説明

Fターム[3F205BA01]の内容

Fターム[3F205BA01]の下位に属するFターム

鉄塔 (11)
煙突 (3)
ビル (25)

Fターム[3F205BA01]に分類される特許

1 - 20 / 66


【課題】エンジンを起動させたときの油圧アクチュエータの作動速度変化を抑えることで操作性を向上させた作業車の制御装置を提供する。
【解決手段】穴掘建柱車に備えられたコントローラ80は、操作レバー64の操作量が第1の所定操作量未満であるときにはアクセルペダル66の操作量に拘わらず電動モータ71を最小回転速度で回転させ、操作レバー64の操作量が第1の所定操作量以上である状態でアクセルペダル66が操作されたときにはアクセルペダル66の操作量に応じて電動モータ71の回転を制御し、操作レバー64の操作量が第1の所定操作量以上である状態でアクセルペダル66が第2の所定操作量を越えて操作されたときにはエンジンEを追加して駆動させるとともに、電動モータ71の回転速度をアクセルペダル66の操作量に応じた回転速度よりも低くなるように低下させる。 (もっと読む)


【課題】ガイド部材を小さくでき、突起の強度を十分なものとすることができ、ガイド部材及び突起の位置を容易に目視確認できるようにする。
【解決手段】ジブ連結装置1は、ブーム10の先端部から横方向(ブーム10幅方向)に突出したジブフットピン11と、ジブフットピン11に固定されたガイド部材15と、ジブ20の基端部に設けられジブフットピン11にはめ込まれるジブフット21と、ジブフット21に固定された突起25と、を備える。ガイド部材15は、突起25の位置を規制する位置規制部17を備える。ジブフット21がジブフットピン11にはめ込まれるとともにジブ20が張出状態のとき、位置規制部17は、突起25よりもジブフットピン11径方向内側に配置されるように形成される。 (もっと読む)


【課題】伸縮途中のマストの落下を防止することができるクレーンの伸縮マスト落下防止機構を提供する。
【解決手段】上下方向に延在する筒状の下部マスト1と、この下部マスト1に対して伸縮自在に挿入され、下部マスト1とともに伸縮式のマスト機構を構成する上部マスト2とを備えるクレーンの伸縮マストの落下防止機構100であって、下部マスト1の頂部1aに設けられたベース12と、ベース12から下部マスト1の内部に向けて出没自在な棒状のカンヌキ14と、ベース12に固定され、カンヌキ14の移動を案内するガイドと、カンヌキ14とガイドとの間に介装され、カンヌキ14を下部マスト1の内部に向かう方向に付勢する弾性部材と、上部マスト2の外周に設けられ、ベース12から出されたカンヌキ14の端部に係止するカンヌキ受け18とから構成するようにした。 (もっと読む)


【課題】コストを増加させることなく左右方向の曲げモーメントに対するブームの強度を有効に向上させ、かつ、テンション部材の長さを調整する作業効率が高いクレーン装置を提供すること。
【解決手段】移動式クレーン1は、第1のテンション部材61と、旋回体5に一端が連結される第2のテンション部材93と、旋回体5の格納ラック95に格納され、第1のテンション部材61がマストから旋回体5に向かって延設される状態で第1のテンション部材61と前記第2のテンション部材93との間に継足し可能な第3のテンション部材97とを備える。ブーム7の伸縮状態に対応して第1のテンション部材61と第2のテンション部材93との間への第3のテンション部材97の継足しの有無及び継足される長さが調整される。 (もっと読む)


