説明

Fターム[3F080CD07]の内容

Fターム[3F080CD07]に分類される特許

1 - 20 / 20



【課題】線材の絡みや重なりを抑制しながら、速やかに所定の姿勢に整列させ、縦横および表裏の向きを揃えて、次工程に供給する。
【解決手段】線材投入部2の底面を線材Wが載置される傾斜面22とし、傾斜面22の最下端部に沿って線材Wが一つずつ所定の姿勢で通過するように案内する案内溝23を設け、案内溝23への入口24近傍に設けた階段状ガイド部材9で、線材Wの重なりを解消する。案内溝23出口に面して線材Wの所定の姿勢に適合させた受け溝41を有する線材受け部4を配置し、案内溝23を通過した線材Wを所定姿勢に整列させた後、送り機構8で送り出す。 (もっと読む)


【課題】構成簡易で廉価にて供給でき、段積み磁石から1つずつ磁石を取って基材シートの各位置決め用磁石上に磁着させる作業を、簡単な操作で迅速に効率よく行うことを可能にする磁気製品の製造に際して用いる磁石整列用治具を提供することを課題とする。
【解決手段】案内具1と磁石供給治具11とから成り、案内具1は、一対のスライドガイド2とスライドガイド2間に渡される多数の横桟3とから成るハシゴ状のものであって、横桟3は、その厚みが磁石22の厚みに対応するように形成され、また、その配置間隔が基材シートにおける磁石22の配置間隔に対応するように設置され、磁石供給治具11内には、磁石22を多数段積み状態に積層した段積み磁石23が、磁石供給治具11を案内具1に沿ってずらし移動させる際に、その自重で摺動下降可能に収納される。 (もっと読む)


【課題】 できるだけ板状部材の搬送スペースが小さくなるように、板状部材の送り出し、板状部材へのラベル貼付及びラベル貼付された板状部材の受け入れを一連に行うことができるようにする。
【解決手段】 複数の板状部材Wを起立させ且つその一方面Waが水平一方向Haを向いて重畳するように列設させて保持し、起立させた状態で水平一方向Haの最前位の板状部材Wから該水平一方向Haに直交する水平直交一方向Vaに順次送り出す送り出し装置SFと、送り出された板状部材Wを起立させた状態で搬送するとともに板状部材Wの一方面WaにラベルLを貼付するラベル貼付装置SPと、ラベルLが貼付された板状部材Wを起立させた状態で順次受け入れるとともに、受け入れた複数の板状部材Wを起立させ且つその一方面Waが水平一方向Haを向いて重畳するように列設させて保持する受け入れ装置SRとを備えた。 (もっと読む)


【課題】頭付部品の頭部を支持して整列搬送する部品供給装置において、搬送時、頭部の噛み込みが発生しても、自動的にこれを解除可能な部品供給装置を提供する。
【解決手段】部品供給装置1は、多数の頭付部品Sを貯留可能な貯留ホッパ4と、前記貯留ホッパ4内を昇降して頭付部品Sを押上げる押上板16と、前記押上板16の上昇によって順次供給される頭付部品Sの脚部を遊嵌するよう所定の間隔をおいて配置される二本の送りベルト12a,12bを有し、この送りベルト12a,12bを正転方向に循環移動させて当該頭付部品Sを整列供給する部品送り機構6と、前記送りベルト12a,12bに支持された頭付部品Sを検出する満杯センサ25とから成り、当該満杯センサ25の検出信号に応じて送りベルト12a,12bを一時的に逆転方向に循環移動するように構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】貯留ホッパ内に貯留された頭付部品を押上げて当該頭付部品を搬送手段に供給する部品供給装置において、貯留ホッパ内に大量の頭付部品を貯留可能な部品供給装置を提供する。
【解決手段】部品供給装置は、傾斜底面部4aを有するとともに被供給部品Sを貯留可能な貯留ホッパと、前記傾斜底面部4aを転げる被供給部品が通過可能なよう所定の隙間を設けて貯留ホッパ内に取付けられる仕切板4dと、傾斜底面部4aの最深部から昇降して当該傾斜底面部4aの最深部に滞留する被供給部品Sを押上げる押上板16と、押上板16によって押上げられた被供給部品Sを支持して整列供給する部品送り機構とを備えている。この構成により、傾斜底面部4dを転げて最深部に到達する被供給部品Sの量が制限されるので、押上板16が上昇する際、貯留ホッパから被供給部品Sが溢れず貯留ホッパに大量の被供給部品Sを貯留することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】製造コストを低減させかつ小型化が可能な部品選別装置及び防水栓挿入装置を提供する。
【解決手段】部品選別装置1は、部品収容部18を有した搬送部材12と、押出部材13と、搬送部材12に設けられたスリット19及び排出部18aとを備えている。部品収容部18は、防水栓2を、小径部が鉛直方向の上方側に配されかつ大径部が鉛直方向の下方側に配される第1の向きAと当該第1の向きAと反対向きの第2の向きBとのうちいずれかの向きで収容する。搬送部材12は、防水栓2を部品収容部18内に収容した状態で移動経路に沿って移動して防水栓2を搬送する。押出部材13は、前記移動経路の途中に設けられ、スリット19を通って部品収容部18内に突出し、防水栓2が第2の向きBのときのみ大径部と接触して、防水栓2を部品収容部18内から排出部18bを通して部品収容部18外に押し出す。 (もっと読む)


