説明

Fターム[3E142EA02]の内容

金銭登録機・受付機 (20,005) | 業務 (2,243) | ファイル管理 (1,324) | 単品別管理 (426)

Fターム[3E142EA02]に分類される特許

161 - 180 / 426


【課題】スーパーマーケットなどの店舗において、混雑時であっても円滑にチェックアウト処理を実行できるようにする。
【解決手段】ハンディターミナルは、商品に付されたデータを読み取るデータ読取手段と、データ読取手段により読み取られたデータをもとに、商品情報を読み出す商品情報読出手段と、商品情報読出手段により読み出された商品情報を表示する商品情報表示手段と、商品情報読出手段より読み出された商品情報を無線出力する無線出力手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】消費期限により廃棄すべき商品の廃棄をより確実、且つ迅速に行えるようにする技術を提供する。
【解決手段】在庫管理マスタ14には、消費期限が設定された商品毎に、その商品のスキャンコード(商品コード)、消費期限、販売日時、廃棄日時等の情報が格納されている。サーバ10の監視部12は、定期的に在庫管理マスタ14を参照し、在庫として残っている商品の情報を抽出し、その商品を示す廃棄確認画面をクライアントPOS20、或いはHHT30に送信する。その廃棄確認画面により廃棄した商品は、その画面上での入力により、サーバ10に通知される。 (もっと読む)


【課題】店舗において顧客自身が商品の精算を行うこと。
【解決手段】顧客が所有する携帯端末110と、店舗に設置されるキャッシュレジスタ120とを備え、携帯端末110は、商品に付されており当該商品を識別するための識別情報を読み取る識別情報読取部111と、識別情報読取部111が読み取った識別情報を少なくとも含む、購入する商品を示す購入商品データを格納する購入商品データ格納部113と、購入商品データ格納部113が格納している購入商品データをキャッシュレジスタ120に送信する購入商品データ送信部114とを有し、キャッシュレジスタ120は、携帯端末110の購入商品データ送信部114が送信した購入商品データを受信する購入商品データ受信部と、購入商品データ受信部が受信した購入商品データに基づいて、購入される商品の清算処理を行う清算処理部とを有する。 (もっと読む)


【課題】会計作業の迅速化を図るとともに、店員が見る画面で、現在取引中の内容を確認しやすくする。
【解決手段】POS端末の決済作業用ディスプレイ124には最先取引を示す取引番号304aと最先取引の商品情報およびその取引の合計金額、預かり金額、釣り金額とを表示する決済用領域302と、二番目の取引を示す取引番号305aおよび決済金額とを表示する次客用ウィンドウ305と、三番目の取引を示す取引番号306aおよび決済金額とを表示する次々客用ウィンドウ306とを有し、決済用領域302が決済作業用ディスプレイ124のエリア全体の領域の半分より多い領域を占め、残りの領域に次客用ウィンドウ305と、次々客用ウィンドウ306を設けた。これにより、店員が現在取引中の情報を見やすいものとなる。 (もっと読む)


【課題】年齢制限商品を購入しようとする顧客の年齢確認を円滑に行うことができるようにする。
【解決手段】POS端末は、顧客情報を記憶する顧客情報記憶手段と、年齢制限商品であるか否かを記憶する商品情報記憶手段と、商品を特定する商品コードを入力するための商品コード入力手段と、前記商品コード入力手段により入力された商品コードが、年齢制限商品であるか否かを判断する年齢制限商品判断手段と、前記商品を購入する顧客を撮影するための撮影手段と、前記撮影手段により撮影した顧客画像が前記顧客情報記憶手段に記憶されているか判断する顧客判断手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】商品販売前に商品の原価割れを未然に防止することが可能になる。
【解決手段】商品の商品コード、当該商品コードに対応して少なくとも原価割れフラグ情報Fの商品データを設定記憶する商品マスタファイル14を有し、この商品マスタファイル14に設定記憶した原価割れフラグ情報Fを検出する。この検出された原価割れフラグ情報Fを判定する。この判定により当該商品の実質売価が原価に対して原価割れしている当該商品データを抽出する。抽出された原価割れの該当商品データをタッチパネル44上に表示する。 (もっと読む)