【課題】 高層化された支柱やタワー等の塔状構造物を建設する際に、建設用クレーンを搭載させる伸縮ブームを、積み上げられる支柱部材に遠隔操作で支持させて行う建設方法の工期の短縮化とコストを抑制する。
【解決手段】 支柱部材2を積み上げながら、伸縮ブーム1に組み付けた伸縮ブーム支持装置3で該伸縮ブーム1を支柱部材2に支持させて風車タワー20を建設する。伸縮ブーム1は搬送台車13により、伸縮ブーム支持装置3は搬送車両11、12とで搬入し、補助クレーン14によって、伸縮ブーム支持装置3を伸縮ブーム1に組み付け、第1段目の支柱部材2aを吊り上げて設置し、伸縮ブーム1の先端にジブクレーン15を搭載させる。以後は、ジブクレーン15により支柱部材2の積み上げ作業が行なわれる。 (もっと読む)


【課題】 高層化された支柱やタワー等の塔状構造物の建設に用いるクレーンを搭載する伸縮ブームを、積み上げられた支柱部材に順次支持させることにより、該伸縮ブームを安定させて、高い支柱を建設できるようにする。
【解決手段】 伸縮ブーム1のそれぞれのブームに固定された取付ベース5に支柱受けベース6を進退自在に設け、支柱受けベース6に支柱部材2を抱持する抱持する位置と開放する位置とに揺動自在な一対の抱持アーム7を設ける。抱持アーム7の内側にローラチェーン8を縮径可能に、抱持アーム7と連繋させて配する。支柱受けベース6を前進させて支柱部材2に押圧させ、抱持アーム7で支柱部材2を抱持させ、チェーン開閉シリンダ8aを作動させてローラチェーン8を引き寄せて縮径させると、該ローラチェーン8が支柱部材2を締め付けて、前記ブームが支柱部材2に支持される。 (もっと読む)


【課題】クライミング時間を短縮することができるクライミング工法およびクライミング装置を提供する
【解決手段】マスト3にクレーン本体4と共に昇降自在に設けられる第1の昇降支持体31と、この第1の昇降支持体31に対して相対変位可能に昇降自在に設けられる第2の昇降支持体32および第3の昇降支持体33と、第1の昇降支持体31と第2の昇降支持体32とを連結する第1の昇降シリンダ35と、第1の昇降支持体31と第3の昇降支持体33とを連結する第2の昇降シリンダ36とを備えるクライミング装置5を用いてクレーン本体4を昇降させるクライミング動作を実施する際、第1の昇降シリンダ35および第2の昇降シリンダ36のうち、いずれか一方の昇降シリンダを収縮させると同時に、いずれか他方の昇降シリンダを伸長させるものとする。 (もっと読む)


【課題】吊上げ能力を高くとれ、かつ作業半径の小さい場所でもクレーン作業が行える移動式クレーンを提供する。
【解決手段】走行車体1に起伏自在に取付けた伸縮ブーム5が、基端側の主ブーム5Aと、主ブーム5Aから先端に伸びる副ブームからなる。主ブーム5Aの中間部において、その基部が枢支された左マスト10Lと右マスト10Rとからなり、左マスト10Lは、主ブームの側方に傾斜して左斜めに延び、右マスト10Rは、主ブームの側方に傾斜して右斜めに延びる。緊張ロープ20は、伸縮ブーム5の基端部と先端部との間に張設されており、左マスト10Lを介して張設された左ロープ20Lと、右マスト10Rを介して張設された右ロープ20Rからなる。左マスト10Lと右マスト10Rは、起立位置と倒伏位置との間で姿勢変更が可能である。 (もっと読む)


【課題】 初期値であるステー長さの調整が可能で、摩擦のみによる簡素な構造のダンパーにても、安全に制震作用が行え、低廉なクレーンステー用摩擦ダンパーを提供する。
【解決手段】 クレーンステー用摩擦ダンパー1を、所定の摩擦力が得られる摩擦材5を介して互いに摺動する内筒3および外筒2から構成し、前記所定の摩擦力以上の力によって前記内筒3と外筒2との間の相対位置を調整可能に構成するとともに、前記内筒3と外筒2との間の相対位置が所定間隔より大きくならないように規制機構(抜止めボルト等)6を設けたことにより、施工時のタワークレーンと建築物との間の設置寸法誤差に対するクレーンステー9の介設の許容能力が大きく、摩擦のみによる低廉で簡素な構造のダンパーにても、規制機構の存在により安全に制震作用が行える。 (もっと読む)


