説明

Fターム[3E142JA03]の内容

金銭登録機・受付機 (20,005) | ネットワーク範囲 (1,790) | 企業と顧客間のネットワーク (250)

Fターム[3E142JA03]に分類される特許

201 - 220 / 250


【課題】従来のポイントサービスは、商店などのような個人で利用する形態の事業においては効果的であったが、カラオケなどのグループで利用する形態のグループサービス事業においてはあまり効果が期待できなかった。
【解決手段】情報処理端末103がインターネットなどの通信ネットワーク101を介して運用管理サーバ102と接続されている会員又は会員グループを対象とするポイントサービスシステムであって、情報処理端末103は、会員登録要求を送信する手段と、当該会員と当該会員のグループメンバーに関する情報を運用管理サーバ102との間で送受信する手段を備え、運用管理サーバ102は、ポイントを加算若しくは減算する対象範囲となるグループメンバーに関する世代数を設定する手段と、会員の利用状況などに応じて会員本人および前記設定された世代数に該当するグループメンバーに対してポイントを加算若しくは減算する手段を備えている。 (もっと読む)


本発明は、重要度の高い情報へのアクセスを暗号化手段によって制限することができるアーキテクチャもしくはアレンジメントに関する。特に、例えば、店頭において支払手段(202)から得られたデータ(106)が初期段階で暗号化されるので、POS(もしくは別の)アプリケーション(204)が非暗号化形式のデータ(112)にアクセスできなくなる。さらに/または、POSアプリケーション(204)はデータ復号化手段にもアクセスできない。例えば、公開鍵基盤(PKI)は、バックエンド支払プロセッサ(504i)が暗号化アルゴリズム(5122)を決定し、バックエンド支払プロセッサ自身を公開鍵(502i)に関連させ、復号化用の秘密鍵(602)を保持することができるように、利用されてもよい。公開鍵はPOS装置に転送することができ、データの復号化の際に使用される。また、公開鍵基盤(PKI)を、より信頼度の高い者によって管理するようにしてもよい。
(もっと読む)


【課題】 読み取ったカードの識別情報と対応させて生成したテンポラリ情報の履歴を記憶し、再度識別情報を読み取った時に、前記履歴の中から当該識別情報に対応するものを検索して表示装置に再表示が可能なヒストリーリコール機能付きカードリーダ端末を提供する。
【解決手段】 カードから識別情報を読み取る識別情報読取部2、識別情報に対応させてテンポラリ情報を生成するテンポラリ情報生成部3、テンポラリ情報生成部3が生成したテンポラリ情報を識別情報と対応させて記憶するテンポラリ情報履歴蓄積部4、テンポラリ情報履歴蓄積部に存在するテンポラリ情報の中から識別情報読取部が読み取った識別情報と対応するものを検索するテンポラリ情報履歴検索部5、テンポラリ情報生成部が生成したテンポラリ情報とテンポラリ情報履歴検索部の検索結果を表示装置に表示させるための表示制御部6を備える。 (もっと読む)


【課題】トレーサビリティシステムの管理コストや管理負担を増大させずに、商品の履歴情報とともに商品に関連する関連商品の広告情報を提供する。
【解決手段】商品情報管理サーバ10が、履歴情報取得依頼に応じて、トレーサビリティコードを用いて商品の履歴情報を検索し、その商品に関連する関連商品の広告情報を検索処理サーバ50に検索させ、検索された広告情報を表示する表示領域を含む履歴情報提供画面を生成して提供し、商品の履歴情報の閲覧履歴を示す商品閲覧履歴情報を蓄積する。そして、店舗A内に設置されたPOSレジスタ41A〜4NAによって取得された消費者IDと、購入する商品に付与されているトレーサビリティコードとを含む消費者購入情報に含まれている消費者IDとトレーサビリティコードとを含む商品検索履歴情報が蓄積されていると判定したときにポイントを付与する。 (もっと読む)