【課題】磁石を部品の間近に位置させて収容凹部内への部品吸引を強く行わせることができる部品送出装置を提供する。
【解決手段】ケース本体24の中に進退式の移送部材38が挿入され、部品20の収容凹部40がケース本体24の入口通路28に合致する箇所に形成され、移送部材38が所定距離移動することによって収容凹部40が合致する出口通路58が設けられ、移送部材38にその進退方向と同方向に延びる挿入凹部48を形成し、収容凹部40が入口通路28に合致しているとき磁石52の先端部が収容凹部40内の部品20の間近に位置するように磁石52を挿入凹部48内に進入させた。 (もっと読む)


【課題】空気漏れを最小化した状態で効率的に部品を送出できる部品送出装置。
【解決手段】ケース本体24の中に進退式の移送部材38が挿入され、部品20の収容凹部40がケース本体24の入口通路28に合致する箇所に形成され、移送部材38が所定距離移動することによって収容凹部40が合致する出口通路58が設けられ、収容凹部40内の部品20を空気噴射によって出口通路58から送出するための空気噴射口63が、移送部材38に形成した空気通路64を経て収容凹部40内に向かって開口している。 (もっと読む)


【課題】円筒状をした整列対象物の姿勢が傾くのを防止し、所定数の整列対象物の姿勢を揃えて次工程に供給することができる整列供給装置を提供する。
【解決手段】整列供給装置45は、上下に開口し、整列対象物208が水平且つ上下に積層された状態で充填される収容部48aを備えた整列部材48と、整列部材48を充填位置と排出位置との間で移動させる駆動機構50と、供給部材47に整列対象物208を供給する供給機構と、充填位置で整列部材48の収容部48a内に、供給部材47に供給された整列対象物208を1個ずつ充填する充填機構51であって、上下動する充填部材53と、昇降自在に設けられ、収容部48a内に充填される整列対象物208を受ける受け部材61とを有する充填機構51と、排出位置で整列部材48の収容部48a内に充填された整列対象物208を収容部48aの下側から排出して外部に供給する排出機構70とを備える。 (もっと読む)


【課題】高速・高頻度で使用しても耐久性を維持することができ、かつ、CVTエレメントの噛み込みを低減させることの可能なCVTエレメント切出装置、及び、CVTエレメント切出方法を提供する。
【解決手段】CVTエレメント切出装置は、装置ベースと、モータ21の駆動によってカム23を回転させるモータ駆動部と、カム23に追従するカムフォロワ32が備えられる切出ホルダ31を、カム23の回転によって揺動させることにより、切出ホルダ31内に供給されるCVTエレメントEを連続して落下させるCVTエレメント切出部と、切出ホルダ31の揺動によって落下したCVTエレメントEが整列して配置される整列治具51と、を備え、切出ホルダ31はCVTエレメントEが供給される方向に溝部が形成された逆凹字状部材であり、切出ホルダ31には、溝部の内側上底面にウレタン材38が接着される。 (もっと読む)


【課題】部品送出装置を効果的に振動させることができる振動式部品送出装置を提供する。
【解決手段】導入通路部材7から外箱6内に導入された部品1を送出通路部材から空気噴射によって所定個数ずつ送出する形式のものにおいて、導入通路部材7から外箱6内に部品1が進入するときに動作する加振ユニット44が外箱6に取り付けられている。こうすることにより、部品1が導入通路部材7を移動するときに、鉄くず等の不純物が噛み込んで部品1の滑動を阻害することが防止される。 (もっと読む)


【課題】 ねじ等の頭付き棒材を一列に整列供給する際に、騒音なく、静かに作業を行える部品供給装置を提供する。
【解決手段】 本発明は、傾斜底面部5aおよび直立面部5bを備えた貯留ホッパ5と、傾斜底面部5aの最深部から直立面部5bに沿って昇降する押上板15と、貯留ホッパ5の外側でねじ2の脚部が通過する間隙をおいてほぼ水平に延びる送りベルト10を備えた部品送り機構6とからなり、押上板15により横たわった姿勢で押し上げられたねじ2の頭部を送りベルト10により支持してねじを一列に整列供給するように構成されている。そのため、ねじ2を前方に送るに際し、送りベルト10とねじ2との間に騒音は発生せず、極めて静かな部品供給装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】整列させた部品を次工程へ圧送する機構を備えた振動式部品供給装置において、圧送に用いられる圧縮エアの漏れの影響を軽減し、安定して部品を供給できるようにする。
【解決手段】部品圧送機構の切出し装置のスライドブロック21に、シュート11の排出端および固定ブロック22との対向面からシュート11側の端面に向かって切れ込む切欠き21bを設けて、スライドブロック21の部品収容部21aが圧送手段の圧送路に連通する位置にあるときに、部品収容部21aに供給された圧縮エアが漏れてシュート11へ向かって流れても、その流れがスライドブロック21の内部に広がるようにすることにより、シュート11排出端近傍で待機する部品Pが圧縮エアによって上流側へ大きく戻されることがなく、安定した部品供給能力が得られるようにした。 (もっと読む)


