説明

Fターム[3F049EA00]の内容

ベルト、ローラによる搬送 (25,911) | 搬送部材の駆動及びその制御 (3,236)

Fターム[3F049EA00]の下位に属するFターム

Fターム[3F049EA00]に分類される特許

1 - 20 / 118


【課題】再搬送部で詰まったシートの除去作業を容易に実施できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】再搬送部50は、カセット収容空間2Aに装着されたシートカセット21の下部に配置され、シートカセット21がカセット収容空間2Aから取り外されるとカセット収容空間2A内に露出する。また、再搬送部50は、互いに接触しつつ回転して表裏を反転されたシート99をニップしながら搬送する駆動ローラ51A、52A、53A及びピンチローラ51B、52B、53Bを有する。駆動源M1と駆動ローラ51A、…との間には、駆動源M1から駆動ローラ51A、…に駆動力を伝達する伝達経路を有する駆動連結機構100が設けられている。駆動連結機構100は、シートカセット21の装着動作に伴って変位して伝達経路を接続状態とする一方、シートカセット21の取り外し動作に伴って変位して伝達経路を遮断状態とする作用部110を有する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の搬送精度を良好に維持することにより記録品質の低下を抑制することができる記録装置を提供する。
【解決手段】モーターフレーム25の支持面25Aに対してテンションホルダー26の被支持面26Aを対向させた状態で、支持面25Aに向けてテンションホルダー26を押圧する方向への螺入動作を伴って回転することにより、テンションホルダー26を支持面25Aに対して締め付け固定する固定ねじ27を備え、モーターフレーム25の支持面25Aとテンションホルダー26の被支持面26Aとの間には、固定ねじ27の螺入動作に伴いテンションホルダー26に対して支持面25Aに沿う方向への変位を規制するように係止可能な凸条34及び環状突起部44を介在させた。 (もっと読む)


【課題】オペレーターが放出爪とシート処理装置の間に指などをはさまれても、怪我をしないようにする。
【解決手段】シート処理装置30は、後処理したシートを排出する放出爪112の位置を検出する爪露出検知センサー114、爪進入検知センサー120、放出爪112を駆動する放出モーター135、放出モーター135の駆動制御を行う放出モーター駆動装置134、放出モーター駆動装置134にトルク制御をさせるトルク制御手段132を備える。トルク制御手段132は、放出モーター駆動装置134を制御し、放出爪112が放出爪制御手段130の内部にある間は第一のトルクで、放出爪112が放出爪制御手段130の外部に露出している間は第一のトルクより小さくかつ指などを傷つけない大きさの第二のトルクで放出爪112を駆動する。 (もっと読む)


【課題】動力の伝達および非伝達を長期にわたって安定的に行うことができる。
【解決手段】切り換えレバー54が、開閉扉26に取り付けられた係合突起26aにより、コイルバネ55の付勢力に抗して回動されると、切り換えレバー54の正面側当接部54Yによってスライドギア53が動力伝達軸52に沿ってスライドし、減速ギア43に対して動力伝達状態になる。スライドギア53は、切り換えレバー54の正面側当接部54Yおよび背面側当接部54Zとの間に遊びを有する状態で設けられている。係合突起26aによる切り換えレバー54の回動の規制が解除されると、係合突起26aがコイルバネ55の付勢力によって回動し、背面側当接部54Zによって、スライドギア53が減速ギア43との動力伝達状態を解消するようにスライドする。 (もっと読む)


【課題】搬送シートの厚みに拘わらず、下流の転写部等で紙シワ等を発生させることなく、シートの斜行補正を行い得るシート搬送装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】シート搬送装置は、搬送されるシートSの先端がシートの斜行補正のために当接し、シートに押されて移動するシャッタ部材19aを有する。シート搬送装置は、搬送ローラ対13により搬送されるシートが、搬送ローラ対の下流の転写ニップ部に先端を挟持されるまで、シャッタ部材を、搬送経路から退避する退避位置に位置させる作動カム34を有する。更にシート搬送装置は、シートに押されることでシャッタ部材の移動に連動して、作動カムがシャッタ部材を退避位置に位置させるように駆動モータから作動カムに駆動力を伝達する第1欠歯ギヤ31、第2欠歯ギヤ32等の伝達機構を有する。 (もっと読む)


