説明

Fターム[3F054BG08]の内容

堆積物収容具 (23,751) | 堆積維持、荷くずれ防止 (1,085) | 拘束部材 (119) | 収容具に突起 (55)

Fターム[3F054BG08]に分類される特許

1 - 20 / 55


【課題】原稿の落下を防止するための落下防止部材を簡単な構成で提供する。
【解決手段】自動原稿搬送装置100bは、原稿搬送部5と、排紙トレイ4と、原稿トレイ6と、を備えている。排紙トレイ4は原稿搬送部5に設けられている。原稿トレイ6は、排紙トレイ4と対向して原稿搬送部5に設けられており、排紙トレイ4との対向面である裏面に排紙トレイ4にある原稿の落下を防止するための落下防止部材10(10a、10b・・・)を含む。 (もっと読む)


【課題】長手方向の縁部に折れ曲がりや湾曲が生じている紙幣も整位できるようにする。
【解決手段】集積部に集積された紙幣の長手方向を整位する紙幣整位機構において、集積部に集積された紙幣Pの長手方向における一方の縁部が当接する基準面25と、紙幣の長手方向における他方の縁部に当接および離間可能であり、他方の縁部に当接する係合部221が形成された整位部材22cとを備え、係合部221は、紙幣の高さと略同じ高さに位置する境界部22dを上下方向の境として異なる形状を有する突出部で形成されている。 (もっと読む)


【課題】印刷用紙の排紙揃えの精度を向上させる。
【解決手段】排紙された印刷用紙Wの落下位置に設けられ、印刷用紙Wの排紙方向下流側が高くなるように傾斜した傾斜面に印刷用紙Wを載置する排紙台2と、排紙台2の傾斜面上に排紙された印刷用紙Wの排紙方向上流側端部のうち幅方向の両端部がせり上がるように誘導する載置ガイド部材とを備える。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化を抑えつつ、用紙後端を後端フェンスに突き当てて用紙の揃え精度を向上させることができる用紙処理装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】用紙を搬送する用紙搬送手段12と、用紙搬送手段12によって搬送された用紙を用紙積載面21a上に複数枚重ねて用紙束として積載する用紙トレイ21と、用紙トレイ21に積載された用紙の用紙搬送方向の後端を突き当てて用紙の整合を行う整合部材24,25とを備えた用紙処理装置200において、用紙トレイ21に対して移動可能に設けられ、用紙トレイ21上の用紙が整合部材24,25に向かって移動するように用紙積載面21aに対する用紙の積載角度を変更する積載角度変更部材101を有する。 (もっと読む)


【課題】筐体12に固定したフロントリブ8と、スプリング7によりフロントリブ8から突出して配置したビルストッパ6とを備え、放出された紙幣10をビルストッパ6に衝突させて紙幣10を集積する集積装置において、紙幣10を集積するときに、集積不良が発生することなく、騒音の発生を少なくし、落下させたときでもビルストッパ6の破損を防止する。
【解決手段】ビルストッパ6は、フロントリブ8に隠れる位置まで移動したときでもビルストッパ8と筐体12と隙間が形成されるようにした。或いはさらに、フロントリブ8は、放出された紙幣10が衝突する側の面に溝形状若しくは突起形状または摩擦部材を設けるようにした。 (もっと読む)


【課題】排出動作に悪影響を与えることを防止可能な構造を提供する。
【解決手段】記録用紙を搬送向き(前向き)に搬送する排出ローラ対と、排出ローラ対よりも前側に設けられており、排出ローラ対によって搬送された記録用紙を載置する上面55を有する排紙トレイ23と、排紙トレイ23よりも前側に設けられており、上面55に対して前方斜め上方へ向かって傾斜した上面96を有し、排出ローラ対64によって搬送される記録用紙50の搬送向き6の下流側端と当接可能なストッパ94と、ストッパ94の上面96から突出し、記録用紙50の搬送向き6に沿って複数設けられた凸部97と、を備えている。凸部97は、第1面98を有する。第1面98と排紙トレイ23の上面55とがなす角の角度θ2は、ストッパ94の上面96と排紙トレイ23の上面55とがなす角の角度θ1よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】用紙を座屈させることなくスタックすることができてステイプル処理不良を防止できる用紙後処理装置を提供する。
【解決手段】用紙後処理装置は、画像形成された用紙をスタックするステイプルトレイ16と、用紙を揃える基準フェンス10a,10b及び第2フェンス8a,8bと、用紙を綴じるステイプラ11と、用紙をステイプルトレイ16にスタックする際に該用紙の座屈を防止する用紙座屈防止手段とを備えている。用紙座屈防止手段は、ステイプルトレイ16の用紙積載面から突出して用紙の一部に当接することにより該用紙を断面弓状に撓ませた状態でスタックさせる突出部材25と、突出部材25をステイプルトレイ16の用紙積載面から突出する位置と用紙に干渉しない位置とに亘って移動させる移動機構とで構成されている。また、突出部材25は、ステイプラ11で用紙を綴じる際に用紙に干渉しない位置に位置付けられている。 (もっと読む)


