説明

Fターム[3F022MM35]の内容

倉庫・貯蔵装置 (25,393) | 目的・要求 (9,016) | 在庫管理 (2,865) | 入出庫作業の指示・管理 (816)

Fターム[3F022MM35]の下位に属するFターム

Fターム[3F022MM35]に分類される特許

121 - 140 / 435


【課題】本発明は、集品ラインの各列を独立してタクト送りでき、1つの集品容器の仕分け作業の遅れの影響を少なくでき、さらに各列の集品容器に同時に物品の仕分けができる仕分け設備を提供することを目的とする。
【解決手段】集品容器16の搬送経路を、それぞれ独立して集品容器16をタクト送り可能な3つの集品ライン17から構成し、タクト送りによる各集品ライン17の各集品容器16の停止位置にそれぞれ、停止位置の集品容器16への仕分けを表示するコンベヤ投入表示器48を設け、各ゾーンZ毎に、各店舗からの物品の注文データに基づいて、フローラック21の間口32の間口表示器37により各集品ライン17の集品容器16に仕分ける物品の情報を表示し、物品を仕分ける各集品ライン17の集品容器16を各集品ライン17のコンベヤ投入表示器48により同時に表示する構成とする。 (もっと読む)


【課題】圧延装置に対するロールの供給及び回収を迅速に行うことができるロールショップ管理システムを提供する。
【解決手段】ロール100をZM圧延機2に供給するとともに、当該ZM圧延機2からロール100を回収するチェンジャー69と、ロール100を搭載した複数のパレット200を収容可能に構成された実ストックコンベア63と、実ストックコンベア63とチェンジャー69との間でパレット200を搬送するロール供給トラバーサ65とをZM供給エリア61内に有している。管理サーバ3はZMプロコン4と連携して、実ストックコンベア63にパレット200を収容可能な空き領域が発生した場合に、ロール100を搭載した実パレット200を自動倉庫70から当該空き領域に搬送するようにロールショップPを制御する。 (もっと読む)


【課題】物流の停止を回避することのできる物流ガイダンス装置の提供。
【解決手段】仮上げ用搬送スケジュール作成手段35にて、直送対象物と仮上げ対象物との比率が読み込まれた仮上げ率を満足するような仮上げ用搬送スケジュールを作成し、シミュレーション手段37にて、第2搬送対象物が第2収納部に搬送され、直送対象物が第1収納部へ直送され、仮上げ対象物が仮搬送された第1収納部へ戻されるように、分岐手段等の操作手順を決定しつつ搬送対象物の搬送状況をシミュレーションするとともに、各収納部の収納数を予測し、判断手段38で各収納数が基準収納数以下かどうかを判断し、各収納数が基準収納数以下の場合に、案内手段40にて、分岐手段等の操作手順を案内する。 (もっと読む)


【課題】入庫待ちの荷の待機時間を削減し、従来よりも効率的な荷の入出庫を図ることができる物流システムにおける入出庫方法の提供。
【解決手段】荷管理コンピュータからの入庫指示に基づき荷搬送装置が入庫対象の荷を指定された保管棚を有する自動倉庫の入庫口まで搬送するとともに、荷移載機が入庫対象の荷を入庫口から保管棚へと入庫し、荷管理コンピュータは、保管棚に入庫可能な荷収容部がない状態で入庫対象の荷の情報を受けると、出庫対象の荷の有無を確認し、出庫対象の荷が存在するとき、出庫対象の荷の出庫指示をしてから出庫対象の荷が出庫口に出庫されるまでの間に、出庫対象の荷の出庫元を入庫対象の荷の入庫先として指定する入庫指示を行う。 (もっと読む)


在庫システムにおいて要求を履行する方法は、達成されるアクティビティを示す要求を受ける段階を有する。その方法はまた、要求を履行するようにホルダを複数のホルダから選択する段階を有する。在庫ステーションは、複数のキュー空間を有するキューに関連する。その方法は更に、第1の位置から選択された在庫ステーションから遠い第2の位置に選択されたホルダを移動させる段階を有する。更に、その方法はまた、トリガイベントが生じたことを判定する段階と、トリガイベントが生じたことの判定に応答して、選択された在庫ステーションに関連するキューのキュー空間に第2の位置から選択されたホルダを移動させる段階とを有する。
(もっと読む)


