説明

Fターム[3F048BA01]の内容

シート、ウェブの制御 (32,277) | 目的、効果(対象、状態)(その他) (4,072) | 堆積量、残量 (534)

Fターム[3F048BA01]の下位に属するFターム

Fターム[3F048BA01]に分類される特許

1 - 20 / 122


【課題】シート積載量の検知機能を安定して発揮することができると共に、小型化及び低コスト化を図る。
【解決手段】シートを排出する排出手段19a,19bと、当該排出手段19a,19bによって排出されたシートを積載する積載部20と、積載部20に積載されたシートの積載量を検知する積載量検知手段29とを備えたシート排出装置におけるものである。積載部20に積載された最上位のシートP0を排出手段19a,19bによって積載量検知手段29側へ搬送し、当該最上位のシートP0を積載量検知手段29によって検知するように構成した。 (もっと読む)


【課題】用紙残量の検出の確実性を向上させることが可能な用紙残量検出装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】被取出用紙STが取出ローラー212に当接するように、載置台211Aを基準位置P1から取出ローラー212に向けて上方向に移動させる駆動部102と、所定の基準方向Xの先頭から、第1の極性に帯磁された第1の帯磁領域、帯磁されていない第1の非帯磁領域、及び、第1の極性とは逆極性の第2の極性に帯磁された第2の帯磁領域が、この順に設けられた変位部材106と、変位部材106を、用紙の残量の増大に応じて基準方向に沿って変位させるアクチュエーター104と、変位部材106の一部と対向して配置され、変位部材106における対向位置の磁力の有無及び極性を検出する磁力検出部107と、磁力検出部107の検出結果に基づき、用紙残量を判断する残量判断部109と、を備える。 (もっと読む)


【課題】微振動による用紙残量の検出誤差の抑制のための処理量を軽減することができる用紙残量検出装置、及び、画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】レベル値出力部50Bにより受光レベル値が、各領域が回転部材20に配置されている配置順に得られたか否かを、回転部材20における各領域の配置順を表す配置順情報を用いて判断する判断部12と、判断部12により受光レベル値が前記配置順に得られたと判断されたときにのみカウンタ11によりカウント値を加算させるカウント制御部13と、カウンタ11により得られたカウント値を用いてトレイ334上の用紙の残量を検出する残量検出部14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】流体攻撃に抗するような検知手段を備えた文書処理装置を提供する。
【解決手段】文書処理装置は、光源と、光検出器と、光学要素とを含む文書収納カセットを備える。光源、光検出器および光学要素は、装置の動作中に、光学要素に入る光の第1の部分が、光学要素を通過し、プッシャ・プレートの反射部によって、検出器の方に反射されるように配列される。反射部によって検出器の方に反射される光の量は、カセット内のプッシャ・プレートの位置に依存する。 (もっと読む)


【課題】収容するインレットの大きさや間隔などに応じて複数列のスタッカ間の間隔調整及びセンサのインレット平積み高さ検知の調整を容易とするインレット複数列スタッカを提供する。
【解決手段】底板51上に、列の方向に延出される所定数のガイド軸46〜48に対応して軸方向に可動自在とされる所定数の収容部係合部材54と、個片化されたインレットを平積みするインレット収容部52と、インレット収容部52で収容されるインレットの平積み高さを検知するセンサSを備え、列の方向に延出される断面非円形のセンサ回動調整軸44が貫通されて回動と共に回動されるセンサブロック56と、センサ回動調整軸44の軸方向に対して可動自在としてセンサブロック56を支持するセンサ支持部材53とを設ける構成とする。 (もっと読む)


【課題】信頼性の高いニアーエンド検出装置を提供する。
【解決手段】リアルエンドセンサー118と、カバーオープンセンサー120と、ニアーエンドとなる搬送距離を保持する第1記憶部105と、実搬送距離を保持する第2記憶部107と、ニアーエンドの設定値を変更するガイダンスGを表示する表示部と、入力部112と、制御部102とを備え、前記第2記憶部107の値が、前記第1記憶部105の前記搬送距離以上になった場合にニアーエンド状態と判定し、前記カバーオープンセンサー120を監視し、前記カバーオープンセンサー120が開を検出した場合に前記リアルエンドセンサー118を監視し、前記リアルエンドセンサー118が紙無し状態から紙有り状態を検出した場合にロール紙交換と判定し前記ガイダンスGを表示し、前記入力部112で前記設定値を前記第1記憶部105に記憶するニアーエンド検出装置50。 (もっと読む)


