説明

Fターム[3F048BB00]の内容

シート、ウェブの制御 (32,277) | 目的、効果(制御、検出) (3,776)

Fターム[3F048BB00]の下位に属するFターム

Fターム[3F048BB00]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】複数の光センサから出力される複数の出力信号に基づいて無端ベルトの幅方向位置を算出する構成における発光光量の調整動作の際に高精度な制御が要求されない方法を提供する。
【解決手段】エッジセンサ324は、一列に隣接して配列されていて受光量に応じた信号レベルの出力信号Va,Vbをそれぞれ出力する2つの受光領域324e,324fを備え、中間転写ベルト61のベルト幅方向への変位に連動して、受光部に対する光照射位置(光スポットLの位置)が受光領域配列方向に沿って移動するように発光部324gからの光の光路が光反射部材324zによって変更される。光のスポットの受光領域配列方向長さは、当該2つの受光領域全体よりも短い。発光光量の調整時には、当該2つの受光領域から出力される出力信号の総和(Va+Vb)の最大値が規定値Vtとなるように調整する。 (もっと読む)


【課題】フィッシングを防止することが可能で、かつ、フィッシングが発生しない状況においては、カードを傷つけないようにすることが可能なカードリーダを提供する。
【解決手段】カード2の取込および排出を行うカード搬送機構を備えるカードリーダ1は、カード2が挿入および排出される挿入排出口5が形成されるゲート機構6を備えている。ゲート機構6には、カード2の排出方向に向かって突出する突出部11bが形成されている。また、ゲート機構6は、カードリーダ1のユーザがカード2を抜き取ることが可能な抜取り可能位置までカード搬送機構によってカード2が排出されたことを検出するためのカード検出機構14と、カード2の排出時に抜取り可能位置までカード2が排出されていない場合にカード2の抜取りを阻止するカード抜取り阻止機構15とを備えている。カード検出機構14は、突出部11bの内部に配置されている。 (もっと読む)


【課題】類似する絵柄をもつ紙葉類を判別して、集積し得る紙葉類処理方法を得る。
【解決手段】第1の特徴量を検知する第1の検知部、及び第2の特徴量を検知する第2の検知部を有する前記紙葉類の分類を特定するための第1の鑑査部と、真偽判定を行う第2の鑑査部とを備えた鑑査ユニットを設ける。 (もっと読む)


【課題】 画像が形成された記録材にしわが発生する兆候をより早くより確実に検知する。
【解決手段】 画像形成装置100は、例えばパーソナルコンピュータやサーバマシンなどのホスト装置から送信されてきたりくる画像データや、画像読取ユニットによって生成された画像データに基づいて可視画像を用紙に形成する。この際、画像形成装置100は、その画像データの内容を参照して、画像の規則性を特定しておく。そして、画像形成装置100は、用紙に対する定着処理後にセンサ45によってその用紙上の可視画像を読み取り、可視画像の規則性に乱れがあるか否かを判断する。乱れがあると判断された場合には、用紙におけるしわの発生に関連した情報を出力する。よって、画質に重大な影響を及ぼすようなしわが発生する前に、しわ発生に関連する情報をユーザに伝えることができる。 (もっと読む)


【課題】 画像が形成された記録材にしわが発生する兆候をより早くより確実に検知することにある。
【解決手段】 しわ検出用紙には、規則的に配列された不可視画像が予め形成されている。画像形成装置100は、しわ検出用紙に可視画像を形成し定着した後に、センサ45によってその用紙上の不可視画像を読み取り、その規則性に乱れがあるか否かを判断する。乱れがあると判断された場合には、用紙におけるしわの発生に関連した情報を出力する。よって、画質に重大な影響を及ぼすようなしわが発生する前に、しわ発生に関連する情報をユーザに伝えることができる。 (もっと読む)


1 - 5 / 5