説明

Fターム[3F022MM27]の内容

倉庫・貯蔵装置 (25,393) | 目的・要求 (9,016) | 在庫管理 (2,865) | 入庫位置の把握 (250) | 空棚の把握 (61)

Fターム[3F022MM27]に分類される特許

1 - 20 / 61


【課題】地震の揺れによる損傷を極力抑制できる自動倉庫設備を提供すること。
【解決手段】物品収納棚3が、棚奥行き方向に並べて配置される前後一対の支柱6a・6bからなる支柱対6を棚横幅方向に間隔を隔てて複数立設して構成され、かつ、棚横幅方向で支柱対の間に収納部2が位置するように構成され、地震による揺れが発生することを知らせる揺れ予測情報を受信する揺れ予測情報取得手段が設けられ、スタッカークレーン5の作動を制御する制御手段が、スタッカークレーンを走行作動させている場合において、揺れ予測情報取得手段が揺れ予測情報を取得すると、地震対策処理としてベイごとに設定された走行停止位置にスタッカークレーンを停止させるべく、スタッカークレーンの作動を制御するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】ハンドリング量と積載状態とを考慮しつつ、今後製品置場に到着する鉄鋼製品の保管に必要な製品置場の区画の変更をともなう運用を実現すること。
【解決手段】運用支援装置3は、製品情報ファイル41と、在庫状況ファイル42と、置場設定マップファイル43と、置場運用制約ファイル44と、探索条件ファイル45とを入力し、在庫状況を予測して、製品置場に出荷ロットが到着する際にこの出荷ロットを搬入可能な製品置場を探索し、搬入可能な製品置場を確保できない場合に、段積みされた出荷ロットを統合する配替のパターンと搬入可能となる製品置場とを探索し、探索された複数パターンの配替のそれぞれについて、ハンドリング量と鉄鋼製品の積載状態とに基づく評価値を算出し、評価値に基づいて最適な配替のパターンとこの配替により確保される製品置場とを決定し、置場設定マップファイル43を変更する。 (もっと読む)


【課題】管理システム側の管理データを増大させることなく、ワークの先入先出が効率的に実施可能で、工程変更等に対して柔軟性のあるストアシステムを提供する。
【解決手段】無人搬送車2が自走する搬送ルートは、ストアエリア11の所定位置に、ワークWを収容した被搬送台車3aを搬入する搬入ルート15と、ストアエリア11の所定位置から、ワークWを収容した被搬送台車3aを搬出する搬出ルート17とに互いに独立して構成されるので、管理システム側の管理データを増大させることなく、ワークWの先入先出が効率的に実施可能で、工程変更等に対して柔軟性を有するようになる。 (もっと読む)


【課題】本発明に関するある態様と両立する方法、システム、および製造品によって、在庫の品目に取り付けられたRFIDタグから品目情報が収集され、収集された品目情報が、様々な在庫管理プロセスを実行するのに使用される。
【解決手段】一態様で、在庫管理プロセスに、在庫の品目の枯渇、在庫の品目の設計の変更、1つまたは複数の品目の欠陥、誤配置された品目、時間の短い期間内の異常な数の品目の移動(すなわち減耗)、および環境に含まれる1つまたは複数の構成要素の誤動作の少なくとも1つに関連する1つまたは複数のイベントの判定、報告、および/またはそれに関する訂正処置の提供を含めることができる。 (もっと読む)


【課題】物品を搬出部に迅速に出庫することができる物品収納設備を提供する。
【解決手段】搬入部3に搬入された物品Wより予定搬出時期が早い物品Wが仮置き部5に仮置きされていない場合は、搬入部3に搬入された物品Wを仮置き部5に仮置きし、搬入部3に搬入された物品Wより予定搬出時期が早い物品Wが仮置き部5に仮置きされている場合は、搬入部3に搬入された物品Wを搬入部5から収納部1の奥側収納箇所1bに入庫した後、仮置き部5に仮置きされている物品Wを収納部1の手前側収納箇所1aに入庫する。 (もっと読む)


