説明

Fターム[3E070VA21]の内容

大型容器 (13,882) | その他の目的 (1,059) | 荷役 (199)

Fターム[3E070VA21]に分類される特許

141 - 160 / 199


【課題】軽量化、強度特性、美観等の面で優れたFRP製のコンテナ構成部材、及びそれを用いて組立てられた軽量コンテナを提供すること。
【解決手段】プリプレグ等のFRPから構成されたフレームと、可撓性を有するプラスチックシート、好ましくは、可視性を有するラミネートクロスから構成された外壁パネルが、一体的に結合成形されてなるFRP製のコンテナ構成部材であり、外壁パネルはFRP製のロッドで補強されていても良い。また、かかる構成部材を、コンテナの側壁及び天井のうちの少なくとも一面に用いて組立てられた軽量コンテナ。 (もっと読む)


【課題】 取扱い性の良い穀類搬送用コンテナのスタンドを提供する。
【解決手段】 穀類排出装置を備えた平面略矩形状を呈する穀類搬送用コンテナの対面する両側面部より外側に張り出して設けたスタンド2は、非使用時に穀類コンテナ本体1側面部に収納可能に構成した。また、スタンド2のコンテナ本体1との連結部側はアーム23をコンテナ本体1に対し回動させることでスタンド2の垂直杆部21をコンテナ本体1側に移動可能であるとともにアーム23の中間部は上下方向折り曲げ可能に構成した。さらに、スタンド2のコンテナ本体1との連結部側はアームをコンテナ本体1に対し摺動させることでスタンド2の垂直杆部21をコンテナ本体側に移動可能に構成した。これらにより重量のあるスタンドの取扱性を向上させた穀類搬送用コンテナ。 (もっと読む)


【課題】安全装置が、排気弁が開かれているときのみ締付リングの取り外しが可能となるようにすることで、カバーの取り外し時の安全を確保する。
【解決手段】この容器1には、カバー3を容器1に固定して開口4を封止する締付リング5が設けられ、カバー3は、排気弁7と安全装置10とを有し、排気弁7は、カバー3から突出し、安全装置10は、排気弁7が開かれているときのみ締付リング5の取り外しが可能となるように係止具11により締付リング5に係合する。安全装置10は、排気弁7に沿って延伸する第1の部分10bと、第1の部分10bから係止具11に延伸する第2の部分10aとを有する。カバー3は、排気弁7と安全装置10とを有し、安全装置10は、排気弁7が開かれているときのみ締付リング5の取り外しが可能となるように締付リング5に係合する。安全装置10は、排気弁7から完全に取り外すことができる。 (もっと読む)


【課題】中間バルクコンテナにより使用されるサーマルトリップ止め弁を提供する。
【解決手段】底部排出出口(12)を有する底部壁(20)を含む携帯用タンクからなる、材料を下ろすための中間バルクコンテナ(IBC)(10)である。サーマルトリップ止め弁(14)が該排出出口(12)に取り付けられる。サーマルトリップ止め弁(14)は、閉鎖位置へと付勢されるばね式緊急弁(40)にして、該緊急弁を開放位置へと動かすように動作可能なレバーアーム(52)を含む緊急弁(40)を含む。可溶性リンク(66)が、引きハンドル(64)が緊急弁(40)を手動操作するように引きハンドル(64)をレバーアーム(52)に連動的に連結する。ラッチ機構(56、68)は、緊急弁(40)が開放位置にある引きハンドル(64)をラッチし、これにより、可溶性リンク(66)は、高温状態下で開き、引きハンドル(64)をレバーアーム(52)から切り離し、緊急弁(40)を閉じる。 (もっと読む)


【課題】安価で簡単な構成で、混合樹脂破砕物のような不定形固形物を運搬および保管できる収納構造体を提供する。また、前記収納構造体と小型ホッパーを有する安定供給装置と組み合わせてなる樹脂のリサイクル方法および物性の安定した樹脂製品を提供する。
【解決手段】上方に開放された投入開口部と、開閉自在に形成された下方の排出開口部を備えた容器であって、前記投入開口部は排出開口部よりも広い面積を有し、前記投入開口部から排出開口部にいたる側板の少なくとも一部は、水平方向に対する傾斜角が70度以上で90度未満の範囲に形成されたことを特徴とする前記容器を含み、フレームに保持したことを特徴とする収納構造体を提供する。 (もっと読む)


【課題】デッキ金具の溝穴に対し、向きを間違えることなく正しく取り付けることができるコンテナ固定具を提供すること。
【解決手段】コンテナ固定具のデッキ金具Dの溝穴D1の側部にキー溝D3を形成するとともに、下部コーン4の側部に、溝穴D1への正方向挿入時にキー溝D3に嵌合するキーキー41を形成する。 (もっと読む)


