説明

Fターム[3F048BB01]の内容

シート、ウェブの制御 (32,277) | 目的、効果(制御、検出) (3,776) | 制御(例;操作、処理、停止) (2,371)

Fターム[3F048BB01]の下位に属するFターム

Fターム[3F048BB01]に分類される特許

1 - 20 / 35


【課題】従来装置に比べて殆ど構成を複雑化することなく、搬送不能なサイズの用紙が誤って搬送されるのを抑制可能な用紙搬送装置と、それを備えた画像読取装置の提供。
【解決手段】フロントセンサ310が用紙を検知する主走査方向の位置に対して、リアBセンサ320が用紙を検知する主走査方向の位置は、主走査方向に102.35mmの間隔を開けて配置されている。そして、この間隔は、小さ過ぎて排紙トレイまでの搬送が不可能な名刺Mの主走査方向の長さ(90mm)よりも広く、搬送が可能なA5サイズの用紙の主走査方向の長さ(148mm)よりも短い。そこで、フロントセンサ310とリアBセンサ320との双方で用紙が検知できなかった場合は用紙の搬送を停止する。 (もっと読む)


【課題】複数の用紙搬送ローラ対を備え、搬送路上で蛇腹状態のジャム用紙や排除が難しい用紙搬送ローラ対の逃げ穴に入り込んだジャム用紙などを適切に排除可能な位置に搬送する画像形成装置を得る。
【解決手段】ジャム検知手段によって用紙の搬送ジャムを検知した場合、用紙搬送ローラ対を用紙搬送方向とは逆の方向に回転させるように駆動手段を制御する。 (もっと読む)


【課題】構造を複雑化させずに十分な摩擦搬送力を確保しながら、記録材の厚みを精度良く計測できるようにする。
【解決手段】記録材Pを挟持搬送するための一対の回転ローラ24と、両回転ローラ24間の距離を測定する測定手段43と、測定手段43の測定情報を用いて、記録材Pの厚みを演算する演算手段とを有する。両回転ローラ24のうち少なくとも一方のローラ部41aを弾性材製とする。演算手段は、記録材Pの通紙幅xに基づき測定手段43の測定情報を補正することによって、記録材Pの厚みを演算する。 (もっと読む)


【課題】クリップやステイプル針等の金属片が付いた用紙が積載された場合に、このような用紙を確実に検出できる用紙搬送装置及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】異物検出機構40は、用紙積載板28上にセットされた用紙に付着するステイプル針やクリップ等の金属製の異物を検知するものであり、用紙積載板28上に積載された用紙Pの搬送方向(矢印A方向)下流端と重なる位置に、用紙幅方向に複数個(ここでは5個)配置されている。異物検出機構40は、検出器本体40aの支点41において上下に揺動可能に支持されるアクチュエータ43と、アクチュエータ43に固定される磁石部材45と、検出器本体40a内に対向配置される発光部47a及び受光部47bから成るPIセンサ47から構成されている。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、排紙トレイに新たに排出される用紙がすでに積載された用紙と衝突することを回避する。
【解決手段】排紙ローラ901近傍では、排紙トレイ91の底面から距離HAの高さでの用紙の有無が、測距センサの出力部911Aから発せられる光が利用されて検出される。また、排紙トレイ91に排出される用紙の撓りが比較的大きいと考えられる場合、さらに、測距センサが破線Lで示される経路で光を発して、当該経路上での用紙の有無が検出される。つまり、用紙の排出方向R10について、下流側では最上流部(出力部911Aが光を発する位置)よりも低い位置で、排紙トレイ91上の用紙の有無が検出される。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、排紙トレイに新たに排出される用紙がすでに積載された用紙と衝突することを回避する。
【解決手段】発光部911から受光部912への光路は、排紙トレイ91上に排出される用紙がA4用紙であれば、矢印R1と矢印R2で示され、A5用紙であれば、矢印R1と矢印R3で示され、A3用紙であれば、矢印R1と矢印R4で示される。これらの光路は、いずれも、排紙トレイ91への用紙の排出方向R10について、排紙トレイ91上の用紙の後端から先端までをカバーする。そして、光路が排紙トレイ91上に載置された用紙によって遮られたことにより、排紙トレイ91が満載状態であると判断される。 (もっと読む)


【目的】用紙搬送経路の形状の差異によりドラム部に対する給紙速度に差異のある複数の給紙元を備えた画像形成装置において、印刷速度優先の条件に適合した給紙元を選択する制御を行う。
【構成】孔版印刷装置1は、3つの給紙元である給紙台部10、トレイ1部11、トレイ1部12を有する。各給紙元のドラム部6に対する各最大許容印刷速度は、各搬送経路16,17,18の形状差によって異なり、大きい順で給紙台部10、トレイ1部12、トレイ1部11であってデータとして記憶されている。ユーザが速度優先設定で印刷を実行すると、装置の制御部乃至給紙元選択手段は最大許容画像形成速度が速い給紙元から順に選択して印刷を実行する。 (もっと読む)