【課題】装置本体の奥行きだけでなく、高さ、幅方向にも出っ張らないように構成することで、装置本体サイズの小型化が実現可能なシート搬送装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】シート搬送装置において、反転搬送ローラ17Aを回転させる円筒状のモータ29aを、反転搬送ローラ17Aの回転軸17cと一軸状に側部カバーに支持した。さらに、モータ29aの円筒状の各モータ本体33の外径dを、反転搬送ローラ17Aのローラ本体17aの外径e以内の寸法に設定した。これにより、通紙に影響を与えることなく、シート搬送装置を備えた画像形成装置の奥行き、幅、高さの全方向の小型化が実現できる。 (もっと読む)


【課題】駆動軸の軸端面と従動軸の軸端面との間の接触に起因する音の発生や、静電気に起因するノイズを防止することが可能なジョイント機構、そのジョイント機構を備えたシート給紙装置、およびそのシート給紙装置を備えた画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ジョイント機構は、第1軸端面565を有し、所定の駆動源7によって回転する駆動軸562と、第1軸端面565に対向する第2軸端面523を有し、駆動軸562に連結されることで従動回転する従動軸521と、駆動軸562と従動軸521とを連結させるカップリング62と、第1軸端面565と第2軸端面523との間に介在して、第1軸端面565と第2軸端面523とが接触することを防止する接触防止手段61とを含む。 (もっと読む)


【課題】駆動伝達力の低下を防ぐことが可能なベルト駆動伝達装置を提供する。
【解決手段】ベルト駆動伝達装置は、駆動プーリー2と従動プーリーとの間に巻かれた伝達ベルト3の張力を調整するテンション調整機構4は、駆動プーリー2の順回転時に伝達ベルト3の背面3bに当接することで伝達ベルト3にテンションを付与するテンションローラー6Aと、駆動プーリー2の逆回転時に伝達ベルト3の背面3bに当接することで該伝達ベルト3にテンションを付与するテンションローラー6Bと、テンションローラー6Aとテンションローラー6Aとを回転自在な状態で保持し、これらテンションローラー6A,6Bの回転軸に直交する方向に揺動することによって、伝達ベルト3の背面3bに対するテンションローラー6Aおよびテンションローラー6Bのそれぞれの当接状態と離間状態とを切り替え可能に配置されるローラーホルダー7と、を備える。 (もっと読む)


【課題】高速処理が可能で、装置コストを安価にでき、設置スペースを小さくできる紙葉類処理装置を提供することを課題とする。
【解決手段】郵便物処理装置100は、搬送路を介して搬送されている郵便物Mの重さを量る重量測定装置10を有する。重量測定装置10より搬送方向上流側には、最短郵便物より短い距離だけ離間して上流側離接ローラ対4が設けられる。搬送路を介して搬送された郵便物Mの重さを重量測定装置10で測定開始する前に、上流側離接ローラ対4を互いに離間させる。 (もっと読む)


【課題】ベルトに対する過剰な張力の変化を抑え、ローラを移動可能な搬送装置を提供する。
【解決手段】用紙とトレイを案内する搬送路の上側に配置された第2搬送ローラ60、第2搬送ローラ60と同軸で一体回転する第1ギヤ80、搬送路の下側に第1ギヤ80と噛合する第2ギヤ81、第2ギヤと同軸で一体回転する第1プーリ82、搬送路の下側かつ第2搬送ローラ60の前方に配置され、用紙を搬送可能な第1位置、及び第1位置よりも下方かつ前方であってトレイを搬送可能な第2位置の間で移動可能な第1搬送ローラ62、第1搬送ローラ62と同軸で一体回転する第2プーリ83、第1プーリ82と第2プーリ83に架け渡されたベルト85、第1搬送ローラ62が第1位置の場合にベルト85に下向きの張力を与える第1テンショナー87、及び第1搬送ローラ62が第2位置の場合にベルト85に上向きの張力を与える第2テンショナー150を備える。 (もっと読む)