【課題】管理対象物品が金属製の収納部材に収納されている場合であっても、金属の影響による通信障害を回避し、確実に当該管理対象物品の無線タグ回路素子に対し情報読み取りを行う。
【解決手段】ハンディリーダ1と、無線タグ回路素子Toを設けた複数のファイルバインダを収納する金属製の書棚100とを有する収納管理システムであって、書棚100は、複数のファイルバインダを収納する複数の収納部と、複数の収納部を、対応するファイルバインダの無線タグ回路素子Toを実質的に通信不能状態とする閉鎖状態から、実質的に通信可能な開放状態に切り替え可能な制御部103及びモータ107とを有し、ハンディリーダ1は、リーダアンテナ3と、制御部103及びモータ107による切り替え動作を赤外線通信により指示するための赤外線送受信部10とを有する。 (もっと読む)


【課題】買い物客がスーパーの中を歩き回ることなく商品を購入できる。
【解決手段】商品を入れた商品トレーを有する自動倉庫と、買い物客が商品を要求する商品要求端末を有する商品選択室と、自動倉庫と商品選択室との間に設けられ、商品トレーの重さを検知するための重量検知部15とを有し、買い物客が商品要求端末12にて要求した商品を有する商品トレーを自動倉庫から商品選択室の買い物客の前に自動的に運び、買い物客が商品の現品を確認する自動スーパーシステムであって、商品要求端末及び重量検知部に接続されたコンピュータ端末21は、商品要求端末において完了が入力されると商品トレーは商品選択室から運び出されて、重量検知部において、商品トレーの重量が計測され、商品選択室へ搬入する前に計測した重量と比較されて商品トレーから商品が取り除かれていれば商品が購入されたと判断する。 (もっと読む)


【課題】 ピッキングロボットの稼働率の向上と設備の省スペース化を図る。
【解決手段】 同一品種の物品を複数収容した単品パレットを単品パレット搬送コンベヤで同一品種が連続するようにピッキングゾーンへ供給し、仕分け先別の仕分けパレットを仕分けパレット搬送コンベヤでピッキングゾーンへ供給し、ピッキングロボットで単品パレットから物品を取り出して仕分けパレットへ投入し、その仕分けパレットにその品種の物品投入が完了すると送出コンベヤで送り出し、送出コンベヤ上の仕分けパレットが詰め合わせ未完の場合は保管部で一時保管し、詰め合わせ完了の場合は搬出し、単品パレットが空になると搬出して次の単品パレットを供給し、次品種の単品パレットが供給されると保管部の仕分けパレットを再送込みコンベヤでピッキングゾーンへ戻し、これらの工程を全仕分け先に物品が仕分けられるまで繰り返す。 (もっと読む)


【課題】本発明は、熱間圧延で製作した圧延コイルの保管状況を、圧延コイルの熱的経時変化を含めて、視覚的かつ直接的に表示できる圧延コイル管理システムを提供する。
【解決手段】本発明の圧延コイル管理システムでは、記憶装置に格納された圧延コイル毎の配置時間情報から各々の配置経過時間を求め、該配置経過時間の長さに応じて異なる表示形態を有する圧延コイル毎に対応した図形Rnが作成されて、圧延コイル毎の配置位置情報に基づいて、コイル置場に係るマップ上の位置を特定され、該コイル置場における圧延コイル毎の配置を表すマップ情報が作成され、端末装置の画面X1に表示される。 (もっと読む)


【課題】複数のワークをカセットなどのキャリアに格納し、無人搬送装置を用いて全生産工程内の複数の処理装置前のポートと格納倉庫間を搬送する自動搬送システムにおいて、搬送回数を少なくし、搬送によるボトルネックを緩和する。
【解決手段】装置前ポート41aで未処理カセット32cからワークを処理装置42aへ投入し、空になったカセット32aを装置前ポート41aで回収用に使用するのか、格納倉庫31へ搬出するのかを、空カセット閾値と装置前ポート41aのカセット状態とを比較して判断することで、装置前ポート41aのポート数の少ない生産工程43aであっても、カセットの搬出・搬入によるロスを発生させずに、空カセットの搬送回数を少なく抑えた搬送制御を可能とする。 (もっと読む)


