説明

Fターム[3E070WJ07]の内容

大型容器 (13,882) | コンテナに特有の付属具 (337) | コンテナ固定手段、固縛手段 (64)

Fターム[3E070WJ07]に分類される特許

1 - 20 / 64


【課題】収容物が満杯となったフレックスコンテナを安定した状態で段積みにして保管する場合に、収容物が満杯となったフレコンを運搬パレットに載貨した状態のままフォークリフトで段積みすることが容易に行える様式のフレックスコンテナスタンド。
【解決手段】フレックスコンテナ5の胴径の周長に合わせてフレックスコンテナスタンドの支持支柱1の間隔を設定する。この間隔はフレコン5の胴径の周長から嵌合支杆2の外径周長を差し引いた寸法を支持支柱1の数で除した寸法に等間隔に設定することで達成される。フレックスコンテナスタンドの支持支柱1の全高は、フレコン5の係合高さと、梁4の高さ、荷役パレット6の高さ、及びフォークリフトのフォークを容易に滲入させるのに適した梁4より下の必要高さを足した寸法に調整し、容易にフォークリフトのフォークを差してリフトし上げること、及び段積み、降しがが容易に行える効果を得る。 (もっと読む)


【課題】ハンドルの延出方向を制限することなく支持フレームの強度の低下を抑制する。
【解決手段】ツイストロック21は、ロックピンとロック回転軸23と連結軸28とを有する。連結軸28は、ロック回転軸23から離間した所定位置でロック回転軸23と一体的に回転する。ハンドル31は、ロック回転軸23から離間して上下方向に延びるハンドル回転軸心90を中心としてボルスタ11に対して回転自在に支持される中間板部33と、操作者に操作される一端側の操作部32と、ツイストロック21の連結軸23と係合する他端側のスライド係合溝34とを有する。連結軸28とスライド係合溝34との係合によって、ハンドル31の回転に連動してツイストロック21が回転する。ハンドル回転軸心90から連結軸28までの距離は、ロック回転軸23の中心91から連結軸28までの距離よりも長く設定されている。 (もっと読む)


【課題】 保冷コンテナを、蓄冷剤、走行用エンジンの動力を利用しないで、保管物を移動式で保冷する。
【解決手段】 移動式保冷コンテナ1は、後部に扉2を設けた箱体3と、箱体3の底板30の前部下面に形成される前脚4と、箱体3の底板30の後部下面に形成されるローラ付後脚5と、コンテナ脱着装置付車両100に搭載する場合に案内するため底板30の下面にガイド6と、箱体3をコンテナ脱着装置付車両100に固縛するために底板30の下面に設けた固縛装置7と、箱体3の前板31に固定される掛合部材8と、箱体3の内部に設けた発電機9と、発電機9から電気の供給を受ける箱体3内を保冷する保冷装置10と、を備え、車両100に搭載されるとき、車両100のフック101で掛合部材8を引っ掛けて車両100の前方に移動させ、車両100から降ろすとき、車両100のフック101で掛合部材8を引っ掛けて車両100の後方に移動させる。 (もっと読む)


【課題】 他の長さのコンテナを搭載するためのラックコンテナに搭載することができる貨物コンテナを提供することを目的とする。
【解決手段】 コンテナCL(20フィート長)は、コンテナ本体Cbと、荷役車両の荷役装置と係合し荷役車両上に積降するリフトバー19と、ラックコンテナCrと係合する隅金具22a,22b,24a,24b(係合部)とを備え、係合部は、ほかの長さのコンテナ(12フィート長)の係合部と同じ間隔で配置している。 (もっと読む)


【課題】簡単かつ低コストに製造可能であり、特に粉末のように自由に流れるのでないバルク材の場合に利用法と取扱が簡素である、バルク材容器からの取出をする方法および装置を提供することにある。
【解決手段】バルク材容器の上側の開口部から取出をするために、本発明によると、吸引ヘッド4は垂直方向に延びる案内部32で案内され、それによって横方向で安定化される。これに加えて、吸引ヘッド4から下方へ突出する吸引管開口部25’は、たとえば吸引ヘッド4の下側部分4bが上側部分4aに対して旋回できることによって、案内のために横方向へ変位可能である。 (もっと読む)


