカバー表面に二次元バーコードのQRコードを表示し、QRコードに商品画像や各種情報を収録し情報通信端末機で読み取りやコンピュータと送受信して宣伝広告を行うもので、情報通信端末機は携帯電話、PC、デジタルカメラなどの機能を備えたものであることである。QRコード以外に情報取得記号で商品宣伝や各種サービスの提供もできる。 (もっと読む)


【課題】 取り出し方の自由度が高くしかも簡単かつ確実に製品を取り出すことができるマルチパック用包装箱を提供する。
【解決手段】 本発明のマルチパック用包装箱は、複数個を並列に配置された容器群の上面を覆う上面板2と、この上面板2の両側部に連接され並列された各容器の側面を覆う側面板3,4と、これら側面板3,4に連接され互いに係着しうる係止部を有する底面板6とを備え、底面板6を係着することにより容器群を包むように収納することができるとともに、側面板が存在しない両端部において容器群の一部の側面が覗く開口部が形成されており、側面板3,4には、側面板3,4の所定の奥側位置から手前の開口部に向けて、引き裂き除去可能な引裂き開口片30,40が少なくとも1つ形成されるように構成される。 (もっと読む)


【課題】衛生機能を損なうことなく再封時の保持力に優れたカップ状容器のシート状蓋材の提供。
【解決手段】カップ状容器の開口縁にヒートシールされることにより該カップ状容器を密封すると共に、開口縁の外縁よりも外側に突出する開封用タブを有し、少なくとも遮光紙層、中間層及びシーラント層を有する積層構造であり、蓋材の表面には、遮光紙層を貫通するが中間層を貫通しない第1のハーフカット線が、開封用タブにおける開口縁の外縁に略相当する位置から該開口縁の内縁を越えて蓋材の中央側に向けて膨らむように形成され、蓋材の裏面には、シーラント層を貫通するが中間層を貫通しない第2のハーフカット線が、第1のハーフカット線と重ならずに近接し、且つ、第1のハーフカット線に沿うように、開封用タブにおける開口縁の外縁に略相当する位置から該開口縁の内縁を越えて蓋材の中央側に向けて膨らむように形成されているカップ状容器のシート状蓋材。 (もっと読む)


【課題】開封状態及び再封状態を保持できるフランジ付き容器のアルミニウム箔を使用しない蓋材を提供すること。
【解決手段】フランジ付き容器本体(20)の開口部を覆い、フランジ部(21)に密封シールされるアルミニウム箔を使用しない蓋材であって、蓋材(10)はフランジ部から部分的に突出したタブ(11)を備えてなり、タブ近傍には切れ込み線(a)により区画形成されたフック部(12)が設けられ、該フック部は略コの字状に形成され、蓋材は少なくともシーラント層(1)とその上に配置される表基材(2)とが接着層(3)を介して積層して形成され、フック部とその近傍は接着層(3)が易剥離層(4)を形成してなり、切れ込み線(a)は、シーラント層(1)を貫通して易剥離層(4)に達するように形成される。 (もっと読む)


【課題】 商品を自動的に包装することが出来、かつ包装した商品を外部からの衝撃より守ることが出来る包装容器を目的とする。
【解決手段】 台ブロック2の両側にヒンジ3を介して左右側ブロック4、5を夫々一体的に連設し、かつこれ等のブロック2、4、5の内面に夫々商品Aの所定部分を収納し得る凹所6、7、8を設けて構成した包装容器1の構造である。 (もっと読む)


【課題】本発明はさし穂を入れた入れ物が収容できる底と垂直側壁を有するさし穂輸送容器に関する。
【解決手段】側壁の高さは側壁の上端がさし穂の上端を越える高さとし、容器には閉鎖できる蓋を設け、容器は形状を保持し、耐湿性があり、かつ湿分を通さない材料で製造する。 (もっと読む)


【課題】製造コストを低減すると共に容器を安定的に保持し得る容器の保持具及びその組立方法を提供する。
【解決手段】容器の底部を載置する底面部2と、容器の一側で容器の上方まで延在する第一の外側部3と、容器の他側で容器の上方まで延在する第二の外側部4とを備えると共に、容器の上方位置を支持する上部支持構造5と、容器の下方位置を支持する下部支持構造7,13,17とを形成し、底面部2、第一の外側部3、第二の外側部4、上部支持構造5、下部支持構造7,13,17を一枚の素材シートから構成する。 (もっと読む)


