説明

Fターム[3F022FF00]の内容

倉庫・貯蔵装置 (25,393) | 棚類 (2,315)

Fターム[3F022FF00]の下位に属するFターム

固定棚 (1,771)
流動棚 (203)
積層棚 (23)
移動棚 (295)

Fターム[3F022FF00]に分類される特許

1 - 20 / 23


【課題】簡易な構造で水処理用薬品を冷却できる水処理用薬品の冷却装置を提供すること。
【解決手段】例えば次亜塩素酸ナトリウム溶液等の水処理用薬品を貯蔵する貯蔵槽2を、断熱材で形成された断熱壁3で覆い、貯蔵槽2と断熱壁3との間の空間Sを、冷却空気を有する空間とする。これにより、貯蔵槽2に貯蔵された水処理用薬品を、空間Sが有する冷却空気により冷却し、地下水等の冷却液体を用いる場合に比して、構造を強固にすることなく簡易とする。 (もっと読む)


【課題】ポートである中継棚を特定ロット用と通常ロット用に分けて設定することで、製造装置にロスなく確実にロットを供給する。
【解決手段】工程内の特定の製造装置のみで処理を行う特定ロットと、工程内のいずれの製造装置においても処理を行うことができる通常ロットとが混在する生産ラインのロット搬送制御装置であって、搬送装置の仕様情報と製造装置の仕様情報とロットの種類及び位置の情報とを更新しながら管理記憶している基本情報記憶部11と、基本情報記憶部11に記憶されている情報に基づいて、複数のポート70を、通常ロットの専用ポートと特定ロットの専用ポートのいずれかに設定するポート設定決定部12と、バッファ55からの通常ロット及び特定ロットを、ポート設定決定部12によって設定された対応する各専用ポートに搬送先として割り付けるロット搬送先決定部12と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】物品の出し入れの都度いちいち棚に対して着脱しなくて済み、かつ棚板上の物品ごとに設置することも可能な棚用落下防止具、及びそれを備えた棚を提供すること。
【解決手段】棚板1の前面部1bにボルト3,4が固定されている。プレート7は、溝状の二つの開口部7a,7bにボルト3,4を貫通させ、ボルト3,4の頭部によって抜け止めされている。プレート7は、棚板1に沿って移動させることが可能であり、ボルト3,4に対して開口部7a,7bの第1端面7a−1,7b−1を接触させているときは、上端面が棚1の載置面より上になって物品の落下防止が可能になり、ボルト3,4に対して開口部7a,7bの第2端面7a−2,7b−2を接触させているときは、上端面が棚1の載置面より下になって物品の出し入れが可能になる。 (もっと読む)


【課題】棚用仕切具について、充分な耐久性を有しながら保管・運搬性に優れるとともに製造コストの低廉なものとする。
【解決手段】板状部材10を2つの折り線位置で屈曲させることで棚板上面に下面側を密着して載置される四角形の基板12と、基板12の一辺側から上向きに延設されてロケーション間口を左右に仕切る仕切板11と、その一辺から直角方向に続く基板12の他辺側から下向きに延設されて棚板前面に裏面を密着する前面板13とを形成し、アイテム在庫量の変動に応じてロケーション間口幅を変更可能な棚用仕切具において、板状部材10が折り線14,15位置で屈曲自在であって、基板12、仕切板11、前面板13による3面の角部が互いに近接する位置に、その3面の屈曲角度を固定する角度固定クリップ20が着脱自在に装着されており、角度固定クリップ20を外すことで屈曲角度の固定が解除されるものとした。 (もっと読む)


