説明

Fターム[3E142FA35]の内容

金銭登録機・受付機 (20,005) | 処理 (3,158) | 釣銭算出 (134)

Fターム[3E142FA35]に分類される特許

1 - 20 / 134



【課題】省電力モードを実行することにより、消費電力の低減を電源オフモードと同程度に行うことができるとともに、貨幣処理機が貨幣の処理を行う通常モードへの復帰を迅速に行うことができる貨幣処理機および貨幣処理システムを提供する。
【解決手段】貨幣処理機100、200は、当該貨幣処理機100、200の各構成要素を制御する貨幣処理機制御部130、230と、貨幣処理機制御部130、230に通信接続された上位制御部120と、を備えている。貨幣処理機制御部130、230が停止されるとともに貨幣処理機100、200の外部に設けられた外部装置300と上位制御部120とが通信可能となる省電力モードと、貨幣処理機制御部130、230が停止されるとともに外部装置300と上位制御部120との間の通信が遮断される電源オフモードとからなる2つの処理モードが切換可能となっている。 (もっと読む)


【課題】可用性を高め得るようにする。
【解決手段】レジ釣銭機1の硬貨処理部11は、光学検出部30の発光部31において、発光素子43から検出光Lを発光し、透過保護部44の板状部45における位置45A1を透過させ、フレーム41の通過孔41Aを通過させて選別孔26A内へ進行させる。発光部31は、異物FBが位置45A1の近傍に付着した場合、透過保護部44を一時的に後方へ移動させることにより、検出光Lに位置45A2を透過させながら、フレーム41に取り付けられた清掃モヘア49Aにより位置45A1の異物FBを除去させる。かくしてレジ釣銭機1は、運用を停止することなく、光学検出部30により硬貨CNを適切に検出できる状態を維持することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、紙葉類を的確に取り込んで収納する。
【解決手段】本発明は、上方向及び下方向に移動可能に支持され、上面に紙葉類を集積するためのステージと、ステージの下面に所定の押圧力で押し付けられて配置され、当該ステージを上方向に押し上げるように付勢する付勢部と、リールと、一端がステージの下面の中央部に係止され、当該ステージを下方向に引張可能なように引き回された状態で他端がリールに係止されたワイヤとを設けることにより、ステージの上面に対する紙葉類の集積時、リールにワイヤを巻き取ることで、ステージをほぼ水平にしたまま下降させて、当該ステージの上面に積層されている複数の紙葉類のうち最も上に位置する紙葉類のさらに上側に、新たに紙葉類を取り込むための十分なスペースを確保することができ、紙葉類を的確に取り込んで収納することができる。 (もっと読む)


【課題】全ての貨幣精算装置の貨幣収納部を金庫内に配置する場合と比較してコストを低減することができるとともに、閑散期には主に親ユニットの貨幣精算装置で精算処理を行うことにより安全な貨幣処理を行うことができるレジシステムを提供する。
【解決手段】レジスターおよび貨幣精算装置を有するレジユニットが複数設けられたレジシステムにおいて、複数のレジユニットは、親ユニット20および子ユニット30を備えている。親ユニット20の貨幣精算装置28は、特定の権限を有する者のみが内部にアクセスすることができる金庫内に配置された貨幣収納部120を有している。また、親ユニット20は子ユニット30に対して補充処理および回収処理を行うようになっている。 (もっと読む)


【課題】硬貨投入口に投入される硬貨に混在しうる異物を適切に分離することが可能な硬貨取扱装置を提供する。
【解決手段】硬貨が投入される硬貨投入口と、前記硬貨が投入されるように前記硬貨投入口を開放する開放状態と、前記硬貨投入口を閉塞する閉塞状態との間を回動する蓋部材と、を備え、前記蓋部材は、前記開放状態において前記硬貨投入口に投入される前記硬貨が載置される載置部と、前記開放状態において前記載置部から前記硬貨投入部へ向かう第1方向と交差する第2方向に所定間隔で形成された複数の突起部と、を有し、前記所定間隔は、前記硬貨の直径よりも小さく、かつ投入される前記硬貨に混在しうる異物の幅よりも大きく、前記載置部に載置された前記硬貨が、前記第1方向に所定の長さを有する前記突起部上を移動して前記硬貨投入口に投入されることを特徴とする、硬貨取扱装置。 (もっと読む)


【課題】商品がバンドル対象であることを顧客に知らせることができる。
【解決手段】商品販売情報処理装置10は、バンドル判定部15が、取得した購入数量に基づき、購入対象の商品に対するバンドル条件の成立状態を判定し、要件特定部16が、判定した成立状態から、バンドル条件が未成立である場合にバンドル条件が成立するために購入対象の商品に必要な要件を特定するようにした。そして、このようにして特定した要件を表示することで、顧客は、購入対象の商品がバンドル条件の対象であるか否かを知ることができる。さらに、購入対象の商品がバンドル条件の対象であり、バンドル条件が未成立である場合には、購入対象の商品がバンドル条件を成立させるための要件を知ることができる。 (もっと読む)


