説明

Fターム[3E142EA02]の内容

金銭登録機・受付機 (20,005) | 業務 (2,243) | ファイル管理 (1,324) | 単品別管理 (426)

Fターム[3E142EA02]に分類される特許

201 - 220 / 426


【課題】地域毎の商品マスタを統合して管理することができ、統合管理のためのサーバ装置の処理負荷を極力抑制する。
【解決手段】商品マスタ統合管理サーバ10が、商品の商品名あるいは商品カテゴリと、その商品の規格コード(JANコード)と、複数の商品マスタ管理サーバ11〜1Nそれぞれの商品マスタにおける商品マスタコードとを対応付けした統合商品マスタを記憶する統合商品マスタDB10Aを備え、卸売業者端末30からの商品の商品名あるいは商品カテゴリと規格コードとを提示した要求に応じて、統合商品マスタを参照して該当商品の各地域における商品マスタの商品マスタコードを検索して提供し、卸売業者端末30にて選択された商品マスタコードを該当地域の商品マスタ管理サーバ11に提示して、その商品マスタ管理サーバ11から取得した商品マスタデータを卸売業者端末30に提供する。 (もっと読む)


【課題】オペレータにとって操作性が良く、かつ負担を軽減することができる注文受付装置を提供する。
【解決手段】一覧表E11とメニュー品目欄D12とを含むメニュー割付画面Eを液晶ディスプレイ111に表示し、一覧表E11に表示したメニュー品目E11aがドラッグアンドドロップされると、メニュー品目欄D12にメニューボタンD12aを表示するメニュー品目E11aおよび当該メニュー品目E11aのメニューボタンD12aの割付位置D12bを選択し、メニュー品目E11aおよび割付位置D12bの選択に基づいて、PLUファイル401を更新することにより、オーダー入力画面Dに表示されるメニュー品目欄D12を見ながら、PLUファイル401の更新処理を実行することができるので、オペレータにとって操作性が良く、かつ負担を軽減することができる。 (もっと読む)


【課題】操作性が良く、オペレータの負担を軽減することができる注文受付装置を提供する。
【解決手段】オーダータスク以外の他のタスクの選択を受け付ける受付手段と、オーダータスクの操作画像が表示された領域および選択を受け付けたタスクを操作するための操作画像が表示された領域を含むオーダー入力画面を表示する表示制御手段と、を備えることにより、オーダー業務以外の業務を操作するための画面に切り替えられた後も、オーダー業務を操作することができるので、操作性が良く、オペレータの負担を軽減することができる。 (もっと読む)


【課題】
コンビニエンスストア等の少数の店員で運営される小規模店舗に好適なセルフPOS装置及びその動作方法を提供する。
【解決手段】セルフPOS10は、商品のバーコードをスキャンするスキャナ21、カメラ22及び筐体23でなる本体部20及びディスプレイ31付きのコントロール部30で構成される。本体部20の前面に配置された商品のバーコードをスキャナ21により読み取ると同時に、カメラ22で撮影された商品の3次元画像のデータを商品のバーコードと関連付けて記憶する。バーコードに対応する商品40の特長点を抽出した基本図形と、記憶した3次元画像とを対比して、両者の相関値を求め、相関値から商品40の異同を判定する。その相関値に基づく学習により基本図形を改善する学習機能を有する。 (もっと読む)


【課題】客の注文嗜好を的確に把握して回転台に載せる寿司ネタの種類と数量を決めることができので、材料ロスや作業ロスを大幅に削減することができる。
【解決手段】端末器32からコンピュータ40に送られてきた入店時情報とRFID読取器36からコンピュータ40に送られてきた出店時情報とを同じ識別情報ごとにデータベース38にデータベース化し、該データベース38から同じ客層に食された寿司ネタの種類をランキングづけして客層別注文嗜好データとして再構築し、構築された客層別注文嗜好データから現在入店している客層が好む寿司ネタのランキングを抽出して調理場に設けた表示装置28に表示するようにした。 (もっと読む)