【課題】台紙を包装ラインに供給する際に発生するブロッキング、高速包装時の折りまげ部分の不安定さなどを解決する包装用台紙を提供する。
【解決手段】所定幅の合成樹脂シート1の両側に折りまげ線2を設けると共に、シートの片面又は両面に、シートを重ねたときに上下のシートが密着することを防止するための凹凸5を形成して包装用台紙を構成する。 折りまげ線2の外側が折りまげ部分となり、包装時に立ち上がり部(容器の蓋側に台紙を装着する場合は垂下部)を構成する。 (もっと読む)


【課題】 攪拌機にセットすることにより充填した流体材料を簡単に攪拌でき、また、強度を高めた包装器材を提供すること。
【解決手段】 難自立性容器と支持枠体と外箱とからなる包装器材において、難自立性容器(A,D)が、上部円環枠(5)と底円板(1,1’)との間に、柔軟な筒状胴壁(10)を張架してなり、支持枠体(B,E)が、難自立性容器(A,D)を内部に嵌挿し、上部円環枠(5)を支持する段ボールまたは厚紙製の筒状のもので、その上縁に難自立性容器(A,D)を係合する難自立性容器係合部を形成し、さらに下側係合部を形成し、外箱(C,F)が、内底板(e3,e4)および外底板(d3,d4)からなる底板(27)の上面側に、難自立性容器(A,D)の下側係合部および支持枠体(B,E)の下側係合部に係合する難自立性容器・支持枠体係合部を形成する段ボールまたは厚紙製であることを特徴とする包装器材。 (もっと読む)


【課題】
被収容物を脱落させることなく確実に収容し、しかも被収容物の出し入れを容易に繰り返すことができ、さらにパッケージのデザインの自由度が高いブリスターパッケージを提供する。
【解決手段】
台紙5と、前記台紙の左右の側縁をスライド可能に案内する折り返しフラップ2、2を有するブリスターカバー1とよりなり、同カバーにおける台紙のスライド方向の前後端縁の少なくとも一方に、台紙の背面側に折り返されるロック用フラップ7を備え、このロック用フラップの遊端部寄りに、同ロック用フラップの基部側へ先端が向かう爪片8を設けるとともに、この爪片上あるいはこの爪片よりも遊端側のロック用フラップ上に、このフラップをパッケージの背面側に折り返した状態で背面側に凸状をなす突起9を設け、また台紙に、前記ロック用フラップの遊端側を挿通させて爪片を係止せしめるスリット10を設けた。 (もっと読む)


【課題】接着剤を使用することなく組み立て状態を維持して柱状物品を確実に支持することができ、作業性が良く製造コストを低減することができる組み立て支持体を提供する。
【解決手段】第1底板2の前後側縁に連設された両側板9を起立させ、第1底板2の左右側縁に連設された各第1支持板5を内側方向に傾斜する姿勢に起立させ、各第1支持板5に連設された各第2支持板6を内側方向に斜め下方に折り曲げ、各第2支持板6に連設された両第2底板7を内側方向に水平に折り曲げて第1底板2上に重合させ、両第2底板7の前後端部12を、両側板9と第1底板2の境界において両側板9の左右端部に形成された切込み11に差し込んで係止する。各第1支持板5と各第2支持板6とによって第1底板2上に山形状に突出形成された複数の突出部3間を支持部4として各支持部4に横倒状態の柱状物品を支持する。 (もっと読む)


【課題】 電話装置の設定作業を包装箱の開梱および梱包をすることなく行えるようにしたことによって作業時間を短縮する。
【解決手段】 電話装置の包装箱1は1枚の段ボールから裁断し折り曲げによって形成され、電話装置2,ハンドセット3,電源アダプター4が収容される。包装箱1の一部には、第1および第2の舌片45,50が設けられ、第1の舌片45は折り目44,46,47に沿って折り曲げられることにより、押圧部48bが形成される。押圧部48bをフックスイッチ77に対接させ、第2の舌片50を折り目49に沿って折り曲げ、上面部56の切り込み56aに挿入することにより第1の舌片45の浮き上がりを規制する。この状態で、押圧部48bによってフックスイッチ77がオンフック状態に保持されるから電話装置2を包装箱1内に収容したままで、かつオンフック状態で設定作業を行う。 (もっと読む)


101 - 120 / 127