【課題】 反転搬送されるシートによって先に排出トレイに排出済みの既積載シートが吸い寄せられて装置の内部に引き込まれてしまう。
【解決手段】 シートが排出トレイへ排出されている間、装置内に引き込み防止部材は退避している。シートが反転搬送されている間は、排出ローラの下流側に引き込み防止部材が突出して、排出トレイに先に排出済みのシートの移動を規制する。引き込み防止部材は駆動部によって移動させられる。 (もっと読む)


【課題】
紙葉類の倒れ込みを防止して整然と整列した状態で紙葉類を収納することが可能で、且つ、利用者の取引時に障害になることなく、異物等が混入されない入出金口を有する現金自動取引装置を提供することである。
【解決手段】
利用者が出金紙幣の取出しを行う紙幣放出口と、前記紙幣放出口内に前記出金紙幣を1枚ずつ収納する収納空間と、前記収納空間に収納される際に前記出金紙幣を案内する案内部材と、前記収納空間を構成する側壁とを有する現金自動取引装置において、前記案内部材は、前記出金紙幣を前記収納空間へ集積する際には前記側壁から突出し、前記出金紙幣を放出する際には前記側壁内に収納されるようにしたもの。 (もっと読む)


【課題】原稿排出部に排出された原稿の収容性を向上させる。
【解決手段】原稿Gが収容される原稿収容部42と、原稿収容部42に収容された原稿Gを搬送路45に沿って搬送する搬送機構44と、搬送機構44によって搬送路45を搬送された原稿Gが排出される原稿排出部46と、原稿Gを原稿排出部46に排出する排出口58の上側に上端62Aが取り付けられるとともに、下端が原稿排出部46に接するように設けられ、原稿排出部46に排出された原稿Gを上方から押さえる押さえ部本体62Bを備え、押さえ部本体62Bの取付位置から押さえ部本体62Bの下端までの原稿Gの排出方向の長さD2が、押さえ部本体62Bの取付高さH2よりも長くされた押さえ部材62と、押さえ部本体62Bの下端よりも原稿Gの排出方向下流側に頂部が来るように、原稿排出部46に排出口58の長手方向に沿って形成された突起部60と、を有する原稿搬送装置40とする。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置から排出された用紙を積み重ねるようにして排紙トレイの上に積載させるにあたり、ステープルされた用紙やカールした用紙等であっても水平な状態を保つようにして排紙トレイの上に適切に積載されるようにする。
【解決手段】 画像形成装置1から排出される用紙Pを積み重ねるようにして排紙トレイ11の上に積載させる用紙後処理装置10において、上記の排紙トレイに対して独立して昇降する昇降トレイ部11A〜11Eを、用紙の排出方向と交差する方向に沿って複数設けた。 (もっと読む)


【課題】羽根部13の回転により紙幣2aを引寄せて集積部ガイド41に整列させるときに、前記集積部ガイド41と集積紙幣42との間に紙幣2aが引き込まれることを確実に防止し、集積異常が発生しないようにする。
【解決手段】可撓性を有する複数の羽根部13を備え回転可能な羽根車11により紙幣2aを叩いて集積部ガイド41に沿って集積部に集積する紙葉類集積装置21において、前記羽根車11側の前記集積部28内側の上部近傍に引き込み防止形状43を設けた。 (もっと読む)


【課題】排紙トレイに送られた原稿の脱落を防止する原稿搬送装置を簡単かつ安価な構造で実現すること。
【解決手段】この原稿搬送装置は、排紙トレイに原稿整列機構を備える。この原稿零列機構は、排紙トレイの載置面26に配置された原稿ストッパ17を有する。原稿ストッパ17は、載置面26に形成された収容室50に進退可能に嵌め込まれている。収容室50の底面51は円弧状に湾曲している。原稿ストッパ17は、これに対応して弓形に形成されている。搬送された原稿53は、原稿ストッパ17を押圧して載置面26から突出させる。原稿53は、原稿ストッパ17が姿勢変化することにより確実に保持される。原稿53が取り除かれると、原稿ストッパ17は、自重により収容室50内に戻る。 (もっと読む)