【課題】無線タグリーダのアンテナを商品収容体の全方位に配置した構成では精算場所が大きくなるという課題があった。
【解決手段】
キャパシタと整流回路とメモリとアンテナを有し、外部から電波を受けてアンテナで発生した誘導電流を整流回路により直流電流としてキャパシタに充電可能に形成されかつメモリ内に仮精算情報を記憶可能な無線タグを有する商品の決済処理を行うために、無線タグに保存された商品に係るデータの通信を行う商品決済システムにおいて、商品決済システムは、商品棚に備えられたアンテナに接続された第1の無線タグリーダライタを有し、その第1の無線タグリーダライタは所定の時間毎に商品棚に備えられたアンテナを介してメモリ内の仮精算情報を未精算の状態にする。 (もっと読む)


【課題】電子棚札の消費電力を削減することを可能にすると共に、予定外のデータ更新にも対応できるようにする。
【解決手段】電源制御部64は、Wakeup信号受信部63の電源を間欠的にON/OFFにする。Wakeup信号受信部63の電源がONである期間にWakeup信号受信部63が電子棚札基地局からWakeup信号を受信した時に、電子棚札は、電子棚札基地局に更新データを要求し、これに応じて電子棚札基地局から送られてきた更新データを受信し、メモリ部66に格納する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの所望するタイミングで、当該ユーザが属するグループの各構成員も含む場合の商品や商品分野に関する商品購入適期情報を配布する商品購入適期情報配信システムを提供する。
【解決手段】商品購入適期情報提供サーバ12がユーザ端末13からユーザが属するグループにおける或る商品分野に関する購入適期情報の配信要求を受け取った際に、購入履歴DB128に記録された過去の購入履歴レコードのグループ属性および当該商品分野に属する商品属性の全商品を参照して、該当する購入履歴レコードを抽出し、各購入履歴レコードの商品属性に属する全商品の購入日から、当該商品属性における購入間隔の平均日数と最終購入日から現在までの日数とを算出し、最終購入日から現在までの日数が前記平均日数に比して所定の日数閾値以上に達していた場合に、当該商品属性に属する商品を、商品購入適期情報として、要求元のユーザ端末13に対して配信する。 (もっと読む)


【課題】店舗で販売される商品の値引額を、その商品の販売状況に応じて適時適切な額に調整可能とする。
【解決手段】クーポン発行管理装置40は、各クーポン1のクーポン情報を登録させて格納・管理すると共に、POSシステムの上位装置20が格納・管理する売上情報や、クーポン発行装置50によるクーポン発行状況に基づいて、各クーポン1の発行数、実際の利用数等とその適用対象商品の売上数の情報を含むクーポン発行効果情報を生成して、例えば外部装置70等に表示させる。上記クーポン情報の登録も外部装置70等から行え、外部装置70(各商品のメーカ側端末等)のユーザは、表示されるクーポン発行効果情報を参照することで、クーポンの効果等を認識でき、次の時間帯等におけるクーポンの割引額等を、売上目標と利益の両面で適切な額となるように決定できる。 (もっと読む)


【課題】飲食店または旅館において、容易にセットメニューの変更、調理映像の参照、及び食材発注を行うことができる店舗サポートシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】店舗サポートシステム1は、サーバ2と、店舗コンピュータ3乃至5と、本部コンピュータ6と、業者コンピュータ7及び8を備える。サーバ2は、データベース9として、食材データベース91、料理データベース92、セットメニューデータベース93、発注データベース94、調理映像データベース95を備える。店舗コンピュータ3乃至5は、データベース9を参照することにより、容易にセットメニューの変更及び食材発注を行うことができる。飲食店または旅館の調理者は、調理映像データベース95に記憶された調理映像を参照して調理することができる。また、業者コンピュータ7及び8は、発注データベースを参照することにより、容易に発注データを取得することができる。 (もっと読む)