【課題】出庫ラインへの物品の出庫を速やかに開始させて、出庫ラインへの物品の出庫を効率よく行いながら、出庫ラインにて種類ごとに一纏めに区分けして出庫すること。
【解決手段】入庫ライン4にて搬送される物品2を分岐搬送して出庫ライン10に合流搬送させる分岐合流ライン11と、物品数管理手段にて管理する出庫物品数及び搬送物品数に基づいて、物品2の複数の種類の夫々について最終物品搬送状態であるか否かを判別する最終物品搬送状態判別手段と、最終物品搬送状態と判別されるまでは入庫搬送状態に切り換え、最終物品搬送状態と判別されると選択条件に基づいて入庫搬送状態と分岐搬送状態との何れかに切り換える搬送状態切換手段と、分岐箇所24に最終物品が到達すると、分岐箇所24に到達した最終物品と同一種類を保管手段8から出庫すべき物品の種類として出庫手段9に対して出庫指令を行う出庫指令手段とが備えられている。 (もっと読む)


【課題】出庫データを出力してからできるだけ早い時期にその出庫データについての出庫対象の物品を自動倉庫群から出庫できる物品保管設備を提供すること。
【解決手段】出庫指示手段が、出庫データを出力するときに、当該出庫データの出力前に既に出力済みの出庫データであって当該出力対象の出庫データに係る特定自動倉庫についての出庫データのうち出庫完了情報が取得できていない出庫データによる出庫処理の合計処理量が振替判定用の設定基準値Navrより大きいと、当該出力対象の出庫データに係る特定自動倉庫を、合計処理量が当該特定自動倉庫よりも小さくかつ当該出庫データに係る特定種類と同じ種類の物品を保管している振替先の自動倉庫に変更し、当該特定自動倉庫についての合計処理量が設定基準値Navr以下であると、当該出庫データに係る特定自動倉庫を変更しない特定自動倉庫振替処理を実行する物品保管設備。 (もっと読む)


【課題】タグ発行に必要な操作労力を大幅に低減できると共に、物品取扱者の作業効率を大きく向上することができるタグ発行管理システムを提供する。
【解決手段】物品タグの発行に際し操作端末100の表示部101でテンプレートを表示する場合における表示条件が各管理者ごとに予め設定され、優先項目として管理者用データベース301に記憶されている。操作端末100の制御回路105は、各管理者に対応する優先項目を管理者用データベース301より取得し、その取得結果に応じて在庫関連状況情報としての在庫数、仕向先情報、又は受注数等を在庫データベース302より取得する。この取得に基づく在庫関連状況と、上記取得した優先項目に基づく表示条件とに基づき、各管理者が作成するであろう物品タグのテンプレートが予想され、表示部101にそのテンプレートがプレビュー表示される。 (もっと読む)


【課題】スクラップヤードの在庫管理の精度を高めることができるスクラップ在庫管理システム等を提供すること。
【解決手段】積載総量から非積載車重を減算することにより正味積載量を求め、その正味積載量から非吊り秤量機への直装量を減ずることにより全枠荷卸量を求め、その全枠荷卸量を各枠荷卸回数に応じて按分して各枠荷卸量を求め、これを、各枠在庫量データに加算して、「荷卸し後の各枠在庫量データ」として更新する。更に、積載総量から卸後車重を減算することにより補正積載量を求め、その補正積載量と正味積載量との差を各枠荷卸回数に応じて按分することにより、各枠補正量を求め、当該各枠補正量が「その荷卸し後の各枠在庫量データ」に反映(加算又は減算)され、「補正後の各枠在庫量データ」として更新される。 (もっと読む)