【課題】 手持ち食材を用いて経済的に調理可能なレシピを選択し、そのレシピに必要な食材を確実に入手する。
【解決手段】 店頭端末7から特定食材の品目と調理対象人数との指定を受けた際にこれらの品目を含むレシピ一覧をレシピ情報DB4から検索し、その検索されたレシピで食材一覧をレシピ情報DB4から索引して各食材の指定人数に見合う必要量を演算し、入力された特定食材の品目ごとの所有量からレシピの全品目に対して必要量の過不足を演算し、不足分について在庫情報DB2を検索して所定数量以上の在庫を確認したうえ、単価から合計価格を演算して一覧画面に作成し店頭端末7に画面表示し、そのレシピの詳細を店頭端末7で画像表示すると共にプリンタ8から印刷出力するレシピ提供サーバ5を備える。 (もっと読む)


【課題】ポイント取得者にとっての利便性が良くしてポイントを有価証券に交換するようにする。
【解決手段】ポイント処理システムは、ポイント取得者が操作する携帯端末と、ポイント管理手段と、有価証券交換手段とを備える。ポイント管理手段は、各ポイント取得者の交換取引識別情報に対応付けてポイント数を管理し、有価証券への交換指示の際、交換取引識別情報に基づいて、ポイント数の減算や有価証券交換価値への変換をする。有価証券交換手段は、ポイント管理手段から交換取引識別情報及び有価証券交換価値を受け取り、交換取引識別情報に基づいてポイント取得者からの交換取引であることを認証し、この交換取引識別情報に基づく認証が成功した場合、有価証券交換価値を用いて交換指示された有価証券と交換する。 (もっと読む)


【課題】非現金決済と現金決済の精算処理が混在する状況でも、精算処理の現場における係員の対応遅れを生じることがなく、しかもレシートの発行を要することなく精算処理の内容を買い物客に適切に知らせることができ、これにより買い物客の待ち時間を大幅に短縮できて利便性の向上、混雑の緩和、売上げの向上などが図れる店舗内決済システムを提供する。
【解決手段】店舗20内に、第1レジスタ21における非現金決済の精算処理、および係員が待機する第2レジスタ31における非現金決済および現金決済の選択的な精算処理という、2段階の精算処理が順次に存在する。また、店舗20ではレシートを発行せず、レシート情報を買い物客が必要に応じてインターネット上で閲覧およびプリントできる。 (もっと読む)


【課題】店舗において顧客の要求に応じた形態で提供される商品を販売する際のレジにおけるレジ係の作業負担を軽減し、かつ、顧客に煩わしい動作を強いることなく顧客満足度を向上させる。
【解決手段】注文管理サーバ10が、注文対象の商品とその商品の受取店舗とその商品の提供形態とを含む注文情報を顧客端末20から受け付け、注文番号を発行し、注文情報と注文番号とを含む受注データを店舗注文DB12に登録し、注文情報に含まれる店舗に設けられている店舗設置装置に対して受注データを送信し、発行した注文番号を顧客端末20に送信する。また、店舗設置装置が、注文管理サーバ10からの受注データをWeb注文DB32に登録し、顧客端末20に対して発行した注文番号を認識し、認識した注文番号に対応する受注データをWeb注文DB32から読み出して、その受注データに含まれる注文情報が示す注文対象の商品とその商品の提供形態を表示する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話と管理サーバー間の通信によって仮想空間におけるポイント管理を行うにあたって、その途中で通信が切断されてしまった場合であっても、利用者が損失を被らないようにすることができるようにしたポイント管理携帯端末装置を提供する。
【解決手段】ポイント記憶手段は携帯端末装置の操作者が所持する仮想空間におけるポイントを記憶し、アイテム記憶手段は前記携帯端末装置の操作者が所持する仮想空間におけるアイテムを記憶し、アイテム登録手段は操作者がポイントと交換することによってアイテムを取得したことを前記アイテム記憶手段に登録し、登録送信手段は管理装置にアイテムを登録した旨を送信し、ポイント減算手段は前記アイテムを取得する際に交換したポイントを前記ポイント記憶手段に記憶されているポイントから減算し、減算送信手段は前記登録送信手段による送信が終了した後に、前記管理装置にポイントを減算した旨を送信する。 (もっと読む)


