説明

Fターム[3F048DC09]の内容

Fターム[3F048DC09]に分類される特許

1 - 20 / 191



【課題】大型化を抑制しつつ、ロール紙の使用量に対応して印刷停止時のロール紙の弛みを防止できるプリンタを提供する。
【解決手段】ロール50を支持するロール支持部25(支持手段)を備え、ロール支持部25は、ロール50の外周面52と当接可能な第一支持部材31と、第二支持部材36と、第一支持部材31を第二支持部材36に向かって付勢する付勢部材40と、を備え、第一支持部材31および第二支持部材36は、ロール50の外周面52に当接しロール50を支持した状態で相対移動可能に形成されるとともに、未使用のロール50を支持したときロール50の自重により付勢部材40の付勢力に抗して互いに離反するように相対移動し、ロール50の重量が軽くなるのに対応して付勢部材40の付勢力によりロール50の自重に抗して互いに接近するように相対移動することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】簡便な構成で、プラテンローラのセット状態の把握、及び可動刃の初期位置検出を行うことができ、設計の自由度を高めながら低コスト化を図ること。
【解決手段】プラテンローラ10を具備するプラテンユニット2と、発熱素子12aを有するサーマルヘッド12を具備し、プラテンユニットに対して相対的に分離可能に組み合わされるヘッドユニット3と、両ユニットとのうちの一方のユニットに設けられ、固定刃13との間で記録紙を切断する可動刃11と、を備え、一方のユニットには、可動刃のスライド移動に連動してスライド移動すると共に、両ユニットの組み合わせ時に、他方のユニットにおける所定位置に位置合わせされるスライド片26が設けられ、他方のユニットの所定位置には、検出光を利用してスライド片を検出し、可動刃が初期位置に位置していることを検出する検出センサ60が設けられているカッター付きプリンタ1を提供する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが給紙部にセットした記録媒体のサイズと、ユーザーが画像形成装置に入力した記録媒体の情報に基く記録媒体のサイズと、が異なってしまったときに、その状態を、記録媒体を搬送しながらジャム等の不具合が生じる前に簡易に検出することができる、搬送装置、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】搬送ローラ対33、34に対して搬送方向上流側において記録媒体P1が湾曲しながら搬送ローラ対33、34の位置に達するように記録媒体P1を案内する湾曲ガイド部材36、37と、記録媒体P1が搬送ローラ対33、34の位置に達した後に湾曲ガイド部材36、37によって規制されていた記録媒体P1の湾曲状態が解除されて記録媒体P1の後端が変位するように形成された変位部Aと、変位部Aの位置で記録媒体P1の後端が変位した状態を検知する検知手段41、42と、が設けられている。 (もっと読む)


【課題】用紙ジャムの発生要因を判断することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、排出部210、排紙トレイ93、第1検出部211、レバー220、第2検出部230および判断部を備える。第1検出部211は、排出部210に配置され、用紙ジャムを検出する。第2検出部230は、レバー220が用紙の作用を受けていない第1位置から第2位置までのレバーの回動状態を検出する。判断部は、第1検出部211が用紙ジャムを検出している状態で第2検出部230がレバー220が第1位置にある状態を検出している場合には用紙ジャムの発生要因をユーザ要因と判断する。また、判断部は、第1検出部211が用紙ジャムを検出している状態で第2検出部230がレバー220が第1位置を超えて回動した状態を検出している場合には用紙ジャムの発生要因を画像形成装置要因と判断する。 (もっと読む)


【課題】画像記録時間を短縮でき、トレイの移動の有無に拘わらず画像記録範囲の位置精度を高く保つことができるインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】制御部は、カウンタ101のカウント値がメモリ103に記憶された第1閾値未満であると判断すると(S1,Y)、シートの端位置を検知する動作を行う(S2)。制御部は、検知したシートの端位置を第1記憶領域104に記憶させる。制御部は、シートの端位置により印刷開始位置を決定し(S4)、決定した印刷開始位置へキャリッジを移動させ(S5)、画像記録動作を行う(S6)。制御部は、カウンタ101のカウント値が第1閾値未満でないと判断すると(S1,N)、以前に検知したシートの端位置により印刷開始位置を決定する(S8)。また、給紙カセットが移動したと検知されると、リセット部102がカウンタ101のカウント値をリセットする。 (もっと読む)


【課題】シート後端がセンサフラグを通過してから実際に検知センサが反応するまでの時間を短縮するセンサ検知機構等を提供する。
【解決手段】シート検知状態と、シート非検知状態とに動作可能な検知センサSと、搬送されるシートに当接して移動する検知フラグFと、前記検知センサSを動作させる動作フラグ2とを有するセンサフラグFとを有し、シート後端がセンサフラグFを通過したときに前記センサフラグFが検知センサSを動作させるときの移動量が小さくなるようにする。 (もっと読む)