【課題】従来のICタグ等の識別標識を用いる方法においては、物品保管箱の収容区画毎に識別標識の認識装置を取り付けなければならず、経費が嵩んで設備コストが上昇することが避けられず、複写により偽造されたものが使用される虞もある。
【解決手段】保管箱10に、物品Sの取り出し或いは戻し入れを所定条件のもと制限する出し入れ制限部11が備えられ、物品Sが保管箱10に存在するのを検知し、物品Sの保管箱10からの取り出し毎或いは保管箱10への戻し入れ毎に偽造防止付き二次元コードシートCが読み取られ、且つ、撮影され、物品Sの取り出し或いは戻し入れを行う取扱者Oの生体情報が読み取られ、取扱者Oが正当取扱者であることを確認する生体認証が行われ、保管箱10と物品ID認識部12の間での物品Sの移動状況が動画像として撮影される。 (もっと読む)


【課題】商品棚に陳列される商品などの物品が、常に適切な場所に配置されるように物品を管理する。
【解決手段】陳列場所毎に設けられるタグ121と通信を行って前記タグの情報を読取る装置110と、前記各装置と接続されるサーバ200とを備える。各装置は、陳列場所に陳列されるべき商品の情報を予め記憶し、タグから商品を認識すると、その商品の情報を記憶部で記憶しているか判定し、記憶していないと、その商品の情報を位置情報とともにサーバに送信する。サーバは、各商品の商品名を記憶する記憶部212を有する。装置から商品及び位置情報を受信すると、記憶部212を検索して当該商品に関連付けられた商品名を読出しこの商品名を位置情報と共に報知する。 (もっと読む)


【課題】消火手段に消火剤を供給する消火剤供給体を設置することによる収納効率の低下を極力抑制することができる自動倉庫設備を提供すること。
【解決手段】物品保管棚2と物品保管棚よりも棚左右方向で外方に突出する突出部分Ktを有する形態で物品保管棚の前面側に設けられた移動空間Kを移動自在で、かつ、物品収納部17に対して物品を移載自在なスタッカークレーン3と、火災が発生すると消火剤を散布して消火する消火手段とが備えられ、消火剤を消火手段に供給する消火剤供給体24を設置する消火剤保管箇所Hが、移動空間の突出部分に対向しかつ棚左右方向で物品保管棚に隣接する箇所に配置されている自動倉庫設備。 (もっと読む)


【課題】主局と、主局のみに接続された従局で構成されるターミナルの複数を備えながら、ターミナルにおける主局と従局の断線を正確に検知できる制御・監視システムを提供する。
【解決手段】本発明に係る制御・監視システムは、共通のデータ信号線に接続された主局と、前記主局に接続された従局とで構成されるターミナルの複数を備える。そして、前記複数の主局及び従局の複数の各々に対応するインデックスアドレスの一つを、前記複数のターミナルに送出される制御データ列の任意の位置で指定し、前記任意の位置で指定された前記インデックスアドレスが自局に対応することを認識した前記主局、および前記インデックスアドレスが自局に接続された従局に対応しかつ前記従局の接続されていることを認識した前記主局は、前記主局または前記従局に対応した確認信号を送出する。 (もっと読む)


【課題】業務効率の向上を図るとともに、占有スペースがより少なくなる薬品自動払出装置および薬品自動払出装置用トレイを提供すること。
【解決手段】
本発明の薬品自動払出装置101は、空のトレイを収容する未収納トレイユニット102と、調剤指示に基づき、収納されている薬品を前記トレイに投入する薬品投入ユニットと103と、前記薬品および前記印刷物が投入された前記トレイを収容する収納済トレイユニット105と、前記未収納トレイユニット102から、前記薬品投入ユニット103を経由し、前記収納済トレイユニット105までトレイを搬送するトレイ搬送手段106(201,202,203)とを備えた薬品自動払出装置であり、トレイ搬送手段は、前記トレイを回転させる旋回手段204と、トレイの向きを検出する検出手段205を有する。 (もっと読む)


