説明

Fターム[3F022MM03]の内容

倉庫・貯蔵装置 (25,393) | 目的・要求 (9,016) | 人員・人力の節約(省力化・自動化) (300)

Fターム[3F022MM03]に分類される特許

161 - 180 / 300


【課題】利用者に対し意識させずに、物品の貸し出し等の処理を行なうこと。
【解決手段】利用者がテーブル7について書籍10を読む際に、テーブル7に装着したアンテナ21で書籍10のRFIDタグからシリアルNO.を読み取り、PC3に送信する。PC3は、このシリアルNO.を自身のIPアドレスと共に、サーバ5へ送信する。サーバ5は、シリアルNO.とIPアドレスとを書籍データと利用者データに変換するともに、これらを関連付けて現在の日時とともに貸し出し管理テーブルに記憶し、書籍10の貸し出し処理を行なう。 (もっと読む)


【課題】物品の棚出し作業において、棚から物品を出し入れする作業を正確かつ効率的に行うことができるようにする。
【解決手段】棚出し管理システムは、棚に付与された発光/スピーカ機能付きICタグ1と、物品に付与されたICタグ2と、ICタグリーダライタ機能付き携帯端末3と、棚出し業務を管理する管理サーバ4とを備える。携帯端末3は、管理サーバ4からダウンロードした棚出しリストに基づいて、棚出し対象の物品が置かれている棚を特定する。そして、携帯端末3は、特定した棚に付随するICタグ1に、発光及び音声の出力を指示する指示情報を書き込む。すると、ICタグ1は、発光部を発光させ、スピーカ部にブザー音を出力させる。 (もっと読む)


【課題】構成の簡素化を図りながら、運搬車両から物品卸し箇所に物品を卸す物品卸し作業の自動化を図ることができる物品卸し装置の提供。
【解決手段】運搬車両1と物品卸し箇所Bとの間で移動自在で且つ運搬車両1及び前記物品卸し箇所Bとの間で物品2を移載自在な卸し用搬送体11と、卸し用搬送体11の位置を検出する卸し用搬送体位置検出手段と、運搬車両1に積載された卸し対象の物品2の位置を検出する物品位置検出手段と、卸し用搬送体位置検出手段の検出情報及び物品位置検出手段の検出情報に基づいて、運搬車両1から卸し対象の物品2を取り出してその卸し対象の物品2を物品卸し箇所Bに卸すべく、卸し用搬送体11の作動を制御する卸し用制御手段とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】メイン搬送ラインから分岐搬送ラインに分岐される物品を分岐搬送ラインにて適正に且つ効率よく搬送できる物品搬送設備を提供する点にある。
【解決手段】メイン搬送ライン2にて搬送される物品1を異なる搬送先Bに分岐搬送する複数の分岐搬送ライン3と、メイン搬送ライン2にて搬送される物品1を複数の分岐搬送ライン3に分岐させる分岐手段4と、複数の分岐搬送ライン3の搬送速度を分岐される物品1に応じた速度に調整するための速度調整用情報を管理して、速度調整用情報を物品1に装備した情報記憶タグ15に情報書き込み手段19にて書き込む情報管理手段20と、情報記憶タグ15に書き込まれた速度調整用情報を読み取る速度調整用情報読み取り手段18と、速度調整用情報読み取り手段18にて読み取られた速度調整用情報に基づいて、複数の分岐搬送ラインの搬送速度を調整する搬送速度調整手段22とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】管理情報読取装置により複数の物品に付された管理情報を一括して読み取り、その管理情報をネットワークを介してサーバに送信することにより、複数の管理情報読取装置により読み取られた物品の棚卸し管理を容易に且つ確実に行なう棚卸管理システムを提供する。
【解決手段】このファイル読取装置32は、書類31を収納したホルダ30をセットする物品セット部33と、管理情報をリード、又はライトするための電波を授受するアンテナ9と、IDコードをリードするための電波を受信するアンテナ34と、RFタグ200bとの間で所定の変復調方式に基づく搬送電力の送信とデータの授受を行うリーダライタ100と、操作部44と、ネットワーク41介して図示しない外部サーバと通信を行なう図示しない通信手段43と、リーダライタ100、通信手段43及び操作部44を制御する図示しない制御部40と、を備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】手動運搬をベースとし、設備の導入を最小限にしながら、部材の運搬タイミングの遅れや運搬先の間違いなどのヒューマンエラーを確実に防止することのできる部材運搬システムを提供する。
【解決手段】前工程で生産した部材の種類を示す情報をコード化した部材コードが印字された絵符を発行する絵符発行機と、部材の供給を指示するサーバと、上記絵符が取付けられた部材を一時保管し、上記サーバから指示された部材を自動出庫する自動倉庫と、後工程の場所を示す情報をコード化した場所コードが印字された絵符を備えた絵符確認板とを備えるとともに、上記自動倉庫から出庫される部材を運搬する作業者に上記各絵符の部材コードと場所コードとが読取り可能な通信装置を携帯させて、この通信装置と上記サーバとを相互通信可能とし、上記部材の運搬先の確認と、上記部材の運搬完了とを行うようにした。 (もっと読む)