【課題】紙類で形成されたシート状物品を、物品間に重なり合いが生じないように下流側の低速コンベアで減速する搬送装置で、上流側の高速コンベアから低速コンベアに受け渡されるシート状物品の前部側が突っ掛からないようにすることである。
【解決手段】紙類で形成されたシート状物品としての段ボールの折り畳み箱Aを搬送する搬送装置で、下流側の低速コンベアとしてのベルトコンベア2の下ベルト2aの搬送面の摩擦係数を、上流側の高速コンベアとしてのベルトコンベア1の上下ベルト1a、1bの搬送面の摩擦係数よりも低くすることにより、折り畳み箱Aを低速のベルトコンベア2に受け渡すときに、高速でベルトコンベア2の搬送面と接触する折り畳み箱Aの前部側が搬送面を滑るようにして、折り畳み箱Aの前部側が突っ掛からないようにした。 (もっと読む)


【課題】媒体の搬送中のジャム発生時に利用者によるキー操作によりジャム状態を自動復旧させる。
【解決手段】排出動作センサ17によって連続用紙Pの搬送ジャムが検知されたときは、転写ユニット40と定着ユニット14に配置された弛み検出センサ15により連続用紙Pの弛みの状態を検出する。検出結果が弛みありのときは、定着ユニット14を先に駆動してその後に転写ユニット40を駆動し、弛み検出センサ15の検出結果が弛みなしのときは、転写ユニット40を先に駆動してその後に定着ユニット14を駆動するようにした。その結果、弛みの発生の有無の拘らず、人手を介さずにジャム状態から自動復旧することができる。 (もっと読む)


【課題】用紙を画像形成部へ送り出すレジストローラ対を備え、用紙のスキュー(斜め給紙)補正を好適に行うことができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】レジストニップRNを形成し停止状態で被転写材Tの先端部T1をレジストローラ対80に一旦当接させて被転写材Tを湾曲させた後、回転駆動して被転写材Tを画像形成部GKへ送り出すレジストローラ対80と、搬送ニップHNを形成し被転写材Tを挟持した状態で被転写材Tの先端部T1をレジストローラ対80に当接させて停止可能な搬送ローラ90と、レジストニップRNへ被転写材Tを案内するガイド部材130と、を備え、レジストニップRNを含むレジストニップ平面810に対する搬送ニップHNを含む搬送ニップ平面920の角度であるニップ角度α及び/又は搬送ローラ90の搬送方向D1における位置を変更することにより被転写材Tの湾曲形状を変更可能に構成される。 (もっと読む)


【課題】第2搬送路を通過した媒体の整合ズレを抑制すること。
【解決手段】第1搬送路(SH1)と連結するとともに、片面に画像が形成された媒体(S)を再度画像形成部((UG+GG)〜(UK+GK),T1g〜T1k+T2+B)へ搬送する際に媒体(S)が通過する第2搬送路(SH4〜SH6,SH1)と、第1搬送路(SH1)上に設けられ、媒体(S)を整合する整合部(Sha+Rc+SGa)と、第2搬送路上(SH4〜SH6,SH1)に設けられ、整合部(Sha+Rc+SGa)へ搬送される媒体(S)の幅方向の位置を調整する調整部(Sk+81+91)とを備えた画像形成装置(U)。 (もっと読む)


【課題】搬送負荷の増大に伴う搬送不良を抑えること。
【解決手段】媒体(S)の側端が接触して媒体(S)の姿勢を揃える側端揃え部材(3)と、媒体搬送方向に対して側端揃え部材(3)に向けて斜行して媒体(S)を搬送して媒体(S)の側端を前記側端揃え部材(3)に接触させる斜行搬送部材(Rc)と、斜行搬送部材(Rc)を駆動する駆動源(M1)と、駆動源(M1)に駆動用の電流を供給すると共に、斜行搬送部材(Rc)が媒体(S)を搬送し且つ媒体(S)が側端揃え部材(3)に接触する前では予め設定された基準電流(i2)を駆動源(M1)に供給し、且つ、媒体(S)が側端揃え部材(3)に接触する時期に合わせて高電流(i3)を駆動源(M1)に供給する電源制御手段(C4E)と、を備えた媒体搬送装置(Sk)。 (もっと読む)