【課題】バッテリセルのグレード分けの結果を有効利用すると共に、組電池の性能を最大限に確保可能な、組電池のセル組み合わせシステムを提供する。
【解決手段】自動倉庫の収容棚3に収容されたエージングボックス(荷M)は、その内部のバッテリセルのエージング処理を自動で行い、上位制御部9は、前記エージング処理で得られるバッテリ特性データを記録し、このバッテリ特性データに基づいて前記バッテリセルをグレード分けすると共に、同一グレードのバッテリセルが何処に収容されるかをデータベース化し、電池組み立て装置21は、前記自動倉庫から搬送された一つ又は複数のエージングボックスから同一グレードの複数のバッテリセルを取り出し、これら各バッテリセルを用いて所定グレードの組電池22a〜22dを組み立てる。 (もっと読む)


【課題】配線工事が容易であり、且つ迅速な仕様変更が可能な物品保管装置の提供。
【解決手段】複数の保管区画A〜Eを有し、複数のパレット80を保管する物品保管装置1において、パレット80を搬送する搬送装置3を有し、搬送装置3は保管区画A〜Eごとに制御ゾーンA〜Eに分割されており、複数の制御ゾーンA〜E毎に制御装置101〜105を有し、少なくとも中間領域の制御ゾーンB〜Dが有する制御装置102〜104は、入荷検知手段を兼ねたモータ21と、RAMと、通信回路を備え、モータ21はパレット80が入ろうとしていることを検知可能であり、RAMはパレット80が存在するか否かを記憶可能であり、通信回路はパレット80が存在するか否かの情報を物品搬入側の制御ゾーンの制御装置に通信可能であり、制御装置にはパレット80を物品排出側に詰めて保管するプログラムが内蔵されている。 (もっと読む)


【課題】図書の厚さ寸法に基づいて処理する図書保管管理システムを提供すること。
【解決手段】コンテナ情報データベースDB3は、コンテナのコンテナ識別データに対応づけて該コンテナに収納された各図書の図書識別データを記憶する。図書の返却の際に、管理装置30は、要返却図書の識別データの取得に伴い、コンテナ情報データベースDB3にアクセスし、該要返却図書の識別データに対応する該要返却図書の寸法に基づいて空きスペースを有するコンテナを特定し、コンテナ情報データベースDB3を随時更新記憶するようになっており、当該特定したコンテナに対し搬送指令を行う。 (もっと読む)


【課題】循環経路を移動する駐輪台上の各自転車支持台上の自転車の有無を、駐輪台の横側方位置から検出することが出来る在荷検出装置を提案する。
【解決手段】各自転車支持台の前輪支持部に、水平支軸44の周りに揺動自在に軸支され且つ前輪当接部36,38と被検出部37,40とを備えた可動部材32,33が設けられ、この可動部材32,33を待機姿勢に付勢保持する付勢手段35が設けられ、被検出部37,40は、1つの駐輪台上の全ての可動部材32,33が付勢手段35の付勢力に抗して作用姿勢に切り換わったとき、駐輪台を横側方から見たときに各可動部材32,33の被検出部37,40が互いに重ならないで且つ個別に視認できるように配設され、駐輪台の循環経路中の横側方には、作用姿勢にある可動部材32,33の被検出部37,40を個別に検出する検出手段としての光電センサー46〜49が配設された構成。 (もっと読む)


【課題】カラーフィルタ製造工程、液晶表示パネル製造工程、及び半導体製造工程におけるストッカ設備の容積の増大を抑制し、前記各製造工程に置ける処理装置の基板待ち時間を減らし、設備費用や材料費を削減する仕掛りカセット搬送制御システムを提供する。
【解決手段】液晶表示装置等に用いられる基板を製造する複数の処理ラインにおいて、スタッカ設備に保管されている仕掛りカセットを選択して搬送制御するシステムであって、前記複数の各処理ラインで処理された基板を収納するカセットをスタッカ設備内から選択し基板回収装置に搬送する手段その1と、前記複数の各処理ラインで処理するための基板が収納されているカセットをスタッカ設備内から選択し、各処理ラインの基板投入装置に搬送する手段その2と、を備えたことを特徴とする仕掛りカセット搬送制御システム。 (もっと読む)