【課題】複数の物品に付された無線タグの固有IDを一括読み取りした際に、読み取り漏れが発生した無線タグが付された物品を容易に発見し、確実に物品の管理情報と無線タグの固有IDとを関連付けるための無線タグを用いた情報管理方法を提供する。
【解決手段】例えば、整理番号が昇順に付された複数の書類Diに、連続する固有IDを有する無線タグ14を番号順に取り付け、その固有IDを一括読み取りする。書類Diの数と読み取られた固有IDの数とが一致せず、かつ、読み取られた固有IDに不連続部が存在する場合に、この不連続部の書類に付された無線タグのみの固有IDを読み取る。この読み取り結果が一括読み取りでの固有IDの不連続を解消する場合に、複数の書類Diの整理番号に、順次、連続する固有IDを1対1で関連付ける。 (もっと読む)


【課題】手間が掛からず簡単に、効率良く、貸与された物品の盗難や紛失を未然に防止することができるロッカールームシステム並びにロッカールーム管理端末と管理方法及び管理プログラムを得る。
【解決手段】ロッカールームシステムは、ロッカールーム20からの退室用のドア21と、ロッカールーム20内に設置された戸棚30と、戸棚30に格納された物品40に添付された荷札41を感知するセンサ33と、センサ33が荷札を感知したときにドア21の施錠を解除する解錠手段22と、を有してなる。 (もっと読む)


【課題】荷物を一度に運べない場合でも、効率的なピッキング経路を作業者に指示できるようにする。
【解決手段】倉庫管理サーバは、作業者の現在位置が最終目的地か否かを判別する(図3,S17)。現在位置が最終目的地であるときには、ピッキング作業が全て完了したか否かを判別する(S21)。ピッキング作業が完了していない場合には、ステップS11戻り、最終目的地を起点として残りの荷物をピッキングするための最短経路を算出し、その最短経路に基づいてピッキング位置を作業者に指示する。 (もっと読む)


【課題】コストの低減化及び組付け調整作業の容易化を図る。
【解決手段】固定フォーク11の長手方向の前後において、左右方向軸まわりに回動可能に支持された回転体12A,12Bに無端状のローラチェン13を掛架して駆動装置4により駆動し、ローラチェン13に係合する中段ドッグ27を中間フォーク21に固定した。また、中間フォーク21の長手方向の前後において、左右方向軸まわりに回動可能に支持された回転体22A,22Bに無端状のローラチェン23を掛架し、ローラチェン23に係合する下段ドッグ17を固定フォーク11に固定し、ローラチェン23に係合する上段ドッグ33を先端フォーク31に固定した。 (もっと読む)