発明は、販売促進のための消費者モデル化の方法であって、複数の販売場所を設けるステップと、消費者行動を分析してそれに基づくデータを販売場所に配送するようにそれぞれ適応された複数のコンピュータ装置を設けるステップと、個々の販売場所のいずれかにおいて販売取引を行っている消費者に少なくとも促進用材料を提供するための、複数の内の個々の販売場所に付随する装置を設けるステップと、からなる方法に関する。よって、図面には、図示しない消費者によって購入された商品に関するデータのスキャナー(2)と、取引のためのプリンター(3)と、販売場所取引装置(5)における販売場所スクリーン(4)と、専用プリンター装置(6)とを含む販売場所位置(1)が示されている。装置5はPOSソフトウェアを実行し、アプリケーションがクーポンアプリケーションの時にはクーポンからなるような標的とされた促進用材料を格納することもでき、印刷されるべきクーポンのために要求されるイメージとテキストも格納する。専用プリンター6は、販売取引中のいずれの時点においても一つまたは複数のクーポンを印刷することができる。アプリケーションはスクリーン(4)上に表示されるものを決定する。
(もっと読む)


【課題】顧客に有意義な広告を最適な時期に提供すること。
【解決手段】ストアコントローラ3は、キャッシュレジスタ7から顧客が購買した商品に関する会計情報を受信し、会計情報から画像検索情報を生成して広告検索サーバ2に送信する。広告検索サーバ2は、ストアコントローラ3から送信されてきた画像検索情報を用いて広告ID画像を検索し、ストアコントローラ3に送信する。ストアコントローラ3はフィルタリング後の広告ID画像をキャッシュレジスタ7に送信し、キャッシュレジスタ7は、これをレシート4に印刷する。携帯電話5でレシート4の広告ID画像を撮影すると、携帯電話5は、撮影画像を広告検索サーバ2に送信し、広告検索サーバ2は、この撮影画像に対応づけられているURLを携帯電話5に送信する。携帯電話5は、これを用いて広告コンテンツサーバ6の広告ウェブサイトに接続する。 (もっと読む)


【課題】 店舗側にとっては利用者が商品を選択するまでの時間を省略することができ、利用者側にとっては店舗の混雑状況などの理由により希望の商品を注文する店舗を簡単に再選択することができる商品の受注管理システムを提供すること。
【解決手段】 携帯情報端末が、利用者の操作に従いサーバから店舗が提供可能な商品の一覧を受信し、表示画面に表示する第1の手段と、表示した商品の一覧中から購入希望の商品の選択操作を受け付け、選択された商品の注文票をサーバからダウンロードして記憶手段に格納する第2の手段と、店舗に設置された店舗端末に対して記憶手段に格納した注文票を送信すると共に、注文商品に係る決済情報を送受信する第3の手段とを備え、店舗端末が、携帯情報端末から注文商品に係る注文票を受信し、当該注文票の商品の提供を担当部署に指示すると共に、決済情報を送受信する第4の手段を備える。 (もっと読む)


【課題】イベント情報等の店舗情報を提供する店舗情報提供装置において、グループ店での集客の向上に利用したいという店舗の要望に応えることができるようにする。
【解決手段】店舗情報提供装置であるポイント管理装置は、会員が操作した操作端末から受信した登録要求Aに含まれる会員カードIDから特定される店舗(A店)がグループに属する場合には、当該グループに属する他のグループ店(B店)を認識可能なグループ店情報を提供し(D107,D109)、当該会員カードIDから特定される店舗及び/又は他のグループ店のイベント情報の提供を希望するか否かの確認を受け付ける。 (もっと読む)