【課題】 マストへの取り付けを効率よく、かつ安全にできる装置を提供する。
【解決手段】 マスト80を躯体に支持する壁つなぎ装置1であって、前記マスト80を囲むように設けられる枠部材41と、該枠部材41を前記躯体に支持するステー部材76とを備える。前記枠部材41は、少なくとも1箇所がピン結合57、61、62されるとともに、ピン結合部57、61、62以外の部分の1箇所に、結合分離可能な連結部59が設けられ、該連結部59を介して前記枠部材41の内側に前記マスト80が挿入可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】クレーン能力を下げることなく、組立てが困難になることなく、従来のクレーンに対して変更点が少なく、高い費用をかけずに、ジブフット回りの前方モーメントの減少を抑制する。
【解決手段】ジブ起伏用下部スプレッダ70(下部スプレッダ)は、タワーブーム20に取り付けるための取付部73を備えるとともに、上部旋回体(旋回体)を横から見たときに取付部73を中心に回動可能にタワーブーム20(のブラケット22)に取り付けられている。また、ジブ起伏用下部スプレッダ70(の倒れ止め手段連結部79)とタワーブーム20(の倒れ止め手段連結部23)とが倒れ止め手段80で連結されている。 (もっと読む)


【課題】運搬力あるいは揚げ能力を損なうことなく、クレーンを使用するためのコストを最小限に抑えるために、可能な限り重量を小さくし、可能な限り迅速に運転の準備を整えることができるようにする。
【解決手段】本発明は車載式クレーン、特には移動式、自走式、または軌道式クレーンであって、上部構造を備えており、この上部構造は、上部旋回システムの形態で設けられており、上部構造は、竪形のタワーと、このタワーに取り付けられたブームと、を含む。 (もっと読む)


【課題】容易に移動や設置ができて、効率よく揚重作業を行うことができる。
【解決手段】ベース2に立設されて伸縮可能なマスト3と、水平方向に延在し、中間ビーム(中間部材)5bがマスト3の上部に保持され中間ビーム5bの一方の端部に先端ビーム(第一の端部材)5aが連結されて中間ビーム5bの他方の端部に後端ビーム(第二の端部材)5cが連結されたビーム5と、先端ビーム5aに移動可能に保持され梁型枠(揚重対象物)52を揚重する吊上部8と、後端ビーム5cに設けられた電動ウインチ6と、電動ウインチ6に巻き取りおよび繰り出され吊上部を上下方向に移動させるワイヤーロープ7とを備える。先端ビーム5aおよび後端ビーム5cは、中間ビーム5bとの連結部を中心に鉛直方向に回転可能であり、ワイヤーロープ7は電動ウインチ6から延びて先端部が先端ビーム5aに固定されている。 (もっと読む)


【課題】作業機械の油圧制御装置に関し、簡素な構成でクレーン作業時におけるフロント作業機の操作性を向上させる。
【解決手段】フロント作業機の駆動に係る油圧回路と、油圧ポンプ及び該フロント作業機を駆動するアクチュエータ間に介装された制御弁と、フロント作業機に設けられた吊具と備えた作業機械の油圧制御装置において、荷重算出手段53で吊具に作用する吊り上げ荷重を算出し、該吊り上げ荷重が整定した時点での荷重値に基づき、負荷率算出手段54で該吊り上げ荷重の負荷率を算出する。
また、制御弁のスプールに接続されるリモコン回路にリモコン圧減圧弁38,40,42,44を設け、該負荷率が高いほど、リモコン圧変更制御手段60でリモコン圧減圧弁38,40,42,44の出力圧力を制御する。 (もっと読む)