【課題】1人の作業者に対して複数の物流用棚装置を設置することが可能で、種類の異なる電機・機械部品を収容した箱を供給位置を変えて作業者に供給することができる物流用棚装置を提供すること。
【解決手段】被搬送物Wを受け入れるシュータ2と、シュータ2から送り出された被搬送物を順次受け入れ、引き出せるようにした引き出し棚3と、シュータ2の被搬送物の送り出し位置に配設した引き出し棚3の動作に連動して動作する被搬送物のストッパ機構4とを備え、ストッパ機構4を、引き出し棚3が収納状態のとき解除されてシュータ2から被搬送物を引き出し棚3に受け入れ、引き出し棚3が引き出されることにより引き出し棚3に受け入れた被搬送物の後部底面を上方に持ち上げながら起立し、シュータ2上の後続の被搬送物の前面に当接してこの被搬送物のシュータ2からの送り出しを停止するように構成する。 (もっと読む)


【課題】商品仕分けシステムについて、集品コンベアの停止による作業ロスの発生を効果的に抑制してより効率的に集品を行えるようにする。
【解決手段】商品仕分けシステムは、商品を集品のために保管する保管エリア5に沿って集品コンベア6を設けて構成される集品ライン1を複数ライン備えており、これら複数の集品ラインのそれぞれで、集品コンベアを流れてくる集品容器7にピッカー8が保管エリアから必要な商品を取り出して投入する作業であるピッキングを行うことにより商品を購入者向けに仕分けて集品するようにされており、1単位の集品作業における集品対象商品のそれぞれについてピッキング頻度を求め、複数の集品ラインそれぞれの保管エリアへの商品配置の振分けを前記ピッキング頻度に基づいて決定する商品振分け手段として仕分けデータ管理装置3を備えている。 (もっと読む)


【課題】商品棚に、その商品棚に関連付けられた正しい商品が搬送されたことを容易に確認できる仕分システムを提供する。
【解決手段】仕分システムでは、搬送対象となる商品に付随させて電子札3が利用される。また、同一の商品に係る商品棚5と電子札3とは、ホストコンピュータにおいてテーブルデータによって予めデータ的に対応付けられる。商品が商品棚5に搬送されると、商品棚5の棚コードと、商品に付随する電子札3の装置コードとがハンディターミナル4に取得される。取得された棚コードと装置コードとはホストコンピュータに送信され、ホストコンピュータにおいて棚コードと装置コードとの対応関係がテーブルデータが示す対応関係と一致するか否かが判定される。これにより、商品棚5に、その商品棚5に関連付けられた正しい商品が搬送されたという搬送の正当性を容易に確認できる。 (もっと読む)


【課題】準備工数および教示工数などが低減された、汎用性に優れたピッキング方法を提供する。
【解決手段】ピッキング対象部材が収納されている収納部の近傍に設けられた第1の無線端末と、ピッキング対象部材をピッキングするロボットハンドの近傍に設けられた第2の無線端末とからそれぞれ送信される無線信号を受信する受信段階と、第1および第2の無線端末から送信される無線信号の受信結果から、収納部およびロボットハンドの3次元位置を算出する位置算出段階と、算出された収納部およびロボットハンドの3次元位置に基づいて、ロボットハンドを収納部に向かって誘導する誘導段階と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ラックの支柱3に対し梁材6の係止部が容易に外れないようにする。
【解決手段】梁材6の端の係止板15には、支柱3側の係止孔12に対し嵌脱自在で且つ係止板15の下動により係止孔12の下方内側に係合する係止爪が設けられ、梁材6には、後側梁材との間で連結用桟材8が、梁材側の係止孔18とこれに下向きに係合する桟材8側の係止片8aとを介して架設されたラックにおいて、係止板15の前記係止爪として、桟材8よりも下方に位置する最下段の係止爪20dを含む上下複数の係止爪20a〜20dが設けられ、これら上下複数の係止爪20a〜20dの内、最下段の係止爪20dを除く他の係止爪20a〜20cは、支柱3側の各係止孔12に対し同時に嵌脱自在な同一長さに形成されると共に、最下段の係止爪20dのみが他の係止爪20a〜20cの長さよりも長く形成された構成。 (もっと読む)