【課題】 ロープ、ベルトまたはワイヤ等の索体を用いてコンテナを繋ぎ止めることができるうえ、その索体がどのような角度で使用されてもコンテナとの結合が外れる恐れのない、好ましいコンテナの連結用金具を提供する。
【解決手段】 連結用金具10は、コンテナ1における非真円形の穴2に一部を嵌め入れられ索体3に連結されるものである。上記の穴2に挿入される軸部11を有していて、その軸部11の一端側に、軸部11の中心線回りに特定の角度姿勢にされたときのみ上記の穴2を通過し得る第一フランジ12が設けられるとともに、その軸部11の他方の側に、上記の穴2を通過し得ない大きさの第二フランジ13が設けられている。また、第二フランジ13をはさんで第一フランジ12がある側とは反対の側に、上記軸部11の中心線回りに角度制限なく回転し得るように索体用連結部15が取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】改良された特大荷物を輸送するためのコンテナ
【解決手段】特大荷物を輸送するためのコンテナであって、標準化された輸送プラットフォームと連結するための寸法にされた基部セクション;および該基部セクションに接続され、そして特大荷物を受容するように適合された空間を規定する上部セクションを備える。好ましくは前記上部セクションが前記基部セクションから取り外し可能である。好ましくは前記基部セクションが鉄道大物車の区画部に受容されるための寸法にされている。好ましくは前記基部セクションが支持枠を備える。好ましくは前記基部セクションが底壁ならびに間隔を空けた第一の側壁および第二の側壁をさらに備え、該底壁および該側壁が荷物を受容するための空間を規定している。好ましくは前記基部セクションによって規定される空間が前記上部セクションによって規定される空間と連続的である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、土のうの敷設時に、土のうが転倒したり、移動したりすることがなく、土のうを確実に固定することができ、短時間で簡便かつ効率的に土のうを敷設し、傾斜地の崩壊等を防止することができる施工性に優れた土のう敷設方法を提供する。
【解決手段】本発明は、法面に杭を打つ杭打ち工程と、設置面に配置された土のうの上部及び底部と杭を連結部材で連結する連結工程と、法面と複数の土のうで囲まれた空間を土砂で埋めて転圧する埋め戻し工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 複数の収納庫を積層可能なコーナー部材及びそれを用いた収納庫を提供すること。
【解決手段】 中空部50を有する矩形状の塊状体からなり、第4〜第6の面127、123、124には、中空部50に通じる第1〜第3の窓部24、23a、23bが設けられ、第4の面127側に第1〜第3のフランジ部25a〜25cが形成されるように、第2の面125と第6の面124との間の第1の角部22c、第3の面126と第5の面123との間の第2の角部22a及び第5の面123と第6の面124との間の第3の角部22bが抉られており、第1〜第3のフランジ部25a〜25cには、他の構造体に接合されるコーナー部材と固定するためのボルトを貫通することが可能な貫通孔21a〜21cが設けられている。 (もっと読む)


【課題】 輸送用コンテナの脱着容易性を高める。
【解決手段】 脱着式輸送用コンテナ1は、前部の上部に横方向に設けられ下部に前方開口部2を形成する前板3と、前板3の前面に固定され、コンテナ脱着装置付き自動車500のアーム501先端のフック502に掛け留めされるリフトバー4aを備えた掛合部4と、前方開口部2を開閉する前扉5と、後部に設けられる後方開口部6を開閉する後扉7と、コンテナ脱着装置付き自動車500の固縛装置(図示略)にロックされる、底板8の下面に形成されたピン9と、底板8の前部の下面に設けた左右一対の脚部10と、底板8の後部の下面に設けた左右一対の車輪11と、を備え、ピン9がコンテナ脱着装置付き自動車の固縛装置(図示略)に固縛されるものである。 (もっと読む)