【課題】2つのローラ間のトルクの受け渡しを低減できる搬送装置等を提供すること。
【解決手段】被搬送媒体53を搬送する第1の搬送回転手段18、20と、第1の回転体駆動手段64、61と、第2の搬送回転手段12と、第2の回転体駆動手段66と、第1の搬送回転手段に作用するトルク情報を取得するトルク情報検出手段67、76と、被搬送媒体が前記第1の搬送回転手段にのみ搬送される際に前記トルク検出手段が検出したトルク情報と、前記第1の搬送回転手段と前記第2の搬送回転手段の両方に搬送される際に前記トルク検出手段が検出したトルク情報とを比較した比較結果に応じて、前記第2の回転体駆動手段の回転速度を制御する、ことを特徴とする搬送装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】部材の数を増加させることなく紙送りローラ対を構成するローラの表面に付着した紙粉等の異物を除去できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置1は、第1ローラ81aと第2ローラ81bとの間でシート状部材Tを挟持して搬送する上流側ローラ対81と、第3ローラ82aと第4ローラ82bとの間でシート状部材Tを挟持して搬送する下流側ローラ対82と、上流側ローラ対81を回転駆動させる第1駆動部811と、下流側ローラ対82を回転駆動させる第2駆動部821と、第1駆動部811により上流側ローラ対81が回転駆動されると共に第2駆動部821により下流側ローラ対82が回転駆動された状態で、上流側ローラ対81及び下流側ローラ対82によりシート状部材Tが挟持されている場合に、第1駆動部811による上流側ローラ対81の回転駆動を停止させる制御部84と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ドアが開かれた際の給紙動作を確実に防止することのできる画像形成装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】駆動源30の駆動伝達ギア列40により、シートを搬送するシート搬送手段に伝達する。そして、レーザビームプリンタ本体101に開閉自在に両面ドア53を設け、この両面ドア53に駆動源30の駆動をシート搬送手段に伝達する駆動伝達ギア列40の一部である両面ローラギア36を設け、両面ドア53が開かれた状態のときには、駆動源30の駆動のシート搬送手段への伝達を解除するようにする。 (もっと読む)


【課題】磁気情報の再生品質や記録品質の低下を抑制することが可能で、かつ、小型化を図ることが可能な媒体処理装置を提供すること。
【解決手段】媒体処理装置1は、通行券2を搬送する複数の搬送ローラ対14〜17と、通行券2への磁気情報の記録や通行券2に記録された磁気情報の読取りを行う磁気ヘッド3と、通行券2へ印字を行う印字ヘッド5とを備えている。搬送ローラ対14〜17の配置ピッチP1は、通行券2の長さよりも短く、かつ、通行券2の磁気情報の記録領域の長さよりも長い。磁気ヘッド3は、通行券2の搬送方向において搬送ローラ対15の回転中心と磁気ヘッド3の中心とが略一致するように配置され、印字ヘッド5は、通行券2の搬送方向において搬送ローラ対16の回転中心と印字ヘッド5の中心とが略一致するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】DCモータを駆動源とし、被記録媒体に画像を形成するために間欠駆動が必要である搬送ローラを駆動する画像形成装置における問題を解決する。
【解決手段】レジストローラ7、DCモータ12、駆動部材13、遊び14を作る駆動部材15、16を備える。DCモータ12が駆動し、狙いの回転数に達するまでの加速区間に必要な遊び14を設け、DCモータ12が狙いの回転数に達してからレジストローラ7を駆動する。DCモータの加速に必要な遊びはδd[rad]=(Z1/Z2)×Nr×2π(Z1:DCモータギヤ歯数、Z2:遊びを設けるギヤの歯数、Nr:モータが狙いの回転数に達するまでに回転する回数、ただし(Z1/Z2)×Nr<1)とする。遊び幅が狙いの値の時、搬送ローラの駆動開始ポイントが遅れ、駆動源にDCモータを用いてもクラッチを使用せずに搬送ローラを間欠駆動できる。 (もっと読む)


1 - 20 / 118