【課題】用紙の厚みの違いとは無関係にフィラーの傾動タイミングを一定にして、レジストローラによる用紙の斜行補正を常に的確に行うことができる用紙搬送装置を提供する。
【解決手段】用紙搬送部30にフィラー31と、センサー57と、レジストローラ23を配置する。用紙搬送部30は、対向配置した第1ガイド壁32と第2ガイド壁33とで区画し、斜行補正時の用紙10の撓み変形を許す第1搬送部34と、第1搬送部34に連続してレジストローラ23を指向する第2搬送部35とで構成する。フィラー31は、フィラー腕47が第2搬送部35と交差する待機姿勢と、第2搬送部35から退避する作動姿勢とに傾動できるよう支持し、ばね52で待機付勢する。待機姿勢に保持されたフィラー腕47において、第2搬送部35に臨む第1ガイド壁32の延長線と交差する部分に、用紙10の搬送始端縁を受止める紙受部55を設ける。 (もっと読む)


【課題】記録紙の端部を機械的に検出する紙端検知構造でありながら、その構造を簡素化してコスト削減に寄与できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】搬送路8の終端寄りに、スイッチバック機構13の変向爪17と、排紙ローラ14と、紙端検知構造を設ける。紙端検知構造は、記録紙の搬送力を受けて傾動する1個のフィラー30と、フィラー30でオン状態とオフ状態に切換えられる排紙センサ31、およびスイッチバックセンサ32を備えている。フィラー30には、排紙センサ31とスイッチバックセンサ32をオン状態とオフ状態に切換える、第1切換片35と第2切換片36を設ける。第1切換片35と第2切換片36は、フィラー軸33の傾動中心回りの異なる位相位置に配置する。 (もっと読む)


【課題】カールしたシートの角が検知部材に当接して折れるのを抑えることができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置は、搬送経路内で搬送されるシートと当接することで揺動する検知部材200と、検知部材200の揺動を検知する検知センサ(光センサ300)を備える。検知部材200は、シートの中間部分に当接する被当接片(第1部材210)と、被当接片側から幅方向外側に延びる回動軸222と、回動軸222の幅方向外側の端部に設けられ、シートの幅方向の端部に対向する対向部223を有する。対向部223は、被当接片がシートに押されて最大に揺動した最大揺動時において、シートの搬送方向から見て、当該対向部223の幅方向外側の外側部位(第2傾斜面223B)が幅方向内側の内側部位(第1傾斜面223A)よりもシートから離れるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】手差し給紙の給紙作業に慣れているユーザにとって、手差し給紙の給紙作業の効率が向上できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】手差しセンサにより用紙有りが検出された後に、レジストローラの回転を禁止させ、レジストローラの回転を禁止させてから第1禁止時間T1が経過した時点でレジストローラを回転させるように制御し、用紙がレジストローラにより適切に搬送されている場合、第1禁止時間T1よりも短い第2禁止時間T2に変更する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが手差し給紙の給紙作業に慣れていなくても手差し給紙の給紙動作を適切に行える画像形成装置を提供する。
【解決手段】手差しセンサにより用紙有りが検出された後に、レジストローラの回転を禁止させ、レジストローラの回転を禁止させてから第1禁止時間T1が経過した時点でレジストローラを回転させるように制御し、用紙がレジストローラにより適切に搬送されていない場合、第1禁止時間T1よりも長い第2禁止時間T3に変更する。 (もっと読む)


【課題】隠蔽部材及びセンサ部全体の設置に必要なスペースを低減する。
【解決手段】インクジェット記録装置1は、インクジェットヘッド21と、プラテン5と、プラテン駆動モータMと、クリアランスセンサ機構8が接触部位を検出した場合プラテン5を待機位置へ搬送するように制御するCPUと、を有し、クリアランスセンサ機構8は、軸部材81と、板状部材84と、接触部位が板状部材84に接触したときにともに回動する隠蔽部材85と、センサ部88と、を備えており、隠蔽部材85は、基端部85aと、被検出領域を備えた略円弧部85cと、基端部85aと略円弧部85cとを接続する接続部85bと、基端部85aよりも径方向外側に設けられ、基端部85aと接続部85bと略円弧部85cとによって形成され、センサ部88を設置するための凹部85dと、を備えた、略鉤型形状に構成されている。 (もっと読む)


【課題】記録用紙の位置の検出精度を低下させることなくレバーを保護する。
【解決手段】ガイド部材100は、記録用紙及びメディアトレイが搬送される直線路の下面を区画している。ガイド部材100は、検出部のレバー83が下方から挿通されたスリット110を備えている。このスリット110には、前後方向8におけるスリット110の前端から後端へ向かって、第1幅部113、第2幅部115、第3幅部117が順に設けられている。第2幅部115は、第1幅部113より幅が狭く、第3幅部117より幅が広い。レバー83は、記録用紙により回動されたときは、第1幅部113に保護され、メディアトレイにより回動されたときは第2幅部115に保護され、ジャム処理時には、第3幅部117に保護される。 (もっと読む)