【課題】 輸送用コンテナの脱着容易性を高める。
【解決手段】コンテナ脱着装置付き自動車に脱着される脱着式輸送用コンテナ1において、前部と後部にそれぞれ横方向に設けた前板2aと後板2bにそれぞれ形成され、コンテナ脱着装置付き自動車500のフック501に掛け留めされる1対の掛合部3a,3bと、前板2aと後板2bの下部にそれぞれ形成された1対の扉4a,4bと、コンテナ脱着装置付き自動車500の固縛装置にロックされる、底板5の下面5aに形成された前後方向に向かい合う1対のピン6a,6bと、底板5の前部と後部の下面にそれぞれ設けた1対の車輪7a,7bと、を備え、コンテナ脱着装置付き自動車500に前後いずれの方向からも脱着され、1対のピン6a,6bのいずれかが固縛装置に固縛される。 (もっと読む)


【目的】後面部に補強用シートを備え、このシートを開口部に渡す支持バーによって支えて貨物による後面部の膨出を抑えるようにしたコンテナー用内装バッグの引きつれを防止する。
【構成】コンテナー3の内部に吊設状にセットされるバッグ主体2の後面部2dの高さの途中に設定する止着位置に対して補強用シート14の上端部を連結用紐19,21等の連結手段を介して所要の範囲で位置移動が自由となるように連結し、貨物27の荷積みにおいて前記バッグ主体2がセット位置からずれ動いたとき、前記支持バー15によって固定される補強用シート14から前記後面部2dを位置移動可能な範囲で移動させ、前記ずれ動きによって生じる歪みを吸収するようにする。 (もっと読む)


【課題】 従来の特装車としてのタンクローリーによる大型液体輸送を、標準バンボデー車をほぼ車輌改造無しで液体と固形貨物を任意積載可能とする伸縮コンテナーを提供して空荷運行撲滅による物流の合理化とCO2の排出量を削減してと低酸素社会の実現を目的とする。
【解決手段】 フレコン本体5A上部に加締め枠8と胴部に屈曲機構16、又は、台形の胴部5Bに剛性枠28を配した自動中折込み式縮小手段を講じて防揺、かつ、容積可変追随のほぼ全水位満タン可能に設けた伸縮コンテナー3A、3Cを搭降載可能に形成、かつ、シーソー37を用いてトラックの改造無しで昇降可能に設けて液体と固形貨物積載可能に形成している。更に、中、小型の傾斜パン44上部のフレコン胴部に屈曲機構16を配して横持ち、かつ、積み重ね可能な伸縮コンテナー3Hを形成、或いは、シヤーシー低床部に伸縮コンテナー3Kを収納して上部に積載用面板42を組み合わせたトラックを形成出来る。 (もっと読む)


本発明は、航空機900の貨物室102内に空輸貨物用コンテナ101を積載して飛行させるプロセスの間に、ラッチの荷重を低減するための装置200に関する。この装置200は、輸送手段900の貨物ユニット101の床板103と、エッジプロファイル104と、レールバンパー201と、第1の制動ユニット202とを備えている。第1の制動ユニット202は、貨物ユニット101の、エッジプロファイル104と床板103との間、または、エッジプロファイル104とレールバンパー201との間に位置している。第1の制動ユニット202は、貨物ユニット101の進行方向106における、貨物ユニット101の運動を制動して、貨物ユニット101にかかる荷重を低減するように設計されている。
(もっと読む)


【課題】信頼性高く良好に機能するコンテナ相互連結装置を提供する。
【解決手段】連結装置本体部が、該本体部の横方向の動きを可能にする及び/又は妨げると共にコンテナ40の垂直方向の力を受けるための回転するレバー状の第二固定部品5を有し、該第二固定部品5が直接的又は間接的に前記第一固定部品8と接し、第一固定部品が回転すると、第二固定部品も回転して固定モードと固定解除モードとを実現することができることを特徴とする連結装置に関する。 (もっと読む)