【課題】一般ユーザによるアクセスが容易ではないレジ店員スペースに配置されていることがあるタバコパックなどの店頭販売商品でも、購入を簡単かつ迅速としてLTVとリテンションを向上させる販売支援システムを提供する。
【解決手段】複数種類の店頭販売商品を商品収容位置PKSに対応してディスプレイパネル401に画像表示させ、一般ユーザが店頭販売商品の商品注文発声TOVをマイクロフォン101に音声入力すると、その入力音声を音声認識して店頭販売商品と商品収容位置PKSを特定し、ディスプレイパネル401の表示画像を強調表示する。このため、強調表示された店頭販売商品を商品収容位置PKSとともに一般ユーザと店舗作業員とが確認し、その店頭販売商品を迅速に取得して販売するようなことができる。 (もっと読む)


【課題】
装置の大型化を抑えることができるとともに、効率良く基板の払出及び回収が行えるストッカー装置及び基板処理装置を提供する。
【解決手段】
基板処理装置本体1に対して基板の払出及び回収を行うために、複数枚の基板を収納する容器であるフープFを載置するオープナー10a〜10dと、フープFを把持して搬送する搬送機構と、オープナー10a〜10dの上方に位置してフープFを載置する棚20とを備え、棚20は、外部搬送装置からフープFを受け取るための受取棚21と、外部搬送装置にフープFを引き渡すための引渡棚22と、基板Wが払出された後の空になったフープFを保管する処理中用保管棚BF1、BF2とを含み、オープナー10a〜10dは、基板Wを払出すための払出専用オープナー10a、10bと、基板を回収するための回収専用オープナー10c、10dとを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 装置が、あるエンティティのコンテキストを他のエンティティのコンテキストから生成するときに、両エンティティ間の関係の信頼性を反映出来ない。
【解決手段】 コンテキスト生成装置は、エンティティごとに、0個以上のコンテキストと、関連エンティティ識別情報と関連信頼度(R信頼度)から成る0個以上の関連情報と、が格納された管理表を記憶する管理部と、第1のエンティティの識別情報を入力して、第1のエンティティの管理表を起点に、関連情報をたどって0個以上の他のエンティティの管理表を経由して、第2のエンティティの管理表を取得し、当該管理表を取得するまでにたどる関連情報のR信頼度に基づいて求められる総合信頼度と取得信頼度との比較結果が第1の所定条件を満たし、かつ、当該管理表にコンテキストが格納されていれば、当該コンテキストから第1のエンティティのコンテキストを生成する生成部を備える。 (もっと読む)


【課題】より効率よく使用者に対して図書の貸し出しを行うことができる図書保管管理システムを提供すること。
【解決手段】管理装置は、図書の予約を受け付ける予約受付手段と、予約受付手段で受け付けた予約者毎の予約図書を所定のグループに分類するグループ分類手段と、を有し、書庫とステーション13との間のコンテナ搬送経路16上には、コンテナ6を収容可能な収容ユニット22を複数備えた移動棚14,15を設け、管理装置は、グループに分類した予約図書が収容されているコンテナ6を、収容ユニット22に一時保管する。 (もっと読む)


【課題】図書の貸出要求の有無に関わらず、使用者が自由に取捨選択して図書を借りることができる図書保管管理システムを提供すること。
【解決手段】管理装置26の指令に基づき、書庫3に収容され、複数の図書4が収納された複数のコンテナ6の中から、貸出予約された図書4が含まれているコンテナ6を取り出してステーション13に搬送するとともに、図書4の貸し出しまたは返却作業後にステーション13より書庫3にコンテナ6を搬送する図書保管管理システムであって、管理装置26は、ステーション13において、貸出予約がなされた図書4をコンテナ6から取り出す取出手順を指示する取出指示手段20,29と、貸出予約がなされていない図書4をコンテナ6から取り出す追加取出手順を指示する追加取出指示手段20,29と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】効率的に物流データを管理することができる物流管理システムを提供する。
【解決手段】物流管理システム21は、物品22を収容可能であって、第一のタグ29aが付された容器23と、物品22を識別可能であって、第二のタグ29bが付された識別装置としてのBCリーダ24と、第一および第二のタグ29a、29bに格納されたデータを読取り可能な読取り装置としてのリーダ25と、リーダ25によって読取られた第一および第二のタグ29a、29bに格納されたデータを関連付けて記憶する記憶手段としてのコンピュータ26とを備える。 (もっと読む)


121 - 140 / 435