【課題】コンテナ容器等の排出管からのバルブ管の取り付け及び取り外しを一人の作業者で作業できると共に、取り付け及び取り外し作業を容易にすることができる接続補助具を提供すること。
【解決手段】コンテナ容器等の排出管4にバルブ管5を接続部材6によって接続する際に用いる接続補助具であって、排出管4の先端部にて排出管4との間に空けた隙間に接続部材6を保持する受け部12と、前記受け部12から排出管4の軸方向外方に延び、バルブ管5を排出管4への進退方向に摺動させて誘導可能な誘導路13とからなることを特徴とするバルブ管の接続補助具7。 (もっと読む)


【課題】内容物である粉粒体の排出時に、作業環境を悪化させ、人体に悪影響を与える事がある粉塵の発生を防止し、効率的な作業を可能にするフレキシブルコンテナーバックの提供。
【解決手段】底面排出部を3層スカート構造にし、最外層スカート2で内容物の保持を、中間層スカート3を結束紐5を用いて受器投入口外周7と一体化し、最内層スカート4を受器投入口内部に垂らし込む構造により粉塵の発生を防止するフレキシブルコンテナーバックであって、中間層スカート3には縦スリット6を設け、その端部に受器投入口外周と結束できる結束紐5を付属し、最内層スカート4の開封操作は縦スリット6を介して行う事により粉塵発生が防止できる事を特徴とするフレキシブルコンテナーバック。 (もっと読む)


【課題】タンクが大型化した場合でも足場での作業の高い安全性を確保できるタンクコンテナを提供すること。
【解決手段】液体又は粉体の送出入用マンホールを上面に備える前後方向に長いタンク、その両側面の前端と後端との各々に立設配置された支柱及びこれらの支柱の内、タンクの各側面に配置された一対の支柱を互いに連結する梁材とを含む枠体、タンクの上方で且つ少なくとも一方の梁材に沿って配置される、タンクの前後方向に伸びる足場、足場に近接してタンクの上下に架けられる梯子を備えたタンクコンテナに、上記梯子に近接する梁材又は足場にタンクの前後方向に沿って互いに間隔をあけて接続され、梁材又は足場との接続部位を支点とする前後方向の回転により立ち上げ可能な複数の支柱と、これらの複数の支柱の間に架設され、各支柱との接続部位を支点とする上記回転により上昇する手摺りとが備えられた手摺り付きのタンクコンテナ。 (もっと読む)


【課題】 粉体の充填及び排出時の粉体の詰まりを解消するとともに、荷役作業の作業性及び稼働率と運搬効率を向上し、しかも軽量で耐圧性に優れるフレキシブルコンテナ車両とそれを用いた粉体輸送方法を提供することである。
【解決手段】 粉体の運搬に用いるフレキシブルコンテナ3を少なくとも1つ荷台に搭載するフレキシブルコンテナ車両1において、フレキシブルコンテナ3は、気密性を備えて粉体を投入する投入口5と粉体を排出する排出口6とを有する内袋と、高い耐圧強度を備えて内袋を内部に格納する胴部4と投入口5或いは排出口6を外部に誘導し胴部4中央部の径よりも小径に継ぎ目なく絞られる開口部とを有する外袋と、内袋内部に給気可能な送風口とを有し、荷台は、支持部材で支持される平板状の載置部7を備える上部荷台と、載置部7の下方に形成される下部荷台に分割されるものである。 (もっと読む)


【課題】航空貨物をバラ積み方式で積み込むバルク機の貨物室にも手間なく簡単に搭載することのできる航空貨物用小型コンテナを提供する。
【解決手段】ボックスBを上に固着した台車Tには、台枠15に対するキャスタ16の高さ位置を移動調整するキャスタ位置調整手段Rを備える。キャスタ位置調整手段は、カム回動操作部材35を外部操作し、カム軸25上のカム30を一方向に回動すると、その凸状のカム面30bでカム押当板部40aを圧縮ばね45に抗して押し下げながら回転板40が回動し、キャスタを台車の底面より上方の待機高さ位置から台車の底面より下方に突出した作用高さ位置に下降させる一方、カムを他方向に回動すると、圧縮ばねのばね力で回転板を回動してキャスタを元の待機高さ位置まで復帰させて、キャスタ高さ位置を移動調整する構造になっている。 (もっと読む)


【課題】 従来のコンテナ用連結金具では、コンテナを船舶上より荷降しする際、コンテナ用連結金具に有してあるロック機構を解除する為何らかの作業を行っていたが、このロック機構を解除する作業を不要とする。
【解決手段】 ガントリークレーンでコンテナを吊り上げる場合は、先端略錐体形に尖らせた嵌入コーンの横穴にロック金具が回転して格納され機能しない形状とするコンテナ用連結金具を使用する。 (もっと読む)