【課題】積み込むコンテナを下側のコンテナと自動的に連結させ、しかも従来のロッド等による固締・緊締に支障きたさず連結状態にあるコンテナも高所危険作業及び重労働を伴うことなく自動的に離脱させることができる簡単な構造である。
【解決手段】積み込むコンテナ3の下側コンテナ3の上部隅に設けられる上隅金具30と、積み重ねたコンテナ3の上側コンテナ3の下部隅に設けられる下隅金具40と、下隅金具40に係合して保持され、上隅金具30と下隅金具40を連結するコンテナ連結具10であり、このコンテナ連結具10は下側コンテナ3の上部に上側コンテナ3の下部を積み重ねることで、上隅金具30と下隅金具40を連結し積み重ねたコンテナ同士を連結する。 (もっと読む)


【課題】上下積み重ねたコンテナがローリングしてもしっかりと定位させることができるツイストロック金具を提供する。
【解決手段】揺動手段(7)は、その長手一端部(71)が第2の止め部(5)に枢着され、他端部(72)が第2の隅金具(32)の内壁面に対し第2の止め部(5)が第2の隅金具(32)から抜ける脱離位置及び第2の止め部(5)が第2の隅金具(32)の内壁面に引っ掛けて抜けなくなる掛止位置の間に揺動するように設けられている。 (もっと読む)


【課題】格納対象物のズレ、転倒が防止でき、かつ格納対象物が台車に乗せられ移動するような剛性の高い支持方式の移載にも適用できる立体格納庫を得る。
【解決手段】係合孔を有するコーナ金具53を備えた格納対象物11を格納する格納部と、格納対象物11を昇降テーブル上に載置して昇降移動するスタッカークレーンと、スタッカークレーンの昇降テーブル上に配置され、昇降テーブルと各格納部との間で格納対象物11の移載を行う移載手段とを備えた立体格納庫において、各格納部の載置棚に設けられて、移載手段による載置動作に伴い格納対象物11のコーナ金具53の係合孔に係合して格納対象物11を載置棚に係止する係止手段33を備え、係止手段33は、コーナ金具53に係止する一対の係止片部と、これら一対の係止片部と一体に形成された基部とを有し、基部が載置棚に水平方向に移動可能に設置されている。 (もっと読む)


【課題】支持盤部の上方に上側コーンを設けるとともに支持盤部の下方に下側コーンを設けた連結金具において、手動操作しなくても下側コーンを取り外すことができる連結金具を提供する。
【解決手段】下側コーンは、支持盤部の下方に設けた回転支持部によって回転可能に支持され、下側コーンの回転は水平な軸心を中心とする垂直面に沿った上下方向の回転とされ、下側コーンの側面部には、下側コーンを回転動作させる回転案内部と、その下方に位置して係合孔の内側縁辺に係合可能となる係合部とが設けられている。荷積み時、回転案内部は上部コーナーキャスティングの係合孔の外側縁辺に当接して下側コーンを回転させるとともに係合部を係合孔の内側縁辺に係合可能な係合姿勢へと移動させる。荷降ろし時、下側コーンは自重により復帰回転し、係合部は係合解除姿勢へと復帰移動する。 (もっと読む)


【課題】複数コンテナの積み上げによる付加荷重、地震、船舶傾きなどによる外力にも耐え得る構造を有するコンテナを提供する。
【解決手段】本コンテナは、コーナー部2に配設され、周方向に閉じ、外部からコンテナ内への水の流入及び揺れを遮断するように補強プレート23が設けられ、各上端部と下端部の少なくとも一つの外側面に開口部が形成された4つの垂直ポスト20と、周方向に閉じ、外部からコンテナ内への水の流入が遮断されるように、一端部と他端部がそれぞれ当該垂直ポストの端部の対応側面に固定された8つの水平フレーム21と、各垂直ポストの上端部と下端部の少なくとも1つの端面周囲に設けられるもので、一側には、当該垂直ポストの端部に向かい合う開口部が形成され、他側には、コンテナの当該外縁部から外側に一定の距離にある少なくとも1つの貫通孔が形成された結束部材22と、を備えてなる。 (もっと読む)


1 - 20 / 64