【課題】 インターネット及びそれに接続される任意の通信端末を介して、不特定かつ任意のローカルコードリーダをホストコンピュータに接続して、任意のコードをグローバルに収集及び処理できるリモートコードリーダシステムを提供することである。
【解決手段】 不特定かつ任意かつ複数のローカルバーコードリーダ7は、バーコード11を、インターネット3及び対応する端末5f,5mを介して、ホストコンピュータ1に送出する。ホストコンピュータ1は、ローカルバーコードリーダ7が送出したバーコード11を利用して、所定の処理を実行する。ホストコンピュータ1は、所定の処理に応じて、端末5f,5mに表示を行うためのHTML情報を端末5f,5mに送信する。端末5f,5mは、受け取ったHTML情報に応じて、様々な表示を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】順番待ち中の顧客の移動端末に案内通知を送信する店舗システム(呼び出し案内システム)における到着待ち顧客によるサービス遅滞の解消。
【解決手段】店舗システム20は、無線ICによる端末情報の受信を契機として、受付登録した者の呼び出し順序を示す呼び出しリスト24に移動端末10を登録する(ステップS101)。次いで、店舗システム20は、前記呼び出しリスト24に従って案内通知を送信する(ステップS107)。案内通知に対する応答が所定時間内にない場合やキャンセル通知があった場合、店舗システム20は、呼び出しリストの次順位の移動端末10に案内通知を送信する。また、店舗システム20は、前記案内通知に対する応答に含まれる端末位置を参照し、遠方にいる場合は、当該移動端末10を到着待機リスト25に登録し、到着次第案内を受ける権利を与えるとともに、次順位の移動端末10に案内通知を送信する。 (もっと読む)


【課題】商品の販売状況を生産者に正確、かつ効率的に提供する。
【解決手段】顧客に購入された商品の代金を計算するPOS装置において、出荷商品を識別する商品識別情報と、当該顧客に関する顧客情報とに基づいて販売履歴情報771を生成し、出荷サーバからの閲覧が可能な商品データベース270を記憶する管理装置に向けて送信する。管理装置の登録部201が、受信した販売履歴情報771に含まれる商品識別情報に基づいて、商品データベース270を検索し、当該商品識別情報によって識別される出荷商品のレコードに、受信した販売履歴情報771に含まれる顧客情報を格納する。 (もっと読む)


【課題】文書処理デバイスのためのクーポンの走査システムおよび方法を提供する。
【解決手段】クーポン上の、バーコードなどの可視指標は、文書処理デバイスの使用に関連する事前選択された価値を表す符号化データを含む。標示は文書処理デバイスによって読み出され、そこでクーポンに関連する価値が判断される。次にユーザは文書処理要求を始動し、それを受け取った後で、文書処理デバイスはその要求の実行に伴う費用を計算する。計算された費用は次にクーポンの価値と比較され、選択された文書処理操作が実行されることができるかどうか判断される。クーポンに十分な価値が対応づけられていれば、操作が実行され、価値を維持しているバックエンドサーバが更新される。 (もっと読む)


セカンダリPANを用いる方法が開示されている。本方法は、プライマリPANに対するセカンダリPANを提供するステップを含み、セカンダリPANは、プライマリPANと同一の少なくとも一つの終端部を有するが、プライマリPANとは異なる中間部を有する。
(もっと読む)


【課題】商品に対応する品目名としてユーザが意図する品目名を高い確率で提示できるようにする。
【解決手段】商品別にその商品固有の情報と関連付けて複数種類の品目名情報を記憶可能な情報記憶部を設ける。通信手段を介して通信端末から商品固有の情報が入力されると、情報記憶部で記憶されている情報の中から入力された商品固有の情報と関連付けられて記憶されている品目名情報を複数種類抽出する。この抽出された品目名情報で品目名候補リストを作成する。この品目名候補リストを通信手段を介して通信端末に送信する。 (もっと読む)


【課題】電子マネー機能付き携帯端末を利用した利便性の高い電子クーポンシステムの提供
【解決手段】携帯端末は、特典内容の利用条件と、該特典内容に対応する電子マネー換算データとが設定された電子クーポンの前記利用条件を満たしているか否かを確認する手段と、前記利用条件を満たしている状態において、所定の換価操作が行われた場合に、前記電子マネー換算データを用いて、前記電子マネーを加算する手段を備える。利用者は、実店舗にて電子クーポンを提示する代わりに、上記電子クーポンの換価操作を行って、特典相当の電子マネーを受け取る。 (もっと読む)


201 - 220 / 250