【課題】横幅方向において複数の物品を収納可能な物品収納部において、当該物品収納部の空棚空間にて、適確に物品の存否を確認する。
【解決手段】物品収納部12には1つの物品Oが収納される物品収納予定空間Aが横幅方向Xに複数隣接して設けられ、物品収納予定空間Aのうち、物品Oが収納されているものを物品収納空間Bとすると共に、物品Oが収納されていないものを空棚空間C3とし、制御手段が、記憶部に記憶された物品収納部12についての物品収納状態に基づいて、空棚空間C3の横幅方向Xの全域に亘って、検知領域Dが移動するように物品存否検知手段28を移動させている状態で、物品存否検知手段28に空棚空間C3における物品Oの存否検知を行わせる空棚確認処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】図書の厚さ寸法に基づいて処理する図書保管管理システムを提供すること。
【解決手段】コンテナ情報データベースDB3は、コンテナのコンテナ識別データに対応づけて該コンテナに収納された各図書の図書識別データを記憶する。図書の返却の際に、管理装置30は、要返却図書の識別データの取得に伴い、コンテナ情報データベースDB3にアクセスし、該要返却図書の識別データに対応する該要返却図書の寸法に基づいて空きスペースを有するコンテナを特定し、コンテナ情報データベースDB3を随時更新記憶するようになっており、当該特定したコンテナに対し搬送指令を行う。 (もっと読む)


【課題】倉庫営業者が保有する倉庫におけるデッドスペースの発生を抑制し、倉庫の収容能力を可及的に活用する。
【解決手段】
所有者テーブル124には、各会員毎に、倉庫営業者との間で合意された体積から現に倉庫営業者に寄託されている寄託物の体積総和を減じた残りの体積である空きスペースが、登録されている。デッドスペーステーブル125には、各物理的格納スペース毎に、空きスペースの寸法が登録されている。倉庫管理プログラム121を読み込んだ倉庫管理サーバ1のCPU11は、或る会員が寄託を依頼した物の寸法が入力されると、当該寸法に基づいて計算される体積が当該会員について所有者テーブル124に登録されている空きスペース以内である場合に限り、前記物の寸法によって特定される空間を内包する寸法の空きスペースを有するものとしてデッドスペーステーブル125に登録されている物理的格納スペースを特定し、倉庫業者に通知する。 (もっと読む)


【課題】図書情報データベースの新たなデータ項目として図書厚さ寸法を容易に得ることができる図書情報データベース処理システム、及びこの処理システムを用いた図書保管管理システムを提供すること。
【解決手段】管理装置は、要返却図書の図書識別データに対応づけられた図書の長さ寸法データに基づき、当該要返却図書を収納可能なコンテナの種別を選定し、当該要返却図書の図書識別データに対応づけられた図書の頁数データに基づいて演算された図書厚さ寸法データにより、前記選定された種別のコンテナのうち、空きスペースを有するコンテナを特定し、該特定したコンテナを書庫からステーションに搬入指令する。 (もっと読む)


【課題】複数の被処理物の位置に偏りを無くし、全体としての工程処理能力を大幅に向上させることができる工程処理制御装置を提供する。
【解決手段】複数の工程処理が一定の処理順序で各被処理物に対し行われるように、複数の工程処理がそれぞれ行われる複数の工程処理場所へ各被処理物を搬送し、複数の工程処理場所から各被処理物を搬送する搬送作業を、複数の搬送装置で行う場合を対象とする。設定候補とする搬送作業の優先順位の指標として、複数の搬送作業が一定の順序で循環する設定候補循環順序が定められており、搬送装置9、11に対し搬送作業を新たに設定する時、この時に該搬送装置が行っている搬送作業を候補基準とする。作業予定設定部7は、設定候補循環順序において該候補基準の次に来る搬送作業を、設定候補として、搬送装置に対し設定可能かどうかを判断する。 (もっと読む)