【課題】広い可動範囲のロボットを必要としないで、また、端数処理に省力化が可能な多種対応可能な部品供給装置を提供する。
【解決手段】異なる品種のワークWをそれぞれ装填したスティックマガジン3をストックするマガジンストッカ部4と、このマガジンストッカ部4におけるスティックマガジン3内のワークWを押出す押出手段5と、この押出手段5により押出されたワークWを受け入れて、品種別に取出し可能にストックする部品ストッカ部6とを具備する。 (もっと読む)


【課題】要求信号に応じて、第1構成要素(22)から第2構成要素(26)まで物品(52)を自動的に搬送する積載装置(24)を提供する。
【解決手段】積載装置(24)は、リセス(68)及びリセス内に配置されたセンサ(72)を有するフィーダー(66)を含む。物品(52)がリセス内に位置することをセンサが検知した時、第1構成要素(22)から第2構成要素(26)に物品を移動させるために、モータ(70)は、第1構成要素から第2構成要素に向かってフィーダーを摺動させる。 (もっと読む)


【課題】小規模で操作方法が簡明なシャフトフィーダを提供する。
【解決手段】垂直方向に可動に支持された板状体であってその上端がシャフトの送給先側が低く傾斜した可動保持面である突上手段と、突上手段を垂直方向に往復動する駆動手段と、突上手段に沿って設けられた板状体であってその上端がシャフトの送給先側が低く傾斜した固定保持面である保持手段と、シャフトを貯留し可動保持面に供給する貯留手段と、固定保持面に送給されたシャフトをその一端が所定位置となるように修正して排出位置に保持する排出手段とを備え、突上手段の垂直方向の往復動における上死点付近において可動保持面と固定保持面とが同一平面となったときに、可動保持面が保持するシャフトが固定保持面に転がって送給され保持されるようにした。 (もっと読む)


【課題】小物部品の不具合のない方向付け及び搬送を可能にするコンベヤを提供すること。
【解決手段】傾斜集積面(6)の片側に配置され、より高い位置に位置する搬送トラフ(4)に小物部品を給送する台型昇降機の搬送機構(3)を有する、スタッド、ピン、ねじ等のような小物部品の方向付け及び給送のためのコンベヤ(1)において、搬送トラフ(4)は、本質的に水平な静止収容台(10)と、搬送トラフの送り出し端部に位置する軸線の周りで収容台(10)に平行な位置及び水平面に対して傾斜された位置へとピボット運動することができる可動ピボット台(11)とを有するように設けられ、収容台(10)は台型昇降機搬送機構(3)に隣接しており、且つピボット台(11)に向かって下方へ傾斜した収容面(12)を有し、ピボット台(11)は、頂部で開放し、収容台の縁部(12)に隣接して位置する中空スロートを有する。 (もっと読む)


【課題】多数の板状体を把持具に効率良く移載することができる板状体の整列装置を提供する。
【解決手段】フェライト板1が収納される多数の凹部17が設けられた板状体収納部11と、前記凹部17と連通可能となるように前記凹部17に対応する位置に貫通孔18が形成されて前記板状体収納部11の上面に摺動自在に載置されたスライド部材12とを備え、前記凹部17の深さHがフェライト板1の厚みTと略同一とされ、かつスライド部材12の厚みT′がフェライト板1の厚みT′以上となるように形成されている。
(もっと読む)


本発明は、複数の分析具を収容するための収容部(4)と、凹部(30)に分析具を保持した状態で収容部(4)に対して相対動させることによって、収容部(4)から分析具を取り出すための可動体(3)と、を備えた分析具供給装置(1)に関する。 収容部(4)は、可動体(3)を収容部(4)に対して相対動させたときに、収容部(4)において凹部(30)に保持された分析具の上方に位置する分析具に干渉させるための干渉手段(41)を有している。干渉手段(41)は、沿った分析具が凹部(30)に保持された状態のときに、収容部(4)に対して相対動させることによって、当該分析具の反りを是正した状態で凹部(30)に当該分析具を保持させた状態で収容部(4)から取り出すことが可能なように構成されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 20