【課題】顧客が例えば財布内の小銭を探すことで、レジでの精算(商品の登録処理)が遅れることを回避できるとともに、精算時の利便性をよくすることを可能とした販売商品登録システムを提供することである。
【解決手段】提案する販売商品登録システムは、投入された小銭の合計金額を集計する小銭集計手段と、購入する商品の代金の合計金額を集計する購入金額集計手段と、前記購入金額集計手段により集計された合計金額と前記小銭集計手段により集計された合計金額との差額に応じて、札による支払い額とお釣りの組み合わせを算出し表示部に表示する手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】店舗の営業開始前に貨幣処理装置に装填すべき釣銭準備金の適正な枚数を効率良く算定することを課題とする。
【解決手段】貨幣管理装置40は、キャッシュレジスタ20内の金種毎の貨幣の増減の推移を取引実績データ45aとして管理するとともに、金種毎の貨幣の増減の推移の最小値を求め、この最小値を取引数で除算した商に1000を乗算することで、1000人あたりの金種毎の貨幣の増減を示すCI値をそれぞれ算定し、翌営業日の予測顧客数の入力を受け付けた場合に、この予測顧客数とCI値を用いて、翌営業日の釣銭準備金の枚数を算定する。 (もっと読む)


【課題】商品登録の際に、預かり金の一部を寄付処理することのできる商品販売データ処理装置を提供する。
【解決手段】表示面に情報を表示するオペレータ用表示部と、顧客への表示用であって、寄付の条件を選択可能に表示する客用表示部と、データを入力する入力部と、データを印字する印字部と、入力部、印字部、及びオペレータ用表示部及び客用表示部と接続して情報処理を実行する情報処理部と、を備え、情報処理部が、顧客の購入商品の登録を受け付ける処理と、オペレータ用表示部及び客用表示部に商品の購入状況を表示させる処理と、客用表示部を介して寄付条件の選択を受け付ける処理と、選択された寄付条件による寄付金額を算出し、購入商品の売上げ合計金額、寄付金額及び支払い合計金額をオペレータ用表示部及び客用表示部に表示する処理と、購入商品の売上げ合計金額、寄付金額及び支払い合計金額を印字する処理と、を実行する商品販売データ処理装置。 (もっと読む)


【課題】釣銭等の手渡しも兼ねてクーポンの進呈をスムーズに行い易くする販売データ処理装置およびプログラムを提供することである。
【解決手段】実施形態の販売データ処理装置は、入力受付手段と、販売登録手段と、表示制御手段とを備える。入力受付手段は、商品情報の入力を受付ける。販売登録手段は、前記入力受付手段が受付けた前記商品情報の商品を客が買い上げる商品として販売登録し、客が買い上げる商品の合計買い上げ金額を算出する。表示制御手段は、前記販売登録手段が算出した前記合計買い上げ金額が所定の金額に達している場合には、当該金額に応じて客に進呈可能であるクーポンに関する情報および釣銭額を含む表示領域を表示器上に表示させる。 (もっと読む)


【課題】電力を削減することが可能な、キャッシュレジスタ及び現金処理装置を提供すること。
【解決手段】一実施形態は、入力部を有し、自身の各部の電源をオンオフする電源制御部を有する現金処理装置に接続されるキャッシュレジスタにおいて、前記入力部により商品の種類の入力を行った後、前記現金処理装置の電源を前記電源制御部によりオンさせる電源オン手段を有することを特徴するキャッシュレジスタ。 (もっと読む)


【課題】金券の種類に応じたよりきめ細かい釣銭の支払い処理を行うことのできる金券処理装置を提供する。
【解決手段】HDD30の金券情報テーブル32には、1種類以上の金券の種類を示す券種情報34aと、各金券に対する釣銭の支払い可能な限度範囲を示す限度範囲情報37と、が対応付けられている。そして、POSレジスタ100は、顧客が支払うべき商品の購入金額を算出すると、購入金額と顧客が支払った支払金額とにより釣銭を算出する。顧客による支払いにおいて金券が用いられている場合、POSレジスタ100は、金券情報テーブル32に基づいて、当該金券に対応する限度範囲情報37を抽出する。そして、算出された釣銭が、抽出された限度範囲情報37の示す限度範囲を超える場合、その旨を示すメッセージd21がPOSレジスタ100の第2タッチスクリーン21上に表示される。 (もっと読む)