【課題】書棚に対してコンテナ等を確実に搬入し搬出することができる図書保管管理装置及び図書保管管理方法を提供する。
【解決手段】書棚11に収容されるコンテナ12と、コンテナに付着されコンテナの識別情報と書棚におけるコンテナが収容される位置情報を格納する記憶素子と、コンテナを書棚に搬入する、または、書棚からコンテナを搬出する搬送手段15と、搬送手段に設けられコンテナに付着された記憶素子が格納する情報を読み取り、または、記憶素子に情報を書き込む読取書込部と、読取書込部により記憶素子に対して位置情報を書込み、または、識別情報および位置情報を読み出すことによりコンテナを管理し、コンテナを書棚に搬入、または、搬出するべく搬送手段を制御する制御部をもつ図書保管管理装置。 (もっと読む)


【課題】入庫待ちの荷の待機時間を削減し、従来よりも効率的な荷の入出庫を図ることができる物流システムにおける入出庫方法の提供。
【解決手段】荷管理コンピュータからの入庫指示に基づき荷搬送装置が入庫対象の荷を指定された保管棚を有する自動倉庫の入庫口まで搬送するとともに、荷移載機が入庫対象の荷を入庫口から保管棚へと入庫し、荷管理コンピュータは、保管棚に入庫可能な荷収容部がない状態で入庫対象の荷の情報を受けると、出庫対象の荷の有無を確認し、出庫対象の荷が存在するとき、出庫対象の荷の出庫指示をしてから出庫対象の荷が出庫口に出庫されるまでの間に、出庫対象の荷の出庫元を入庫対象の荷の入庫先として指定する入庫指示を行う。 (もっと読む)


【課題】仕分けする基板の種類の数が仕分けポートの数より多い場合にも、効率を低下させずに仕分けすることができ、また、ある仕分けポートのカセットが満杯になったときにも、搬入ポートからの基板の流れを停止させる必要がない基板仕分け装置を提供する。
【解決手段】搬入ポートに設置されカセットC1,C2に収納された基板101を一時的に保持する搬入側バッファ装置B1,B2と、搬入側バッファ装置B1,B2に保持された基板101を一枚ずつ仕分けポートのいずれかに搬送する搬送装置1と、各仕分けポートに設置され搬送装置1により搬送された基板101を一時的に保持する搬出側バッファ装置B3〜B11とを備え、搬入側バッファ装置B1,B2及び搬出側バッファ装置B3〜B11のうちの少なくとも1台を、ランダムアクセスバッファ装置とする。 (もっと読む)


【課題】出庫データを出力してからできるだけ早い時期にその出庫データについての出庫対象の物品を自動倉庫群から出庫できる物品保管設備を提供すること。
【解決手段】出庫指示手段が、出庫データを出力するときに、当該出庫データの出力前に既に出力済みの出庫データであって当該出力対象の出庫データに係る特定自動倉庫についての出庫データのうち出庫完了情報が取得できていない出庫データによる出庫処理の合計処理量が振替判定用の設定基準値Navrより大きいと、当該出力対象の出庫データに係る特定自動倉庫を、合計処理量が当該特定自動倉庫よりも小さくかつ当該出庫データに係る特定種類と同じ種類の物品を保管している振替先の自動倉庫に変更し、当該特定自動倉庫についての合計処理量が設定基準値Navr以下であると、当該出庫データに係る特定自動倉庫を変更しない特定自動倉庫振替処理を実行する物品保管設備。 (もっと読む)


【課題】収納棚内に収納された金庫箱の利用頻度に基づいて、収納棚内の金庫箱の収納位置を入替させ、利用頻度の高い金庫箱の搬出時間を短くすることにより、システムの運用効率を向上させると共に利用者の利便性を向上させることが可能な貸金庫システム及び貸金庫管理用プログラムを提供する。
【解決手段】コンピュータ23が、収納棚14内の金庫箱13の利用頻度に基づいて、収納棚14内の入替対象となる2個の金庫箱13を検索し、検索した2個の入替金庫箱13の収納位置の入替命令に従って動作制御装置15がスタッカクレーン16の動作制御を実行して、スタッカクレーン16が入替金庫箱13の収納位置の入替作業を実行する。 (もっと読む)


1 - 20 / 61