【課題】商品マスタファイルの価格と、商品に対して印刷するPOP広告等の価格とが異なることを防止すると共に、担当者の作業を軽減する仕組みを提供すること。
【解決手段】携帯端末は、入力された商品を識別する識別情報と当該商品の変更価格とを情報処理装置に送信し、情報処理装置は、携帯端末から受信した識別情報と変更価格とを含む値札を印刷させると、該識別情報と該変更価格とを対応付けて記憶する。そして、携帯端末は、印刷された該値札に含まれる識別情報を読み取り情報処理装置に送信し、情報処理装置は、商品の価格を、該識別情報の商品の該変更価格に変更する。 (もっと読む)


【課題】より簡素に構成することが可能な計量販売システムを得る。
【解決手段】POS端末22は、複数の商品の中から計量器24で計量される商品を特定する商品特定部と、当該商品の重量単価と計量器24を介して計測された重量とから売価を算出する売価算出部と、少なくとも商品特定部で特定された商品についての、計測された重量データと、当該商品のデータの少なくとも一部とを、RFIDリーダライタを介して保持具としての容器5に取り付けられたRFIDタグ28に書き込むデータ書込部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】外部装置から送信される商品マスタテーブルの更新用データの不達を確実に検出し、報知することが可能な商品情報管理装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】店舗で販売される商品に関する情報が定義された商品マスタテーブルを記憶する記憶手段と、所定時刻に外部装置から送信される前記商品マスタテーブルの更新用データを受信する受信手段と、前記所定時刻に応じた監視開始時刻を設定し、当該監視開始時刻から所定の時間が経過するまでの間に、前記受信手段により前記更新用データが受信されたか否かを判定する判定手段と、前記判定手段により前記更新用データが受信されていないと判定された場合に、当該更新用データが未達であること報知する報知手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】持ち寄られた個々の商品とディスプレイに表示される商品との照合作業を容易にする。
【解決手段】商品販売データ処理装置は、情報を表示するディスプレイと、商品又は注文札に付されている近距離無線通信用の無線タグから記憶データを取得する無線通信部と、商品画像データベースを格納する記憶部にアクセスし、無線通信部が取得した記憶データに含まれている商品コードに対応する画像データを取得し、取得した画像データに基づく複数商品のそれぞれの形態画像を表示させるよう制御する制御手段とを備える。制御手段は、無線通信部が取得した記憶データに含まれている、商品又は注文札を示す識別情報に基づいて、形態画像の表示を商品又は注文札で区別してディスプレイに表示させる。 (もっと読む)


【課題】特定の支払が禁止された商品がある場合でも別の支払方法を要求することから1取引で支払を終了可能とする。
【解決手段】記憶部は商品の金額を含む販売データとその商品に対する特定の支払方法を禁止するための情報とを記憶する。2種類以上の支払方法の中からいずれかの支払方法を受け付ける。支払方法の入力を受付けると、前記記憶部に記憶された前記情報を参照して、前記商品の中に前記入力を受付けた支払方法による支払を禁止する商品が含まれるか否かを確認する。前記商品の中に選択された方法による支払を禁止する商品が含まれることが確認されると、前記記憶部に記憶された販売データと前記情報とを参照して、前記入力を受付けた支払方法による支払を禁止しない商品に対して当該支払方法での支払処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】POSレジスタから、商品の価格情報の変更やヘルプ情報等の変更を迅速に行えるようにし、店舗内の他のPOSレジスタに通知可能とする。
【解決手段】POSレジスタに商品の価格情報又はヘルプ情報に関する情報の変更を入力する(ステップS402〜S407、S409〜S412)。POSレジスタから、情報の変更に基づく情報変更依頼が、ストアシステムからそのストアシステムに対応するストアサーバに送信される。ストアサーバは、情報変更依頼に対応する情報変更のメンテナンスデータが作成し、そのメンテナンスデータが、ストアサーバからストアシステム内の全てのPOSレジスタに送信される(ステップS408、S413)。POSレジスタでは、メンテナンスデータを自装置が管理するローカルデータベース内の、メンテナンスデータが指示するレコードの情報を変更する。 (もっと読む)


【課題】各取引における諸条件を勘案して個々の取引に適した但書きメッセージが印字された領収書を発行し、オペレータの負担を大幅に軽減するとともに、会計処理の円滑化を図ること。
【解決手段】領収書の但書きメッセージをメッセージ記憶手段に記憶する。そして、領収書の発行が指示されたとき、使用される可能性が高い但書きメッセージをメッセージ記憶手段から選定し、選定した但書きメッセージを含む領収書をレシートプリンタから発行する。使用される可能性の高い但書きメッセージの選定は、顧客が過去に希望したメッセージの履歴や使用頻度等に基づいて行う。 (もっと読む)