【課題】外部表示灯の着脱し忘れを報知するクレーン機能を有するホイール式建設機械を提供する。
【解決手段】外部表示灯20の取り付けの有無を外部表示灯近接スイッチ61,62で検出し、バケット84Cが置き台96に載置されているか否かをバケット近接スイッチ63で検出し、アクセルペダル72aの操作の有無を圧力スイッチ64で検出するように構成した。また、これら各スイッチの検出結果に応じてリレー65,66の接点を適宜切り替えることで、クレーン作業時に外部表示灯20が取り付けられていない場合、および、公道走行時に外部表示灯20が取り付けられている場合にブザー67,68を作動させるように構成した。 (もっと読む)


【課題】吊荷用フックが見えない状況でもその実際の降下速度を確実に把握し得、ブレーキペダル操作を伴う作業を円滑に行うことができるジブクレーンのブレーキ装置を提供する。
【解決手段】吊荷用ウインチ11の回転速度ωを検出する回転速度検出手段17と、該回転速度検出手段17で検出された吊荷用ウインチ11の回転速度ωに応じてブレーキペダル19に振動を与える振動付与手段20とを備える。 (もっと読む)


【課題】発電手段や電動駆動手段の構造をシンプルにすると共に、メンテナンス性の向上が図られた建設機械を提供すること。
【解決手段】リフティングマグネット車両では、電動発電機12において、その端子台である電動発電機中継台52を当該電動発電機12と一体的に設けるのではなく電動発電機12から離間させて配置することにより、電動発電機12の構造をシンプルにすると共に、メンテナンス時の配線の取り外し、取り付け、引き回しを容易とし、さらにメンテナンスのし易い場所に設けることを可能とし、メンテナンス性の向上を図る。 (もっと読む)


【課題】梁を補強する必要がなく、かつ下層階への影響をできるだけ少なくしてクライミングクレーンを支持する。
【解決手段】クライミングクレーンの支持方法は、クレーン本体とクレーン本体を昇降可能に支持するマストとを有するフロアクライミング式のクライミングクレーンを施工中の建物の躯体へ支持する方法である。マストの脚部8を躯体の一部である梁2aの上に、梁2aから離れて位置させ、かつ、クライミングクレーンの荷重の少なくとも一部を、脚部8を支持する受け梁51を介して、脚部8が設置される階と同じ階の柱3に伝達する。 (もっと読む)


【課題】効率的且つ安全なジブストラットの組立方法を提供する。
【解決手段】第1のストラット27をブーム22の端部に枢動自在に接続するステップと、第2のストラット29の第1の部分126、127をブーム22の上端近傍に枢動自在に接続するステップと、索具取付けウインチライン111を第1の部分126,127の上端に接続するステップと、第2のストラット29の第2の部分128,129を、第2の部分128,129が第1の部分126,127の上に折り重なって載り、折り畳まれた第2のストラット29を形成するように第1の部分126,127に枢動自在に取り付けるステップと、索具取付けウインチライン111を引き込みながら第2の部分128,129を引き上げるステップによって第1の部分126,127と第2の部分128,129とを互いに整列した状態にする。 (もっと読む)


【課題】本体側ゲートとキャブ側ゲートとが確実に閉扉した状態において、キャブ移動装置によってキャブを安全に移動させる。
【解決手段】本体側ゲート検出スイッチ25によって本体側ゲート23の可動ゲート23Cが閉扉位置にあることを検出し、かつ、キャブ側ゲート検出スイッチ29によってキャブ側ゲート27の可動ゲート27Cが閉扉位置にあることを検出したときに、キャブ移動制御回路がキャブ移動装置18の作動を許す構成とする。これにより、本体側ゲート23の可動ゲート23Cとキャブ側ゲート27の可動ゲート27Cのうち少なくとも一方が開扉しているときは、キャブ移動装置18の作動を禁止することができ、例えばオペレータ以外の作業者が本体側ステップ19とキャブ側ステップ22との間を移動するときに、オペレータが誤ってキャブ21を移動させてしまうのを防止することができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 66