【課題】同一店舗において、キャッシュディスク決済スタイルとペイステーション決済スタイルとを任意のタイミングで切り換えることができるような精算システムを提供すること。
【解決手段】本発明は、現金精算装置と、レジスタと、を備えた精算システムであって、前記現金精算装置がレジレーンに組み込まれたキャッシュディスク決済スタイルと、前記現金精算装置がレジレーンから離間したペイステーション決済スタイルと、の間でレイアウト切換が可能となっていることを特徴とする精算システムである。 (もっと読む)


【課題】同じ硬貨出金口に払い出された硬貨が出金硬貨なのかリジェクト硬貨なのかを明確に特定でき、硬貨の取り扱いを間違うのを防止できる硬貨入出金機を提供する。
【解決手段】硬貨出金口20に硬貨を払い出す出金用搬送手段を設ける。異なる色の光を発光可能とする発光手段21を設ける。発光手段21では、硬貨出金口20に払い出した硬貨が出金硬貨であれば緑色の光を発光し、リジェクト硬貨であれば赤色の光を発光する。発光手段21の光は、硬貨出金口20全体に照射し、その硬貨出金口20内の硬貨自体にも照射する。硬貨出金口20から硬貨を取り出す際に、硬貨が出金硬貨なのかリジェクト硬貨なのかを明確に特定できる。 (もっと読む)


【課題】貨幣端末に金額変更情報を送信した後に応答が無かった場合に、貨幣端末が金額変更処理を行ったか否かを確認すること。
【解決手段】電子マネー端末8は、電子マネーカード6から金額変更情報送信前のバリュー残高を読み出して記憶する。その後、電子マネー端末8は、電子マネーカード6に金額変更情報を送信する。電子マネー端末8は、所定時間、電子マネーカード6から応答を待ち、応答がない場合、電子マネー端末8は、電子マネーカード6の現在のバリュー残高を強制的に読み出す。電子マネー端末8は、このバリュー残高を、金額変更情報送信前に読み取ったバリュー残高と比較し、両者が同じ場合は、電子マネーカード6で金額変更情報が実行されなかったと判断し、両者に差が生じている場合は、電子マネーカード6で金額変更情報が実行されたものと判断する。 (もっと読む)


【課題】金銭処理装置の取扱説明書の参照に頼らずとも所定の操作を容易に行えるように操作者を支援する簡便な金銭処理装置用の操作ガイダンス表示システムに用いられる、金銭処理装置操作ガイダンス表示システム用の記録媒体を提供する。
【解決手段】金銭処理装置操作ガイダンス表示システムは、表示手段18と、状態検出手段34と、記憶手段20と、表示制御手段10とを備える。本発明の記録媒体には、金銭処理装置の金銭処理動作の状態を示す動作状態データと、動作状態データに対応して設定され、操作者がすべきエラー解除操作内容を画像で示した画像データおよび文言で示した文言データと、動作状態データ、画像データおよび文言データと関連づけられ、エラー解除操作内容の手順を示した操作手順データとが記録されている。 (もっと読む)


【課題】釣銭準備金として残す貨幣の金額と量を金種間で所望の比率とする。
【解決手段】釣銭装置の制御部は、残置金額に対して五千円札の額面金額単位未満の端数金額を求め、この端数金額に相当する千円札の枚数を算出する。そして、残置金額からこの算出された枚数分の千円札の金額を減じた残り残置金額を、指定された比率の千円札と五千円札とで充足するための千円札と五千円札との各枚数を算出する。そして、この算出された千円札の枚数に先に算出された千円札の枚数を加算した枚数を千円札に対する残置枚数として決定する。同じく、算出された五千円札の枚数を五千円札に対する残置枚数として決定する。 (もっと読む)


【課題】レシートと紙幣の排出方向を揃えて排出させて、レシートを紙幣に添える動作を省略し、オペレータにとっての使いやすさや操作性を向上させるものである。
【解決手段】レシートプリンタを有するPOS端末と、前記POS端末に接続された紙幣釣銭機と硬貨釣銭機とからなる貨幣入出金装置とを備え、前記レシートプリンタのレシート発行口と前記紙幣釣銭機の紙幣払出口とをその排出方向を揃えて近接配置したことを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】貨幣入出金装置から出金される紙幣の数え間違いが発生するのを防止する。
【解決手段】本実施形態の情報処理装置は、設定された出金残額が所定の金額以上であるか否かを判定する判定手段と、前記設定された出金残額が前記判定手段により所定の金額以上であると判定された場合に、所定の金額を出金額として設定して前記貨幣入出金装置に貨幣を出金させ、今回の出金残額から前記出金による所定の金額を差し引いた額を次回の出金残額として設定して、前記判定手段に次回の判定を行わせる一方、設定された出金残額が前記判定手段により前記所定の金額未満であると判定された場合に、当該設定された出金残額を出金額として設定して前記貨幣入出金装置に貨幣を出金させる制御手段と、を有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 134