【課題】データ送信対象に対して確実にデータを送信することができる装置及び方法等を提供する。
【解決手段】センサ3Aが人間の存在を感知すると、CPU(5A)は、RFIDタグに対して、信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】 購入した食品では十分に補えない栄養素を顧客に知らせ、栄養管理に対する顧客の利便に資するとともに、店舗への顧客の囲い込みを可能とすること。
【解決手段】 顧客が購入する商品の商品情報が入力されると、当該商品の栄養成分を特定する。そして、1商取引内で商品情報が入力されたそれぞれの商品について特定された栄養成分の総和と栄養成分に関する基準値とを比較し、不足している栄養素を選定する。選定した栄養素は、レシート40に印字して顧客に報知する。 (もっと読む)


【課題】逐次、識別情報を取得する際に、誤った情報取得があった場合にも、オペレータの操作性を損なわない識別情報取得装置、および識別情報取得プログラムを提供する。
【解決手段】
識別情報取得装置10は、識別情報取得手段10aと、受付手段10bと、報知手段10hを備える。識別情報取得手段10aは、識別情報20aを有する対象物から識別情報20aを取得する。受付手段10bは、取得した識別情報20aが未だ受け付けていない識別情報20aである場合に識別情報20aを受け付ける。また、受付手段10bは、取得した識別情報20aが既に受け付けた識別情報20aである場合に識別情報20aの取得を取り消す。そして、受付手段10bは、取得した識別情報20aが一旦取得を取り消した識別情報20aである場合に識別情報20aを受け付ける。 (もっと読む)


【課題】未成年者への煙草や酒類の販売、景品としての引渡しを防止すること。
【解決手段】利用者が獲得した遊戯媒体の数を遊戯媒体数管理部33に記憶し、バーコードリーダ25によって景品情報を読み込んで遊戯媒体と景品とを交換する場合に、景品処理部32によって景品が煙草であるか否かを判定し、煙草であると判定した場合には成人識別部12によって利用者が成人であることを確認した後に次の景品情報を入力可能とする。また、成人確認に使用したカードのIDを取引内容と関連付けて記憶部31に記憶し、管理端末10を介して管理センタ3に送信する。 (もっと読む)


【課題】登録が確定した商品販売データの編集を可能にする。
【解決手段】取引記憶部に販売データが記憶された各商品の中からいずれかの商品の選択を受付ける。選択された商品の販売データを取引記憶部から読み出す。取引記憶部から読み出した販売データの編集画面を表示器に表示させて当該販売データの編集を受け付ける。編集画面に表示された販売データが編集されると、選択された商品の販売データを編集後のデータに更新する。 (もっと読む)


【課題】複式簿記等の知識を持たないオペレータであっても売上データ処理装置を経由した取引の仕訳を簡単な操作で行うことができるようにする。
【解決手段】売上データ処理装置1によれば、CPU10は、入力部11により仕訳対象の取引項目のPLU番号及び取引区分が入力されると、当該入力されたPLU番号に対応する仕訳コードを記憶部14のPLU設定ファイル141から取得し、この取得された仕訳コードに対応付けられた仕訳パターン情報を仕訳パターン情報ファイル142から読み出し、入力部11により入力された取引区分及び読み出された仕訳パターン情報に基づいて入力された取引金額を仕訳した計上仕訳データを作成し計上仕訳データファイル143に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】PSS方式を採用した商品販売システムにおいて、買い物途中であってもクーポン券による特典の登録を可能とし、その特典を反映した後の正確な代金を知ることができるようにして、顧客に対するサービスを向上させること。
【解決手段】ハンディ端末が備えるスキャナにて商品に付されたシンボルコードが読み取られた際に入力される識別コードに基づいて当該商品の商品情報を検出する。また、スキャナにてクーポン券に付されたシンボルコードが読み取られた際に入力される識別コードに基づいて当該クーポン券の特典情報を検出する。これら検出された商品情報及び特典情報を記憶手段に記憶し、会計用バーコードが読み取られた際に記憶手段に記憶された商品情報及び特典情報を商品の販売データを処理する商品販売データ処理装置に出力する。 (もっと読む)


161 - 180 / 426