【課題】 画像不良やジャムが発生することを防止し、且つ、効率よく記録体搬送手段の保守管理を行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置である複写機1は、スキュー検知手段であるスキューセンサ2の検知結果である記録体スキュー情報を経時的に記憶するスキュー情報記憶手段である内部メモリ102を備え、サービスマン等の装置の管理者が、内部メモリ102から転写紙Pのスキュー情報を取り出すことができ、予め定められたスキューズレと記録体搬送手段の搬送品質との関係と取り出したスキュー情報とに基づいて、管理者が記録体搬送手段の搬送品質を把握することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構造で、ダブルブランクの誤検出を防止することができるとともに、シート供給速度の低下を防止することができるシート供給枚数の検知装置及びその方法を提供する。
【解決手段】 プレス加工ラインに供給されるシートSの重量を計測するシート供給枚数の検知装置10を、シート搬入ラインとプレス加工ラインにおいて初工程を行うプレス加工機の間に配設されたアイドルステージ11と、アイドルステージ11に設けられシートSの重量を計測する計測手段15と、シートSを記憶する記憶手段と計測手段15で計測されたシートSの重量と記憶手段に記憶されたシートSの単位重量とを比較演算する比較手段とを備えた制御装置20とを有する。そして、計測手段15で計測されたシートSの計測値が上記単位重量を越えた時、アイドルステージ11上に供給されたシートSが1枚より多いと判断し、シートSの供給を停止するようにした。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、小さい対象物に対してもその相対的な面積比を小さくすることができるとともに、検知するのに十分な出力感度を備えた金属検知センサを提供することを目的とする。
【解決手段】 駆動コイルL1を構成する基板層10−1の表面及び基板層10−1〜10−nの界面それぞれに形成される導線パターン11は、基板層10−1〜10−(n−1)を貫通するスルーホール12を通じて電気的に接続される。同様に、検出コイルL2を構成する基板層10−(2n−1)の表面及び基板層10−n〜10−(2n−1)の界面それぞれに形成される導線パターン11は、基板層10−(n+1)〜10−(2n−1)を貫通するスルーホール12を通じて電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】テープの搬送長の精度が高いテープ搬送装置およびテープ用作業装置を提供すること。
【解決手段】長尺方向にパーフォレーション34が形成されているテープ(テープ状基板3)を、搬送手段(前側搬送機構33A、後側搬送機構33B)により長尺方向に搬送と停止を繰り返しながら間欠的に搬送するテープ搬送装置1において、パーフォレーション34に係合しテープ(テープ状基板3)の搬送に従って従動回転するスプロケット42,43と、このスプロケット42,43の回転量を検出する回転量検出手段(ロータリーエンコーダ44)と、回転量検出手段(ロータリーエンコーダ44)によるスプロケット2,43の回転量に基づいて搬送手段(前側搬送機構33A、後側搬送機構33B)の駆動を制御する制御手段25とを有する。 (もっと読む)


【課題】用紙を高速で搬送しつつ用紙の重送を確実に検出できる用紙搬送装置を提供すること。
【解決手段】用紙搬送装置は、用紙を搬送するための搬送ローラと、搬送ローラに対して用紙を押圧する押圧部材と、用紙が重なって搬送された際に用紙の重送を検知する重送検知センサとを備え、搬送ローラは押圧部材との間で用紙を挟持しながら搬送し、重送検知センサは用紙の挟持箇所に隣接した用紙の振幅が抑制された領域で用紙の重送を検知するように配されてなる。 (もっと読む)


【課題】 排出スタッカが自動で移動可能に設けられた排出スタッカ昇降装置であって、排出スタッカの移動による第1の媒体および第2の媒体の破損を防止すること。
【解決手段】 記録された第1の媒体(P)を積層する第1の位置、および第1の媒体(P)と第2の媒体(Q)とを記録部110へ案内し、かつ、記録された第1の媒体(P)と第2の媒体(Q)とを受け止める第2の位置へ移動する排出スタッカ(500)の制御方法であって、第1の媒体(P)または第2の媒体(Q)へ記録した後に、前記排出スタッカ(500)より記録時の搬送方向上流側に配設された検出器901によって、第1の媒体(P)または第2の媒体(Q)を検出した場合、前記排出スタッカ(500)が前記第2の位置から前記第1の位置へ移動するのを禁止することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】安価にしかも一度に大量の紙を扱うことができ、さらに無人で安定した紙送りを実現できる紙送り機を単純な機構を用いて提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の紙送り機は、二本のローラー5a、5bの上に給紙用の紙19を置くことにより、シュレッダ口に向けて紙を絞り出す機構を有する。この際、扉の開閉と連動した錘機構(吊り下げ錘、錘の配線)により紙に上方から静荷重を与え続けることで最後の一枚まで給紙を可能にする。また、扉の開閉を扉開閉センサーで検知する事で扉開放(給紙)中の誤作動を防止し、紙送りセンサー部13が紙詰まりを検知することで紙詰まり発生時の動作停止を行う。これらの複合的な効果により無人の安定稼動を提供する。 (もっと読む)


