説明

Fターム[3F053GA20]の内容

シートの分離、振分け、減速、湾曲 (13,393) | 減速 (45) | シートの特性により減速を制御 (4)

Fターム[3F053GA20]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】シートトレイからシートの取り出しを容易に実行可能なシート処理装置を提供する。
【解決手段】シートトレイ先端センサがONであるかどうかを判断する(ステップS20)。シートトレイ先端センサ39がONであると判断した場合(ステップS20においてYES)には、当該状態を維持する。シートトレイ先端センサ39がOFFで有ると判断した場合(ステップS20においてNO)には、搬送ベルトを正転する(ステップS22)。シートトレイ先端センサ39がONであるかどうかを判断する(ステップS24)。次に、シートトレイ先端センサ39がONであると判断した場合には、シート集積時間が経過したかどうかを判断する(ステップS26)。シート集積時間が経過したと判断した場合には、搬送ベルトを停止する(ステップS28)。 (もっと読む)


【課題】いわゆる胴内排紙型の画像形成装置において、排出口から排紙トレイ上へ用紙が円滑に排出されるようにするとともに、用紙の揃え性を向上させる。
【解決手段】排紙用空間2の上面に感圧センサSを取り付ける。そして排紙用空間2の底面に排紙トレイ3を形成する。そして排紙トレイ3の傾斜部32に、ソレノイド41によって揺動する揺動部材44を設ける。通常の画像形成動作では揺動部材44は、排紙トレイ3の傾斜部32の傾斜面と面一の状態となっている。一方、感圧センサSによって用紙Pの接触が検知されると、ソレノイド41がON・OFFを複数回繰り返す。これにより、揺動部材44が軸45を中心として複数回揺動して、揺動部材44の一部が傾斜部32の表面から突出し、排紙トレイ3上の用紙Pに衝撃を与える。 (もっと読む)


【課題】いわゆる胴内排紙型の画像形成装置において、排出口から排紙トレイ上へ用紙が円滑に排出されるようにするとともに、用紙の揃え性を向上させる。
【解決手段】排紙用空間2の上面に感圧センサSを取り付ける。そして排紙用空間2の底面に、水平部31と傾斜部32とを有する排紙トレイ3を形成する。傾斜部32の排出口側の端部には、モータMの回動によって上下移動する棒状体41が接続している。傾斜部32の傾斜角度は、排出口側の端部が上方に移動すると小さくなり、逆に排出口側の端部が下方に移動すると大きくなる。感圧センサSに用紙Pが接触すると、モータMが回転して棒状部材41が上方に押し上げられ、傾斜部32の端部が上方に移動する。これによって、傾斜部32の傾斜角度が小さくなり、排紙トレイ3上に排紙空間が確保されるようになる。 (もっと読む)


【課題】排紙トレイに排出される用紙に発生する、搬送方向における中央領域が下方に膨らむようなカールを矯正すること。
【解決手段】プリンタ2は、排紙トレイ64と、定着装置50と、排出搬送路60と、排出ローラ対66と、排出ローラ対66の上流位置に配設された搬送ローラ対68とを備えている。排出ローラ対66の周速は、搬送ローラ対68の周速よりも遅く設定される。排出ローラ対66及び搬送ローラ対68を軸方向に見て、排出ローラ対66の駆動ローラ66a及び従動ローラ66bの軸中心は、排出ローラ対66による用紙の排出方向に対し反対側に位置する、搬送ローラ対68における駆動ローラ68aの軸中心を通る仮想鉛直線Lを基準として、該排出方向に対し反対側の位置に配置される。 (もっと読む)


1 - 4 / 4