【課題】複数の被処理物の位置に偏りを無くし、全体としての工程処理能力を大幅に向上させることができる工程処理制御装置を提供する。
【解決手段】複数の工程処理が一定の処理順序で各被処理物に対し行われるように、複数の工程処理がそれぞれ行われる複数の工程処理場所へ各被処理物を搬送し、複数の工程処理場所から各被処理物を搬送する搬送作業を、複数の搬送装置で行う場合を対象とする。設定候補とする搬送作業の優先順位の指標として、複数の搬送作業が一定の順序で循環する設定候補循環順序が定められており、搬送装置9、11に対し搬送作業を新たに設定する時、この時に該搬送装置が行っている搬送作業を候補基準とする。作業予定設定部7は、設定候補循環順序において該候補基準の次に来る搬送作業を、設定候補として、搬送装置に対し設定可能かどうかを判断する。 (もっと読む)


【課題】搬送装置の移動距離の無駄を最小限にすることができるピッキングシステムを提供する。
【解決手段】ピッキングシステムにおいては、ピッキングカートが商品収集用のコンテナを有し、システムコントローラからの指示に基づいた搬送経路に沿って移動する。搬送経路に沿って設けられた複数の棚710には、多数の商品が収容されており、商品収集作業後に複数の排出部により商品収集用のコンテナが後工程へ払い出される。 (もっと読む)


【課題】回転軸を利用して蓋体を開閉する物品受取管理システムの起動時に、収容空間に設けられた全ての蓋体を、電圧降下を起こすことなく動作させることを可能とする起動時動作確認方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る起動時動作確認方法は、駆動装置を介して駆動信号により回転が制御される回転軸を備えた棚に設置され、前記駆動装置に制御信号を出力するターミナルを複数備えた物品受取管理システムにおいて、前記複数のターミナルに送出される制御信号データ上の、前記複数のターミナルの各々に対応するデータ列のインデックスアドレスを、前記物品受取管理システムの起動時に把握し、前記インデックスアドレスに基づき前記ターミナルの各々について動作確認を行う。 (もっと読む)


【課題】収納場所に貼付された無線タグの情報を繰り返し読み取り可能として、同一の収納場所に関連する物品の棚卸の効率化および適切化を図ること。
【解決手段】リーダ110は、物品101の収納棚102に貼付された場所タグTa、物品101に貼付された物品タグTbからタグ識別情報を読み取る。リーダ110は、読み取られたタグ識別情報に基づいて、場所タグTaのタグ識別情報が読み取られたか否かを判定する。そして、リーダ110は、場所タグTaのタグ識別情報が読み取られたと判定され、情報の読み取りが不可能状態になった場所タグTaの情報の読み取りを可能状態に戻す再活性化情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】搬送車が落下した物品が小さい物品であっても、対応できる搬送車システムを提供することである。
【解決手段】物品6を搬送する複数の搬送車(10)を有する搬送車システム(1)において、前記搬送車(10)は、該搬送車(10)からの荷物の落下を検知する落下物検知センサー21を備え、前記落下物検知センサー21によって荷物の落下を検知したときには、前記搬送車(10)の後続の搬送車に該落下検知を通信する第一通信手段16を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザに負荷をかけずに、保存期限のある紙媒体の書類を正確、かつ高セキュリティに管理できる書類管理システムを提供する。
【解決手段】第2のICタグリーダライタ53は、段ボール箱25の第1のICタグラベル73を読み取り、段ボール箱データを第3の端末49に送信する。第3の端末49は、段ボール箱データを画面に表示する。表示されている段ボール箱データを基に、格納する棚29に移動した後、第2のICタグリーダライタ53は、棚29の第2のICタグラベル75を読み取り、棚データを第3の端末49に送信する。第3の端末49は、棚データを画面に表示する。ここで、段ボール箱データの棚IDと棚データの棚IDが一致するか確認する。棚IDが一致しない場合には、警告音を出力する。 (もっと読む)


【課題】壁面に沿って移動し、壁面に形成された受け渡し口との間で被搬送物の受け渡しを行うスタッカークレーンを備えた搬送設備において、安価な構成で故障したスタッカークレーンの作業を代行すること。また、スタッカークレーン間の被処理体の受け渡しを容易にすること。
【解決手段】複数のスタッカークレーンが移動する軌道を共有化して、更に複数のスタッカークレーンが故障時に退避するための退避領域を設ける。また、複数のスタッカークレーンの間に被処理体を一時的に保管するための中間受け渡し部を設けて、この中間受け渡し部を介してスタッカークレーン間の被処理体の受け渡しを行う。 (もっと読む)