【課題】安価で簡易的な残量検知を用いることで、事前の記録紙長さの確認作業無しに、長尺の記録途中での記録紙切れを防ぐことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明は、ロール給紙段を有した画像形成装置100であって、各ロール給紙段の記録紙の残量が装置の最大記録可能用紙長を基準とする閾値以上か否かを検知する残量検知センサ4と、長尺な記録紙への記録実行時には前記各ロール給紙段のうち残量が閾値以上あるトレイを自動的に選択して記録実行し且つ長尺でない記録紙への記録実行においては前記各ロール給紙段のうち残量が閾値未満であるトレイを自動的に選択して記録実行する制御手段としてのCPU10と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 記録材の有無と積載量を1つのセンサによって検知するためには、透過率の異なるフラグを用いて検知を行っていたため、透過率の変化を精度良く検知するのが難しいことや、コストアップにつながるというような課題があった。
【解決手段】 記録材を1枚給紙する毎に底板305を上昇及び降下させる給紙カセット110において、底板305が所定位置よりも上昇すると記録材有無センサ111によって記録材が無いと検知するような構成とした。それゆえ、給紙動作中の記録材有無センサ111による記録材が無いと検知される時間を測定することで、給紙カセット110における記録材の積載量を検知することができるようになった。 (もっと読む)


【課題】パルスモータやエンコーダのような構成が複雑で製造コストを招く部材を用いずに、誤差が少なくより正確に用紙残量検知を行う。
【解決手段】給紙装置は、用紙が載置される昇降板と、昇降板を持ち上げるリフトモータと、リフトモータで流れる電流を測定する電流測定回路部と、リフトモータを回転させたとき、電流測定回路部の出力に基づき、時間に対してのリフトモータを流れる電流の傾きを求め、傾きに基づいて用紙残量を検知する検知処理部と、を含む。 (もっと読む)


【課題】用紙残量検知に要する時間を減らすとともに、騒音を生じさせず用紙残量を検知する。
【解決手段】画像形成装置は、複数の用紙が積載される載置板と、用紙を送り出す給紙ローラと、載置板に積載された用紙が給紙ローラと接するように、載置板を移動させる駆動源として、負荷に応じて逆起電圧が変化するリフトモータ16を含む昇降部と、リフトモータ16の逆起電圧に応じて出力電圧が変化する電圧出力部19と、電圧出力部19の出力電圧値を認識し、出力電圧値に基づき、載置板に載置された用紙の残量を検知する検知処理部と、を含む。 (もっと読む)


【課題】紙幣Sの収納量を検出するセンサの故障を判定する手段を提供する。
【解決手段】紙幣Sを厚さ方向に積層して集積する昇降可能に構成されたステージ12と、ステージ12に設けた遮光板16の存在を検出する複数の位置検出センサ15と、ステージ12の移動量を検出するエンコーダ14とを備え、紙幣Sの収納および繰出を行う紙幣収納カセット1において、位置検出センサ15をステージ12の移動方向であるステージ移動方向に沿って一列に配置し、位置検出センサ15による遮光板16の検出における論理的な矛盾によって、位置検出センサ15の故障を判定する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ユーザが排紙トレイに排紙された被記録媒体を取り除きたいと判断するときは、排紙トレイを変更せずに被記録媒体が排紙されている排紙トレイから、ユーザが印刷物を取り除きやすくすることができる技術を提供する。
【解決手段】CPU50は、低排紙処理を実行中であるか判断し(S102)、低排紙処理実行中でないと判断した場合(S102:NO)、続いて、キー36が押下されたか判断する(S103)。キー36が押下された場合には(S103:YES)、低排紙処理を実行する(S104)。低排紙処理としては,排紙ペースを下げる処理であればよく,例えば,用紙搬送速度を落とす処理と,用紙搬送を停止する処理と,用紙の搬送間隔を広げる処理と,の少なくとも1つを行う処理が該当する。 (もっと読む)


【課題】収納部内の媒体の数量を簡便に取得することが可能な媒体取扱装置を提供する。
【解決手段】媒体取扱装置は、ICチップと、アンテナとを備えた媒体が積層して収納される媒体収納部と、媒体収納部内に格納された媒体を外部へ繰り出す繰り出し部と、媒体収納部に収納された媒体から、ICチップに予め記憶された媒体の識別子を含む情報を読み取る収納媒体情報取得部と、収納媒体情報取得部を、媒体の積層方向に移動させる駆動部と、収納媒体情報取得部により読み取られた情報を出力する通信部とを備える。 (もっと読む)