【課題】内側板と外側板と間の断熱層に、機器の取付けボルトが螺合するナットを設けられた冷凍装置のケーシングにおいて、ナットの固定力の安定化と製造工程の簡略化と製造時間の低減とを図ることである。
【解決手段】冷凍装置のケーシングの機器取付板(s1)は、内側板(2)と外側板(3)とウレタン等の断熱材が充填された断熱層(4)とを備えている。内側板(2)には、機器(16)を取り付けるための取付けボルト(30)を貫通させるための取付孔(31)が設けられ、断熱層(4)中には、取付孔(31)に対応して、ナット(40)と、凸部(43)及びナット(40)が溶接された座部(42)を備えたL字型片(41)が設けられている。L字型片は、座部(42)を内側板(2)に当接させ、凸部(43)を外側板(3)に向かって突出させて断熱層(4)中に配置されている。 (もっと読む)


【課題】 コンテナ本体の積み降ろし等を容易に行なって積み降ろし等の作業効率を向上することができると共に、あらかじめ定められた規格を遵守することができる輸送用コンテナを提供すること。
【解決手段】 この自揚降輸送用コンテナ1は、直方体形状のコンテナ本体10を備え、このコンテナ本体10の長手側壁部(長手方向の両側壁)13aに上下方向に延びる収納凹部17をそれぞれ形成し、この収納凹部17内にジャッキ装置(支持脚)23を出没自在に設け、このジャッキ装置23は、収納時に水平方向及び垂直方向のいずれにおいてもコンテナ本体10よりも内側に位置し、突出時に水平方向においてコンテナ本体10よりも外側に位置すると共に上下方向に沿って伸縮可能とする。 (もっと読む)


【課題】 足場で安全に作業をすることができるタンクコンテナを提供すること。
【解決手段】 液体もしくは粉体の送出入を可能にする開閉可能なマンホールを上面に備えた前後方向に長いタンク、タンクの両側面の前端と後端との各々に立設配置されている頭部に孔を備えた支柱を含む枠体、そしてタンクの上面に配置されている足場を含むタンクコンテナにおいて、安全帯フックを取り付け可能なロープが、このロープの各々の端部がタンクの一方の側面の前後方向に立設配置された各々の支柱の孔に着脱可能に張り渡されていることを特徴とする足場での作業の安全性が高められたタンクコンテナ。 (もっと読む)


【課題】上部コーンの着脱を片手で容易に行うことができるコンテナ連結具を提供すること。
【解決手段】上部コーン4の挿入位置でコーナ金具Cに当接して退入し、かつ回転後の位置で溝穴C1に突出して回り止めをなす固定ピン6を、連結座1に突出側に付勢して揺動可能に枢支するとともに、固定ピン6から連結座1の下側に固定ピン6を退入させる操作レバー63を延設するようにする。 (もっと読む)


【課題】 動力を別途必要とすることなく容易にコンテナのレベルと作業台のレベルとを合わすことができるレベル調整具を提供する。
【解決手段】 レベル調整具は、コンテナ34のコーナー金物35aに脱着自在に取り付けられる回転支柱11aと、床面29とプラットホーム45の側壁47との角に取り付けられる支持台48とから構成される。使用時にあっては、回転支柱11aをコーナー金物35aに取り付けた状態で持ち上げ、その半円棒体27の下端を支持台48上に固定されたストッパー49a,ストッパー49bの間に設置する。この状態で更にトレーラーを後退させると、その(2)に示されているように回転支柱11aは半円棒体27の下端を支点として時計方向回りに回転する。これによって回転支柱11aに対してピン17を介して係合しているコーナー金物35aの位置が上昇し、コンテナ34が持ち上がる。 (もっと読む)


【課題】 限られたスペースで複数のタンクを確実に固定可能にする。
【解決手段】 シャシフレームに固定されたベース8に、第1のタンク5と第2のタンク6とを並べて固定するタンクの固定装置であって、第1のタンク5と第2のタンク6との間に立設され、第1のタンク5の側面5a及び第2のタンク6の側面6aを支持する第1の部材14と、一端部が第1のタンク5の前方でベース部材8に、他端部が第1のタンク5より上方で第1の部材14に固定され、第1のタンク5をベース8に押し付ける第1のバンド17と、一端部が第2のタンク6の後方でベース8に、他端部が第2のタンク6より上方で第1の部材14に固定され、第2のタンク6をベース8に押し付ける第2のバンド19と、を含んで構成される。 (もっと読む)


輸送および/または据付けのために巨大容器を準備する方法は、輸送および/または据付けのためその容器を補剛するために、現に略固体状であるかまたは略固体状とすることができる流動可能な充填物質を用いて、その容器を少なくとも部分的に充填することを含む。 (もっと読む)


【課題】液体塩化物の輸送効率を高くできる輸送方法を提供する。
【解決手段】液体塩化物の充填・取出し可能な輸送袋1と、輸送袋1を荷役するための吊上げ部材6とからなり、輸送袋1は、液体塩化物に対する耐性と強靭性と折畳み可能な柔軟性とを有しており、荷役時には、輸送袋1を吊上げ部材6に入れて行い、輸送時には、輸送袋1のみを、輸送船や陸上輸送手段に積載する。鋼製のタンクやポンプ、配管等に直接接触しないので、これらの設備の腐食やひび割れ等を防止できる。 (もっと読む)


141 - 160 / 199