【課題】搬送経路上に設けられる用紙紙詰まり検知用のセンサを不要とすることができる電子写真装置の用紙搬送装置を提供する。
【解決手段】電子写真装置の用紙搬送装置100は、用紙Pがその上を搬送される搬送経路104と、搬送経路104上で定着器を構成する定着ローラ101及び加圧ローラ102の対と、定着器の下流側において搬送経路104に設けられた出口センサ105とを備える。出口センサ105は、泥着ローラ101と加圧ローラ102の定着ニップ部を通って定着がなされた用紙Pを検出する。用紙搬送装置100は、さらに、搬送経路104の下方に設けられた巻き付き検知センサ201と、巻き付き検知センサ201を上下方向に移動するように設けられた巻き付き検知センサモータ202と、ホームポジション(HP)センサ203とを備える。 (もっと読む)


【課題】 両面搬送装置を用いた読み取り動作中に、、キャンセル動作が入ったときはすぐにモーターの駆動を停止し、かつ、排紙ローラーの初期化が可能と判断された時に排紙ローラーを閉じる駆動を行なって、離間したたまま放置されることを防ぐ。
【解決手段】 停止命令があった直後に排紙ローラーの初期化を行なわず、搬送路内の原稿が除去されたと判断できる状態になってから、改めて排紙ローラーの初期化を行なう。この排紙ローラーの初期化ができるかどうかの判断は、一定時間おきに行なう。また、排紙ローラーを閉じるために必要なモーターの駆動が、どこまで行なわれたかを保存しておく。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置に備えられた給紙装置への用紙補給時において、用紙補給作業の作業性を向上し、ユーザの負担を軽減する。
【解決手段】用紙積載手段と、積載された用紙の最上部から順次用紙を画像形成装置に搬送する用紙搬送手段と、用紙積載手段及び用紙搬送手段を収容すると共に用紙補給口が設けられた収容手段とを備え、用紙積載手段への用紙補給時において用紙補給口が開閉操作される一方、用紙積載手段の下降動作制御が行われる給紙装置であって、用紙補給動作への移行指示の入力を受けて操作信号を出力する操作手段と、用紙補給口が閉じられたことを検出して検出信号を出力する検出手段と、操作信号及び検出信号に基づく画像形成装置の指示の下、用紙補給時における用紙積載手段の下降動作及び用紙搬送手段による用紙搬送動作の制御を行なう用紙補給動作制御手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】ユーザによる積載トレイからのシートの取り出し動作中における積載トレイの昇降に起因する、シートの取り出し動作の中断、積載トレイ上のシートの散乱などを未然に防止することができるシート処理装置を提供する。
【解決手段】フィニッシャ500において、CPU回路部590は、人体検知センサ704,705,706の出力に基づいて、トレイからシートを取り出すユーザによるシート取り出し動作が行われているか否かを判定する。ここで、シート取り出し動作が行われていると判定された場合、CPU回路部590は、トレイの昇降動作を禁止するか、またはその移動速度を通常の移動速度より低速に設定するなどのトレイ動作制限を行う。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置に関し、特に異なる種別、サイズ、下地の色、プレプリントの有無、パンチ穴の有無等の用紙の属性に対応して、操作性の優れた画像形成を行う印刷装置を提供する。
【解決手段】複数の記録媒体給紙手段を有する画像形成装置であり、設定情報を記憶する不揮発性メモリ22からメモリ21bに設定情報を供給し、エンジン制御部24を駆動する。この際、メモリ21bに記憶された設定情報に従ってエンジン制御部24はプリンタエンジンを制御し、設定情報には記録媒体給紙手段毎に収納された記録媒体の設定情報と、当該記録媒体の定義情報とを含んでおり、エンジン制御部24はこの記録媒体の設定情報が示す記録媒体の定義情報に応じた制御条件に従って印刷データの画像形成処理を行う。 (もっと読む)


【課題】枚葉紙を連続的にパイルの上方に搬送し、少なくとも1つのストッパの当接面の運動によって側縁で揃えて、枚葉紙をパイルに搬送するための方法において、1つの枚葉紙もしくは搬送エレメントの損傷の危険が減じられるようにする。
【解決手段】枚葉紙をパイルに搬送するための方法において、当接面28.1,28.2に対する各枚葉紙3の側縁27.1,27.2の位置を監視し、該側縁27.1,27.2が、当接面28.1,28.2の背後に位置している場合に、信号を送出するようにした。 (もっと読む)


1 - 20 / 35