商品を保管した後に分配する自動保管分配システム(ASDS)である。このASDSは、封鎖された出荷用コンテナをシステム内に受容して保管し、また、保管している出荷用コンテナ内から取り出した商品をシステムの出口へと分配するためのハウジングを備える。このASDSはさらに、複数の封鎖された出荷用コンテナのシステム内への進入を制御するための入口手段をハウジング内に備え、この複数の封鎖された出荷用コンテナの少なくとも数個は、他の複数の封鎖された出荷用コンテナとは異なる寸法を有する。感知手段が、システム内に進入した複数の封鎖された出荷用コンテナの各々の外面の少なくとも一部の位置を決定する。自動形成手段が、封鎖された出荷用コンテナの各々に特化する決定された位置を使って、複数の出荷用コンテナの各々に開口部を形成する。保管手段が、複数の開封した出荷用コンテナをシステムの保管エリア内に保管する。コンピュータ制御された取り出し手段が、保管されている開封済みの出荷用コンテナ内から1個の商品を取り出すために、保管エリアに配置されている開封した出荷用コンテナのうち選択したものの中に、形成された開口部を通過して進入し、移動手段が、取り出した商品をシステムの出口へ移動させる。
(もっと読む)


【課題】自動倉庫において、別途のシャフトやパレット等を用意することなく、また、ロール体の外周を傷つけることなく簡単な構成でロール体を搬送・保管する。
【解決手段】帯状のフィルム2をコア6に巻回したロール体Rを保管する自動倉庫において、互いの間隔Lが伸縮可能であり前記ロール体Rのコア6の両端部にそれぞれ係入して該ロール体Rを保持可能な一対のコア保持部32(32A、32B)と、該一対のコア保持部32を、その間隔を維持したまま移動させるフォーク機構33(33A、33B)と、フォーク機構33でのフォーク出限位置において、該ロール体Rをそのコア6を介して支持・載置可能に配置したラック16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 多数の表示器を使用した場合における物品分配作業効率の低下を抑制する。
【解決手段】 表示手段11nは、対応付けられている分配部1nへの物品の分配の要求を表示する。通知手段12nは、対応付けられている表示手段11nでの分配要求に従った物品の分配の完了を通知する。監視手段13は、通知手段12nからの通知を監視する。表示制御手段14は、当該監視により当該通知が検出されたときに、当該通知が発せられた通知手段12nに対応付けられている表示手段11nによる当該分配要求の表示を切り替えさせる。監視制御手段15は、当該監視により当該通知が検出されたときに、当該通知が発せられた通知手段12nに対応付けられている分配部1nから所定の範囲内に並べられている分配部1nに対応付けられている通知手段12nに対する監視の頻度を、当該範囲外のものよりも増加させるように監視手段13を制御する。 (もっと読む)


【課題】商品の出庫にかかるコストに応じて保管場所を変更するようにする。
【解決手段】第1の保管場所特定情報に対応する商品特定情報および第1の出庫コストをメモリから読み出し、商品特定情報に対応する出庫回数決定情報に基づいて出庫回数を決定し、第1の出庫コストに出庫回数を乗じた第1の総コストを算出し、商品が保管されていない第2の保管場所特定情報および第1の出庫コストをメモリから読み出し、第1および第2の保管場所特定情報に対応する移動コストをメモリから読み出し、第2の出庫コストに出庫回数を乗じて移動コストを加算した第2の総コストを算出し、第1の総コストよりも第2の総コストが小さい場合に、第1の保管場所の商品を、第2の保管場所に移動するように指示するメッセージを出力装置に出力する。 (もっと読む)


1 - 20 / 23