【課題】紙粉や外来光等の影響を受けることのない、信頼性の高い“持ち上がり”検知手段を具備した給紙装置を提供する。
【解決手段】実施形態に係る給紙装置は、複数枚の用紙が重ねて積載される給紙トレイと、前記給紙トレイの給紙方向前方に設けられ、積載された用紙を内部に送り込む給紙ローラと、給紙方向後方又は側方が綴じられた用紙束が前記給紙ローラによって送り込まれるときに発生する前記用紙束の持ち上がりを、可動レバーを用いて検出する持ち上がり検出センサであって、前記用紙束の幅方向の側方で、かつ、前記用紙束の中央よりも給紙方向後方の位置に設けられる持ち上がり検出センサと、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】用紙をトレイから給送してから所定給送量以内にセンサによって用紙が検知されない場合に、ユーザに適切な対処を報知することができる搬送装置を提供する。
【解決手段】用紙が収容されるトレイと、用紙が案内される搬送路と、用紙をトレイから搬送路へ給送する給紙ローラ25と、開閉可能であり開状態で装置背面側の搬送路を外部へ露出させる背面カバー40と、搬送路における用紙の有無を検知する検知部とを備えている。搬送路で用紙詰まりが発生したときに記憶部に第1情報を記憶させる(S140)。給送部の給送動作開始からの駆動量が所定駆動量となるまでの間に検知部が用紙を検知しない場合において(S30:No)、第1情報が記憶されていないとき(S50:No)、用紙の給送不良である旨を報知し(S100)、第1情報が記憶されているとき(S50:Yes)、背面カバー40が開かれている旨を報知する(S60)。 (もっと読む)


【課題】シートの搬送効率を高めること。
【解決手段】シート搬送路にシートを1枚ずつ順次給送する給送手段と、給送手段よりも下流側に設けられ、給送手段により給送されるシートをその下流側に向けて搬送する搬送手段と、給送手段と搬送手段との間に設けられて給送手段から給送されるシートを検出する検出手段と、給送手段と搬送手段との間に設けられて給送手段から給送されるシートの厚みを検出する厚み検出手段と、給送手段及び搬送手段を制御する制御手段とを備え、制御手段は、検出手段がシートを検出すると、給送手段での給送動作の停止又は減速制御を実行して、厚み検出手段によるシートの厚みを検出し、検出した厚みから搬送手段による搬送速度を決定後、給送手段の給送動作の開始又は加速制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 原稿検知手段として、給紙トレイの上に原稿が載置された場合に当止め部材に当止めされた位置から離れる方向に回動する検出レバーと、この検出レバーの回動を検知する検知センサとを備えた原稿給紙装置において、給紙トレイ上における原稿の有無を適切に検知できるようする。
【解決手段】 給紙トレイ11の上に載置された原稿Sの有無を検知する原稿検知手段30として、給紙トレイの上に原稿が載置された場合に当止め部材21aに当止めされた位置から離れる方向に回動する検出レバー31と、この検出レバーの回動を検知する検知センサ32とを備えた原稿給紙装置10において、当止め部材に当止めされた位置から離れる方向に回動された検出レバーが当止め部材に当止めされる位置に戻った場合に、検出レバーを当止め部材との当止め位置に保持させる保持手段40を設けた。 (もっと読む)


【課題】連続用紙の送り方向の上流側へ連続用紙を送ることが可能であっても、連続用紙の後端側の紙ジャムを防止することが可能な紙送り機構を提案する。
【解決手段】紙幅方向の両端部分に所定の間隔で送り孔が形成される連続用紙2を送る紙送り機構11は、連続用紙2の送り孔に順次にトラクターピン18を係合させながら連続用紙2を送るトラクター4と、トラクターピン18と送り孔との係合状態を検出するための検出機構27とを有している。 (もっと読む)


【課題】用紙反転時の用紙の動きを検出してしまう事態が回避される用紙搬送装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置が、第1の搬送経路20a上を第1の向きに搬送されてきた用紙が反転位置に到達したことを検出する検出部300を有している。検出部300は、第2の搬送経路20cへの分岐点20bよりも反転位置側に配置された第1の部材310を有している。第1の部材310は、第1の姿勢と、第1の向きに回転した第2の姿勢と、逆向きの第2の向きに回転した第3の姿勢との間で姿勢を変える。第1の姿勢から第2の姿勢への動きは、検出器に対して2つの姿勢とをとる第2の部材に伝えられる。他方、第1の姿勢から第3の姿勢への動きについては第2の部材に伝えられることなく、第2の部材が一方の姿勢に留められる。 (もっと読む)


1 - 20 / 191