説明

Fターム[3E070RA11]の内容

大型容器 (13,882) | 大型容器付属装置 (1,285) | 作業台、足場 (10)

Fターム[3E070RA11]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】PC地上タンクの施工途中で施工開口を完全閉塞することによって多大な施工手間が生じ、かつ施工安全性が低下するといった課題を解消することのできるPC地上タンクの施工方法を提供すること。
【解決手段】コンクリート製の底版2の一部もしくは全部を施工し、施工開口K1を具備するPC壁3を底版2上に施工し、PC壁3の内側にこれと間隔を置いて側板4cを配し、側板4cの上に屋根6bを設置するステップ、施工開口K1のうち、一部の領域を施工開口K2として残して他の領域をコンクリートで閉塞し、PC壁3における鉛直方向のPC鋼材3cと周方向のPC鋼材3dの双方を緊張し、PC壁3の内側に冷熱抵抗緩和材4bの一部を配すステップ、一部の領域の施工開口K2を閉塞し、PC壁3の内側に冷熱抵抗緩和材4bの残部を配し、側板4cと冷熱抵抗緩和材4bの間に保冷材(粒状パーライト5)を配すステップからなる。 (もっと読む)


【課題】低温タンクにおいてメンブレンを取り付けるなどの施工性の向上を可能にする、コーナー部用メンブレンアンカーを提供する。
【解決手段】底版2と側壁3との間のコーナー部にハンチ構造部4を有する低温タンク1における、コーナー部用のメンブレンアンカー10である。基部保冷部材と、基部保冷部材の上面上に設けられて、荷重を分散させる板状部材と、板状部材の上方に設けられて、その上面を、底版2とハンチ構造部4とのなす角、又は、側壁3とハンチ構造部4とのなす角に対応する角度で屈曲する屈曲面としたメンブレン支持金物と、板状部材とメンブレン支持金物との間に設けられた上部保冷部材と、を有してなる。メンブレン支持金物には、メンブレンを取り付ける際に使用する仮設構造体を支持する支持面16aが設けられ、支持面16aには、仮設構造体を保持するための保持部材20が設けられている。 (もっと読む)


【課題】他の作業との干渉を回避でき、ハンチ部において安定で作業性のよい足場を構成できる足場構造体の提供。
【解決手段】底面部2と側壁部3との間に設けられたハンチ部4に沿って所定の作業をするための足場構造体1であって、側壁部3に沿って設けられたレール8に対して係合すると共に該レール8に沿って移動自在なガイド部10と、底面部2に接地して、該底面部2に沿って移動自在な脚輪部20と、ガイド部10及び脚輪部20と接続されてハンチ部4を跨いで設けられた足場部30と、を有するという構成を採用する。 (もっと読む)


本発明は、広い範囲に及ぶ鋼製構造物表面(200)に対する可動式支持機構を備えた保守点検装置(100)であって、支持機構は少なくとも1つの垂直支持体(10)を有し、垂直支持体には垂直支持体(10)に沿って垂直方向に移動可能な、少なくとも1つの運転室(21、24)を有する水平支持体(20)が配置され、少なくとも1つの水平支持体(20)には少なくとも2本のアーム機構(22、25)が設けられ、そのうち少なくとも一方のアーム機構(22、25)にはツール装着部が設けられている保守点検装置に関する。
(もっと読む)


【課題】 浮屋根の変形を軽減又は防止する浮屋根補強支持構造及びこれを用いた固定屋根形成方法を提供する。
【解決手段】 デッキ板を有する浮屋根式貯槽の浮屋根を底板から上方向に間隔をあけて支持し、支持した浮屋根の上で固定屋根の骨組みを形成する場合に、この浮屋根を補強しながら支持する浮屋根補強支持構造であって、前記デッキ板の表面に配置した第一補強部材と、前記デッキ板の裏面に配置し、前記デッキ板を介して前記第一補強部材と交差する第二補強部材と、前記第一補強部材上に配置し、前記骨組みを支持する第一支持装置と、前記底板上に配置し、前記第二補強部材を支持する第二支持装置と、を有する。 (もっと読む)