【課題】登録作業時におけるオペレータの心理的・肉体的な作業負担をより軽減することができる商品データ入力装置を提供する。
【解決手段】CCDカメラ105から取得した画像から、バーコード情報を読み取り、読み取ったバーコード情報を、ハブ104を介して外部POS端末に送信し、CCDカメラ105から取得した画像に含まれるフィンガーサインが、予め登録されたナンバーサインに該当するフィンガーサインであるか否かを判定し、予め登録されたナンバーサインに該当するフィンガーサインであると判定した場合、当該フィンガーサインが表すキーコードを、外部POS端末に送信することにより、商品を登録する作業時にオペレータが視線および手の作業範囲を大きく動かすことなく商品を登録することができるので、登録作業時におけるオペレータの心理的・肉体的な作業負担を軽減することができる。 (もっと読む)


【課題】オンラインによらずPOSレジスタから他のPOSレジスタへの売上データの登録を容易に且つ正確に行う。
【解決手段】CPU11は、RAM13に記憶されている1日分の会計情報を読み出す。次に、CPU11は、読み出した会計情報について、特売対象である商品に係る会計情報については、一取引の特売ごとに会計情報を記憶し、非特売の通常販売対象である商品に係る会計情報については、商品コードごとに会計情報を集計し記憶する。次に、CPU11は、商品コードごとの会計情報の集計結果と、一取引の特売ごとの会計情報の記憶結果とを区別して記載した集計レポートを印字部19から出力させる。 (もっと読む)


【課題】日本語表記およびローマ字表記の2種類の商取引に関わる名称を容易に設定でき、設定時間を短縮することができる。
【解決手段】ローマ字入力方式による商取引に関わる日本語の部門またはメニュー名の入力に用いられるローマ字列の入力を受付ける設定画面501に、部門またはメニュー名の入力を行うとともに、入力された部門またはメニュー名を日本語で表示する日本語フィールド(入力表示フィールド)502と、日本語フィールド502に日本語で表示された部門またはメニュー名を、ローマ字入力方式により入力されたローマ字で表示するローマ字フィールド(表示フィールド)503とを設け、日本語の部門またはメニュー名と入力されたローマ字の部門またはメニュー名とを対応付けて保存する。 (もっと読む)


【課題】買い物客がスーパーの中を歩き回ることなく商品を購入できる。
【解決手段】商品を入れた商品トレーを有する自動倉庫と、買い物客が商品を要求する商品要求端末を有する商品選択室と、自動倉庫と商品選択室との間に設けられ、商品トレーの重さを検知するための重量検知部15とを有し、買い物客が商品要求端末12にて要求した商品を有する商品トレーを自動倉庫から商品選択室の買い物客の前に自動的に運び、買い物客が商品の現品を確認する自動スーパーシステムであって、商品要求端末及び重量検知部に接続されたコンピュータ端末21は、商品要求端末において完了が入力されると商品トレーは商品選択室から運び出されて、重量検知部において、商品トレーの重量が計測され、商品選択室へ搬入する前に計測した重量と比較されて商品トレーから商品が取り除かれていれば商品が購入されたと判断する。 (もっと読む)


【課題】クレジットカード処理において店舗端末との間で決済を行うだけでなく、さらなる情報を提供することができる非接触カード機能用コンテンツ配信システム及び非接触カード機能用コンテンツ配信方法を提供すること。
【解決手段】本発明の非接触カード機能用コンテンツ配信システムにおいては、クレジットセンター2の配信設定部231において、トルカデータの配信先である店舗端末11を設定し、移動体端末7と店舗端末11との間でのクレジットカード処理時にトルカデータを移動体端末7に配信する。このとき、トルカデータには、決済金額別、商品別、決済時間帯別、加盟店住所別を含む各種配信バリエーションの中から当該非接触カード機能用コンテンツと関連のある配信バリエーションを設定して付加する。 (もっと読む)