【課題】物品搬送装置による物品搬送を極力中断させることなく、収納部の物品載置体を清掃することができる物品収納設備を提供する。
【解決手段】物品載置体5にて物品を載置支持する形態で物品を収納する収納部6を複数備える物品収納棚と、複数の収納部6に対する物品の収納及び取り出しを行うように物品を搬送する物品搬送装置とが設けられ、物品搬送装置にて収納部6に対する収納及び取り出しのために搬送自在な掃除用ユニット26が設けられ、その掃除用ユニット26が、収納部6に収納された状態において、その収納部6の物品載置体5における物品載置支持面5aを清掃するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】区画用垂直フレームの支柱材どうしを連結材で連結して成るラックの前記連結材の架設にかかるコストの削減を図る。
【解決手段】各区画用垂直フレームの支柱材6は、前側板部11と左右両横側板部12とを有すると共に後側が開放された中空状のもので、その前側板部11には、支柱材6の内側からボルト14を挿通させることができる取付孔15aが設けられ、補強座板13には、ボルト14を回転させないで挿通させることができる貫通孔が設けられ、この貫通孔から突出する状態のボルト14は、その頭部19と支柱材6との当接により軸周りの回転が阻止されるもので、ボルト14には、その螺軸部18aの先端から軸方向に圧入されて前記補強座板13を支柱材前側板部11に当接させる位置で当該ボルト14を固定する止め輪20aが嵌合され、補強座板13とボルト14に螺嵌するナット21との間で連結材9が取り付けられた構成。 (もっと読む)


【課題】保管した商品の位置を発見するためのシステムおよび技術を提供する。
【解決手段】複数の固定非接触識別装置がエリア内に展開している。各固定装置は、離れた距離から読み取ることができる固定装置識別子を備える。エリア内の位置は、その位置で検出した固定装置識別子の組合せへのマッピングを通して識別される。さらに、複数の移動非接触識別装置は、保管され検索される商品と関連を有する。各移動装置は、移動装置識別子を備え、移動非接触識別装置の位置は、移動装置識別子を受信した時に受信した固定装置識別子の組合せを識別することにより発見することができる。位置情報は独立して使用することもできるし、または他の手段により入手した予測位置情報への補助として使用することもできる。 (もっと読む)


【課題】保管用倉庫を効率的に利用することができる倉庫管理システムを提供する。
【解決手段】倉庫管理サーバ40は、RFID20が添付された製品6の倉庫5内における配置場所の位置データを管理するために、製品6の製品IDと、RFID20の固有IDとを予め対応付けて記憶する記憶部41と、倉庫5に設置されたアンテナ30からRF信号を取得するための取得部42と、RF信号の強度に基づいて、倉庫5内におけるRFID20の位置データを求めるための位置決定部44とを備える。 (もっと読む)


【課題】品目が未決定のまま製品の入庫処理を行う。
【解決手段】倉庫管理装置1は、倉庫作業員の携帯端末2から入庫製品の製造番号の入力を受け、ダミーの品目番号と、入力を受けた製造番号の情報を含んだ入庫伝票データレコードを生成して内部の記憶手段に書き込む。入庫データレコード生成後、製品の製造番号及び正式な品目番号の情報の入力を受けると、記憶手段内の紐付けデータに当該情報を追加するとともに、入力を受けた製造番号により記憶手段内の入庫伝票データを特定する。そして、特定した入庫伝票データ内に、当該製造番号に対応させて出荷済ステータスを書き込む。さらに、特定した入庫伝票データレコード内のダミーの品目番号を、正式な品目番号に変えた入庫伝票データレコードを新たに生成して記憶手段内に書き込む。 (もっと読む)


161 - 180 / 300