【課題】船舶のタンクや圧力容器のような大型構造物の内部に作業面を成すデッキを設置し、そのデッキの両端部に作業空間を提供するプラットホーム部が組立て積層された足場において、その構造を改善することで作業デッキの重さを分散させ、撓み発生量が低減されるようにし、大規模な構造物の場合においても使用可能な足場を提供する。
【解決手段】大型構造物51の内部作業用足場において、作業面を形成するデッキ54、上記デッキの下部に一体化されて上記デッキを底面で支える支持部材52、上記デッキの両端上部に組立て積層されて垂直壁面の作業空間を提供するサイドプラットホーム部56、そして天井作業時の作業空間を確保するための上端プラットホーム部58を含む。 (もっと読む)


【課題】穀粒処理機のホッパーにおいて、部品置き場所管理や取り外し作業、作業者の動線確保等の問題を解消し、スペースの効率化及び作業性の向上を図ること。
【解決手段】穀粒処理機の下部に近接して配設したホッパー4は、後板22と、各側板24と、前板26とにより、上部に張り込み口28を形成し、ホッパー4に連結された架台46から延びる支柱48に支持されて張り込まれる穀粒を支持する張り込み台34を設け、この張り込み台34は張り込まれる穀粒を支持する開位置と張り込み口28を覆う閉位置との間で回動可能なようにこの張り込み台34の基端側を前記架台46の上端に軸支し、支柱48は張り込み台34の開位置と閉位置とに連動して回動可能なように下端を架台46に軸支するとともに上端を連絡材の一端に軸支し且つこの連絡材の他端を張り込み台34の基端側から離間する中間部位に軸支した。 (もっと読む)


【課題】安全に登り降りできる梯子を備えたタンクコンテナを提供する。
【解決手段】マンホールを上面に備える前後方向に長いタンク、タンクの周囲に構築された、前方左側支柱、前方右側支柱、後方左側支柱、後方右側支柱13d、前方左右両側の各支柱の上端部を連結するように設けられた前方上側梁材、および後方左右両側の各支柱の上端部と下端部のそれぞれを連結するように設けられた後方上側梁材15a及び後方下側梁材15bを含む枠体、前方上側梁材と後方上側梁材の間にタンクの前後方向に沿って配置された足場、そして後方上側梁材と後方下側梁材の間で、足場近傍に掛けられた梯子38からなるタンクコンテナ30であって、上記梯子が、上端部が後方上側梁材に沿う軸を中心として回転可能なるように後方上側梁材に固定され、下端部が後方下側梁材より後方位置にて仮固定されることにより傾斜した梯子となるように構成される。 (もっと読む)


【課題】 足場の設置作業が簡単で、ライナの交換が短時間に行え、安価で、荷役スケジュールへ影響しないライナ交換装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 ホッパ23の内壁に取り付けられたライナを交換するライナ交換装置59であって、上部にホッパ23の上端と係合する支持フレーム61および歩道63と、下部に固定足場75、伸縮足場77および組立伸縮足場79を備え、グラブバケット21によってホッパ23に装着されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】タンクが大型化した場合でも足場での作業の高い安全性を確保できるタンクコンテナを提供すること。
【解決手段】液体又は粉体の送出入用マンホールを上面に備える前後方向に長いタンク、その両側面の前端と後端との各々に立設配置された支柱及びこれらの支柱の内、タンクの各側面に配置された一対の支柱を互いに連結する梁材とを含む枠体、タンクの上方で且つ少なくとも一方の梁材に沿って配置される、タンクの前後方向に伸びる足場、足場に近接してタンクの上下に架けられる梯子を備えたタンクコンテナに、上記梯子に近接する梁材又は足場にタンクの前後方向に沿って互いに間隔をあけて接続され、梁材又は足場との接続部位を支点とする前後方向の回転により立ち上げ可能な複数の支柱と、これらの複数の支柱の間に架設され、各支柱との接続部位を支点とする上記回転により上昇する手摺りとが備えられた手摺り付きのタンクコンテナ。 (もっと読む)


1 - 10 / 10