【課題】シート高さに応じた昇降機能を有さないプルーフトレイにおいてもシートの積載高さを検知することができるシート後処理装置及びそれを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置から排出されたシートを積載する固定式のプルーフトレイのエンドフェンスに設けられ、エンドフェンスからプルーフトレイの先端ストッパに向かって光を照射する照射部、先端ストッパに設けられ照射部から照射された照射光を受光する受光部、照射部から照射される光の俯仰角を変化させる俯仰手段、照射部から照射された光を受光するため俯仰手段に連動して受光部を昇降させる受光側昇降手段、照射部から照射される光の俯仰角からプルーフトレイに積載されたシートのシート積載高さを判別するシート積載高さ検知手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】用紙残量を検出するに際し、測距センサが測定すべき距離を小さくすることができる用紙残量検出装置及び画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】用紙取出位置に位置するように、トレイ334を上下方向で移動させるモータMと、動滑車P1、P2と、トレイ334と静止部材2との間に、動滑車P1、P2を支持した状態で接続されており、トレイ334の移動により動滑車P1、P2を回転させながらトレイ334の移動方向と逆方向に移動させる索W2、W3と、動滑車P1、P2と一体となって移動するように動滑車P1、P2に取り付けられた板部材30と、板部材30と対向して設けられており、自身と板部材30との間の距離を表す測定信号を出力する測距センサSと、測距センサSにより出力された測定信号に基づいて、トレイ334に載置されている用紙の残量を検出する残量検出部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】測距センサにより得られた測定信号を、測定距離とレベル値との関係を線形的に示す信号に変換することにより、測距センサにより得られたレベル値を距離に変換するための処理量を軽減することができる用紙残量検出装置、及び、画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】自身とトレイ上面との間の距離に応じてレベル値が対数的に変化する第1測定信号Vaを出力する測距センサS1、S2と、第1測定信号Vaを対数増幅することにより、距離の変化に応じてレベル値が略線形的に変化する第2測定信号Vbを得るログアンプ30と、距離と第2測定信号Vbのレベル値との対応関係を示す対応付け情報を記憶する記憶部40と、第2測定信号Vbと対応付け情報とを用いて、トレイ334、335に載置されている用紙の残量を検出する残量検出部11と、を備える。 (もっと読む)


【課題】封筒の内容物の封入に過不足がないかどうかを検査する代替手段としての内容物封入後の封筒の重量を測定する重量測定手段と、重量測定手段により測定された内容物封入後の封筒毎の重量データに基づいて、内容物封入後の封筒を仕分ける仕分け手段とを備えることによって、封入装置と画像形成装置との画像形成システムとしての機能と使いやすさを改善する。
【解決手段】画像形成装置としての複写機1で画像形成された用紙Pを封筒Pfに封入する封入手段ないし封入装置としてのSSPユニット40(ソートガイド部44および封筒チャック部45)と、用紙封入済みの封筒Pfの重量を測定するロードセル222を備えた重量測定装置220と、重量測定装置220により測定された用紙封入済みの封筒Pf毎の重量データに基づいて、用紙封入済みの封筒Pfを仕分ける仕分け装置190とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数の給紙トレイを備え、下段の給紙トレイから給紙される用紙の搬送路の一部が上段の本体給紙トレイの内部に形成されている画像形成装置において、ユーザに適切な警告を通知することで、給紙ジャムの発生を防ぐ画像形成装置を提供すること。
【解決手段】プリンタは、4つの給紙部(第1給紙カセット,第2給紙トレイ、第3給紙トレイ、第4給紙トレイ)を備え,各給紙トレイから画像形成部に向かう搬送路を設けている。搬送路は、それぞれ上段の給紙トレイを経由するという構成になっている。このような構成において、給紙対象トレイより上段の給紙トレイを引き出さないような警告メッセージを表示する。これにより、給紙対象トレイより上段の給紙トレイが引き出される可能性が低減され、給紙ジャムが発生することを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】長期間に亘って出力歯車の回転角を正確に検出できる回転検出装置、給紙装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は給紙装置1を備えている。給紙装置1は給紙カセット2と押し上げ部材4と駆動軸5と回転検出装置6を備えている。回転検出装置6は駆動軸5と連結する出力歯車を備えている。出力歯車が外縁に歯が設けられた歯車本体と歯車本体に取り付けられかつ回転電極を取り付けているとともにケース9に回転自在に設けられる電極保持部材を備えている。電極保持部材がPOM、PA、PBT、PP、PE、ABS樹脂、PS、PPE、PC、PMMAから選ばれる少なくとも一つの熱可塑性樹脂で構成されている。歯車本体が電極保持部材を構成する熱可塑性樹脂よりも強度の高い材料で構成されている。 (もっと読む)


【課題】装置の加振源であるキャリッジを挟んで用紙が上下に移動するような構成の画像形成装置においても効率的に振動を抑制する。
【解決手段】この課題は、画像形成装置が、用紙を収容する給紙トレイと、給紙トレイより上に設けられ、給紙トレイから搬送された用紙に液滴を吐出して画像を形成する記録ヘッドが搭載され、主走査方向に往復移動するキャリッジと、キャリッジより上に設けられ、記録ヘッドにより画像形成され排出された用紙を積載する排紙トレイと、給紙トレイに収容された用紙量を検出する給紙量検出手段と、排紙トレイに積載された用紙量を検出する排紙量検出手段と、キャリッジの移動による装置の振動を抑制するための振動抑制手段とを備え、給紙量検出手段で検出された給紙量及び排紙量検出手段で検出された排紙量に基づいて、キャリッジの加減速領域において装置の振動を抑制するように振動抑制手段を制御することで解決される。 (もっと読む)


1 - 20 / 122