【課題】電子棚札に表示される商品情報を視認しやすくすることが可能な技術を提案する。
【解決手段】電子棚札5は、ディスプレイ51と、通常画面、商品上側画面SC2及び商品下側画面を切り替えて、それらのうちの一つをディスプレイ51に表示させる制御部57とを備えている。通常画面では、電子棚札5に対応する商品6が当該電子棚札5に対してどの方向に位置しているかを示す商品方向情報51eは表示されずに、当該電子棚札5が対応する商品6に係る売価51aや商品名51bなどの商品情報が表示される。商品上側画面SC2及び商品下側画面のそれぞれでは、通常画面での商品情報と、商品方向情報51eとが表示される。 (もっと読む)


【課題】商品ランキングデータによる店頭販売商品への一般ユーザの興味を店頭収容ラックで良好に喚起することができるデータ処理システムを提供する。
【解決手段】データ処理装置200は、複数種類の店頭販売商品STPの商品ランキングデータTRDをランキング記憶部210で記憶し、その出力形態を変更する複数の出力変更モードをモード記憶部220で記憶する。この複数の出力変更モードの少なくとも一つをモード設定部230で有効に設定し、商品ランキングデータTRDとともにデータ送信部240で店頭収容ラック100に送信する。その店頭収容ラック100では、受信された商品ランキングデータTRDの出力形態を受信された出力変更モードに対応して出力変更部131が変更してランキング報知部141で報知出力する。このため、店頭販売商品STPの商品ランキングデータTRDを様々な出力形態で報知できる。 (もっと読む)


【課題】小型・低コストであり、煩雑な作業を伴うことなく、商品ごとに適切に金属異物を検査する。
【解決手段】スキャナ9のバーコード読取部9aによって商品コードが読み出された商品に鉄片が混入されているか否かを検査する鉄片検出部13を、チェックアウトカウンタ3のテーブル3a上の、登録前の商品を載置するための第1エリアE1と登録後の商品を載置するための第2エリアE2との間であって、且つ、顧客の進行方向Aと直交する平面であって、検出面13aの中心点と交わる面が、バーコード読取部9aの中心点と交わる面よりも第2エリアE2に近くなる位置に設けた。 (もっと読む)


【課題】客が想定するように電子メニューの画面を遷移させる。
【解決手段】電子メニュー装置は、ディスプレイに各種メニュー品目の画像一覧画面50を表示させる。また、この画像一覧画面に表示される各種メニュー品目の中から選択されたメニュー品目の画像51に対応付けて詳細ボタン画像61を表示させる。ここで、詳細ボタン画像61が入力されるか、詳細ボタン画像61が対応付けられて表示された選択メニュー品目の画像51が入力されると、ディスプレイの画面を、選択メニュー品目の詳細情報を表示する品目詳細画面70に遷移させる。 (もっと読む)


【課題】商品ランキングデータによる店頭販売商品への一般ユーザの興味を喚起できる店頭収容ラックで一般ユーザの反応を良好にデータ収集できるデータ処理システムを提供する。
【解決手段】複数種類の店頭販売商品STPの商品ランキングデータTRDの出力形態を変更する複数の出力変更モードの少なくとも一つをモード設定部230が有効に設定し、これに対応して商品ランキングデータTRDの出力形態を出力変更部131が変更して一般ユーザに報知出力する。この状態でユーザアクションCUAを記録し、対応する商品ランキングデータTRDおよび出力変更モードOCMとともにデータ処理装置200のデータ収集部240が収集する。このため、商品ランキングデータTRDによる店頭販売商品STPへの一般ユーザの興味を良好に喚起でき、そのときの一般ユーザのユーザアクションCUAを分析するようなことができる。 (もっと読む)


201 - 220 / 426