【課題】載置部に排出された被記録媒体のカールを考慮した記録装置を提供すること。
【解決手段】記録装置1は、被記録媒体Pを送り方向Yへ送る送り手段5と、該送り手段5によって送られる被記録媒体Pを送り方向Yへ案内する送り経路R1と、該送り経路R1において送られた被記録媒体Pに対して記録をする記録手段15と、該記録手段15より下流側に設けられ、記録された被記録媒体Pが載置される載置部19と、該載置部19における被記録媒体Pが載置される載置面22に設けられた吸引口26を介して該載置部上の空気を吸引する吸引手段24と、を備え、該吸引手段24によって吸引された空気は、前記送り経路R1における前記記録手段15より送り方向下流側において前記記録手段15によって記録された被記録媒体Pの記録面に送風される構成であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】シートがカールしている場合でも、積載性を確保することができると共に、排出空間を有効に活用することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】排出トレイ50の、排出トレイ50に排出されたシートの重心よりもシート排出方向下流に、シートを支持するシート排出方向と交差する方向に伸びた頂部50aを設け、画像読取装置60により、排出トレイ50の頂部50aよりもシート排出方向下流で、排出トレイ50に積載されたシートのシート排出方向下流端よりもシート排出方向上流部分を下方に押圧し、シートのシート排出方向下流部分を、フラグ25によりシートのシート排出方向上流端部を押さえながら排出トレイ50の頂部50aを支点として撓ませる。 (もっと読む)


【課題】カールした用紙が連続して排出されても、特別な部材を用いることなく排紙トレイに保持できるようにする。
【解決手段】排紙トレイ7を、面状の基部71と、この基部71の用紙排出方向前側に形成された第1凹部72と、基部71の用紙排出方向後側に形成された第2凹部73とから構成する。ここで、排出された用紙Pを自重で滑り落として、用紙後端を揃えるようにする観点からは、前記基部71を、用紙排出方向に向かって上方に傾斜させるのが好ましい。また、後から排出される用紙Pによって、先に排出された用紙Pが押し動かされないようにする観点からは、第1凹部72の底面に、用紙排出方向に対して略垂直方向に所定間隔で凸条74を複数本形成するのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】装置全体の高さを抑えつつ、排紙部から記録紙を取り出し易く、かつ、記録紙が滑り落ちない画像形成装置を提供する。
【解決手段】記録紙Pに画像を形成する画像形成部が収容された本体ハウジングと、本体ハウジングの上方に配置され、原稿の画像データを読み取る画像読取部と、本体ハウジングと画像読取部との間に設けられ、画像が形成された記録紙Pが排出される排紙トレイ9と、を備える画像形成装置において、排紙トレイ9は、記録紙Pの排出方向Aと平行な装置側面21に開放されており、排出された記録紙Pを受ける記録紙受け部91と、記録紙受け部91の排出方向Aの下流側、かつ、装置側面21側に形成された凹部96と、記録紙受け部91の排出方向Aの上流側、かつ、装置側面21側に、記録紙Pを受けた状態で記録紙Pの側端部に沿うように形成された第1凸部97と、を備える。 (もっと読む)


【課題】1枚目の用紙排出時にトレイへの貼り付きを防止するとともに大量積載時に1枚目の用紙にリブによる折れ跡の発生を防止する用紙積載装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置から順次給紙された用紙を受け入れて搬送する手段と、予め定められた枚数毎に排出位置をずらして重ねるために用紙を搬送方向に対して直交する第1の方向および第1の方向と逆の第2の方向にシフトして用紙を揃える手段と、用紙の搬送方向に対して直交する方向の用紙の両側端面を揃える用紙幅方向揃え手段と、用紙の搬送方向の先端を突き当てて揃える用紙先端揃え手段と、用紙幅方向揃え手段と用紙先端揃え手段とにより用紙の両側端面と先端とを揃えられた用紙を順次スタックする昇降可能な用紙積載手段と、用紙積載手段に格納可能であるリブ形状の腰付け用リブ手段と、用紙の積載枚数が予め定められた枚数を超えた場合に腰付け用リブ手段を格納するリブ格納手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】大型化を招来することなく、用紙が用紙載置面から不意に落下することを防止して、大判の用紙であっても用紙載置面上に整然とスタックすることが可能な排紙トレイを提供する。
【解決手段】排紙口41から排出された用紙Sを受け取る排紙トレイ42を、排紙方向に沿って斜め上方に傾斜し、且つ排紙方向の先端を斜め上方に開放した用紙載置面421と、用紙載置面421上に形成され、且つ用紙Sを排紙方向に沿って斜め上方にガイドしながら用紙Sの幅方向中央部分を幅方向両サイド部分よりも相対的に低くした姿勢に矯正する姿勢矯正ガイド部422とを用いて構成した。 (もっと読む)


【課題】原稿受け台の上に排出される原稿の排出位置のバラツキを低減することができる技術を提供する。
【解決手段】本発明の原稿送り装置は、原稿を搬送する搬送手段(41,42,43,44)と、搬送手段によって搬送された原稿を排出する排出手段(45)と、排出手段によって排出された原稿を受ける原稿受け台(39)と、排出手段によって排出されて原稿受け台の上に着地した原稿の上面に接触し、かつその接触状態で原稿を上から押さえる原稿押さえ部材(46)とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 55